記録ID: 1246961
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山吉田ルート0合目登山
2017年09月04日(月) [日帰り]



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:28
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 3,138m
- 下り
- 3,138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 15:07
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 17:23
距離 42.6km
登り 3,138m
下り 3,140m
3:56
29分
スタート地点
21:25
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車もそこの駐車場に停めさせてもらい、このホテルからスタート。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金鳥居までは歩道を歩くので車に注意。浅間神社の境内を経て馬返しに向かう。馬返しまで道が暗く夜間は人通りも少ないためご用心。また、地元の情報によると道中の冨士パインズパーク付近では熊が出没したことがあるとの事なのでこの辺りもご用心。 馬返しは9時〜15時頃まで(バスがある時間)はボランティアで地元の方が飴をくれたりお茶をくれたり、お話をしたりしてくれるらしい。 馬返しから5合目佐藤小屋までは冨士麓の樹海の中。特に危険なとこはなく、足場も良いので歩きやすい。 佐藤小屋にはテント場もあり富士登山でテント泊も可能。6合目を越えて、スバルラインからの登山者と合流。そこからは砂、砂利、岩の登山道。8合目以降の岩場は急登が多いので三点支持で確実に登る必要あり。 山頂剣ヶ峯も砂地で歩きにくいが頑張ればok. |
その他周辺情報 | 宿泊は富士山駅近くの旅籠屋。 2泊で八千円台。駐車場付。軽い朝食付。チェックアウトは11時。 温泉は富士山駅近くに |
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 特になし |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する