また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1200876
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

10年ぶりにアルプスをテント泊で 聖岳 上河内岳 茶臼岳 光岳 芝沢ゲート駐車場から

2017年07月14日(金) 〜 2017年07月16日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
64:00
距離
48.7km
登り
4,603m
下り
4,577m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:07
休憩
0:15
合計
9:22
6:15
69
北又駐車場
7:24
7:24
31
7:55
7:57
50
8:47
8:00
237
西沢渡
11:57
12:10
119
苔平
14:09
14:09
31
14:40
14:40
10
14:50
2日目
山行
9:09
休憩
1:31
合計
10:40
4:40
20
5:00
5:00
95
6:35
6:40
10
6:50
7:01
28
7:29
7:41
33
8:14
8:17
41
8:58
7:58
68
9:06
9:56
10
10:06
10:06
104
11:50
11:50
50
12:40
12:50
90
14:20
茶臼小屋
3日目
山行
11:19
休憩
0:41
合計
12:00
5:00
66
茶臼小屋
6:06
6:07
43
6:50
7:00
90
8:30
8:40
120
10:40
10:40
143
13:03
13:13
97
14:50
15:00
60
16:00
16:00
60
17:00
ゴール地点北又駐車場
天候 1日目小雨のち雲のち晴れ 2日目 快晴 3日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梨元ていしゃばにて 車中泊 綺麗なトイレあり 
早朝 芝沢ゲート駐車場へ
http://www.tohyamago.com/

コース状況/
危険箇所等
<北又駐車場〜便ヶ島>
長い林道歩き、途中易老渡駐車場にトイレあり(綺麗でした)
<便ヶ島〜西沢渡>
ヒルの大襲撃に遭いました、足元を常に注意して撃退しました!
土砂崩れしている個所が数か所あります、落石注意。
<西沢渡〜苔平>
足元の悪い急登、滑落防止ネット多数あり、滑落注意!
<苔平〜薊畑>
湿度の非常に高い森林、虫が多く虫刺されに注意(半袖を着ていて20箇所余り腕刺されました)
<薊平〜聖平>
視界が開けます、お花の多い緩やかな登山道
<聖平〜聖岳>
ザレた急登箇所ありスリップに注意
<聖岳〜奥聖岳>
ほぼ平坦な快適な稜線
<聖平〜茶臼小屋>
南岳手前岩頭より視界開け景色の良い稜線
<茶臼小屋〜希望峰>
展望よい稜線、仁田岳は視界が良ければ行く事を勧めます
<希望峰〜易老岳>
森林のアップダウン
<易老岳〜光岳>
登り返しの往復、静高平の水場は絶好の休憩ポイント
<易老岳〜易老渡>
面平までは細かい標識あり面平から下は九十九折れの急坂
その他周辺情報 道の駅 かぐらの湯 ¥620
芝沢ゲート50台駐車可能
ここまでなら車の運転もそんなに苦にはならないです
恐怖の林道が落石が少し多い林道レベルになりました
2017年07月14日 06:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 6:21
芝沢ゲート50台駐車可能
ここまでなら車の運転もそんなに苦にはならないです
恐怖の林道が落石が少し多い林道レベルになりました
芝沢ゲートから易老渡まで徒歩5キロ長いですが、一昨年来た時、車の運転はこの区間が一番危険で大変でした
そう思うと仕方ないかな・・・
2017年07月14日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 7:12
芝沢ゲートから易老渡まで徒歩5キロ長いですが、一昨年来た時、車の運転はこの区間が一番危険で大変でした
そう思うと仕方ないかな・・・
便ヶ島まで向かいます
2017年07月14日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:34
便ヶ島まで向かいます
発電所施設、水が綺麗
2017年07月14日 07:55撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 7:55
発電所施設、水が綺麗
便ヶ島の聖光小屋、今は休業中みたいですね
2017年07月14日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 8:02
便ヶ島の聖光小屋、今は休業中みたいですね
やっと登山道
2017年07月14日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 8:08
やっと登山道
この辺りヒルの襲撃に遭いました
足元気を付けて
2017年07月14日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 8:49
この辺りヒルの襲撃に遭いました
足元気を付けて
西沢渡は橋を渡りました
2017年07月14日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 9:06
西沢渡は橋を渡りました
増水時は籠もあります
2017年07月14日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 9:06
増水時は籠もあります
造林小屋跡を通過
2017年07月14日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 9:16
造林小屋跡を通過
可愛いお花が沢山
2017年07月14日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 9:28
可愛いお花が沢山
なんですかね?
2017年07月14日 10:02撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 10:02
なんですかね?
滑落危険地帯の急登です
2017年07月14日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 10:07
滑落危険地帯の急登です
キノコちゃん
2017年07月14日 11:37撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 11:37
キノコちゃん
ギンリョウソウ
2017年07月14日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 12:03
ギンリョウソウ
湿度の多い幻想的な森の中
虫刺され注意区間です
2017年07月14日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 13:02
湿度の多い幻想的な森の中
虫刺され注意区間です
薊平到着!青空が見えます
2017年07月14日 14:21撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 14:21
薊平到着!青空が見えます
シナノキンバイ
2017年07月14日 14:21撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 14:21
シナノキンバイ
キバナノコマノツメ
2017年07月14日 14:22撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 14:22
キバナノコマノツメ
カラマツソウ
2017年07月14日 14:31撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 14:31
カラマツソウ
ニョウホウチドリ
2017年07月14日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 14:37
ニョウホウチドリ
聖平見えて来ました
2017年07月14日 14:41撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 14:41
聖平見えて来ました
聖平小屋、素晴らしい小屋です
トイレはなんと洋式水洗トイレで綺麗!
2017年07月14日 17:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 17:23
聖平小屋、素晴らしい小屋です
トイレはなんと洋式水洗トイレで綺麗!
4じ半小屋出発聖岳に向かいます
夜明けです
2017年07月15日 04:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 4:10
4じ半小屋出発聖岳に向かいます
夜明けです
富士山も綺麗に見えました
2017年07月15日 04:59撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 4:59
富士山も綺麗に見えました
小聖岳到着
2017年07月15日 05:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 5:26
小聖岳到着
聖岳、でっかい!
2017年07月15日 05:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 5:32
聖岳、でっかい!
聖岳到着
2017年07月15日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/15 6:30
聖岳到着
奥聖に向かいます
2017年07月15日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 6:32
奥聖に向かいます
今日はいい天気
2017年07月15日 06:35撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 6:35
今日はいい天気
富士山に向かって歩きます
2017年07月15日 06:35撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 6:35
富士山に向かって歩きます
奥聖到着
2017年07月15日 06:51撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 6:51
奥聖到着
赤石、悪沢岳
2017年07月15日 06:58撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 6:58
赤石、悪沢岳
快晴で穂高、槍も見えました
2017年07月15日 06:36撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 6:36
快晴で穂高、槍も見えました
富士山近い
2017年07月15日 06:58撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:58
富士山近い
奥聖岳到着
すぐ着きます是非行きましょう。
2017年07月15日 06:59撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:59
奥聖岳到着
すぐ着きます是非行きましょう。
イワカガミ
2017年07月15日 07:02撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:02
イワカガミ
キバナシャクナゲ
2017年07月15日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 7:05
キバナシャクナゲ
ミネズオウ
2017年07月15日 07:07撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:07
ミネズオウ
イワウメ
2017年07月15日 07:08撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:08
イワウメ
イワヒゲ
2017年07月15日 07:11撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:11
イワヒゲ
2017年07月15日 07:18撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:18
2017年07月15日 07:18撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:18
2017年07月15日 07:18撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 7:18
聖岳に戻って来ました!
2017年07月15日 07:25撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:25
聖岳に戻って来ました!
聖〜奥聖間はお花が沢山、景色最高でした。
是非行きましょう。
2017年07月15日 07:23撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:23
聖〜奥聖間はお花が沢山、景色最高でした。
是非行きましょう。
タカネツメクサ
2017年07月15日 07:31撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:31
タカネツメクサ
オヤマノエンドウ
2017年07月15日 07:45撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:45
オヤマノエンドウ
ミヤマキンバイ
2017年07月15日 07:45撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:45
ミヤマキンバイ
イワツメクサ
2017年07月15日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 7:46
イワツメクサ
聖岳頂上を振り返る
2017年07月15日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 7:49
聖岳頂上を振り返る
タカネシオガマ
2017年07月15日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 7:52
タカネシオガマ
ミヤマオダマキ
2017年07月15日 07:58撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:58
ミヤマオダマキ
2017年07月15日 07:59撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:59
この辺りお花沢山
2017年07月15日 07:59撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:59
この辺りお花沢山
イワベンケイ
2017年07月15日 07:59撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:59
イワベンケイ
滝があります
2017年07月15日 08:00撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:00
滝があります
2017年07月15日 08:00撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:00
シコタンハコベ
2017年07月15日 08:01撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:01
シコタンハコベ
聖岳
2017年07月15日 08:16撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:16
聖岳
聖平に帰って来ました
小屋で休憩して上高地岳に向かいます
2017年07月15日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 9:00
聖平に帰って来ました
小屋で休憩して上高地岳に向かいます
オサバグサ
2017年07月15日 10:28撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:28
オサバグサ
聖岳を振り返り見ながら進みます
2017年07月15日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 10:56
聖岳を振り返り見ながら進みます
意外と急登
2017年07月15日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 11:03
意外と急登
南岳への登りはキツイデス
2017年07月15日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 11:08
南岳への登りはキツイデス
ハクサンフウロ
2017年07月15日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 11:12
ハクサンフウロ
イワツメクサ
2017年07月15日 11:14撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:14
イワツメクサ
2017年07月15日 11:14撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:14
ムカゴトラノオ
2017年07月15日 11:15撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:15
ムカゴトラノオ
チングルマ
2017年07月15日 11:27撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:27
チングルマ
イワカガミ
2017年07月15日 11:37撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:37
イワカガミ
ウマノアシガタ
2017年07月15日 11:41撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:41
ウマノアシガタ
ハクサンチドリ
2017年07月15日 11:43撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:43
ハクサンチドリ
ナナカマド
2017年07月15日 11:49撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:49
ナナカマド
南岳到着」
2017年07月15日 11:49撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 11:49
南岳到着」
イワハタザオ
2017年07月15日 11:52撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:52
イワハタザオ
タカネコウリンカ
2017年07月15日 11:54撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:54
タカネコウリンカ
聖岳
2017年07月15日 11:55撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:55
聖岳
ハクサンチドリの群落がありました
2017年07月15日 11:59撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:59
ハクサンチドリの群落がありました
一面ハクサンチドリでビックリ
2017年07月15日 11:59撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:59
一面ハクサンチドリでビックリ
雪渓も少し残ってました
2017年07月15日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 12:00
雪渓も少し残ってました
上高地岳
2017年07月15日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 12:05
上高地岳
シナノキンバイ
2017年07月15日 12:05撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:05
シナノキンバイ
聖岳を振り返る
2017年07月15日 12:08撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:08
聖岳を振り返る
ショウジョウバカマ
2017年07月15日 12:10撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:10
ショウジョウバカマ
2017年07月15日 12:24撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:24
上高地岳頂上まですぐです
2017年07月15日 12:25撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:25
上高地岳頂上まですぐです
ミヤマダイコンソウ
2017年07月15日 12:34撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:34
ミヤマダイコンソウ
頂上は素晴らしい眺め
2017年07月15日 12:25撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 12:25
頂上は素晴らしい眺め
2017年07月15日 12:42撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:42
聖岳の展望台です
2017年07月15日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 12:50
聖岳の展望台です
茶臼小屋に向かいます
2017年07月15日 13:05撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 13:05
茶臼小屋に向かいます
歩きやすい道
2017年07月15日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 13:13
歩きやすい道
奇岩竹内門
2017年07月15日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 13:22
奇岩竹内門
ウサギギク
2017年07月15日 13:34撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 13:34
ウサギギク
茶臼小屋
2017年07月15日 16:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 16:23
茶臼小屋
テントは満員でした
2017年07月16日 05:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 5:25
テントは満員でした
朝日の中富士山が見えます
2017年07月16日 05:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 5:43
朝日の中富士山が見えます
朝日お浴びる聖岳
2017年07月16日 05:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 5:44
朝日お浴びる聖岳
茶臼岳
2017年07月16日 05:50撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:50
茶臼岳
2017年07月16日 05:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 5:58
タカネバラ 
2017年07月16日 05:59撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:59
タカネバラ 
朝日お浴びてオレンジ色っぽくなって
2017年07月16日 05:59撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:59
朝日お浴びてオレンジ色っぽくなって
仁田池
2017年07月16日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 6:15
仁田池
木道で楽しい
2017年07月16日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 6:17
木道で楽しい
希望峰手前から振り返る
この辺り風が強い
2017年07月16日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 6:54
希望峰手前から振り返る
この辺り風が強い
仁田岳に向かう
景色最高
2017年07月16日 06:55撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:55
仁田岳に向かう
景色最高
富士山の展望よし
2017年07月16日 06:55撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:55
富士山の展望よし
聖岳、光岳の間で
展望最高です
視界が良ければ絶対に行くべし!!
2017年07月16日 06:55撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 6:55
聖岳、光岳の間で
展望最高です
視界が良ければ絶対に行くべし!!
易老岳までは森の中
2017年07月16日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 8:16
易老岳までは森の中
荷物をデポして光岳に向かいます
2017年07月16日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 8:33
荷物をデポして光岳に向かいます
登り返しがあるので、気分は乗らない一昨年来てるし・・
2017年07月16日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 9:08
登り返しがあるので、気分は乗らない一昨年来てるし・・
絶好の休憩ポイント
2017年07月16日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 10:03
絶好の休憩ポイント
水が豊富で、光岳の頂上よりここが好き
2017年07月16日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 10:03
水が豊富で、光岳の頂上よりここが好き
一昨年来た時は小雨で展望悪かったけど今日は晴れ
2017年07月16日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 10:22
一昨年来た時は小雨で展望悪かったけど今日は晴れ
お地蔵様に又来たよ〜有難うございます
ご挨拶にお参り
2017年07月16日 10:28撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:28
お地蔵様に又来たよ〜有難うございます
ご挨拶にお参り
頂上手前
2017年07月16日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 10:33
頂上手前
まさか又来るとは・・・
2017年07月16日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/16 10:39
まさか又来るとは・・・
展望所からの眺め下に光石も見えます
2017年07月16日 10:43撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:43
展望所からの眺め下に光石も見えます
イザルガ岳に寄ります
2017年07月16日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 11:01
イザルガ岳に寄ります
雲が出て来ましたが
光岳よりこっちの方が眺め素晴らしいです
2017年07月16日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 11:09
雲が出て来ましたが
光岳よりこっちの方が眺め素晴らしいです
最後の登り返し
2017年07月16日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 12:05
最後の登り返し
さあ易老度に下ります
2017年07月16日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 12:57
さあ易老度に下ります
面白い木
この辺りまでは急坂ですがまだよゆうあり
2017年07月16日 13:53撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:53
面白い木
この辺りまでは急坂ですがまだよゆうあり
面平したの九十九折れ下り非常に苦しく
2017年07月16日 15:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 15:44
面平したの九十九折れ下り非常に苦しく
ヘトヘト・・・
2017年07月16日 15:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 15:59
ヘトヘト・・・
やっと易老度着いた〜
2017年07月16日 16:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 16:00
やっと易老度着いた〜
でもきょうはここから林道歩きが待ってます
2017年07月16日 16:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 16:00
でもきょうはここから林道歩きが待ってます
罰ゲームのような長〜い林道歩き
2017年07月16日 16:28撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 16:28
罰ゲームのような長〜い林道歩き
いい香りに見上げると
ヤマユリ
2017年07月16日 16:27撮影 by  SZ-30MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 16:27
いい香りに見上げると
ヤマユリ
最後の林道歩きが一番辛かった〜
やっと到着
2017年07月16日 17:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 17:03
最後の林道歩きが一番辛かった〜
やっと到着

感想

4年連続で深南部の南アルプスに・・・
しかも久しぶりにテント泊でアルプスに行く事に

日帰りで行く予定の聖岳でしたが便ヶ島までは車で入れなくなったので
それならば聖岳と上河内岳を歩くコースにしようという事に

時計回りか逆時計回りコースか前日まで迷いましたが
時計回りコースとしました。
テント泊で行くなら、聖平、茶臼泊で行くと光岳への往復が空荷で行けるのでお勧めだと思います。

今回は天候に恵まれ快晴の中の登山となり良い事ずくめ
聖平小屋は小屋明け前日の為、無料で冬季小屋に宿泊させて頂き感謝
施設も綺麗で噂どおりのとてもいい小屋でした。
聖岳は展望最高、高山植物も多く素晴らしいです

南岳〜希望峰までの稜線は眺めが素晴らしく南アルプス随一のコースに思います

上河内岳、仁田岳は聖岳、富士山の絶好の展望所で感激

久しぶりにテントを担いで登れるか心配でしたが聖岳、光岳が荷物をデポして登れたので何とか体力持ちました。

茶臼小屋をベース基地にして聖、光にピストンされている方も多くいました。
みなさん賢い!

<林道について>
一昨年崩壊した箇所は綺麗に修復されておりましたが、大雨が一回来ると土砂崩れが起こりそうな箇所が何か所か確認出来ました。又いつ通行止めとなるか分からない感じでした。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら