記録ID: 1253518
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳 〜新穂高からピストン〜 テント泊山行
2017年09月08日(金) 〜
2017年09月09日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:49
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,898m
- 下り
- 1,945m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:09
距離 6.1km
登り 1,180m
下り 54m
2日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 3:21
- 合計
- 8:01
距離 11.7km
登り 721m
下り 1,904m
14:29
ゴール地点
天候 | 8日(金)雨のち霧 9日(土)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高ロープウェイはモンベル割引あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されており危険個所は特になし。 登山口から西穂山荘までの樹林帯は蚊などの羽虫が多かった。 |
写真
感想
五竜岳に行く予定でしたが、出発直前に土砂災害警報が発令されたので急遽行き先を変更して西穂高岳に行くことにしました。
初日は天気が悪く雨とガスの中でしたが、翌朝はガスも晴れて良い天気の中、山歩きを楽しめました。
西穂山荘に泊った人の半数以上が奥穂まで行くらしく、皆さん朝暗い内から出発してました。
テントの人も6時半出発の私が一番最後でした。
ロープウェイ使えるし気軽な山だと思ってたけど、やっぱり穂高ですね。岩を堪能できました。
装備を軽量化したら自分でも奥穂まで縦走出来そうな気になるほど、絶好の天気でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する