ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1199088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳

2017年07月13日(木) 〜 2017年07月15日(土)
 - 拍手
fusuma EY その他2人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
19:23
距離
31.9km
登り
2,908m
下り
2,939m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:12
休憩
0:16
合計
3:28
12:26
12:29
65
13:34
13:34
56
14:30
14:43
31
2日目
山行
5:51
休憩
1:39
合計
7:30
5:30
14
5:44
5:44
71
6:55
7:05
106
8:51
8:51
20
塩見新道合流点
9:11
10:15
77
11:32
11:32
6
11:38
11:48
7
11:55
12:10
50
13:00
3日目
山行
6:58
休憩
1:51
合計
8:49
5:30
5
5:35
5:55
13
旧ヘリポート 展望台
6:08
6:08
101
塩見新道合流点
7:49
8:02
85
9:27
9:27
25
9:52
10:23
10
三伏峠小屋お花畑
10:33
11:07
24
12:00
12:07
36
12:43
12:43
50
13:33
13:39
40
天候 1日目:曇り、2日目:曇りのち霧雨、小雨のち曇り、のち小屋では雨のち晴れ、3日目:晴れ、4日目(観光):晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 松川ICから伊那大島駅、大鹿村役場を経由し、鳥倉駐車場へ
駐車場は第一、第二を確認、混雑時は夕立神パノラマ展望台も最終的には検討しなければいけないかも?
コンビニエンスストアは伊那大島駅付近にあるのみ
コース状況/
危険箇所等
登山道全般にわたり整備されています。

道中の水場は三伏峠小屋までの標識6/10~7/10の間の『ほとけの水』。他は小屋から少々離れています。

〇三伏峠小屋
飲料水:500mL入りボトル300円・2L入りボトル600円、天然水はお近くの水場(所轄保健所の指導により飲料水としての利用は禁止)
水場は往復25分
夕食が必要な場合はPM4:00までに小屋へ到着

〇塩見小屋
飲料水:500mlで400円、2Lで800円
水場は往復40~50分
お手洗いは小屋の外、エチケット袋を購入し、お手洗い側のゴミ箱へ(1袋200円、小屋泊の人には1つ支給)
モンベルクラブ会員 コーヒー1杯サービス

〇塩見岳直下は岩場
2017/7/15午前中に滑落事故あり
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
(2017/7/22確認)
http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=48624
(2017/7/22確認)
その他周辺情報 鹿塩温泉 湯元 山塩館(日本秘湯を守る会会員旅館)
 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩631
 1室2名様 朝夕食付サ込税込の1名料金:12,030 円 〜 17,970 円
http://www.yamashio.com/
(2017/7/22確認)

大鹿村観光協会
お土産等
http://ooshika-kanko.com/
(2017/7/22確認)

大鹿村中央構造線博物館
1人500円
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/
(2017/7/22確認)

そば打ち にっぱち庵
https://www.facebook.com/%E3%81%9D%E3%81%B0%E6%89%93%E3%81%A1-%E3%81%AB%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%A1%E5%BA%B5-1167440193272326/
(2017/7/22確認)
伊那大島駅
2017年07月13日 09:46撮影 by  SO-01H, Sony
7/13 9:46
伊那大島駅
ゲート前駐車場のお手洗い
2017年07月13日 11:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 11:38
ゲート前駐車場のお手洗い
ゲート
右手にあるのが登山届けBOXです。
2017年07月13日 11:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 11:38
ゲート
右手にあるのが登山届けBOXです。
駐車場
平日のため、結構空いていました。下山後は満車を超えて路上駐車の車もありました。
2017年07月13日 11:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 11:39
駐車場
平日のため、結構空いていました。下山後は満車を超えて路上駐車の車もありました。
まずは舗装道路を歩いて登山具を目指します。
景色は山深い情景が広がります。
2017年07月13日 11:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 11:59
まずは舗装道路を歩いて登山具を目指します。
景色は山深い情景が広がります。
1日目はまずまずのお天気
2017年07月13日 12:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 12:12
1日目はまずまずのお天気
4,50分ほど歩いて、登山口
2017年07月13日 12:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 12:26
4,50分ほど歩いて、登山口
ここにも登山届けBOXがありました。
2017年07月13日 12:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 12:26
ここにも登山届けBOXがありました。
案内板
2017年07月13日 12:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 12:29
案内板
はじめは樹林帯の中を進みます。
2017年07月13日 12:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 12:38
はじめは樹林帯の中を進みます。
三伏峠小屋までの道標
10等分で表示されています。
2017年07月13日 12:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 12:46
三伏峠小屋までの道標
10等分で表示されています。
小屋まで2/10
2017年07月13日 13:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:07
小屋まで2/10
ギンリョウソウ
2017年07月13日 13:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:08
ギンリョウソウ
ギンリョウソウ
2017年07月13日 13:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:08
ギンリョウソウ
山深いです
2017年07月13日 13:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:11
山深いです
小屋まで3/10
2017年07月13日 13:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:22
小屋まで3/10
豊口山間のコル
2017年07月13日 13:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:34
豊口山間のコル
小屋まで4/10
2017年07月13日 13:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:42
小屋まで4/10
ゴゼンタチバナ
2017年07月13日 13:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:42
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
2017年07月13日 13:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:46
マイヅルソウ
ゴゼンタチバナ
2017年07月13日 13:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:46
ゴゼンタチバナ
木製足場
三伏峠小屋までの行程ではこのような足場が各所にあります。
2017年07月13日 13:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 13:49
木製足場
三伏峠小屋までの行程ではこのような足場が各所にあります。
小屋まで5/10
2017年07月13日 14:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:02
小屋まで5/10
オサバグサ
2017年07月13日 14:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:05
オサバグサ
木製足場
2017年07月13日 14:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:06
木製足場
木製足場
2017年07月13日 14:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:07
木製足場
木製足場
2017年07月13日 14:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:08
木製足場
小屋まで6/10
2017年07月13日 14:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:18
小屋まで6/10
木製足場
2017年07月13日 14:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:32
木製足場
ほとけの水
2017年07月13日 14:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:41
ほとけの水
木製足場
2017年07月13日 14:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:47
木製足場
小屋まで7/10
2017年07月13日 14:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:48
小屋まで7/10
木製足場
2017年07月13日 14:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 14:59
木製足場
カラマツソウ
2017年07月13日 15:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 15:06
カラマツソウ
小屋まで8/10
2017年07月13日 15:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 15:07
小屋まで8/10
塩川小屋ルートは通行止めです。
2017年07月13日 15:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 15:14
塩川小屋ルートは通行止めです。
小屋まで9/10
2017年07月13日 15:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 15:18
小屋まで9/10
雲、霧が出てきました。
2017年07月13日 15:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 15:19
雲、霧が出てきました。
イワカガミ
2017年07月13日 15:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 15:36
イワカガミ
もう少しです。
2017年07月13日 15:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 15:40
もう少しです。
三伏峠
2017年07月13日 15:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 15:43
三伏峠
三伏峠
2017年07月13日 15:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 15:44
三伏峠
ハクサンチドリ
2017年07月13日 15:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 15:45
ハクサンチドリ
三伏峠小屋
2017年07月13日 15:50撮影 by  SO-01H, Sony
7/13 15:50
三伏峠小屋
小屋内部の寝床
平日のため、登山客が少なく、一人分のスペースが広く確保され、ゆったりできました。
2017年07月13日 16:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 16:04
小屋内部の寝床
平日のため、登山客が少なく、一人分のスペースが広く確保され、ゆったりできました。
夕食
2017年07月13日 16:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/13 16:46
夕食
少し雲がはれて、塩見岳が見えました。
2017年07月13日 19:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/13 19:02
少し雲がはれて、塩見岳が見えました。
朝食
2017年07月14日 04:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/14 4:27
朝食
テントサイト
閑散としていますが、翌日は満杯でした。
2017年07月14日 05:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 5:31
テントサイト
閑散としていますが、翌日は満杯でした。
小屋から少し歩くと三伏山です。
2017年07月14日 05:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 5:44
小屋から少し歩くと三伏山です。
キバナシャクナゲ
2017年07月14日 05:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 5:46
キバナシャクナゲ
雲が・・・
2017年07月14日 06:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 6:12
雲が・・・
シナノキンバイ
2017年07月14日 06:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 6:16
シナノキンバイ
ハクサンチドリ
2017年07月14日 06:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 6:17
ハクサンチドリ
シナノキンバイ
2017年07月14日 06:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 6:26
シナノキンバイ
ミヤマキンポウゲ
2017年07月14日 06:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 6:26
ミヤマキンポウゲ
のぞき岩
2017年07月14日 06:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 6:33
のぞき岩
のぞき岩より 白
2017年07月14日 06:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 6:33
のぞき岩より 白
本谷山
ここいらで雨具の準備をしました。
2017年07月14日 07:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 7:05
本谷山
ここいらで雨具の準備をしました。
泥濘
2017年07月14日 07:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 7:43
泥濘
塩見小屋まであと少し
2017年07月14日 08:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 8:46
塩見小屋まであと少し
塩見新道への分岐道標
2017年07月14日 08:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 8:51
塩見新道への分岐道標
塩見新道への道は閉鎖中?
2017年07月14日 08:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 8:51
塩見新道への道は閉鎖中?
小屋前分岐
2017年07月14日 09:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 9:10
小屋前分岐
塩見小屋のお手洗い
小屋でエチケット袋を購入します。なお宿泊者には1袋提供されます。
2017年07月14日 09:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 9:11
塩見小屋のお手洗い
小屋でエチケット袋を購入します。なお宿泊者には1袋提供されます。
塩見小屋
2017年07月14日 09:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 9:11
塩見小屋
塩見小屋 別館
2017年07月14日 09:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 9:11
塩見小屋 別館
小屋で休憩して、雨が止んだので塩見岳へアタックします。
2017年07月14日 10:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:17
小屋で休憩して、雨が止んだので塩見岳へアタックします。
ハクサンシャクナゲ
2017年07月14日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:19
ハクサンシャクナゲ
ミヤマキンバイ
2017年07月14日 10:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:34
ミヤマキンバイ
イワウメ
2017年07月14日 10:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:36
イワウメ
岩場
2017年07月14日 10:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:42
岩場
赤色チャート
2017年07月14日 10:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:44
赤色チャート
イワツメクサ
2017年07月14日 10:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:44
イワツメクサ
ハクサンイチゲ
2017年07月14日 10:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:53
ハクサンイチゲ
シコタンソウ
2017年07月14日 10:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:53
シコタンソウ
コケモモ
2017年07月14日 10:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:55
コケモモ
岩場
2017年07月14日 10:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:55
岩場
ツガザクラ
2017年07月14日 10:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:57
ツガザクラ
雲が取れませんね
2017年07月14日 10:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:58
雲が取れませんね
堆積岩
2017年07月14日 10:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 10:59
堆積岩
少し晴れてきました。
2017年07月14日 11:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:00
少し晴れてきました。
ここから特に注意が必要です
2017年07月14日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:03
ここから特に注意が必要です
イワベンケイ
2017年07月14日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:04
イワベンケイ
イワベンケイ
2017年07月14日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:04
イワベンケイ
ミヤマオダマキ
2017年07月14日 11:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:06
ミヤマオダマキ
シロウマオウギ
2017年07月14日 11:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:06
シロウマオウギ
岩場
2017年07月14日 11:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:07
岩場
岩場
2017年07月14日 11:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:22
岩場
塩見岳 西峰
2017年07月14日 11:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:32
塩見岳 西峰
東峰に行ってみます。
2017年07月14日 11:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:32
東峰に行ってみます。
塩見岳 東峰
2017年07月14日 11:38撮影 by  SO-01H, Sony
7/14 11:38
塩見岳 東峰
東峰より西峰を見ます
2017年07月14日 11:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:41
東峰より西峰を見ます
仙塩尾根は雲がかかっています
2017年07月14日 11:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:42
仙塩尾根は雲がかかっています
コイワカガミ
2017年07月14日 11:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 11:52
コイワカガミ
西峰から東峰を見ます
2017年07月14日 12:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 12:05
西峰から東峰を見ます
三角点
2017年07月14日 12:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 12:05
三角点
岩場
2017年07月14日 12:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 12:17
岩場
岩場
2017年07月14日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 12:18
岩場
稜線道
2017年07月14日 12:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 12:28
稜線道
赤色チャート
2017年07月14日 12:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 12:30
赤色チャート
青空
2017年07月14日 12:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 12:37
青空
赤色チャート
2017年07月14日 12:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 12:43
赤色チャート
塩見小屋に戻ってきました。
この後、雨が降ってきました。
2017年07月14日 13:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 13:00
塩見小屋に戻ってきました。
この後、雨が降ってきました。
登山バッチ
2017年07月14日 14:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/14 14:26
登山バッチ
2017年07月14日 15:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 15:52
寝床 二階です。
この小屋も人が少なく、ゆっくりできました。
2017年07月14日 16:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 16:01
寝床 二階です。
この小屋も人が少なく、ゆっくりできました。
夕食
2017年07月14日 16:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/14 16:39
夕食
晴れてきました。
2017年07月14日 17:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 17:06
晴れてきました。
白根三山
2017年07月14日 18:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 18:39
白根三山
塩見岳
2017年07月14日 18:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/14 18:42
塩見岳
白根三山
2017年07月14日 18:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 18:51
白根三山
農鳥岳
2017年07月14日 18:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 18:51
農鳥岳
西農鳥岳
2017年07月14日 18:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 18:52
西農鳥岳
間ノ岳
2017年07月14日 18:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 18:52
間ノ岳
北岳
2017年07月14日 18:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 18:52
北岳
塩見岳
2017年07月14日 18:52撮影 by  SO-01H, Sony
1
7/14 18:52
塩見岳
甲斐駒ヶ岳
2017年07月14日 18:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 18:52
甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
2017年07月14日 18:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/14 18:52
仙丈ヶ岳
夕日と雲海
2017年07月14日 18:54撮影 by  SO-01H, Sony
7/14 18:54
夕日と雲海
月と塩見岳
2017年07月15日 01:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 1:45
月と塩見岳
寝袋
2017年07月15日 04:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 4:02
寝袋
朝食
2017年07月15日 04:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/15 4:41
朝食
朝日
2017年07月15日 04:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 4:50
朝日
塩見小屋
お世話になりました。
2017年07月15日 05:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 5:30
塩見小屋
お世話になりました。
塩見小屋から少しの所に旧ヘリポートの展望台があります。
右手から本谷山、三伏山、烏帽子岳、前小河内岳
2017年07月15日 05:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:39
塩見小屋から少しの所に旧ヘリポートの展望台があります。
右手から本谷山、三伏山、烏帽子岳、前小河内岳
荒川三山
2017年07月15日 05:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:39
荒川三山
2017年07月15日 05:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:39
荒川三山 前岳、中岳
2017年07月15日 05:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:39
荒川三山 前岳、中岳
荒川三山 東岳(悪沢岳)
2017年07月15日 05:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:40
荒川三山 東岳(悪沢岳)
塩見岳
2017年07月15日 05:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:40
塩見岳
奥 木曽山脈(中央アルプス)
2017年07月15日 05:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:40
奥 木曽山脈(中央アルプス)
木曽駒ヶ岳 宝剣岳
2017年07月15日 05:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:40
木曽駒ヶ岳 宝剣岳
空木岳
2017年07月15日 05:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:40
空木岳
御嶽山
2017年07月15日 05:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:41
御嶽山
飛騨山脈(北アルプス)
2017年07月15日 05:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:41
飛騨山脈(北アルプス)
槍ヶ岳
2017年07月15日 05:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:41
槍ヶ岳
白根三山
2017年07月15日 05:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:41
白根三山
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
2017年07月15日 05:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:41
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
パノラマ
2017年07月15日 05:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 5:44
パノラマ
烏帽子岳 影塩見岳
2017年07月15日 05:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 5:51
烏帽子岳 影塩見岳
塩見小屋と塩見岳
2017年07月15日 05:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 5:57
塩見小屋と塩見岳
深い森です
2017年07月15日 06:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 6:49
深い森です
小河内岳避難小屋
2017年07月15日 07:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 7:20
小河内岳避難小屋
塩見新道分岐道標
2017年07月15日 07:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 7:49
塩見新道分岐道標
稜線奥に富士山
お鉢が辛うじて見えました。
2017年07月15日 07:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/15 7:55
稜線奥に富士山
お鉢が辛うじて見えました。
塩見岳
2017年07月15日 08:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 8:10
塩見岳
蝙蝠岳
2017年07月15日 08:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 8:11
蝙蝠岳
本谷山
2017年07月15日 08:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 8:20
本谷山
のぞき岩
2017年07月15日 08:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 8:32
のぞき岩
のぞき岩 からのぞいています
2017年07月15日 08:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 8:27
のぞき岩 からのぞいています
のぞき岩 からのぞいています
2017年07月15日 08:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 8:27
のぞき岩 からのぞいています
ゴゼンタチバナ
2017年07月15日 08:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 8:50
ゴゼンタチバナ
烏帽子岳
2017年07月15日 09:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 9:13
烏帽子岳
塩見岳
2017年07月15日 09:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 9:20
塩見岳
三伏山
2017年07月15日 09:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 9:27
三伏山
お花畑
2017年07月15日 09:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 9:27
お花畑
分岐
2017年07月15日 09:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 9:46
分岐
お花畑
2017年07月15日 09:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 9:52
お花畑
お花畑からの 塩見岳
2017年07月15日 09:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 9:52
お花畑からの 塩見岳
ハクサンフウロ
2017年07月15日 09:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 9:59
ハクサンフウロ
お花畑の裏側は崩壊しています。
2017年07月15日 09:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 9:59
お花畑の裏側は崩壊しています。
ヘリ
後から知りましたが、この日塩見岳直下で滑落事故があったそうです。
2017年07月15日 10:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 10:20
ヘリ
後から知りましたが、この日塩見岳直下で滑落事故があったそうです。
いっぱいのテントサイト
2017年07月15日 10:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 10:32
いっぱいのテントサイト
昼食に 三伏小屋のカレー
前日に予約していました。
2017年07月15日 10:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/15 10:47
昼食に 三伏小屋のカレー
前日に予約していました。
さて降ります。
2017年07月15日 11:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 11:07
さて降ります。
塩川小屋へのルートは荒廃しつつあります。
2017年07月15日 11:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 11:31
塩川小屋へのルートは荒廃しつつあります。
マイヅルソウ
2017年07月15日 12:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 12:06
マイヅルソウ
小河内岳
2017年07月15日 12:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 12:49
小河内岳
登山口
これから駐車場までまだ45分ぐらいあります
2017年07月15日 13:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 13:34
登山口
これから駐車場までまだ45分ぐらいあります
大岩
なおこの岩は地質学の対象となっております。
2017年07月15日 13:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 13:40
大岩
なおこの岩は地質学の対象となっております。
登山バス
けっこう乗客が乗っていました。
2017年07月15日 14:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/15 14:03
登山バス
けっこう乗客が乗っていました。
登山バッチ
こちらは三伏小屋で購入
2017年07月15日 17:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/15 17:40
登山バッチ
こちらは三伏小屋で購入
鹿塩温泉 湯元 山塩館 に 後泊しました。
お食事を紹介します。
2017年07月15日 17:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/15 17:59
鹿塩温泉 湯元 山塩館 に 後泊しました。
お食事を紹介します。
鯉の甘露煮
2017年07月15日 18:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/15 18:01
鯉の甘露煮
鹿のカルパッチョ
2017年07月15日 18:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/15 18:01
鹿のカルパッチョ
焼き川魚
2017年07月15日 18:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/15 18:15
焼き川魚
山菜の天ぷら
2017年07月15日 18:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/15 18:24
山菜の天ぷら
御蕎麦
2017年07月15日 18:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/15 18:30
御蕎麦
白米 香の物 おすまし
2017年07月15日 18:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/15 18:41
白米 香の物 おすまし
鹿塩温泉 湯元 山塩館
2017年07月16日 06:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/16 6:04
鹿塩温泉 湯元 山塩館
朝食
2017年07月16日 07:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/16 7:30
朝食
鹿塩温泉 湯元 山塩館 そばの洞穴
岩塩探索採掘の後です。
2017年07月16日 09:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/16 9:20
鹿塩温泉 湯元 山塩館 そばの洞穴
岩塩探索採掘の後です。
洞穴内
2017年07月16日 09:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/16 9:20
洞穴内
大鹿村中央構造線博物館
2017年07月16日 09:37撮影 by  SO-01H, Sony
7/16 9:37
大鹿村中央構造線博物館
2017年07月16日 11:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/16 11:13
そば打ち にっぱち庵 にて昼食
2017年07月16日 12:31撮影 by  SO-01H, Sony
1
7/16 12:31
そば打ち にっぱち庵 にて昼食
2017年07月16日 12:37撮影 by  SO-01H, Sony
7/16 12:37
2017年07月16日 12:55撮影 by  SO-01H, Sony
7/16 12:55

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール クマ除け鈴
共同装備
ウォーターパック(1ℓ 2ℓ) ジェットボイル バッテリー 各種ケーブル

感想

3年連続となった夏の山行合宿です。今年は赤石山脈奥地に鎮座する『塩見岳』です。
 登山中、写真とかでも何度も口にしましたが、深い山でした。
 昨年11月に大杉渓谷で骨折した際には、「もう歩けないかな」と弱気になっていましたが、皆様の御蔭でこの山行の前の北岳、そして今回の塩見岳を歩くことができるようになりました。感謝です。
 1日目は雲の中、歩きやすい気温で三伏峠小屋へ、2日目は雨が降ったりやんだりの中での塩見岳へのアタック。
 天気の良かった3日目に、山々を見ながら下山でしたが、「計画していた木曽駒ヶ岳、空木岳の稜線は長いなぁ」「EYさんは南アルプスの百名山、残すことろ『聖岳』と『光岳』ですから、それが終わらないと他の山に行けませんね」「小河内岳も良い山だよねぇ」とかの他愛もない会話は本当に楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら