ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1210415
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(富士宮ルート↑プリンスルート↓)

2017年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
hekomuki その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
12.2km
登り
1,517m
下り
1,520m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
3:04
合計
9:28
6:33
6:33
5
6:38
6:42
0
6:42
6:43
38
7:21
7:35
31
8:06
8:18
35
8:53
9:06
33
9:39
9:58
17
10:15
10:34
24
10:58
10:58
2
11:00
11:01
7
11:08
11:11
2
11:13
11:14
11
11:25
11:39
13
11:52
12:46
0
12:46
12:51
2
12:53
12:57
1
12:58
12:58
38
13:36
13:40
8
14:21
14:23
23
14:51
14:51
24
15:15
15:15
10
15:25
15:27
10
15:37
15:37
10
15:47
15:47
0
15:47
ゴール地点
天候 9合目まで雨、9合目〜頂上は晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
三島までバスで移動、レンタカーを借りて御殿場に宿泊。
5:15頃 水ヶ塚公園駐車場
5:30 富士宮口五合目行きシャトルバスに乗車
6:00 富士宮口五合目着
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はなし。よく整備されています。
が、剣が峰の手前、最後の30mくらいの斜面はちょっと緊張しました。
その他周辺情報 静岡に行ったら「さわやか」でしょ、ってことで御殿場店に行ってみましたがすでに行列ができていたので断念しました。
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
水ヶ塚公園駐車場。
ギリギリ雨は降っていません。
2017年07月30日 05:28撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 5:28
水ヶ塚公園駐車場。
ギリギリ雨は降っていません。
五合目の登山口です。
ここから約1,400m登るのか...
2017年07月30日 06:21撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 6:21
五合目の登山口です。
ここから約1,400m登るのか...
2017年07月30日 06:25撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 6:25
六合目。
2017年07月30日 06:36撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 6:36
六合目。
2017年07月30日 07:05撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 7:05
あ、空が見えてきた。
2017年07月30日 07:11撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 7:11
あ、空が見えてきた。
新七合目。
2017年07月30日 07:27撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 7:27
新七合目。
イワツメクサかな?
2017年07月30日 08:02撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 8:02
イワツメクサかな?
オンタデ。
いっぱい咲いてました。
2017年07月30日 08:07撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 8:07
オンタデ。
いっぱい咲いてました。
元祖七合目。
2017年07月30日 08:13撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 8:13
元祖七合目。
このあたりで下山する人たちと交錯しました。
狭い場所があるのでところどころ渋滞します。
2017年07月30日 08:52撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 8:52
このあたりで下山する人たちと交錯しました。
狭い場所があるのでところどころ渋滞します。
2017年07月30日 08:52撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 8:52
八合目。
2017年07月30日 08:57撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 8:57
八合目。
もうすこしで山頂方面が見えそう。
2017年07月30日 08:58撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 8:58
もうすこしで山頂方面が見えそう。
私も五円玉を挟み込んできました。
2017年07月30日 09:27撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 9:27
私も五円玉を挟み込んできました。
2017年07月30日 09:31撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 9:31
九合目。
ここで雨が降り出し、レインウェア着用。
2017年07月30日 09:40撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 9:40
九合目。
ここで雨が降り出し、レインウェア着用。
2017年07月30日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 9:50
2017年07月30日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 9:59
晴れてきました。
2017年07月30日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 10:05
晴れてきました。
どうやら雲を抜けた予感。
2017年07月30日 10:12撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 10:12
どうやら雲を抜けた予感。
九合五勺。
2017年07月30日 10:23撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 10:23
九合五勺。
こちらのテルテル坊主はヒゲが生えてます。
2017年07月30日 10:23撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 10:23
こちらのテルテル坊主はヒゲが生えてます。
また曇る。
2017年07月30日 10:46撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 10:46
また曇る。
あと200m。
2017年07月30日 10:48撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 10:48
あと200m。
うお、晴れてきた。
2017年07月30日 10:53撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 10:53
うお、晴れてきた。
2017年07月30日 10:53撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 10:53
このあたりが本当にキツい。
2017年07月30日 10:55撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 10:55
このあたりが本当にキツい。
富士宮ルート山頂。
2017年07月30日 11:00撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 11:00
富士宮ルート山頂。
頂上浅間大社奥宮。
参拝するのと同時に結婚式が始まってびっくり。
衣装はどうしたんでしょうか?
2017年07月30日 11:01撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 11:01
頂上浅間大社奥宮。
参拝するのと同時に結婚式が始まってびっくり。
衣装はどうしたんでしょうか?
2017年07月30日 11:07撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 11:07
2017年07月30日 11:07撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 11:07
2017年07月30日 11:07撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 11:07
剣が峰。
あと少しだ。
2017年07月30日 11:07撮影 by  NEX-3, SONY
3
7/30 11:07
剣が峰。
あと少しだ。
2017年07月30日 11:07撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 11:07
2017年07月30日 11:18撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 11:18
2017年07月30日 11:18撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 11:18
2017年07月30日 11:19撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 11:19
レーダー跡地。
2017年07月30日 11:28撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 11:28
レーダー跡地。
登頂しました。
2017年07月30日 11:37撮影 by  NEX-3, SONY
5
7/30 11:37
登頂しました。
2017年07月30日 11:29撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 11:29
ターッチ!
2017年07月30日 11:29撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 11:29
ターッチ!
2017年07月30日 11:32撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 11:32
剣が峰からの雲海。
2017年07月30日 11:35撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/30 11:35
剣が峰からの雲海。
電子基準点。
2017年07月30日 11:36撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 11:36
電子基準点。
駿河湾?
2017年07月30日 11:43撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 11:43
駿河湾?
2017年07月30日 11:53撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 11:53
再び剣が峰。
左側の斜面がザレた急斜面なのでちょっと緊張しました。
2017年07月30日 11:53撮影 by  NEX-3, SONY
1
7/30 11:53
再び剣が峰。
左側の斜面がザレた急斜面なのでちょっと緊張しました。
2017年07月30日 11:57撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 11:57
2017年07月30日 12:53撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 12:53
2017年07月30日 12:59撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 12:59
御殿場ルート山頂。
2017年07月30日 12:59撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 12:59
御殿場ルート山頂。
雲海も見納めかな。
2017年07月30日 13:05撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 13:05
雲海も見納めかな。
2017年07月30日 13:15撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 13:15
40分ほどで八合目。
2017年07月30日 13:39撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 13:39
40分ほどで八合目。
2017年07月30日 13:46撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 13:46
2017年07月30日 13:47撮影 by  NEX-3, SONY
2
7/30 13:47
2017年07月30日 13:51撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 13:51
2017年07月30日 13:50撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 13:50
赤岩八合館。
2017年07月30日 13:51撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 13:51
赤岩八合館。
2017年07月30日 14:05撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 14:05
砂走館。
2017年07月30日 14:16撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 14:16
砂走館。
2017年07月30日 14:15撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 14:15
七合目。
2017年07月30日 14:23撮影 by  NEX-3, SONY
7/30 14:23
七合目。
下り六合。
小屋等はなくて、この看板だけが目印です。
2017年07月30日 14:45撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 14:45
下り六合。
小屋等はなくて、この看板だけが目印です。
写真では左が山頂方面。
降りてきてここで右に曲がると宝永山・富士宮口方面。
まっすぐ進むと御殿場口です。
2017年07月30日 14:46撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 14:46
写真では左が山頂方面。
降りてきてここで右に曲がると宝永山・富士宮口方面。
まっすぐ進むと御殿場口です。
宝永山と富士宮口の分岐。
もう何も見えません。
2017年07月30日 14:52撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 14:52
宝永山と富士宮口の分岐。
もう何も見えません。
2017年07月30日 15:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 15:06
2017年07月30日 15:06撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 15:06
落石注意といってもですね、
2017年07月30日 15:13撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 15:13
落石注意といってもですね、
こんなのが転がってきたら注意しててもどうにもなりませんよ。
2017年07月30日 15:13撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 15:13
こんなのが転がってきたら注意しててもどうにもなりませんよ。
2017年07月30日 15:16撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 15:16
宝永第一火口縁。
右から左に下っていて、左に下ると富士宮口五合目、
右にちょっと登ると富士宮口六合目への分岐があります。
五合目に直接行っても行けるんでしょうけど、少しでも早く知っている道に出たくて六合目に向かいました。
2017年07月30日 15:25撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 15:25
宝永第一火口縁。
右から左に下っていて、左に下ると富士宮口五合目、
右にちょっと登ると富士宮口六合目への分岐があります。
五合目に直接行っても行けるんでしょうけど、少しでも早く知っている道に出たくて六合目に向かいました。
というわけで六合目に戻ってきました。
2017年07月30日 15:36撮影 by  iPhone 6, Apple
7/30 15:36
というわけで六合目に戻ってきました。
撮影機器:

装備

共同装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

先週の甲武信ヶ岳同様、小屋泊できるようになってからと思っていた富士山。
妻から日帰りで、という計画を聞いた時は驚きましたが、調べてみると高度順応がきちんとできれば大丈夫そうなので挑戦してみることにしました。

五合目が2,400mで、頂上は3,776mですから、標高差は約1,400mということになります。ただし、数字の見た目に反して、小屋や標識がこまめに出てくるので意外と気楽に登れます。道もあまり混んでおらず、マイペース(&いいペース)で登ってくることができました。

出発時、登山口は曇りというか霧が立ち込めていて、いつ雨が降り出してもおかしくない状況。ときどき青空が見えることもありましたが、九合目でも小雨が降りだし、「今日は頂上に行けるだけでOKだよなぁ」と思っていたら、九合五勺を過ぎたところで晴れてきました。目の前には壁のような急登が待ち構えていますが、ここまできたら気合で進むしかないですよね。

頂上の鳥居をくぐって、剣が峰と噴火口を見たとき、嬉しくてちょっとウルッとしてしまいました。都内からも、今まで行った他の山からも見えていた富士山。そこに今自分がいるということが本当に嬉しかったです。

剣が峰で三角点にタッチして記念撮影後、時間に余裕があったので昼食を取ります。
腰を掛けるのにちょうどいい岩がいくつもあるので、気兼ねなくくつろげます。

帰りは御殿場口から下山します。砂走館を過ぎたあたりで霧が立ちこめてきて、そのあとは小雨の中を下山してきました。
砂走は歩きにくいんじゃないかと思っていましたが、いい具合に歩幅が広がるので快適に降りてくることができました。富士宮ルートをピストンするよりもこちらの方が速くて足への負担が少ないと思います。
(ただしゲイターがないと靴の中が石だらけになります)

水ヶ塚公園まで戻ってきて、何か首が痛いなと思い、レインウェアを脱いだら両腕が真っ赤になっていました。そうです。昨年の唐松岳に続き、今年もやってしまいました。後で調べてみた所では、標高が100m上がると紫外線は1%強くなるそうです。3,000m上がれば30%増しですから、わずかな時間でも日焼けしてしまうわけです。
そういえば6合目のあたりに「日焼け注意」って看板があった気がするなあ。

なお、今回は水分、休養、呼吸の3点に注意しました。
水分と休養は前日から水分を多めにとり、夜9時に就寝。
いつもより意識して深呼吸を行いつつ、こまめに休憩をとったため、高山病にはならずに済みました。それでも妻は昼食を残してましたし、私も座っているだけでも心拍数が高い状態で落ち着かないのと、眠気というか、ちょっとぼんやりとした気分になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら