記録ID: 1246043
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
パノラマ銀座縦走
2017年09月02日(土) 〜
2017年09月03日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,993m
- 下り
- 2,195m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:20
天候 | 9月2日(土):曇り 9月3日(日):晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
旧しゃくなげ荘〜中房温泉 南安タクシー乗り合いバス 1,200円 一の沢登山口〜旧しゃくなげ荘 南安タクシー 4,400円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一の沢への登山道は濡れていると岩が滑りやすいので注意が必要。 |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯 入浴700円(市内の人は500円) |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|---|
備考 | パスタはゆで汁の始末が重要な問題。 |
感想
数日前まで、雨予報だった天気予報も、一気に晴れ予報。期待しながら向かいしました。
1日目は終日雲の中の登山。朝は晴れていたようですが、9時から登り始めたのではやはりだめでしたね。しかし、夕食後の雲海に浮かぶ山々は見事でした。月に照らされながら浮かび上がる北アルプスの山々には圧倒されました。
2日目は、快晴!燕山荘から横通岳までは槍穂高連峰を眺めながら縦走を満喫できました。こんな日はめったにないはず!特にこの夏、天候不順がずっと続いていただけに、この初秋の素晴らしい青空は「最高」と言わずにはいられないでしょう。
燕岳には過去2回登っていましたが、2回とも天気に恵まれず、槍ヶ岳を望むことはできませんでした。しかし、3回目の今回。やっと燕岳から槍ヶ岳を望むことができました。
もう、本当に最高でしたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
ホントに楽しかったです☆最高!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する