ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1218161
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山(上りプリンスルート・下り須走ルート)

2017年08月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
hideogisan その他1人
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
1,540m
下り
1,945m

コースタイム

日帰り
山行
11:58
休憩
2:17
合計
14:15
2:10
2:10
10
2:20
2:20
20
2:40
2:40
70
3:50
3:50
10
4:00
4:10
0
4:10
4:10
15
4:40
5:20
40
6:00
6:05
12
8:05
8:05
100
9:45
9:45
7
9:52
10:52
38
11:30
11:30
15
11:45
11:45
25
12:10
12:10
4
12:14
12:28
32
富士吉田口山頂
13:10
13:10
30
14:10
14:10
70
15:50
15:50
5
15:55
15:55
0
15:55
ゴール地点
天候 曇〜晴〜曇
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
アプローチを含め2日間の日程です。下山予定が須走口なのでそちらに車を置いて、路線バスにてにて御殿場へ移動、御殿場でバスを乗りついで、水が塚へ。水が塚よりシャトルバスにて富士宮新5合目に移動します。
コース状況/
危険箇所等
特別に危険なところはありません。
予約できる山小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
水が塚駐車場到着です
下山予定の須走口仮設駐車場に車を止めて路線バスで御殿場へ移動し、さらに路線バスで水が塚へ来ました、ここから富士宮五合目まではシャトルバスで移動です
2017年08月05日 17:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/5 17:48
水が塚駐車場到着です
下山予定の須走口仮設駐車場に車を止めて路線バスで御殿場へ移動し、さらに路線バスで水が塚へ来ました、ここから富士宮五合目まではシャトルバスで移動です
新五合目到着です雲の間から夕焼けです
まったり夕食をして、仮眠をします。
2017年08月05日 18:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/5 18:40
新五合目到着です雲の間から夕焼けです
まったり夕食をして、仮眠をします。
2017年08月05日 18:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/5 18:40
1時起床。今日はお月さんがいます。
月齢12.7なのでかなり明るいです。
下界は雲もありますが、御殿場や富士宮の町明かりも見えます。
ご来光期待できそうです。

2017年08月06日 01:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 1:04
1時起床。今日はお月さんがいます。
月齢12.7なのでかなり明るいです。
下界は雲もありますが、御殿場や富士宮の町明かりも見えます。
ご来光期待できそうです。

1時40分に五合目出発、すでに高所のせいか酸素不足を感じます。かなりゆっくりペースのでしたが、ほぼコースタイムです。高山病になりたくないので、慎重に進みます。
2017年08月06日 02:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 2:05
1時40分に五合目出発、すでに高所のせいか酸素不足を感じます。かなりゆっくりペースのでしたが、ほぼコースタイムです。高山病になりたくないので、慎重に進みます。
やや雲がありますが、下界の町明かりもよく見えます。
2017年08月06日 02:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 2:05
やや雲がありますが、下界の町明かりもよく見えます。
宝永山へのトラバースに進みます。右下の尾根筋からものすごい人数が登ってきます、100人ぐらいはいそうです、近づいてみると自衛隊の方々でした、本日の登山駅伝の支援と新入隊員の訓練のようです。お疲れ様です。彼らは宝永山火口で休憩するとのことで、お先に行かせてい頂きます。
2017年08月06日 02:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 2:24
宝永山へのトラバースに進みます。右下の尾根筋からものすごい人数が登ってきます、100人ぐらいはいそうです、近づいてみると自衛隊の方々でした、本日の登山駅伝の支援と新入隊員の訓練のようです。お疲れ様です。彼らは宝永山火口で休憩するとのことで、お先に行かせてい頂きます。
宝永山の馬の背に上がりました、山頂方向を見上げます、山小屋の明かりや、無数のライトが見えますが、コンパクトカメラなのでこの写真ではよく見えません
2017年08月06日 04:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 4:11
宝永山の馬の背に上がりました、山頂方向を見上げます、山小屋の明かりや、無数のライトが見えますが、コンパクトカメラなのでこの写真ではよく見えません
宝永山山頂よりの黎明。
時間がもったいないので、先に進んで6合目でご来光とすることにします。
2017年08月06日 04:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
8/6 4:15
宝永山山頂よりの黎明。
時間がもったいないので、先に進んで6合目でご来光とすることにします。
宝永山振り返り、暗くてよく見えませんが伊豆方向の山も見えるようです。
2017年08月06日 04:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 4:23
宝永山振り返り、暗くてよく見えませんが伊豆方向の山も見えるようです。
御殿場ルートへトラバースの分岐です。
2017年08月06日 04:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 4:25
御殿場ルートへトラバースの分岐です。
2017年08月06日 04:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 4:25
だんだん明るくなってきました
色が移り変わっていくこの時間がいいですね
2017年08月06日 04:26撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
8/6 4:26
だんだん明るくなってきました
色が移り変わっていくこの時間がいいですね
宝永山振り返り 先ほどの振り返り写真から僅か11分ですがもうこんなに明るくなっています。
2017年08月06日 04:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
8/6 4:34
宝永山振り返り 先ほどの振り返り写真から僅か11分ですがもうこんなに明るくなっています。
さらに明るくなりました
2017年08月06日 04:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 4:34
さらに明るくなりました
六合目到着
本日の富士山頂の日の出予定は4時46分ですが
6合目ですので、少し遅いのかな
2017年08月06日 04:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 4:50
六合目到着
本日の富士山頂の日の出予定は4時46分ですが
6合目ですので、少し遅いのかな
宝永山を見返します
2017年08月06日 04:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/6 4:55
宝永山を見返します
ご来光です。二礼二拍手
本日の無事登山を祈願いたします。
2017年08月06日 04:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
8/6 4:58
ご来光です。二礼二拍手
本日の無事登山を祈願いたします。
わあー
2017年08月06日 05:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
8/6 5:04
わあー
うおー なんと神々しい
2017年08月06日 05:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
8/6 5:04
うおー なんと神々しい
明るくなりました、朝飯を食べて登山再開です
2017年08月06日 05:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 5:17
明るくなりました、朝飯を食べて登山再開です
宝永山も明るくなりました
2017年08月06日 05:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 5:18
宝永山も明るくなりました
標高3000m標識、山頂方向を見ます。
2017年08月06日 05:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 5:51
標高3000m標識、山頂方向を見ます。
七合目小屋は営業してません
小休止
2017年08月06日 05:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 5:58
七合目小屋は営業してません
小休止
箱根の山から立ち昇るのは
大涌谷の噴気かな
芦ノ湖は雲海になってます
2017年08月06日 06:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
8/6 6:07
箱根の山から立ち昇るのは
大涌谷の噴気かな
芦ノ湖は雲海になってます
わらじ館の前
宝永山を見下ろし その向こうに箱根の山
2017年08月06日 06:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 6:18
わらじ館の前
宝永山を見下ろし その向こうに箱根の山
山頂方向
2017年08月06日 06:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 6:20
山頂方向
8合目です 小休止
2017年08月06日 07:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 7:59
8合目です 小休止
8合目振り返り
2017年08月06日 08:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 8:03
8合目振り返り
下界の雲がだんだん育ってきました
箱根方面は雲に飲み込まれています
2017年08月06日 08:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
8/6 8:04
下界の雲がだんだん育ってきました
箱根方面は雲に飲み込まれています
同8合目より山頂方向
2017年08月06日 08:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 8:05
同8合目より山頂方向
2017年08月06日 08:16撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 8:16
だんだん曇が迫ってきました
2017年08月06日 08:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 8:18
だんだん曇が迫ってきました
ついに山頂方面にもガスがかかってきました
2017年08月06日 09:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 9:23
ついに山頂方面にもガスがかかってきました
あと一息です
2017年08月06日 09:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 9:38
あと一息です
御殿場口山頂鳥居 見えたー
2017年08月06日 09:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 9:45
御殿場口山頂鳥居 見えたー
御殿場口山頂!
2017年08月06日 09:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 9:48
御殿場口山頂!
御殿場口山頂より火口をのぞきます
お鉢巡りスタート
2017年08月06日 09:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 9:48
御殿場口山頂より火口をのぞきます
お鉢巡りスタート
富士宮口山頂につきました
1時間ほど食事をふくめ休憩します
2017年08月06日 09:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 9:52
富士宮口山頂につきました
1時間ほど食事をふくめ休憩します
高所おなじみ
パック品が気圧低下でパンパンでございます
2017年08月06日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/6 10:05
高所おなじみ
パック品が気圧低下でパンパンでございます
本日は登山駅伝です 選手がやってきました
8時スタートだそうです。すごいスピードです
先頭は御殿場口から2時間半くらいでやって来ます
2017年08月06日 10:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 10:51
本日は登山駅伝です 選手がやってきました
8時スタートだそうです。すごいスピードです
先頭は御殿場口から2時間半くらいでやって来ます
富士宮山頂から登山道をのぞきこみます
2017年08月06日 10:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 10:52
富士宮山頂から登山道をのぞきこみます
お鉢巡り再開、目指す剣が峰を仰ぎ見ます
近いように思えましたが、高所のせいかなかなか歩がすすみません。
2017年08月06日 10:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 10:59
お鉢巡り再開、目指す剣が峰を仰ぎ見ます
近いように思えましたが、高所のせいかなかなか歩がすすみません。
噴火口
2017年08月06日 10:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 10:59
噴火口
剣が峰登りはじめ
雲が一瞬切れて雲海が見えたりします
2017年08月06日 11:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 11:09
剣が峰登りはじめ
雲が一瞬切れて雲海が見えたりします
御殿場口方面
2017年08月06日 11:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 11:09
御殿場口方面
剣が峰手前です。この登りでバテちやう話を聞きましたので
焦らずマイペースで一歩一歩です
前に足を置きに行ってる感じですね、慎重に慎重に
2017年08月06日 11:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 11:12
剣が峰手前です。この登りでバテちやう話を聞きましたので
焦らずマイペースで一歩一歩です
前に足を置きに行ってる感じですね、慎重に慎重に
富士宮方向振り返り
青空が見えます
2017年08月06日 11:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 11:14
富士宮方向振り返り
青空が見えます
尾根をのぼりきり
いよいよ最高峰へ、山頂の碑での記念撮影に行列のようです
2017年08月06日 11:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 11:22
尾根をのぼりきり
いよいよ最高峰へ、山頂の碑での記念撮影に行列のようです
やったー 山頂制覇。
11時30分、休憩含めて約10時間も登ってるぞ
2017年08月06日 11:30撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 11:30
やったー 山頂制覇。
11時30分、休憩含めて約10時間も登ってるぞ
お鉢巡り再開です
富士宮の小屋、神社が小さく見えます
結構登ったんだなあ
2017年08月06日 11:30撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 11:30
お鉢巡り再開です
富士宮の小屋、神社が小さく見えます
結構登ったんだなあ
時々ガスが晴れて 下界が見えます
伊豆方面
2017年08月06日 11:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 11:34
時々ガスが晴れて 下界が見えます
伊豆方面
剣が峰振り返り
2017年08月06日 11:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 11:46
剣が峰振り返り
お鉢巡りを続けます
2017年08月06日 11:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 11:51
お鉢巡りを続けます
小内院ですが、近づいてみると、これはこれで大きな火口です。
2017年08月06日 11:56撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 11:56
小内院ですが、近づいてみると、これはこれで大きな火口です。
小内院のへりから久須志岳方面
2017年08月06日 11:56撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 11:56
小内院のへりから久須志岳方面
久須志岳にだんだんちかづいてきました
緑色の崖
2017年08月06日 12:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 12:03
久須志岳にだんだんちかづいてきました
緑色の崖
なんの碑だろうと思ったら金明水だそうです
昔の人はここで水を得ていたんだな
2017年08月06日 12:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 12:07
なんの碑だろうと思ったら金明水だそうです
昔の人はここで水を得ていたんだな
久須志岳手前
夏空だなあ
2017年08月06日 12:10撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 12:10
久須志岳手前
夏空だなあ
富士吉田側山頂には小屋がたくさんあります
2017年08月06日 12:16撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 12:16
富士吉田側山頂には小屋がたくさんあります
多くの人でにぎわっています
小休止をして、さあ下山です
2017年08月06日 12:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 12:27
多くの人でにぎわっています
小休止をして、さあ下山です
下山路はこちらです
2017年08月06日 12:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 12:28
下山路はこちらです
下山路はキャタピラー道併用なので幅ひろいです。
まっすぐだと足に負担なのでジグザグに歩いたりします。
2017年08月06日 12:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 12:43
下山路はキャタピラー道併用なので幅ひろいです。
まっすぐだと足に負担なのでジグザグに歩いたりします。
山頂方向振り返り
登るのはあんなに大変だったのに
30分も下ると、山頂はあんなに遠くです
2017年08月06日 13:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 13:03
山頂方向振り返り
登るのはあんなに大変だったのに
30分も下ると、山頂はあんなに遠くです
2017年08月06日 13:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 13:28
8合目小屋方面振り返り
一時間下りました

2017年08月06日 13:30撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 13:30
8合目小屋方面振り返り
一時間下りました

時々雲がさっと開けます
下界方面も晴れてくれー と思いますが
そうはいきません。
2017年08月06日 13:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 13:37
時々雲がさっと開けます
下界方面も晴れてくれー と思いますが
そうはいきません。
本7合目
2017年08月06日 13:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 13:38
本7合目
本7合目より山頂方向
2017年08月06日 13:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 13:39
本7合目より山頂方向
2017年08月06日 13:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 13:39
7号目小屋がみえてきました
2017年08月06日 14:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 14:08
7号目小屋がみえてきました
7合目小屋 ここを通過するといよいよ砂走りです
2017年08月06日 14:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 14:12
7合目小屋 ここを通過するといよいよ砂走りです
砂走スタート
2017年08月06日 14:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 14:22
砂走スタート
2017年08月06日 14:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
8/6 14:28
砂走り 約半分降りました
ようやく走り方に慣れてきました
大腿四頭筋がパンパンです
2017年08月06日 14:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 14:42
砂走り 約半分降りました
ようやく走り方に慣れてきました
大腿四頭筋がパンパンです
振り返り
2017年08月06日 14:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 14:42
振り返り
砂払い五合を通過して振り返り
ここから森の中の道になります
2017年08月06日 15:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 15:25
砂払い五合を通過して振り返り
ここから森の中の道になります
古御岳陣屋の前の休憩所には山小屋の空き状況がありました
2017年08月06日 15:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 15:50
古御岳陣屋の前の休憩所には山小屋の空き状況がありました
須走口五合目到着
無事下山しました。
2017年08月06日 15:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
8/6 15:52
須走口五合目到着
無事下山しました。

装備

備考 携帯予備電池からの充電用コードを車に置き忘れ

感想

 はじめての富士登山でした(3000m級もはじめて)。台風接近で心配された天気も、台風が西にそれてくれたおかげで、中腹以上は午前中晴天、午後は雲の中という感じでしたが、満足のいく天候での山行となりました。
 月明りで歩いた宝永山までの道のり、月が沈んだ後、満点の星空から黎明に変わりゆく宝永山の馬の背歩き、そして雲海からのご来光!豪快な砂走りまで、山頂での展望こそ見られませんでしたが、富士山を満喫した素晴らしい一日でした。
 今回のコースアドバイスをいただいたOさん、付き合って登ってくれたYさん本当にありがとうございます!
 注意事項としては、宝永山までのルートは人も少ないし、夜間でもあるので、ガスが出るような場合はルートをロストしやすいので十分な注意と対策が必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目〜須走口頂上〜お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら