ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1204517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蜩の里・裏丹沢の端っこで地味登山(^O^)

2017年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
8.2km
登り
854m
下り
860m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:15
合計
3:43
9:13
114
スタート地点
11:07
11:22
62
12:24
12:24
32
12:56
ゴール地点
天候 曇り 時々 雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車位置】
 ヤケハギ尾根取付きあたりの路肩スペース 
 (地元の運動場の下)
 
<Part2:吊り橋散歩>
【駐車場】
 野原吊橋駐車場
コース状況/
危険箇所等
【椿地区運動場〜ヤケハギ尾根取付き(VR)】
 なかなか取り付きが分からない。
 でも、要は尾根に這い上がればよいので、植林帯を突破しても良い。
(私は、運動場に登って、そこから尾根に上がった)
   
【ヤケハギ尾根〜前権現(VR)】
 ほとんど一方的な直急登。
 概ね植林帯と雑木林の境を歩く。
 斜度が緩くなった頃に雑木林だけになるが、ひたすら尾根を外さない。
  
【前権現〜前大室ピーク】
 ブナ林にモミが混じる心地の良い森。
 田代沢からの破線ルート(山と高原地図)と合流するので、やや踏み跡が濃くなる。
 最後に小高い丘が見えたら、それが甲相国境尾根の寄生ピーク前大室である。
(私は、「加入道山の一部なので、前加入道でいいかなー」と、毎回、ここを通過するたびに思ってしまう)
  
【帰り:前権現〜田代沢ルート】
 前半は一方的な下りだが、登りのヤケハギ尾根と違ってジグザグなので、リズミカルにステップできる。
 後半は沢(涸れ)の渡渉を繰返すが、崩壊した古い堰堤が痛々しい。
 最後はキャンプ場(ロッジ等)のゆったりし道。
  
【田代沢登山口〜ヤケハギ尾根取付き】
 ほぼ水平の林道をひたすら歩く。
 当然、トラバース型の開拓道なのでクネクネ。
その他周辺情報 【温泉】
 紅椿の湯が最寄だが、少々セレブ。
 今回は、Part2の吊橋巡りもあるので、そこからの帰りの「青根いやしの湯」へ(¥700)
 ココは、北丹沢・裏丹沢の時は必ず行くので、何回目かわかんないくらい来てるけど、まったく代わり映え無し(^^)
【ヤケハギ尾根取付き】
 ウロウロしてやっと取りつきを見っけ!
 この子が目印?(^O^)
2017年07月23日 09:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:21
【ヤケハギ尾根取付き】
 ウロウロしてやっと取りつきを見っけ!
 この子が目印?(^O^)
【ヤケハギ尾根】
 一方的な急登が続く(^▽^;)
 赤松とブナが混じる頃に少しだけ平坦(^^)
2017年07月23日 09:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 9:36
【ヤケハギ尾根】
 一方的な急登が続く(^▽^;)
 赤松とブナが混じる頃に少しだけ平坦(^^)
【ヤケハギ尾根】
(VR好きな人へ)
 明らかに主要道だったと分かる道の跡です。
 登って来た道(左)と昔に整備された道(右)が時折クロスします(^^)
2017年07月23日 09:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 9:39
【ヤケハギ尾根】
(VR好きな人へ)
 明らかに主要道だったと分かる道の跡です。
 登って来た道(左)と昔に整備された道(右)が時折クロスします(^^)
【ヤケハギ尾根】
 フウフウ登った超坂が緩くなった(^O^)
 ・・・と思ったら、前方に熊剥ぎ・・・((´д`))
2017年07月23日 10:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 10:08
【ヤケハギ尾根】
 フウフウ登った超坂が緩くなった(^O^)
 ・・・と思ったら、前方に熊剥ぎ・・・((´д`))
【ヤケハギ尾根】
 真っ白けで景観0だけど、ブナの美林を歩くのって気持ちイイね(^^)
2017年07月23日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 10:35
【ヤケハギ尾根】
 真っ白けで景観0だけど、ブナの美林を歩くのって気持ちイイね(^^)
【ヤケハギ尾根】
 ふわりと上から白い妖精たちが、水っけタップリの空気を流してきた(^^)
 すると、上から鈴の音が・・・
2017年07月23日 10:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 10:56
【ヤケハギ尾根】
 ふわりと上から白い妖精たちが、水っけタップリの空気を流してきた(^^)
 すると、上から鈴の音が・・・
【前大室ピーク】
 鈴の主がニッコリと近寄って来て、地図を広げながら「この尾根は面白そうね」と(^^)
 やさしそうなお母さん、下りに計画した沢筋ルートを聴きながら次回の計画を立てていました(^O^)
2017年07月23日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/23 11:07
【前大室ピーク】
 鈴の主がニッコリと近寄って来て、地図を広げながら「この尾根は面白そうね」と(^^)
 やさしそうなお母さん、下りに計画した沢筋ルートを聴きながら次回の計画を立てていました(^O^)
【前大室ピーク】
 標高1420m。
 バカ尾根から塔ノ岳とあまり変わらない標高差を一気!
 取付き探しも含めて超急登を約2時間。
 ヒルにビビって歩くって効果があるんだね〜(^^;
2017年07月23日 11:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:19
【前大室ピーク】
 標高1420m。
 バカ尾根から塔ノ岳とあまり変わらない標高差を一気!
 取付き探しも含めて超急登を約2時間。
 ヒルにビビって歩くって効果があるんだね〜(^^;
【前権現ピーク】
 権現様の祠が大変なことになってました(+o+) 
2017年07月23日 11:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:27
【前権現ピーク】
 権現様の祠が大変なことになってました(+o+) 
【前権現ピーク】
 帰路は「山と高原」では破線の田代沢ルートへ分岐。
 道標を見たのは分岐点だけでした(^^;
2017年07月23日 11:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:29
【前権現ピーク】
 帰路は「山と高原」では破線の田代沢ルートへ分岐。
 道標を見たのは分岐点だけでした(^^;
【田代沢ルート】
 さ、急坂を一気に下りるよ〜
2017年07月23日 11:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:30
【田代沢ルート】
 さ、急坂を一気に下りるよ〜
【田代沢ルート】
 このルート唯一のトンガリ尾根。
2017年07月23日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 11:35
【田代沢ルート】
 このルート唯一のトンガリ尾根。
【田代沢ルート】
 あらら、散弾の薬莢がアチコチに・・・
 ハンターの皆さん、狩猟中は切羽詰まってると思うけど、後始末はしようね(^^;
2017年07月23日 11:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 11:47
【田代沢ルート】
 あらら、散弾の薬莢がアチコチに・・・
 ハンターの皆さん、狩猟中は切羽詰まってると思うけど、後始末はしようね(^^;
【田代沢ルート】
 ルートは樹林の急斜面から沢へ。
2017年07月23日 12:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 12:00
【田代沢ルート】
 ルートは樹林の急斜面から沢へ。
【田代沢ルート】
 2つの堰堤が崩壊している!
 \(◎o◎)/
 丹沢の脆さと岩石流の怖さを改めて痛感!
 昭和26年に積んだ時の労苦を偲ぶ。
2017年07月23日 12:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 12:04
【田代沢ルート】
 2つの堰堤が崩壊している!
 \(◎o◎)/
 丹沢の脆さと岩石流の怖さを改めて痛感!
 昭和26年に積んだ時の労苦を偲ぶ。
【田代沢ルート】
 それにしても、どうやってココまで材料を運んだんだろ?
2017年07月23日 12:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 12:05
【田代沢ルート】
 それにしても、どうやってココまで材料を運んだんだろ?
【田代沢ルート】
 堰堤に刻まれた66年前の文字。
2017年07月23日 12:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/23 12:07
【田代沢ルート】
 堰堤に刻まれた66年前の文字。
【田代沢登山口】
 山葵田のような水流の棚(^O^) 
2017年07月23日 12:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/23 12:17
【田代沢登山口】
 山葵田のような水流の棚(^O^) 
【田代沢登山口】
 この季節の彩だね〜
2017年07月23日 12:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 12:20
【田代沢登山口】
 この季節の彩だね〜
【田代沢登山口】
 路傍も楽しからずや(^O^)
2017年07月23日 12:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 12:22
【田代沢登山口】
 路傍も楽しからずや(^O^)
【ヤケハギ尾根取付きあたり】
 林道をせっせと歩いてスタート地点へ周回。
 我ながら、もうちっとニコヤカな顔が作れないものかなー
2017年07月23日 13:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 13:05
【ヤケハギ尾根取付きあたり】
 林道をせっせと歩いてスタート地点へ周回。
 我ながら、もうちっとニコヤカな顔が作れないものかなー
<Part2:吊り橋散歩>
【野原吊橋】
 道志川の深い渓谷には遊歩のための吊橋が3つで、ここはその真ん中。
 帰途、車を停めて、ちょっと寄り道の周回歩き(^.^)
2017年07月23日 14:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 14:08
<Part2:吊り橋散歩>
【野原吊橋】
 道志川の深い渓谷には遊歩のための吊橋が3つで、ここはその真ん中。
 帰途、車を停めて、ちょっと寄り道の周回歩き(^.^)
<Part2:吊り橋散歩> 
【野原吊橋】
 うへぇぇー
 グラグラ揺れるから、ちょっとねぁ(^^;
2017年07月23日 14:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 14:09
<Part2:吊り橋散歩> 
【野原吊橋】
 うへぇぇー
 グラグラ揺れるから、ちょっとねぁ(^^;
<Part2:吊り橋散歩>
【野原吊橋を渡った先】
 丹沢ハイキングクラブ(SNS)の主催者Tさんが、水曜日に作った手製道標を表敬訪問(^^)
2017年07月23日 13:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 13:43
<Part2:吊り橋散歩>
【野原吊橋を渡った先】
 丹沢ハイキングクラブ(SNS)の主催者Tさんが、水曜日に作った手製道標を表敬訪問(^^)
<Part2:吊り橋散歩> 
【久保吊橋】
 森に響き渡る蜩の合唱を聴きながら遊歩道を歩く(^^♪
 いつのまにか、大室山・茅ノ尾根の正規ルートの入口に到着。
2017年07月23日 13:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 13:54
<Part2:吊り橋散歩> 
【久保吊橋】
 森に響き渡る蜩の合唱を聴きながら遊歩道を歩く(^^♪
 いつのまにか、大室山・茅ノ尾根の正規ルートの入口に到着。
<Part2:吊り橋散歩> 
【久保吊橋】
0 うひゃひゃ〜 秋に来たらタマランだろうなー(^O^)
2017年07月23日 13:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/23 13:55
<Part2:吊り橋散歩> 
【久保吊橋】
0 うひゃひゃ〜 秋に来たらタマランだろうなー(^O^)
<Part2:吊り橋散歩> 
【道志みち】
 ここらは路傍に山百合が咲いとる(^^)
2017年07月23日 14:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 14:02
<Part2:吊り橋散歩> 
【道志みち】
 ここらは路傍に山百合が咲いとる(^^)
<Part2:吊り橋散歩> 
【道志みち】
 少しだけ国道を歩いて野原吊橋へ戻る。
 日曜日のバスは無いらしい( ̄▽ ̄;)
2017年07月23日 14:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 14:03
<Part2:吊り橋散歩> 
【道志みち】
 少しだけ国道を歩いて野原吊橋へ戻る。
 日曜日のバスは無いらしい( ̄▽ ̄;)
【青根いやしの湯】
 またまたココで汗を流しました。
 裏丹沢・北丹沢の時は、いつもココだから何回目かなー(^^;
 そういや、今年最初の温泉もココだったなー
2017年07月23日 15:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/23 15:24
【青根いやしの湯】
 またまたココで汗を流しました。
 裏丹沢・北丹沢の時は、いつもココだから何回目かなー(^^;
 そういや、今年最初の温泉もココだったなー
【セブン青野原店】
 やっぱり最後はコレだわなー
 ( ^^) _□
2017年07月23日 15:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/23 15:37
【セブン青野原店】
 やっぱり最後はコレだわなー
 ( ^^) _□

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:デイハイカー2

感想

 7/23(日)は、丹沢の北側・道志川沿いから「流れ雲」の名所である甲相国境尾根の「前大室」を目指し、バリエーションルートの尾根巡りを楽しみました(^^)
 
 天気予報は、どこもかしこも午後から雨・雨・雨。
 そんなときの午前中はホームマウンテン丹沢の探検に限るってんで、自分自身の未踏が多い道志エリアへ!
 サクッと登って、タタタと下りたけど、さすがは急登がウリの北面は速効でビッショリ(^^;
 
 ピークあたりは、期待通り?の真っ白け。
 眺望0の中、霧の女王さまに出会い、短い時間だけど、丹沢好き同志のコース談義を楽しみました(^^)
 
 さて、今回は、下山後の散歩も楽しみの1つ(^^)
 
【山行記】
 
 遅い朝なのに蜩たちの合唱が尾根に響く。
 夏の風物音は何年聴いても心地よい(^^♪
  
 古地図にはヤケハギ尾根に登山道がある。
 丹沢名物の昔々の仕事路かな(^^?
  
 取り付き探してウロウロ?
 花が教えてくれた薄い筋(^^)
  
 道志川流域でもヒル目撃の報。
 ズルズル滑る一方的な急登だけど脚も汗も止まらない(^^;
  
 なんだ坂こんな坂で登り詰めた長い尾根。
 流れ雲の名所から薄っすら降りる白い絹(^^)
  
 霧のピーク上から響く鈴音。
 チリリンと優しい目をした女王さまがこっちを見てた(^^♪
 
 フワフワ流れるミストの白霧。
 ブナもモミもアセビもみんな瑞々色(^O^)
 
 やっぱり下りの尾根も急勾配。
 タタタッとリズミカルで気持ちイイ(^.^)
 
 ゴルジュの沢はいつのまにかゴーロゴロ。
 石積みの古い堰堤が2つ並んで崩落している(◎_◎;)
  
 林道に下りたら雨がポツポツ・バラバラ。
 蜩が短い晴れと時間を惜しむようにカナカナカナ(+o+)
  
 丹沢は心地良い我がホーム。
 だけども深くて怖い大山塊は良く知りながら楽しもう(^-^)
  
<Part2:吊り橋散歩>
 先週、丹沢をこよなく愛する人が、吊橋が並ぶ渓谷エリアでの取付き間違いを防止するために、誤った道標を架け替えるボランティアをやってくれました(^^)
 帰り道、手製の道標を表敬訪問し、蜩の大合唱を聴きながら、久々にこのエリアを散歩してみました(*^^*)

〜Topgabachoさんの道標設置山行脚はこちら(^^)/〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1201743.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

ヤケハギ尾根完全制覇、お疲れ様でした!
oobantouさん、キツイ登り下りのヤケハギ尾根をさらりとこなしてらっしゃいますね!
入口は運動場の少し先にある林業の小屋のある手前の駐車スペースにはっきりした踏み跡がありましたよ。
そこから尾根の横から登って尾根筋に出る形でした(自分は下りで使いましたが)。
田代ルート、面白そうですね。
北尾根の大室沢ルートもまだですから、一度まとめて踏破して来たいです。
ヤマビルは多分大渡が分水嶺ならぬ分蛭嶺なのか、野原吊橋ルートでは見ていません。
それ以西の大室指や椿、田代は大丈夫そうですね。
2017/7/25 10:10
Re: ヤケハギ尾根完全制覇、お疲れ様でした!
Topgabachoさん、こんばんは!

 ヤケハギ尾根はかなりな急登ですね。
 さらにピークまで全て森の中なので汗だくな登りになりました(^^;
 実は、その駐車スペースに停めて、踏み跡を確認したのですが、細い作業口に見えたためか、なぜか気後れしてしまい、運動場に落ちる尾根に回ってしまいました。
 いやはや、やはりそこだったのですねー・・・失敗・失敗( ̄▽ ̄;)
  
 田代ルートは、トレランモードで走ってしまったので写真が少ないですが、前権現から分岐した直後の下りは一気に下がっていきます。
 ジグなので、登りも下りのヤケハギよりは快適です(^^)
 ぜひ、崩壊の堰堤を見ていただきたいですね。
 
 大室の北尾根は、私も未完成なんです(^^;
 一度、大室指から沢ルートで登ったのですが、沢筋を詰めすぎてしまい、雨乞岩の支尾根に出てしまいました・・・
 (ここにも、本尾根の直下あたりから古い消えかけの径路がありました)
 沢・尾根の両ルートとともに未完成なので、秋に紅葉見物を兼ねて行ってみようと思います(^^)

 「分蛭嶺」・・・丹沢ならではのネーミングですね(^O^)
 使わせていただきます!

(追伸)
 トプさんの道標設置のレコにリンクを張ってもよいですか?

 
2017/7/26 22:11
Re[2]: ヤケハギ尾根完全制覇、お疲れ様でした!
もちろん大歓迎です(^∇^)v
2017/7/27 15:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら