また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1203509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

五竜岳 日帰りできませんでした。

2017年07月20日(木) 〜 2017年07月21日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
25:30
距離
15.3km
登り
1,580m
下り
1,679m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:06
休憩
0:26
合計
6:32
8:08
59
9:07
9:07
21
9:28
9:38
35
10:13
10:13
58
11:11
11:11
69
12:20
12:20
2
12:22
12:22
14
12:36
12:36
68
13:44
14:00
40
14:40
2日目
山行
3:41
休憩
0:32
合計
4:13
5:27
5
5:32
5:32
2
5:34
5:34
52
6:26
6:26
42
7:08
7:08
26
7:34
7:36
34
8:10
8:10
50
9:00
9:30
10
9:40
ゴール地点
08:03 スタート(0.00km) 08:03 - その他(8.74km) 14:52 - ゴール(15.93km) 09:34
天候 両日ともに、快晴
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五竜エスカルプラザの無料駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
テレキャビンの乗り場に用紙と登山ポストがあります。案内の方もいらっしゃいました。
その他周辺情報 安曇野のしゃくなげの湯が、リニューアルしてお勧めです。入浴料は、700円です。カーナビは、Vif穂高を目指して下さい。
リフトとテレキャビンの往復券を2200円(5日有効)で購入しました。この日は、テレキャビンの始発が、7時30分でした。行きは、リフトを使用したほうが楽です。帰りは、高山植物園を散策したので利用しませんでした。
2017年07月20日 07:26撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 7:26
リフトとテレキャビンの往復券を2200円(5日有効)で購入しました。この日は、テレキャビンの始発が、7時30分でした。行きは、リフトを使用したほうが楽です。帰りは、高山植物園を散策したので利用しませんでした。
左がテレキャビンの頂上駅です。少し下ってリフトに乗ります。ニッコウキスゲの群落が見事です。
2017年07月20日 07:51撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 7:51
左がテレキャビンの頂上駅です。少し下ってリフトに乗ります。ニッコウキスゲの群落が見事です。
地蔵の頭は、右の道へ行くと早いです。左は、植物園に入り回り道になります。
2017年07月20日 08:08撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 8:08
地蔵の頭は、右の道へ行くと早いです。左は、植物園に入り回り道になります。
さえぎるもののない炎天下の尾根を500m上がり、小遠見につきました。すでに大汗をかいてバテバテです。最終の4時15分の便に間に合わない場合は、ここから電話するように看板があります。3時30分がlimitでしょうか?
2017年07月20日 09:05撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 9:05
さえぎるもののない炎天下の尾根を500m上がり、小遠見につきました。すでに大汗をかいてバテバテです。最終の4時15分の便に間に合わない場合は、ここから電話するように看板があります。3時30分がlimitでしょうか?
中遠見です。ようやく目標が見えてきました。
2017年07月20日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 9:28
中遠見です。ようやく目標が見えてきました。
雪渓が出てきましたが、頂上までのこのコースは、アイゼン不要でした。むしろ踏み抜きに注意してください。
2017年07月20日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 10:14
雪渓が出てきましたが、頂上までのこのコースは、アイゼン不要でした。むしろ踏み抜きに注意してください。
大遠見です。テレキャビンの駅まで、2時間30分と書かれています。
2017年07月20日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 10:15
大遠見です。テレキャビンの駅まで、2時間30分と書かれています。
大きな雪渓が残っていました。五竜と鹿島槍が現れました。ここで、長野県山岳総合センターのお二人に会い、偶然に山行をご一緒することになりました。その時のreportが、センターのHPのブログに掲載されています。
2017年07月20日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 10:47
大きな雪渓が残っていました。五竜と鹿島槍が現れました。ここで、長野県山岳総合センターのお二人に会い、偶然に山行をご一緒することになりました。その時のreportが、センターのHPのブログに掲載されています。
五竜山荘が見えてきました。西遠見山から五竜山荘までの300mを右に見える尾根を直登します。ここで日照りによる疲労のためビビりました。
2017年07月20日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/20 11:13
五竜山荘が見えてきました。西遠見山から五竜山荘までの300mを右に見える尾根を直登します。ここで日照りによる疲労のためビビりました。
本コースの正念場です。険しいですので、細心の注意が必要です。疲れた下山時も要注意です。片側が崩れたところもあります。
2017年07月20日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/20 11:37
本コースの正念場です。険しいですので、細心の注意が必要です。疲れた下山時も要注意です。片側が崩れたところもあります。
白岳の近くまでやってきました。ここで12時近くになったため日帰りを諦めました。日帰りであれば、午後1時に五竜山荘からの下山が目標です。
2017年07月20日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/20 11:44
白岳の近くまでやってきました。ここで12時近くになったため日帰りを諦めました。日帰りであれば、午後1時に五竜山荘からの下山が目標です。
五竜山荘と頂上です。
2017年07月20日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/20 12:19
五竜山荘と頂上です。
山荘に着きました。ヘトヘトです。宿泊に決定しました。いっしょにどうですかと優しく誘っていただいた、長野県山岳総合センターの方と、ザックの中味を山小屋にデポして、頂上を目指します。
2017年07月20日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/20 12:27
山荘に着きました。ヘトヘトです。宿泊に決定しました。いっしょにどうですかと優しく誘っていただいた、長野県山岳総合センターの方と、ザックの中味を山小屋にデポして、頂上を目指します。
台形の右端が頂上です。
2017年07月20日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 13:16
台形の右端が頂上です。
最後は、岩登りをして山荘から1時間で山頂に到達しました。
2017年07月20日 13:44撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/20 13:44
最後は、岩登りをして山荘から1時間で山頂に到達しました。
双耳峰の鹿島槍が見えます。
2017年07月20日 13:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/20 13:50
双耳峰の鹿島槍が見えます。
唐松岳です。遠見尾根往復よりは、八方尾根から登り、遠見尾根を降りるルートも見所が多くお勧めと伺いました。
2017年07月20日 14:17撮影 by  iPhone 6, Apple
7/20 14:17
唐松岳です。遠見尾根往復よりは、八方尾根から登り、遠見尾根を降りるルートも見所が多くお勧めと伺いました。
翌日、山荘から御来光が見えました。泊まって良かったです。白岳まで登り御来光を見た方もおられました。
2017年07月21日 04:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/21 4:47
翌日、山荘から御来光が見えました。泊まって良かったです。白岳まで登り御来光を見た方もおられました。
下界は、雲海です。
2017年07月21日 05:09撮影 by  iPhone 6, Apple
7/21 5:09
下界は、雲海です。
五竜岳と山荘にお別れです。
2017年07月21日 05:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/21 5:32
五竜岳と山荘にお別れです。
朝6時頃の白岳直下の雪渓ですが、登山靴で問題ありません。


2017年07月21日 05:42撮影 by  iPhone 6, Apple
7/21 5:42
朝6時頃の白岳直下の雪渓ですが、登山靴で問題ありません。


五竜岳と鹿島槍のツーショットです。
2017年07月21日 05:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/21 5:44
五竜岳と鹿島槍のツーショットです。
次回は、鹿島槍が目標です。
2017年07月21日 06:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/21 6:01
次回は、鹿島槍が目標です。
五竜高山植物園を散策しました。ニッコウキスゲの群落に癒されました。コマクサの群落も見事です。素晴らしです。一見の価値があります。
2017年07月21日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/21 8:58
五竜高山植物園を散策しました。ニッコウキスゲの群落に癒されました。コマクサの群落も見事です。素晴らしです。一見の価値があります。
マイスターお勧めのしゃくなげの湯で一浴しました。癒されました。下山後の温泉は、最高です。
2017年07月21日 12:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/21 12:35
マイスターお勧めのしゃくなげの湯で一浴しました。癒されました。下山後の温泉は、最高です。
隣のビフで安曇野産の野菜をたくさん買いました。
2017年07月21日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
7/21 12:36
隣のビフで安曇野産の野菜をたくさん買いました。
富士尾山荘のお蕎麦も美味しかったです。ここも温泉があるそうです。
2017年07月21日 12:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/21 12:31
富士尾山荘のお蕎麦も美味しかったです。ここも温泉があるそうです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール
備考 天気が確実で日帰りを目指すのであれば、7時発のテレキャビンの運行日に軽量化で臨むことが重要です。

感想

日帰りには、ぎりぎりのCTなので、宿泊を原則で臨みました。CTから見ると簡単そうですが、日陰のない尾根を延々と登ることと、最後の急登がかなりこたえます。結果的には、五竜山荘で、冷えたビールを飲んで、美味しいカレーを食べて、ご来光も見えて正解でした。翌日も、五竜高山植物園を十分に堪能できました。偶然に同行していただいた長野県山岳総合センターの方から、いろいろと教えていただき勉強になりました。センターは、いろいろな研修会を主催されており、スッテプアップする良い機会を与えて頂けるところであると教えていただきました。詳細は、HPを見てください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4324人

コメント

いい天気に恵まれましたね
夏山の早朝は最高ですね
私は22日に塩見岳に行きましたが予想より天気は良くなかったです。
鹿島槍は美しいですね
2017/7/24 20:17
Re:いい天気に恵まれましたね
平日のため、山荘は、余裕があり、快適でした。ここも、yagotoさんなら、日帰り可能です。
2017/7/25 5:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら