また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1218486
全員に公開
沢登り
剱・立山

黒部源流〜赤木沢

2017年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.8km
登り
914m
下り
1,158m

コースタイム

日帰り
山行
10:30
休憩
0:00
合計
10:30
6:20
0
6:20
6:20
20
6:40
6:40
100
8:20
8:20
30
8:50
8:50
200
12:10
12:10
50
13:00
13:00
100
14:40
14:40
40
15:20
15:20
70
16:30
16:30
20
16:50
16:50
0
16:50
ゴール地点
天候 晴ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8/3-6の縦走のうちの一日。こっちは沢遊びなので別記録にしています
コース状況/
危険箇所等
黒部源流は、祖父沢までに雪渓レベルの残雪3か所。
スノーブリッジをくぐらないと進めないときには撤退とする計画でしたが、かえって雪が多いため側壁寄りを問題なく通過できました。ただ、もう少し溶けるとかえって不安定になり、より危険になるかと思われます。今回は単にラッキーでした。
前日は双六のテント場で宿泊。
夜に雨もなく、絶好の沢日和。
2017年08月05日 06:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 6:19
前日は双六のテント場で宿泊。
夜に雨もなく、絶好の沢日和。
ここまで上がると携帯が通じます
2017年08月05日 06:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 6:36
ここまで上がると携帯が通じます
三俣までは巻き道を選択。
和む道です。
2017年08月05日 06:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 6:56
三俣までは巻き道を選択。
和む道です。
2017年08月05日 07:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 7:14
三俣の分岐で絶景みながら第二次朝ごはん。
2017年08月05日 07:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 7:32
三俣の分岐で絶景みながら第二次朝ごはん。
三俣のテント場はまだ雪がいっぱい。昼は良いけど、夜は冷気で寒そう。
2017年08月05日 08:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 8:11
三俣のテント場はまだ雪がいっぱい。昼は良いけど、夜は冷気で寒そう。
黒部源流最上部。
2017年08月05日 08:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 8:37
黒部源流最上部。
ああ、コレコレ!!
2017年08月05日 08:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 8:47
ああ、コレコレ!!
さて、足回りを履き替えていざ出発。
2017年08月05日 09:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 9:05
さて、足回りを履き替えていざ出発。
そこら中にイワナ達。
しかし警戒心ないな、君たちは。
しばし目を合わせてから慌てて逃げていきます。
2017年08月05日 09:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/5 9:30
そこら中にイワナ達。
しかし警戒心ないな、君たちは。
しばし目を合わせてから慌てて逃げていきます。
最初の残雪。
スノーブリッジとかいうレベルじゃない。
やっぱり帰ろうかと思いつつ側壁を探ってみたら、あれ?簡単に抜けられちゃった。
(以下、赤の長方形がおおよその人間サイズ)
2017年08月05日 09:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/5 9:33
最初の残雪。
スノーブリッジとかいうレベルじゃない。
やっぱり帰ろうかと思いつつ側壁を探ってみたら、あれ?簡単に抜けられちゃった。
(以下、赤の長方形がおおよその人間サイズ)
最初の残雪を下から
2017年08月05日 09:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/5 9:37
最初の残雪を下から
2カ所目
2017年08月05日 09:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 9:39
2カ所目
2カ所目を下から
2017年08月05日 09:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 9:43
2カ所目を下から
3カ所目。これはデカい。
2017年08月05日 10:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/5 10:04
3カ所目。これはデカい。
3カ所目を下から。
基本的に撤退覚悟でしたが、今回は運が良かった。
2017年08月05日 10:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 10:11
3カ所目を下から。
基本的に撤退覚悟でしたが、今回は運が良かった。
祖父沢の出合
この辺、良いサイズの沢で、そこら中に小淵ありイワナの楽園です。
何で釣り竿持ってこなかったかな〜!
2017年08月05日 11:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 11:03
祖父沢の出合
この辺、良いサイズの沢で、そこら中に小淵ありイワナの楽園です。
何で釣り竿持ってこなかったかな〜!
釣りはできないが、とりあえず小淵のたびに逃げ込むイワナを追って、岩の下を手で探る。
源流だけあって岩穴が細く深い。魚体に触れるも手が入らない事が十数回。魚もちゃんとそういう場所の前で休んでいるのです。よく判ってらっしゃる。
遊んでばかりで、当然のように全く進まない。
2017年08月05日 11:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/5 11:05
釣りはできないが、とりあえず小淵のたびに逃げ込むイワナを追って、岩の下を手で探る。
源流だけあって岩穴が細く深い。魚体に触れるも手が入らない事が十数回。魚もちゃんとそういう場所の前で休んでいるのです。よく判ってらっしゃる。
遊んでばかりで、当然のように全く進まない。
そんなことをしているうちに、沢がだんだん広くなってくる。
2017年08月05日 11:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 11:08
そんなことをしているうちに、沢がだんだん広くなってくる。
五郎沢を合わせたあとは、普通の川になっちゃった。
こうなると単なる河原歩き。小淵も無くなってきたので遊ぶ余地がなくなり、行程がはかどる。うーむ残念。
2017年08月05日 11:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 11:39
五郎沢を合わせたあとは、普通の川になっちゃった。
こうなると単なる河原歩き。小淵も無くなってきたので遊ぶ余地がなくなり、行程がはかどる。うーむ残念。
足跡発見。
お、人間の足跡だ。
実は少し前から足跡はあったのだが、はっきりしないので熊かと思い、ビクビクしてたのです。
2017年08月05日 11:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 11:42
足跡発見。
お、人間の足跡だ。
実は少し前から足跡はあったのだが、はっきりしないので熊かと思い、ビクビクしてたのです。
すっかり諦めていたところで、ついに一匹タイホに成功!!
大変ご迷惑をおかけいたしました。
2017年08月05日 12:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 12:01
すっかり諦めていたところで、ついに一匹タイホに成功!!
大変ご迷惑をおかけいたしました。
24-5cmくらいかな?
2017年08月05日 12:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 12:01
24-5cmくらいかな?
単調な河原を進んでいくと、あれ?なんか見たような緑の淵の風景が?と思ったら赤木沢の出合でした。
2017年08月05日 12:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 12:06
単調な河原を進んでいくと、あれ?なんか見たような緑の淵の風景が?と思ったら赤木沢の出合でした。
上の淵。
相変わらず綺麗な色。
2017年08月05日 12:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 12:08
上の淵。
相変わらず綺麗な色。
下の淵。
左上が赤木沢の出合。
さて、もうひと遊び。
2017年08月05日 12:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 12:09
下の淵。
左上が赤木沢の出合。
さて、もうひと遊び。
ご存じF1
2017年08月05日 12:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 12:15
ご存じF1
時々曇るけど、まだ良い天気。
やっぱり赤木沢はこうでなくちゃ。
2017年08月05日 12:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 12:18
時々曇るけど、まだ良い天気。
やっぱり赤木沢はこうでなくちゃ。
2017年08月05日 12:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 12:22
2017年08月05日 12:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/5 12:58
大滝
2017年08月05日 13:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/5 13:04
大滝
いつもはそのまま本流行くのだが、今回は右から来る二本目に入る。
2017年08月05日 13:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 13:16
いつもはそのまま本流行くのだが、今回は右から来る二本目に入る。
上部の大草原。
だいぶ北の方に出ちゃった。
2017年08月05日 13:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 13:42
上部の大草原。
だいぶ北の方に出ちゃった。
せっかく持ってきた沢シューズ。使えてよかった。
いい仕事しますなこの子たち。
2017年08月05日 13:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/5 13:59
せっかく持ってきた沢シューズ。使えてよかった。
いい仕事しますなこの子たち。
だらだら歩いて太郎平に到着。
2017年08月05日 16:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 16:28
だらだら歩いて太郎平に到着。
小屋に負傷者搬送のため、富山県の消防ヘリがやってきたのに遭遇。
雲の影響か、黒部渓谷の下流側から上がってきた。帰りは富山市方向へ。ご苦労様です。
2017年08月05日 16:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 16:33
小屋に負傷者搬送のため、富山県の消防ヘリがやってきたのに遭遇。
雲の影響か、黒部渓谷の下流側から上がってきた。帰りは富山市方向へ。ご苦労様です。
今日はほぼ人に会わず平日気分だったのだが、テント場を見て土曜なのを思い出す。
ちょっと変な所だけど、なんとか平らな所に張れました。
2017年08月05日 16:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/5 16:47
今日はほぼ人に会わず平日気分だったのだが、テント場を見て土曜なのを思い出す。
ちょっと変な所だけど、なんとか平らな所に張れました。

装備

個人装備
地図(地形図) ツェルト ヘルメット 渓流シューズ トポ ルート図
備考 釣り竿もっていかず非常に後悔・・・

感想

 北アルプス縦走の3日目。本当は4日目に計画していたのが、前日に双六小屋までしか行けず、せっかくの好天もあって予定を変更した。

 黒部源流碑から赤木沢出合は大きな滝もなく川歩きのみだが、スノーブリッジの処理が問題になるという事は以前に調査済み。今年は雪も多めであり、おそらく途中で阻まれて戻る事になる可能性が相当高いけど、無理せず行けるところまで行って戻る。とにかく無理はしないという方針で実行する事とした。

 のんびり双六小屋のテント場を出発し、黒部源流へ。またとない良い天気。源流碑で沢シューズに履き替え入渓。
 下り始めて20分ほど、沢が右に屈曲し真西に向かった先で、案の定最初の雪渓が出現。思った以上に大きい。ブリッジの下をくぐるとかは論外で、やっぱダメか、戻って薬師沢小屋から赤木沢に向かうかと思いつつ、側壁を偵察してみるとあっさり通過。雪が多い分ズタズタになる前の段階であり、かえって安定していた様子です。その先も2カ所同様の雪渓が出てくるも、大きな問題なく通過できた。まあ、たまたま今回はラッキーだっただけで、もう1週間も遅いと危なくて近づけなかったかと思われます。

 さて、オソロシイ雪渓も終わって2200m辺りから先が今回最も楽しめた部分。どこでも渡り放題の適度な水量に小淵が点在。そっと淵を覗くとイワナが数匹ボーっと浮いており、こちらに気づくとノンビリ逃げていく状態。釣り竿を持ってくるのを忘れており、あーオレは何てバカなんだ!と後悔しきり。とはいえ指をくわえて見るだけなのも何なので、とりあえず逃げた岩の下を片っ端から探ってみる。名人は一日に何十匹も捕まえるというが、こちらはやっぱり素人。ときどき魚体に触れることはあるが、何しろ穴が細くて深いためどうにもなりませんな。魚もちゃんとそういう隙間に逃げていく様でした。
 仕方ないので気を取り直して進むが、やっぱり魚を見ると淵に突入。もうどうにも進まない。まあ、休みだしこのくらいは良いかと小一時間遊びまくる。

 それでもジワジワ進むうち、祖父&祖母沢、五郎沢と合わせていくと幅、水量とも増加していき、そのうちただの川になってしまった。こうなると小淵もなく、遊ぶ余地なし。残念ながら行程が捗るようになってしまった。
 イワナは諦めてズンズン進んでいくのだが、たまたま途中の淵で岩陰に逃げ込むイワナを発見。またもや懲りずに水に浸かって手を突っ込んでみると、なんとついにイワナの手づかみ捕獲に成功!!神様ありがとう、来た甲斐がありました。どこの神様か知らないけど、とりあえずイワナの神様では無いだろうなぁ・・・。
 大迷惑をかけたイワナ君は写真を撮ってリリース。綺麗なイワナだったな。また来よう。

 イワナ君の余韻に浸りつつ、最後は単調になった河原を歩いていくと、何やら見たような緑色の大きな淵。唐突に赤木沢の出合が出現。
 赤木沢は記録がいっぱいあるので特には書かないけれど、やっぱり明るく楽しい美渓で、これまたホントに来て良かったとヒシヒシと思うのでありました。

この日はのんびり薬師峠止まり。明日は帰るかもう一泊するかどうしよう?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら