ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1250693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)

2017年09月08日(金) 〜 2017年09月09日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:31
距離
17.1km
登り
1,006m
下り
1,470m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:11
休憩
0:14
合計
2:25
14:17
26
14:43
14:44
28
15:12
15:13
32
15:45
15:49
17
16:06
16:06
26
16:32
16:40
2
16:42
宿泊地
2日目
山行
4:58
休憩
2:08
合計
7:06
8:06
12
宿泊地
8:18
8:18
43
9:01
9:06
5
9:11
9:12
14
9:26
9:27
13
9:40
9:52
31
10:23
11:19
36
11:55
11:55
19
12:14
12:15
59
13:14
13:21
41
14:02
14:47
23
15:10
15:10
2
15:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東京〜(新幹線)〜新潟駅〜(JR特急いなほ)〜鶴岡駅
(新幹線は、えきねっとで「とくダ値」を購入すると15%引き)

鶴岡駅〜(庄内交通バス)〜羽黒随身門 800円

羽黒随身門〜(庄内交通バス・始発)〜月山8合目 1650円
湯殿山〜(庄内交通バス・最終)〜鶴岡駅 2000円
コース状況/
危険箇所等
★登山ポスト
月山8合目

★コース状況
・危険箇所なし
・随身門〜羽黒山は石階段のみ
・実際の湯殿山山頂への登山道無し(積雪期なら登られてきる)
・月山8合目〜月山頂上は緩やかな登り
・月山頂上〜牛首は人が多くて渋滞あり
・装束場〜湯殿山神社の月光坂に、ほぼ垂直の長い鉄ハシゴが連続して5つ。ハシゴが終わると沢までは段差のある濡れた岩の下りが続くので滑らないように注意。
その他周辺情報 ★宿泊施設
羽黒随神門バス停前の宿坊「神林勝金」 精進料理2食付き 8000円

★下山後の温泉
鶴岡駅 徒歩3分 東京第一ホテル10階 みはらしの湯 600円
初めて2階建の新幹線Maxを見ました😅
2017年09月08日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/8 7:41
初めて2階建の新幹線Maxを見ました😅
特急いなほからの車窓 日本海
2017年09月08日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/8 11:55
特急いなほからの車窓 日本海
1日目 羽黒山
随身門からスタート
2017年09月08日 14:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/8 14:23
1日目 羽黒山
随身門からスタート
継子坂を降りると6つの神社
2017年09月08日 14:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/8 14:28
継子坂を降りると6つの神社
神橋
この橋を渡ると神域になる
2017年09月08日 16:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/8 16:34
神橋
この橋を渡ると神域になる
樹齢千年以上
爺杉
2017年09月08日 14:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/8 14:31
樹齢千年以上
爺杉
五重の塔
2017年09月08日 14:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/8 14:34
五重の塔
一の坂
2017年09月08日 14:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/8 14:39
一の坂
ニの坂
この杉の木が美しい♪
2017年09月08日 14:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/8 14:47
ニの坂
この杉の木が美しい♪
ニの坂茶屋
力餅が有名らしい 時間があれば食べてみたかった😅
2017年09月08日 14:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/8 14:51
ニの坂茶屋
力餅が有名らしい 時間があれば食べてみたかった😅
三の坂
2017年09月08日 15:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/8 15:07
三の坂
鳥居まで2446段の石階段を登りました
2017年09月08日 15:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/8 15:12
鳥居まで2446段の石階段を登りました
羽黒山山頂(とパンフレットに書いてある)
随所にパワースポットが点在
2017年09月08日 15:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/8 15:14
羽黒山山頂(とパンフレットに書いてある)
随所にパワースポットが点在
登山しない人は車でも来れます😅
2017年09月08日 15:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/8 15:27
登山しない人は車でも来れます😅
下りは途中まで南谷経由
ここは芭蕉が泊まった別等寺の跡
2017年09月08日 15:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/8 15:55
下りは途中まで南谷経由
ここは芭蕉が泊まった別等寺の跡
樹齢350〜500年の杉の木が素晴らしい道です
2017年09月08日 16:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/8 16:01
樹齢350〜500年の杉の木が素晴らしい道です
祓川の向こうに須賀の滝
2017年09月08日 16:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/8 16:31
祓川の向こうに須賀の滝
随身門まで戻ってきました
2017年09月08日 14:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/8 14:25
随身門まで戻ってきました
宿坊に泊まります♪
2017年09月08日 16:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/8 16:43
宿坊に泊まります♪
お部屋
意外にもテレビがありました
2017年09月08日 16:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/8 16:48
お部屋
意外にもテレビがありました
精進料理 とても美味しくお腹いっぱい!私はビールも飲みました😅
写真にないけど、だだちゃ豆、ご飯、味噌汁も出ます♪
2017年09月08日 18:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/8 18:33
精進料理 とても美味しくお腹いっぱい!私はビールも飲みました😅
写真にないけど、だだちゃ豆、ご飯、味噌汁も出ます♪
2日目 月山〜湯殿山
始発のバスを待っている時、月が見えました♪
2017年09月09日 06:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 6:28
2日目 月山〜湯殿山
始発のバスを待っている時、月が見えました♪
月山8合目
ここで標高1400mです
2017年09月09日 08:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 8:15
月山8合目
ここで標高1400mです
もう山は秋が始まってますね〜
2017年09月09日 08:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/9 8:16
もう山は秋が始まってますね〜
御田原参篭所
2017年09月09日 08:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 8:24
御田原参篭所
鳥居
2017年09月09日 08:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 8:25
鳥居
一の岳
展望が良いので休憩されてる方多数
2017年09月09日 09:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 9:09
一の岳
展望が良いので休憩されてる方多数
ハクサンイチゲ
2017年09月09日 09:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 9:31
ハクサンイチゲ
二の岳(仏生岳) 月山9合目にある仏生池小屋
2017年09月09日 09:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 9:33
二の岳(仏生岳) 月山9合目にある仏生池小屋
お地蔵さまの前掛けが可愛い
2017年09月09日 09:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/9 9:34
お地蔵さまの前掛けが可愛い
9合目を過ぎると晴れてきた!
この写真の上部に着くと・・・
2017年09月09日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 9:57
9合目を過ぎると晴れてきた!
この写真の上部に着くと・・・
奥に頂上が見える!!
2017年09月09日 10:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 10:07
奥に頂上が見える!!
左方向に池糖がポコポコと見える
2017年09月09日 10:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/9 10:09
左方向に池糖がポコポコと見える
頂上までもうすぐ
2017年09月09日 10:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 10:18
頂上までもうすぐ
振り向くと歩いてきた道と青空が綺麗♪
2017年09月09日 10:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/9 10:21
振り向くと歩いてきた道と青空が綺麗♪
ノアザミ
2017年09月09日 10:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 10:22
ノアザミ
ミヤマゼンコ
2017年09月09日 10:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 10:23
ミヤマゼンコ
ウサギギク
2017年09月09日 10:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 10:24
ウサギギク
月山神社が見えてきました
2017年09月09日 10:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 10:23
月山神社が見えてきました
登山道を外れてロープ沿いに登ると、神社手前に一等三角点があります、こちらは1979.8mと山頂より少し低い
2017年09月09日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 10:32
登山道を外れてロープ沿いに登ると、神社手前に一等三角点があります、こちらは1979.8mと山頂より少し低い
西普陀落方面
2017年09月09日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 10:31
西普陀落方面
登ってきた道
2017年09月09日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 10:31
登ってきた道
山頂は雲の上♪
2017年09月09日 10:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 10:37
山頂は雲の上♪
月山神社本宮
参拝するには祓料がかかります、本宮内も撮影禁止
2017年09月09日 10:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
9/9 10:38
月山神社本宮
参拝するには祓料がかかります、本宮内も撮影禁止
神社から少し離れた岩場に行ってみます
2017年09月09日 10:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 10:41
神社から少し離れた岩場に行ってみます
岩場から見た月山神社と、右に頂上小屋
2017年09月09日 10:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 10:48
岩場から見た月山神社と、右に頂上小屋
東北はお米が美味しいので、お昼は自炊しないで宿坊で作っていただいたオニギリ♪
2017年09月09日 10:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 10:52
東北はお米が美味しいので、お昼は自炊しないで宿坊で作っていただいたオニギリ♪
食後はコーヒーとお菓子でマッタリ
2017年09月09日 11:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 11:08
食後はコーヒーとお菓子でマッタリ
山頂付近はとても広い!
2017年09月09日 11:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 11:20
山頂付近はとても広い!
2分ほど歩くと山座同定版がありました
この時は雲に覆われて周りの山が見えず(T_T)
2017年09月09日 11:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 11:22
2分ほど歩くと山座同定版がありました
この時は雲に覆われて周りの山が見えず(T_T)
湯殿山方面に下山します
2017年09月09日 11:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 11:24
湯殿山方面に下山します
山頂直下は少し急な岩ゴロゴロの道だけど・・
2017年09月09日 11:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 11:26
山頂直下は少し急な岩ゴロゴロの道だけど・・
その先に見えている道が楽しそう!
雪渓右の道が湯殿山または姥ヶ岳へ、真ん中が月山リフト上駅へ、一番左がリフト下駅への道
2017年09月09日 11:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/9 11:36
その先に見えている道が楽しそう!
雪渓右の道が湯殿山または姥ヶ岳へ、真ん中が月山リフト上駅へ、一番左がリフト下駅への道
坂が終わると石畳の道(振り返って撮影)
2017年09月09日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 12:02
坂が終わると石畳の道(振り返って撮影)
リフト方面への道
2017年09月09日 12:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 12:03
リフト方面への道
振り返って・・左上に月山神社
2017年09月09日 12:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 12:10
振り返って・・左上に月山神社
ユルユル、まったり・・
2017年09月09日 12:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 12:10
ユルユル、まったり・・
真っ直ぐ進むと姥ヶ岳、私達は右に曲がって湯殿山へ
2017年09月09日 12:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 12:22
真っ直ぐ進むと姥ヶ岳、私達は右に曲がって湯殿山へ
3分ほど歩いて振り返る
稜線に歩いてる人が見える
2017年09月09日 12:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 12:26
3分ほど歩いて振り返る
稜線に歩いてる人が見える
姥ヶ岳を右側からトラバースして歩いていく、こちらは土の道
2017年09月09日 12:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 12:26
姥ヶ岳を右側からトラバースして歩いていく、こちらは土の道
トラバースが終わると正面に湯殿山が見えるお花道
2017年09月09日 12:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 12:36
トラバースが終わると正面に湯殿山が見えるお花道
清身川近くの池
2017年09月09日 13:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 13:06
清身川近くの池
装束場
(トイレはあったけど使えるような状態ではなかった)
2017年09月09日 13:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 13:10
装束場
(トイレはあったけど使えるような状態ではなかった)
月光坂の鉄ハシゴ、ほぼ垂直で結構長めのハシゴが5つ連続してあります
2017年09月09日 13:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 13:26
月光坂の鉄ハシゴ、ほぼ垂直で結構長めのハシゴが5つ連続してあります
段差のある濡れた岩場を慎重に降りていくと平らになり渡渉数回
2017年09月09日 13:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 13:54
段差のある濡れた岩場を慎重に降りていくと平らになり渡渉数回
ナナカマド
2017年09月09日 13:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 13:55
ナナカマド
ガクアジサイ
2017年09月09日 13:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 13:55
ガクアジサイ
ダイモンジソウ
花の形が「大」に見えます(笑)
2017年09月09日 13:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 13:59
ダイモンジソウ
花の形が「大」に見えます(笑)
大きな沢沿いの道になると、もうすぐ神社
2017年09月09日 13:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 13:59
大きな沢沿いの道になると、もうすぐ神社
湯殿山神社(出羽三山奥の院)が見えてきました
2017年09月09日 14:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 14:03
湯殿山神社(出羽三山奥の院)が見えてきました
本宮に参拝中(撮影禁止)
2017年09月09日 15:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 15:20
本宮に参拝中(撮影禁止)
参拝後、足湯に入ってから橋を渡ります
2017年09月09日 14:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 14:37
参拝後、足湯に入ってから橋を渡ります
ワラジを履いた白装束の方々が本宮の方へ登っていきます
2017年09月09日 14:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 14:51
ワラジを履いた白装束の方々が本宮の方へ登っていきます
ここまでは参拝バスが走ってますが私達は車道を歩いてバス停へ
2017年09月09日 14:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 14:50
ここまでは参拝バスが走ってますが私達は車道を歩いてバス停へ
車道に咲いてた可愛い花
2017年09月09日 15:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 15:01
車道に咲いてた可愛い花
車道の右側に姥権現と丹生水上神社
2017年09月09日 15:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 15:03
車道の右側に姥権現と丹生水上神社
見えなかったけど車道の左側にも18の神社があるそうです
2017年09月09日 15:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/9 15:04
見えなかったけど車道の左側にも18の神社があるそうです
赤い橋を渡る
2017年09月09日 15:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 15:10
赤い橋を渡る
とても大きな鳥居をくぐって登山終了
2017年09月09日 15:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 15:19
とても大きな鳥居をくぐって登山終了
路線バスが来るまで、ぶどうソフトを食べて2階の無料休憩所でゴロゴロ寝転んで待つ
2017年09月09日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 15:22
路線バスが来るまで、ぶどうソフトを食べて2階の無料休憩所でゴロゴロ寝転んで待つ
駅までの路線バスから鳥海山が見えた(*゜∀゜*)
2017年09月09日 16:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/9 16:55
駅までの路線バスから鳥海山が見えた(*゜∀゜*)
特急いなほ
2017年09月09日 18:22撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 18:22
特急いなほ
山形に乾杯♪
2017年09月09日 18:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/9 18:26
山形に乾杯♪

感想

日本列島を貫く奥羽山脈の中にある東北随一の霊場「出羽三山」とは、山形県の中央にそびえる月山・羽黒山・湯殿山の総称で、伝説によると約1400年前に蜂子皇子が三山を開山したと言われています。
羽黒山で現世を、月山で死後を、そして湯殿山へ辿りつき生まれ変わるという山を胎内として、現在・過去・未来を擬した「三関三渡」の行をおこなう順で三山を巡る心と身体の旅。
最初は月山だけに登ろうと思ってましたがpoornanandaさんが調べて下さり、宿坊に泊まり精進料理を食べる1泊の出羽三山の登山になりました♪

今回の登山で何が楽しみって、宿坊の精進料理でした(≧∇≦)出羽三山の精進料理は一皿ごとに呼び名があるそうで、月山の掛け小屋(月山筍の煮物)、出羽の白山島(胡麻豆腐の餡かけ)の他に、山形県庄内地方の特産品だだちゃ豆や山菜のお浸し・胡麻和えなど味付けが全て違い、肉魚玉子がなくても美味しくお腹いっぱいになりました♪ 私は麦で作ったビールも飲みましたが😅他に日本酒も飲んでる宿泊客もいました。
次の日の朝ごはんは始発バスに間に合うよう早目に出して下さり、こちらも美味しく完食!

もうひとつの楽しみは山で白装束の三伏に出会う事でした。一般の方も三伏体験が出来るようです、白装束に身を包むと厳粛な気持ちになれそうです😊

湯殿山に下山した時「素足で参拝」と書かれているのと本宮の出口に足湯があるのが見えたので、登山後の足が気持ち良さそうと思い500円のお祓料を出して参拝しました。本宮といっても神社の建物があるわけではなく登山道からは見えない所にある御神体まで素足で歩いていきます、「語るなかれ」なので書けませんが😅😅ここの参拝はオススメです!!足湯にも入れるので是非!

以前から、修験道の聖地といわれる出羽三山へ行きたいと思っていました。
伊勢神宮の天照大神に対して、月山本宮の月読大神。
表と裏、陰陽の対になっている関係。

羽黒山。
随神門からすぐの所にある五重塔は、国宝だそうで、素晴らしいものでした。
羽黒山頂への参道も、立派な杉の木がたくさん立ち並び、歩くだけでもパワーをもらえるような所でした。

月山。
標高はそれほど高くないですが、山頂は、360度周りを見渡せる、雲の上の天界のような神域でした。

湯殿山。
湯殿山で起こったことは、「語るなかれ」「聞くなかれ」と言い伝えられているので、語ることは出来ませんが、ご神体に直接触れることが出来る、
素晴らしいspiritual power spotであるといえるでしょうか。

弘法大師空海も、ここに来て修行をしていたそうで、弘法大師が開いたお寺、大日坊も付近にあるそうです。この寺には、弘法大師自作のご本尊もあるとか。
今度、訪れてみたいと思いました。

今回、宿坊も良かったし、この山道を気持ちよく歩くことが出来て、幸せでした。
Popieさん、楽しかったです。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2590人

コメント

神様のお山に登られたんですねー
春の雪山の時に行きましたが
強風で景色も何もありませんでした
湯殿山山頂は雪の時期だけ踏めるようです。
以前は女人禁制だったとか?
聖なるお山 堪能されましたねー
2017/9/11 18:46
Re: 神様のお山に登られたんですねー
もし機会があれば、湯殿山神社の参拝は、お勧めです。
具合が悪いところがあれば癒やされるだろうと観じましたし、御利益や恩恵が大変大きい、エネルギーの高い場でした!
合掌
2017/9/11 19:52
心と身体の旅!
今回popieさん達が登られた「出羽三山」は以前テレビで見た事が有ったので、写真を拝見して思い出しました。
初日の羽黒山は階段ばかりで大変そうかなと思いましたが、周囲の感じは風情が有ってとても癒される感じで、なかなか良い所の様に見えました。
三山を巡礼する旅の宿はやはり宿坊に泊まって精進料理をいただくのが一般的なのですね。
何となく精進料理と言うともっと質素なものだと思っていましたが、レコの写真を見るとトテモ美味しそうですし、ビールまで飲めるのですね。(これなら宿坊に泊まるのもイイですねー。)
翌日の月山・湯殿山の登山は、お天気も良く景色もサイコーでしたね。
特に湯殿山方面へ延びる稜線の景色は、一度見てみたいと思いました。
今回は、「三山を巡る心と身体の旅」との事で、とても素晴らしい体験が出来たのではないでしょうか。
パワースポットも有った様で、いっぱいパワー頂けたようですね!。
(私も、あやかりたいです・・・。)
popieさん、poornanandaさん、「出羽三山」山行お疲れ様でした。
2017/9/11 22:59
Re: 心と身体の旅!
kazさん
出羽三山って私は聞いた事はあったような気がしますが、それに月山が含まれているとは全く知りませんでした😅テレビでやってたのですね♪
羽黒山の階段、ここは登山者でない人も歩くので段差がとても小さいんです!周りの人達が三の坂でヒーヒー言ってるのに私とpoornanandaさんは一段飛ばしで上がってました(笑)だからkazさんなら二段飛ばしで行けると思います😊
精進料理はご飯をお代わり出来ますし、ご飯が進むおかずで(酒も進みますが😅)品数も多くてボリュームありでした♪
やはり最後の湯殿山の参拝の体験がオススメです!鶴岡駅か羽黒随身門に車を停めておけばバスを使って日帰りで出羽三山全てを歩けます、下山の途中で会った方は日帰りだったので、なるほど!と思いました♪でも山形県まで車って遠そうですね💦道の駅車中泊も含めて移動が良さそうですね😅
2017/9/12 22:46
語るなかれ、聞くなかれ
popieさん、poornanandaさん、お疲れさまでした。出羽三山・・・霊峰として、強力なパワースポットとして数々の鳥居や神社が聳える佇まいと、遥か彼方まで見渡せる稜線の美しさのコントラストが何とも言えない不思議な空間を形作っているような感じですね。鳥居までの長い階段、樹齢の高い木々、由緒ある古い神社、白装束の方々と、何か写真だけ拝見してもご利益がありそうで そして精進料理、品数が多いようですし美味しそうですねー。ワクワクして心躍るような登山というよりも、魂が浄化されるような神聖な気持ちで歩くことが出来た今回の山行だったのではないでしょうか。語るなかれ、聞くなかれ・・・私もこの目でいつか確かめたいですね。
2017/9/12 22:38
Re: 語るなかれ、聞くなかれ
ryoさん
ふと日本地図で月山の場所を見たら・・横浜からとても遠いですね〜😅でも、色々な山に登りたくて、だんだん遠い山に向かってます😅
長く歩くのがお好きなryoさんがもし月山に登るなら、同じコースでは物足りないでしょうから上級コースの他の登山口から登り、やはり下山は羽黒山ですね😉ご神体は一見の価値あり大です!!拙い私の文書力だと上手く伝えられないですが😅
今回の私のワクワクは精進料理と白装束だったのですが😅広い山頂〜湯殿山方面への道は開放感がありとても素敵でワクワクしました♪
2017/9/12 23:15
気持ちよさそうな道!
月山、素敵ですねー 広々とした楽しそうな道です!
また、出羽三山として登ると信仰登山の趣が表れて良いですね
宿坊や登山道を同じルートでいつかは歩いてみたいなあ、
湯殿山の「語るなかれ」の詳細も自分で確認しないとね
2017/9/15 5:39
Re: 気持ちよさそうな道!
kitaken39さま。
コメント、ありがとうございます。
kitaken39さまも、気持ちの良さそうな道を色々歩かれているんですね。
これからも、よろしくお願いいたします!
心に 月と太陽と。
2017/9/15 15:23
Re: 気持ちよさそうな道!
kitakenさん
やっぱりkitakenさんも、こういう広々した道が好きなんですね😊
宿坊で1泊すれば、関東圏からも車で行って、路線バスを使って周回出来ますし、「語るなかれ」を是非体験してみてください*\(^o^)/*
行くなら花の季節か紅葉の季節が良さそうですね❣*/
2017/9/15 19:49
神の山域!
遅くなりました。
レコは見させていただいてたのですがちょっと忙しく自分のレコを書く時間と
コメント書く時間が無くって1週間も経ってしまってました。
やっと自分のレコも書き終えたところです。
東北の山も行ってみたいと思っているのですが時間ができるといつも北アになっています。地図ではいろいろと他の山々見ているのですが。

popieさんのレコで行った事の無い山を写真たくさんで見させていただけてイメージが沸いてくるのでいつも楽しく見ています。
月山は登山というより修行というか何か特別なものを感じます。
登ったら貴重な体験をできそうで山に対する心構えが少し変わりそうな気がします。
そんな感じをレコ見させてもらって感じました。
この3連休は私は仕事もあり山行きお休みです。台風も近づいているので山行き計画されている方々はとてもがっかりされているような気がします。
私は22日からの週末に3連休が取れたのでそこでまたどこか行く予定です。
2017/9/16 9:59
Re: 神の山域!
tsuyoshiさん
コメント全然遅くなんてないです!気にしないでくださいね♪
でも北アルプスに先週、登ってきたんですね!どの山に登ったのか、これから楽しみに見てみます😊いつも北アになってしまうって分かります!!私もそうですし南アルプスは横浜から近そうなのに不便でついつい先延ばしになってしまいますね💦

行った事ない山のレコって楽しいですよねー♪私も時々見ては自分が登った気になって妄想してます(笑)でもそうして私のレコを楽しみにして下さってて、とても嬉しいです*\(^o^)/*
今回の月山、私はミーハーな気持ちで歩いたのでpoornanandaさんには申し訳なかったですが😅それでも全ての場面場面で楽しかったです❣

この3連休は私も山ではないのでホッとしてます😅😅そして23〜24の1泊で北アルプスに行く予定をたててます!その後も10月に2回、北アルプスに行く予定です!
来週は紅葉が綺麗でしょうね😍お互いに楽しい山歩きをしましょう(*^o^*)
*/
2017/9/16 13:50
遠征されましたね♪
今回は出羽三山まで行かれたんですね
学生の頃鶴岡まで行ったことがあり、その時に出羽三山の話を聞きましたが、山の上に登ると遠くに日本海が広がっているのかなと思っていました。
月山からの写真ですが、なだらかで緑に覆われた山容からは思いもよらず、
雲の上に出ての風景がものすごい高山にいるようにも見えて、ちょっと不思議な感じがしました。信仰の山と言われているからかもしれませんが、その響きにすごく合っている気がします
(知らなかったのですが、湯殿山には登れないのですね 入山禁止で道がない?)
出羽三山や鳥海山など日本海が見下ろせそうな山には、とても惹かれます
2017/9/20 0:57
Re: 遠征されましたね♪
ichiさん
ichiさんって、山に繋がりがある色々な場所に行かれてますね〜♪
鶴岡って駅は今回、初めて知りました
修験者の道というと厳しい岩の登りなどが思い浮かびますが、月山は緩やかな山で
登った気がしませんでした(^_^; 頂上が雲の上になって絶景のような雰囲気だったのは
良かったです!でも東北の山々が見れなくて残念でした

山と高原地図を見ると湯殿山への登山道は書かれていなくて、近くを歩いた時に見ると
やはり明らかに登山道はありませんでした、入山禁止なのかしら?とpoornanandaさんと
話して案内図などを見たりしましたが、どこにもそのような事は書かれていなかったし
ヤマレコで検索すると雪がある時期は登ってる人がいました 藪コギが大変なので
積雪期に登られているようです
鳥海山には私もいつか登りたいです
2017/9/20 13:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら