ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1238653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(開山1300年記念クロユリ祭り 終演間際でした)

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:45
距離
19.6km
登り
2,016m
下り
2,031m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:03
休憩
1:40
合計
10:43
5:19
50
6:09
6:09
50
6:59
7:07
39
7:46
7:46
7
8:08
8:10
35
8:45
9:03
20
9:23
9:24
9
9:33
9:33
4
10:24
10:54
78
12:12
12:14
11
12:25
12:40
10
12:56
12:57
3
13:33
13:38
10
13:54
13:57
24
14:21
14:21
14
14:35
14:39
23
15:02
15:03
24
15:27
15:33
29
16:02
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市ノ瀬から別当出合まで土日の交通規制のため、バス利用。
バスを待つ長い列。
駐車場もいっぱいです。
2017年08月27日 04:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/27 4:52
バスを待つ長い列。
駐車場もいっぱいです。
始発の5時まえからバスは動いていたので、別当出合到着は予定どおり。
開山1300年記念登山のスタートです。
2017年08月27日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 5:21
始発の5時まえからバスは動いていたので、別当出合到着は予定どおり。
開山1300年記念登山のスタートです。
登りは観光新道から。
殿ケ池避難小屋が見えてきた。
2017年08月27日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 7:00
登りは観光新道から。
殿ケ池避難小屋が見えてきた。
殿ケ池からの白山釈迦岳。
2017年08月27日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 7:09
殿ケ池からの白山釈迦岳。
大長山、経ヶ岳、赤兔山、荒島岳、能郷白山、伊吹山方面の展望。
2017年08月27日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 7:09
大長山、経ヶ岳、赤兔山、荒島岳、能郷白山、伊吹山方面の展望。
荒島岳、能郷白山、伊吹山方面をアップで。
2017年08月27日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 7:10
荒島岳、能郷白山、伊吹山方面をアップで。
「馬のたてがみ」からの別山。
2017年08月27日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 7:29
「馬のたてがみ」からの別山。
ハクサンシャジンにチョウチョ。
2017年08月27日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 7:30
ハクサンシャジンにチョウチョ。
鮮やかな緑の斜面の向こうに別山。
2017年08月27日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 7:44
鮮やかな緑の斜面の向こうに別山。
黒ボコ岩に到着。
2017年08月27日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 7:49
黒ボコ岩に到着。
弥陀ヶ原からの白山。
2017年08月27日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 7:50
弥陀ヶ原からの白山。
弥陀ヶ原と別山。
2017年08月27日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 8:05
弥陀ヶ原と別山。
室堂直前でヘリの荷下ろし待ちのためストップ。
風が強いです。ボケっと見ていたら目にゴミが入りました。
2017年08月27日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 8:10
室堂直前でヘリの荷下ろし待ちのためストップ。
風が強いです。ボケっと見ていたら目にゴミが入りました。
白山奥宮にお参りして頂上を目指します。
2017年08月27日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 8:12
白山奥宮にお参りして頂上を目指します。
白山頂上。
開山1300年、おめでとうございます。
2017年08月27日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 8:49
白山頂上。
開山1300年、おめでとうございます。
遠くにポツンと見えるのは恵那山かな。
2017年08月27日 08:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 8:56
遠くにポツンと見えるのは恵那山かな。
御嶽山。
2017年08月27日 08:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 8:57
御嶽山。
御嶽山と中央アルプス、南アルプス。
2017年08月27日 08:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 8:57
御嶽山と中央アルプス、南アルプス。
聖岳、赤石岳、荒川岳、南駒ケ岳。
2017年08月27日 08:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 8:57
聖岳、赤石岳、荒川岳、南駒ケ岳。
赤石岳、荒川岳、南駒ケ岳、空木岳。
2017年08月27日 08:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 8:57
赤石岳、荒川岳、南駒ケ岳、空木岳。
仙丈ケ岳、駒ケ岳。
2017年08月27日 08:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 8:57
仙丈ケ岳、駒ケ岳。
権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳。
2017年08月27日 08:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 8:58
権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳。
乗鞍岳。
2017年08月27日 08:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 8:59
乗鞍岳。
穂高岳、槍ヶ岳。
2017年08月27日 08:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 8:59
穂高岳、槍ヶ岳。
槍ケ岳。
2017年08月27日 08:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 8:59
槍ケ岳。
立山、剱岳。
2017年08月27日 09:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 9:00
立山、剱岳。
剱岳と鑓ケ岳、白馬岳。
2017年08月27日 09:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 9:00
剱岳と鑓ケ岳、白馬岳。
朝日岳、駒ケ岳、僧ヶ岳。
2017年08月27日 09:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 9:00
朝日岳、駒ケ岳、僧ヶ岳。
剣ヶ峰。
2017年08月27日 09:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 9:01
剣ヶ峰。
別山と室堂。
2017年08月27日 09:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 9:02
別山と室堂。
御前峰三角点。
2017年08月27日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 9:03
御前峰三角点。
剣ヶ峰と大汝峰。
2017年08月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 9:06
剣ヶ峰と大汝峰。
大汝峰。
2017年08月27日 09:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 9:08
大汝峰。
翠ケ池と北アルプス。
2017年08月27日 09:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 9:30
翠ケ池と北アルプス。
翠ケ池と北アルプス朝日岳〜乗鞍岳。
2017年08月27日 09:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 9:32
翠ケ池と北アルプス朝日岳〜乗鞍岳。
中宮道の下り口。
2017年08月27日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 9:47
中宮道の下り口。
ミヤマダイコンソウ。
2017年08月27日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:08
ミヤマダイコンソウ。
雪渓を通過します。
2017年08月27日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:10
雪渓を通過します。
雪渓の周辺は、ハクサンコザクラが残ってる。
2017年08月27日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 10:14
雪渓の周辺は、ハクサンコザクラが残ってる。
ハクサンコザクラとミヤマダイコンソウ。
2017年08月27日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 10:15
ハクサンコザクラとミヤマダイコンソウ。
ハクサンコザクラ。
2017年08月27日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 10:15
ハクサンコザクラ。
何の幼虫かな?
2017年08月27日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 10:22
何の幼虫かな?
アオノツガザクラの群生。
2017年08月27日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:25
アオノツガザクラの群生。
クロユリ登場。
2017年08月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 10:29
クロユリ登場。
しぼんでいるのが多いけど咲いてて良かった。
2017年08月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 10:29
しぼんでいるのが多いけど咲いてて良かった。
クルマユリ。
2017年08月27日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 10:30
クルマユリ。
お花松原の標識。
2017年08月27日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:31
お花松原の標識。
第2の群生地。この辺り、まあまあ咲いている。
2017年08月27日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:33
第2の群生地。この辺り、まあまあ咲いている。
一番いい感じの所。
2017年08月27日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/27 10:33
一番いい感じの所。
オオヒョウタンボクの実。
赤くて美味しそうですが、有毒らしいですね。
2017年08月27日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:37
オオヒョウタンボクの実。
赤くて美味しそうですが、有毒らしいですね。
クロユリに代わってオンタデ祭りでした。
2017年08月27日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 10:41
クロユリに代わってオンタデ祭りでした。
四つ花のクルマユリ。
2017年08月27日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 10:42
四つ花のクルマユリ。
自然の寄せ植え。
2017年08月27日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 10:43
自然の寄せ植え。
テガタチドリ。
2017年08月27日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:43
テガタチドリ。
テガタチドリの小集団。
2017年08月27日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 10:45
テガタチドリの小集団。
オンタデ祭り、その2。
2017年08月27日 10:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:45
オンタデ祭り、その2。
再びクロユリ群生地。
2017年08月27日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:47
再びクロユリ群生地。
数少ない開花盛期のクロユリ。
2017年08月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/27 10:51
数少ない開花盛期のクロユリ。
クロユリの横顔も。
2017年08月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:51
クロユリの横顔も。
クルマユリもついつい撮っちゃう。
2017年08月27日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:55
クルマユリもついつい撮っちゃう。
もう一つのクロユリ群生地。
2017年08月27日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 10:56
もう一つのクロユリ群生地。
こっちは、全てしぼんでます。
2017年08月27日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 10:56
こっちは、全てしぼんでます。
斜面に群生するアオノツガザクラ。
2017年08月27日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 11:00
斜面に群生するアオノツガザクラ。
赤色が綺麗なオンタデ。
2017年08月27日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 11:07
赤色が綺麗なオンタデ。
雪渓に戻って、ミヤマダイコンソウの群落。
2017年08月27日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 11:12
雪渓に戻って、ミヤマダイコンソウの群落。
ハクサンコザクラとミヤマダイコンソウの群落。
2017年08月27日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 11:14
ハクサンコザクラとミヤマダイコンソウの群落。
雪渓の横に咲いているお花畑です。
2017年08月27日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 11:16
雪渓の横に咲いているお花畑です。
空の青と緑がきれい。
2017年08月27日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 11:45
空の青と緑がきれい。
稜線に登り返しました。
今の時期にしては珍しくお昼になっても北アが見えている。
朝日岳、毛勝三山、白馬岳。
2017年08月27日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 11:53
稜線に登り返しました。
今の時期にしては珍しくお昼になっても北アが見えている。
朝日岳、毛勝三山、白馬岳。
毛勝三山、白馬岳、鑓ケ岳、剱岳。
2017年08月27日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 11:53
毛勝三山、白馬岳、鑓ケ岳、剱岳。
剱岳と立山。
2017年08月27日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 11:53
剱岳と立山。
薬師岳と赤牛岳。
2017年08月27日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 11:53
薬師岳と赤牛岳。
水晶岳、黒部五郎岳、ワリモ岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳。
2017年08月27日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 11:53
水晶岳、黒部五郎岳、ワリモ岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳。
槍ケ岳、手前に笠ヶ岳。
2017年08月27日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 11:53
槍ケ岳、手前に笠ヶ岳。
穂高岳。
2017年08月27日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 11:53
穂高岳。
槍ケ岳と穂高岳。
2017年08月27日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 11:53
槍ケ岳と穂高岳。
雪渓とお花松原を見下ろす。
2017年08月27日 12:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 12:00
雪渓とお花松原を見下ろす。
さて、お池めぐりをして帰りますか。
とこの時点では思っていたのですが。
2017年08月27日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 12:09
さて、お池めぐりをして帰りますか。
とこの時点では思っていたのですが。
急にスイッチが入って大汝峰にも登ってしまった。
2017年08月27日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/27 12:29
急にスイッチが入って大汝峰にも登ってしまった。
こちらにもお参り。
2017年08月27日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 12:35
こちらにもお参り。
大汝峰からの立山と剱岳。
2017年08月27日 12:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 12:35
大汝峰からの立山と剱岳。
穂高岳。
槍ケ岳は雲がかかってしまった。
2017年08月27日 12:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:35
穂高岳。
槍ケ岳は雲がかかってしまった。
御前峰、剣ヶ峰と翠ケ池。
2017年08月27日 12:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 12:37
御前峰、剣ヶ峰と翠ケ池。
七倉山方面への道。
2017年08月27日 12:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:38
七倉山方面への道。
下山途中。御前峰、剣ヶ峰と翠ケ池、血の池。
2017年08月27日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 12:45
下山途中。御前峰、剣ヶ峰と翠ケ池、血の池。
大長山、経ヶ岳、赤兔山方面。
2017年08月27日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 12:47
大長山、経ヶ岳、赤兔山方面。
大汝峰を振り返る。
2017年08月27日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 12:57
大汝峰を振り返る。
鮮やかな緑の原。
2017年08月27日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 13:06
鮮やかな緑の原。
ミヤマリンドウ。
2017年08月27日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 13:28
ミヤマリンドウ。
オンタデと白山。
2017年08月27日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 13:28
オンタデと白山。
白山と新しくなった白山奥宮。
前に来た時は建て替え中でした。
2017年08月27日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 13:38
白山と新しくなった白山奥宮。
前に来た時は建て替え中でした。
弥陀ヶ原のヤマハハコ。
2017年08月27日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 13:55
弥陀ヶ原のヤマハハコ。

感想

今年は白山開山1300年。節目の年だからやっぱり登っておきたいですね。でも、今年は混んでいそうなので何時がいいか迷っていたのですが、お花松原のクロユリが素晴らしいとのレコを見て今回、混んでいるのを覚悟のうえで登ることに決めました。
皆さんのレコからは先週がクロユリのピークと思われましたが、都合が合わず今週となりました。少し遅いかなと思いましたが、行ってみないと分からないのでとりあえず出かけました。
5時のバスに乗るために市瀬に着くと既に長い列ができています。でも、バスは5時前から次々に出発していたので、だいたい予定通り5時20分頃に別当出会いに到着できました。乗れるだけ乗せるので車内はすし詰め状態です。
登山道も混雑していると思われましたが、登りに使った観光新道は利用者が少なく混雑なし。その後の山頂も宿泊組みと登る時間帯がずれるためか混雑なしでした。さすがに帰りの砂防新道は人が多かったですが、通常の範囲内の混み具合かな。
肝心のクロユリは、最初の群落はもう終わり、花がしぼんでます。がっかりしながらも先に進むと次の群落は、そこそこ咲いていました。花が少なく、そばにいるだけでくさいという強烈な臭いは体験できず残念でした。
お花松原の日帰りは、ちょっときつかったかな。あっちこっちが痛いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら