記録ID: 1218706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳☀(剱沢キャンプ場1泊2日の旅
2017年08月06日(日) 〜
2017年08月07日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:46
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,833m
- 下り
- 1,828m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:19
距離 5.8km
登り 534m
下り 434m
2日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 3:13
- 合計
- 11:01
距離 12.0km
登り 1,307m
下り 1,405m
14:31
天候 | 1日目:晴れのち雨 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
時刻表↓ http://www.alpen-route.com/media/access/timetable/timetable2017.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は室堂で提出。コースによってスタッフの方が注意点やアドバイスを下さいます。 剱岳に至る道で危険箇所はありません。剱岳の登山道は浮石が非常に多く、とにかく石を下から登ってくる方に落とさない様最新の注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 室堂は観光地とあって、温泉や飲食、携帯の電波にも不自由しません。 剱岳山頂でも電波入りました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
黒部源流5泊6日テント泊の旅
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1214661.html
を終えて富山で一泊し、翌日は憧れの剱岳を目指します。
去年の秋に燕岳で知り合った関西在住の友人と2人での旅です。いつか一緒に剱岳に登ろうと話してから1年足らずで夢が実現しました。
室堂から入り、剱沢キャンプ場でテント泊し、翌日剱岳に登ってその日の内に下山し帰宅する計画です。
初日は室堂到着時は晴れていましたが、剱御前小屋あたりで雨が降り出し、遠くで雷もゴロゴロ。長寿台風5号も近づいていた事もあって登れるか心配でしたが、なんと翌日は昼過ぎまで快晴でした。
富士山まで見渡せる絶景の中、無事憧れの剱岳に登頂しました。
この8日間で歩いた総距離は約100キロ。
数々の思い出が残る充実した夏休みを過ごす事が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する