記録ID: 1239620
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
「雨飾山」キャンプ場より往復
2017年08月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 981m
- 下り
- 999m
コースタイム
天候 | 晴れ~薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜荒菅沢:前半は木道が整備され危険はなし。ブナ林は木の根が階段状になっていて足場もしっかりしている。ただし木の根は滑るので注意 荒菅沢〜笹平:渡渉後の登山道へのとりつきを見逃さないように。その後はすごい急登、はしご有りロープ有りです。浮石も多く落石を起こさないよう慎重に進みました。トラバース部分も気を抜かずに 笹平〜山頂:気持ちいい登山道です。最後の登りは頑張りどころ |
その他周辺情報 | 雨飾荘で温泉入浴700円 キャンプ場売店でバッジ購入しましたが雨飾荘でも違う種類のバッジが売られていました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
休日出勤の振休が急遽取れたので日帰り可能な未踏の百名山を、、
ということで雨飾山に決定。
いつものように娘を駅まで送り届けてから出発という激遅スケジュールでしたがCT×0.7倍で頑張れば大丈夫という安易な考え方で行ってまいりました。
荒菅沢からの急登はかなりこたえましたが何とか昼前に山頂にたどり着くことができました。下山はあっという間。荒菅沢の渡渉後の登り返しで少し足がつりそうになりましたが二時前にゴール。
下山後は雨飾荘の温泉で汗を流して無事本日のミッション完了です。
荒菅沢付近から見上げる布団菱の迫力と山頂からの眺めが最高でした。
気が付くと秋っぽい花や雲。秋はもうすぐです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する