記録ID: 1202043
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳、大倉からピストン
2017年07月20日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,102m
- 下り
- 2,094m
コースタイム
天候 | 晴 後 曇 、弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一昨日の雨の影響はほとんどありませんでしたが、塔ノ岳〜丹沢の間に若干滑りやすい箇所がありました。 丹沢〜蛭ヶ岳の間に毛虫が異常発生、木道・階段毎に数匹づついて、踏まないように常に下ばっか見ていました。 |
その他周辺情報 | 秦野市平沢に温泉施設:湯花楽:平日一般780円 |
写真
撮影機器:
感想
「日本人なら一度は富士山へ」と思ってから、29回登りました。
梅雨が明けて大気が安定してきましたが、雲が多そうだったので、30回目は止めて、「神奈川県人なら一度は蛭ヶ岳」とも思っていましたので、蛭ヶ岳に行ってきました。
行きは晴れて景色も望めましたが、帰りは雲が多くなり眺望はありませんでした。しかし、日差しがなくなり心地よい風が吹き、これはこれで助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する