ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1255882
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士登山十八号作戦【吉田口(馬返し)→御殿場口】

2017年09月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:18
距離
19.4km
登り
2,363m
下り
2,343m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:51
合計
7:19
距離 19.4km 登り 2,363m 下り 2,356m
9:37
3
馬返し
9:48
17
10:05
10:06
11
10:17
10:21
10
10:31
10:34
3
10:50
10:53
7
11:00
11:08
15
12:36
12:44
4
12:48
13:00
41
14:32
14:44
4
14:48
4
14:52
14:54
3
14:57
10
15:07
15:10
23
15:33
15:35
4
16:27
17
16:44
16:51
4
16:55
16:56
0
16:56
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
登り:富士急行富士山駅→(バス)→馬返し
下り:JR御殿場駅
コース状況/
危険箇所等
御殿場口下山道は大砂走りまで登山道を逆走する必要あり。
足場が不安定、滑りやすく、こけやすい。
その他周辺情報 なし。
予約できる山小屋
佐藤小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
先月山頂で購入した御朱印帳を持っていくど。
2017年09月09日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 5:24
先月山頂で購入した御朱印帳を持っていくど。
赤い鳥居が格好ええ富士山駅じゃ。
2017年09月09日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 8:39
赤い鳥居が格好ええ富士山駅じゃ。
トイレOK、準備体操OK、そしてGPSロガーON、登山開始じゃ!
2017年09月09日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 9:37
トイレOK、準備体操OK、そしてGPSロガーON、登山開始じゃ!
「以前もここから登ったことない?」とここのおばさんに聞かれた。先月もこっから登っとる。しっかりと覚えられとったわ。
2017年09月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 9:39
「以前もここから登ったことない?」とここのおばさんに聞かれた。先月もこっから登っとる。しっかりと覚えられとったわ。
さぁ、森の中に突入すっど。
2017年09月09日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 9:41
さぁ、森の中に突入すっど。
先月は左のサルを撮影したけぇ、今回は右のサルじゃ。
2017年09月09日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 9:41
先月は左のサルを撮影したけぇ、今回は右のサルじゃ。
おっ、バスの同乗者組を発見!ワシはGPSの起動待ちで、皆から遅れて出発しとるんよ。
2017年09月09日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 9:46
おっ、バスの同乗者組を発見!ワシはGPSの起動待ちで、皆から遅れて出発しとるんよ。
ほうじゃ、ここが1合目なんじゃ。スタート地点はまだ1合目に達しとらんのんじゃった。
2017年09月09日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 9:48
ほうじゃ、ここが1合目なんじゃ。スタート地点はまだ1合目に達しとらんのんじゃった。
くそ賑やかなおばはん組。電車でも同じ車両じゃったのじゃが、その時点で既にお祭り状態じゃった。
2017年09月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 9:51
くそ賑やかなおばはん組。電車でも同じ車両じゃったのじゃが、その時点で既にお祭り状態じゃった。
二合目じゃ。
2017年09月09日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 10:06
二合目じゃ。
この夏は天気が悪かったけぇ、よぅけぇ水が流れたんじゃろうのぅ。今日は枯れとるけど。
2017年09月09日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 10:07
この夏は天気が悪かったけぇ、よぅけぇ水が流れたんじゃろうのぅ。今日は枯れとるけど。
三合目じゃ。
2017年09月09日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 10:18
三合目じゃ。
あれ、四合目は?とりあえず五合目じゃ。
2017年09月09日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 10:40
あれ、四合目は?とりあえず五合目じゃ。
この辺の小屋って、いつ頃建てられたんかのぅ。ググれってか。
2017年09月09日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 10:53
この辺の小屋って、いつ頃建てられたんかのぅ。ググれってか。
ありゃりゃ、もぅ右のお堂が閉められとる。閉山までまだ2日もあるのに・・・。
2017年09月09日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 10:55
ありゃりゃ、もぅ右のお堂が閉められとる。閉山までまだ2日もあるのに・・・。
早ぅ行きんさい。ここを上がるとアスファルトの道路に出るど。
2017年09月09日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 10:56
早ぅ行きんさい。ここを上がるとアスファルトの道路に出るど。
その道路を横切ってまた森の中へ。
2017年09月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 10:58
その道路を横切ってまた森の中へ。
まだ五合目かよ。
2017年09月09日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 11:03
まだ五合目かよ。
と思いきや、六合目に到達したど。
2017年09月09日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 11:06
と思いきや、六合目に到達したど。
この花、なんちゅう名前ならぁ。
2017年09月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 11:09
この花、なんちゅう名前ならぁ。
そうそう、八角堂ね。
2017年09月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 11:12
そうそう、八角堂ね。
日蓮のおっさん、元気にしとったか?
2017年09月09日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 11:13
日蓮のおっさん、元気にしとったか?
よっしゃぁ、前半戦終了じゃ!こっから河口湖口、改め、富士スバルライン組と合流じゃ!
2017年09月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 11:24
よっしゃぁ、前半戦終了じゃ!こっから河口湖口、改め、富士スバルライン組と合流じゃ!
山頂が見えねぇ。
2017年09月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 11:25
山頂が見えねぇ。
ぬぉっ、見えた!
2017年09月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 11:28
ぬぉっ、見えた!
やべぇ、寒ぃ。日が陰ると途端に寒ぅなるのぅ。
2017年09月09日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 11:32
やべぇ、寒ぃ。日が陰ると途端に寒ぅなるのぅ。
動いて体温を上げるしかねぇ。
2017年09月09日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 11:34
動いて体温を上げるしかねぇ。
そういや、最近、馬糞を見んのぅ。
2017年09月09日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 11:41
そういや、最近、馬糞を見んのぅ。
山小屋ラッシュ。
2017年09月09日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 11:55
山小屋ラッシュ。
でっかいリュックを背負っとるのぅ。もちぃっと荷物を減らすことはできなんだか?
2017年09月09日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 11:56
でっかいリュックを背負っとるのぅ。もちぃっと荷物を減らすことはできなんだか?
やっと、きついジグザグ道が終わったわ。
2017年09月09日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 12:00
やっと、きついジグザグ道が終わったわ。
おっと、山小屋が閉店しかかっとる。途中で水を購入する予定なんじゃが、買えるかのぅ。
2017年09月09日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 12:02
おっと、山小屋が閉店しかかっとる。途中で水を購入する予定なんじゃが、買えるかのぅ。
富士山でロッククライミングじゃ。
2017年09月09日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 12:03
富士山でロッククライミングじゃ。
人が多いのぅ。想定外じゃ。
2017年09月09日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 12:26
人が多いのぅ。想定外じゃ。
聞こえる音は、アイヤー語ばぁ。日本人はおらんのんか?
2017年09月09日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 12:26
聞こえる音は、アイヤー語ばぁ。日本人はおらんのんか?
岩だらけ。よぅ、落ちてこんの。
2017年09月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 12:46
岩だらけ。よぅ、落ちてこんの。
そろそろ、デザートの時間じゃのぅ。
2017年09月09日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 12:50
そろそろ、デザートの時間じゃのぅ。
そんなバナナ。家で食ったらそれほどでもないのに、富士山で食うとぼれぇ美味い。
2017年09月09日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/9 12:55
そんなバナナ。家で食ったらそれほどでもないのに、富士山で食うとぼれぇ美味い。
久しぶりに安っぽい服装を見たわ。って、ワシはTシャツ1枚じゃけどの。
2017年09月09日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 12:59
久しぶりに安っぽい服装を見たわ。って、ワシはTシャツ1枚じゃけどの。
無駄に広い。って、以前も同じコメントをしたか。
2017年09月09日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 13:19
無駄に広い。って、以前も同じコメントをしたか。
もう、登るしかねぇんだよっ。
2017年09月09日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 13:23
もう、登るしかねぇんだよっ。
時々吹き付ける強風が、ワシの体温を奪っていきやがる。
2017年09月09日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 13:39
時々吹き付ける強風が、ワシの体温を奪っていきやがる。
八合目。人がぼれぇ多い。
2017年09月09日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 13:42
八合目。人がぼれぇ多い。
先月は見えなかった地上が、今日は見える。
2017年09月09日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 13:43
先月は見えなかった地上が、今日は見える。
さぁ、終盤に入ったど。
2017年09月09日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 13:49
さぁ、終盤に入ったど。
すんごい雲。雨、降んなよ。
2017年09月09日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 13:53
すんごい雲。雨、降んなよ。
みんなヘトヘト。ワシも休みたいが、止まると寒ぅなるけぇ、進むしかねぇ。
2017年09月09日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 13:59
みんなヘトヘト。ワシも休みたいが、止まると寒ぅなるけぇ、進むしかねぇ。
はぁ、はぁ・・・
2017年09月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 14:00
はぁ、はぁ・・・
九合目。あと少しじゃ。
2017年09月09日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 14:12
九合目。あと少しじゃ。
ちょっと待てよ。このペースじゃと、1本早いバスに乗れるんじゃね?
2017年09月09日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 14:20
ちょっと待てよ。このペースじゃと、1本早いバスに乗れるんじゃね?
この後三角点に向かう予定じゃったが、早く帰れるんならそっちを優先しよう。
2017年09月09日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 14:29
この後三角点に向かう予定じゃったが、早く帰れるんならそっちを優先しよう。
ゴール!きつかったわー。
2017年09月09日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 14:31
ゴール!きつかったわー。
神社で御朱印を貰い、早々に御殿場口へ移動。
2017年09月09日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 14:45
神社で御朱印を貰い、早々に御殿場口へ移動。
なんとか晴れとるけぇ、寒ぅないど。
2017年09月09日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 14:45
なんとか晴れとるけぇ、寒ぅないど。
急げ、急げ。
2017年09月09日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 14:52
急げ、急げ。
おっと、火口を見とかんとの。
2017年09月09日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 14:53
おっと、火口を見とかんとの。
無駄な光学25倍ズームで撮影。観測所の視察は別の機会に。
2017年09月09日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 14:57
無駄な光学25倍ズームで撮影。観測所の視察は別の機会に。
御殿場口が見えてきた。
2017年09月09日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 14:59
御殿場口が見えてきた。
階段を下りて・・・
2017年09月09日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 14:59
階段を下りて・・・
御殿場口に到着。
2017年09月09日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 15:00
御殿場口に到着。
まぁ、先月も来たんじゃけどの。
2017年09月09日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 15:00
まぁ、先月も来たんじゃけどの。
たちまち、目についた物を撮影して、下山準備をせんといけん。
2017年09月09日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 15:00
たちまち、目についた物を撮影して、下山準備をせんといけん。
靴紐を縛り直し、リュックを固定、そうそう、カメラはリュックの中へ入れとかんと砂まみれになるの。GPSロガーもチェックして、さぁ、下るかの。
2017年09月09日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 15:06
靴紐を縛り直し、リュックを固定、そうそう、カメラはリュックの中へ入れとかんと砂まみれになるの。GPSロガーもチェックして、さぁ、下るかの。
ふひゃぁー、やっと五合目の大石茶屋に着いたぁ。靴んなか石だらけで健康サンダル化しとるわ。
2017年09月09日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 16:50
ふひゃぁー、やっと五合目の大石茶屋に着いたぁ。靴んなか石だらけで健康サンダル化しとるわ。
さぁ、最後の踏ん張りを見せんかいっ!
2017年09月09日 16:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/9 16:51
さぁ、最後の踏ん張りを見せんかいっ!
ゴルゴルゴォオオル!よっしゃぁ、1本早いバスに間に合ったど!
2017年09月09日 16:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/9 16:56
ゴルゴルゴォオオル!よっしゃぁ、1本早いバスに間に合ったど!
御朱印コンプ!久須志神社と浅間退社奥宮の御朱印じゃよ。
2017年09月10日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/10 15:43
御朱印コンプ!久須志神社と浅間退社奥宮の御朱印じゃよ。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 GPS 日焼け止め 携帯 カメラ マスク
備考 持って行って良かった:マスク、バナナ

感想

時は既に9月、2日後に閉山を迎えるにも関わらず、多数の登山者あり。
登山バスの待ち行列、岩場での渋滞、埋め尽くす山小屋のベンチ、みな想定外なり。
これ、すなわち駆け込み登山というものなのか。

下山中、足を滑らし尻餅をつく。
更にその際、手をつくも、骨折、擦り傷、出血なし。
派手な転倒に反して損害なしは、軽体重の恩恵によるものと判断す。

1ヶ月前の8月5日も同コースで登山を敢行、これにより体力がついたのか、今回はハイペースの登山となり、不可能と思われていた1本早いバスでの帰還に成功す。
しかし、休憩を減らしたことにより、帰宅後、かなりの疲労感に襲われる。
27時間テレビの深夜視聴を諦めざるを得ず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら