また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1257147
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

大日岳、中大日岳&奥大日岳:51年ぶりに昔の足跡を訪ねる

2017年09月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
16.0km
登り
2,214m
下り
754m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:45
合計
8:03
7:10
9
7:19
7:22
45
8:07
8:12
43
8:55
8:58
112
10:50
10:50
14
11:04
11:17
10
11:27
11:29
10
11:39
11:39
3
11:42
11:46
73
12:59
13:05
9
13:14
13:18
17
13:35
13:36
5
13:41
13:42
21
14:03
14:03
11
14:14
14:14
14
14:28
14:29
9
14:38
14:40
6
14:46
14:46
16
15:02
15:02
10
15:12
15:12
1
15:13
ゴール地点
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間
( 4:00(4:20) 自宅 )
7:03-08(7:10-15) 称名滝駐車場(973m)
7:19(7:30) 登山口(1,040m)
8:13(8:35) 牛ノ首(1,475(1,488)m)
8:55(9:15) 大日平小屋(1,755m)
8:56 不動滝見物
10:04-05(1") 2,140mPでレスト 山頂までnon-stopの予定だったが今日はバテる
11:05-16(11")(11:15-20(5")) 大日岳(2,498m) アクエリアス1/2本と赤飯1個
11:37(11:40) 中大日岳(2,500m)
12:29-35(6") 2,480mP レスト、きつい アクエリアス1/2本と芍薬甘草湯1服
13:02-03(1")(12:30-40(10")) 奥大日岳(2,601m)
登り:5'54"(5'15") 延標高差:2,221(2,074)m 速度:376(395)m/h
距離:10.7(9.9)km 歩行速度:1.81(1.9)km/h 休憩時間:18(5)"
13:14(13:00) 最高点(2,611mP)
13:17(2,595m)-13:29(2,535m)まで12分間60mを道なきガレ場を下る
14:17(13:20) 新室堂乗越(2,380m)
14:29(13:35) 浄土橋(2,265m)
15:12-40(14:15-20) 室堂(2,425m) バス
下り(前半):2'09"(1'35") 延標高差:742(748)m 速度:345(472)m/h
距離:5.3(5.3)km 歩行速度:2.47(3.3)km/h 休憩時間:0(5)"
1時間近く遅れ、17時閉門までに車を出せるか不安に。立山駅までバス、ケーブルカーで下りタクシーで戻るに変更。しかし、予定では立山駅着16:40
( 16:19-20 美女平 ) バスが直通の臨時で早く着き1つ前のケーブルカーに乗れる
( 16:27-38 立山駅 ) しかし、タクシーがいない。呼ぶと30分掛かる万事窮す。バスで隣り合った富山のHさんが助け舟を出してくれる。車で称名滝駐車場まで送ってくれる
以下は予定
( (14:45-50 弘法(1,630m)) )
( (16:00-05(5") 称名滝展望台(1,070m)) )
( 16:44-46(16:25-30) 称名滝駐車場(973m) )
( 下り(後半):1'35" 延標高差:697m 速度:440m/h )
( 下り(計):3'10" 延標高差:1,453m 速度:459m/h )
( 距離:8.8km 歩行速度:2.2km/h 休憩時間:10" )
( バス(10"+25")=35" )
山行:8'04"(8'25") 延標高差:2,963(3,527)m 速度:367(419)m/h
距離:16.0(18.7)km 歩行速度:1.98(2.2)km/h 休憩時間:18(25)"
( 20:01(19:40) 自宅
Door to Door:16'01"(15'20")
天候 曇りのち晴れしかしガスがしばしば湧く
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
称名の滝駐車場:9月からゲート(7時-17時)となっているが後で分かったが18時閉門だった
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト分からず、登山届はメールのみ
称名の滝駐車場とトイレ
2017年09月14日 07:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/14 7:11
称名の滝駐車場とトイレ
牛ノ首:ここ1,475mから1,488mまで首のような道が続く
2017年09月14日 08:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/14 8:15
牛ノ首:ここ1,475mから1,488mまで首のような道が続く
大日平に出た。大湿原に木道が延々と続く
2017年09月14日 08:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/14 8:47
大日平に出た。大湿原に木道が延々と続く
大日岳がガスが切れ見えてきた
2017年09月14日 08:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/14 8:51
大日岳がガスが切れ見えてきた
ラムサール条約に登録されている事を知らなかった
2017年09月14日 08:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/14 8:53
ラムサール条約に登録されている事を知らなかった
大日平山荘裏から不動滝が見える
2017年09月14日 08:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/14 8:58
大日平山荘裏から不動滝が見える
大日平:これから大日岳に向かう
2017年09月14日 09:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/14 9:02
大日平:これから大日岳に向かう
バテバテ、ようやく大日小屋が見えてきた
2017年09月14日 10:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/14 10:39
バテバテ、ようやく大日小屋が見えてきた
大日岳への稜線を歩き、振り返ると劔が雲海の上に
2017年09月14日 10:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
9/14 10:57
大日岳への稜線を歩き、振り返ると劔が雲海の上に
這うように大日岳に到着。山頂には先行した人と途中で追い抜かれた若者2名
2017年09月14日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
9/14 11:07
這うように大日岳に到着。山頂には先行した人と途中で追い抜かれた若者2名
劔と奥大日岳:奥大日遠いなぁ!
2017年09月14日 11:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
9/14 11:12
劔と奥大日岳:奥大日遠いなぁ!
左は旭岳と白馬岳か、右は先週末登った唐松岳か、先週は反対側から劔を見ていた
2017年09月14日 11:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/14 11:14
左は旭岳と白馬岳か、右は先週末登った唐松岳か、先週は反対側から劔を見ていた
奥大日岳をアップ:上りがきつそう、奥は立山連峰
2017年09月14日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/14 11:16
奥大日岳をアップ:上りがきつそう、奥は立山連峰
劔をアップ:5年前に日帰りした早月尾根、当時が最も燃えていた時期かな
2017年09月14日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
9/14 11:16
劔をアップ:5年前に日帰りした早月尾根、当時が最も燃えていた時期かな
立山連峰(雄山から富士の折立まで)アップ
2017年09月14日 11:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
9/14 11:17
立山連峰(雄山から富士の折立まで)アップ
大日小屋
2017年09月14日 11:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/14 11:28
大日小屋
中大日岳
2017年09月14日 11:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/14 11:39
中大日岳
中大日岳から七福園を過ぎると花崗岩の岩場、大きな岩がゴロゴロしており、一時道が分からなくなる
2017年09月14日 11:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/14 11:44
中大日岳から七福園を過ぎると花崗岩の岩場、大きな岩がゴロゴロしており、一時道が分からなくなる
立山連峰をここから見るのは最高!
室堂も見える。あそこまで歩かなくてはいけない
2017年09月14日 12:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
9/14 12:09
立山連峰をここから見るのは最高!
室堂も見える。あそこまで歩かなくてはいけない
振り返って大日岳
2017年09月14日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/14 12:15
振り返って大日岳
2017年09月14日 13:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/14 13:16
奥大日最高点(2,611m)
2017年09月14日 13:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
9/14 13:42
奥大日最高点(2,611m)
立山連峰:5月に滑った雄山、山崎カールも良く見える。
また、1昨年滑った真砂岳手前からの沢もはっきりと
2017年09月14日 13:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
9/14 13:42
立山連峰:5月に滑った雄山、山崎カールも良く見える。
また、1昨年滑った真砂岳手前からの沢もはっきりと
地獄谷も凄い
2017年09月14日 13:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
9/14 13:45
地獄谷も凄い
今日歩いてきた奥大日岳、大日岳は残念ながら雲の中
2017年09月14日 15:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
9/14 15:00
今日歩いてきた奥大日岳、大日岳は残念ながら雲の中
ミカグリ池:わずかに風があり立山連峰は綺麗に写っていない
2017年09月14日 15:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
9/14 15:04
ミカグリ池:わずかに風があり立山連峰は綺麗に写っていない
ようやく室堂に到着:大して歩いていないのに疲れた。
遅いためか観光客は意外と少ない
2017年09月14日 15:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/14 15:13
ようやく室堂に到着:大して歩いていないのに疲れた。
遅いためか観光客は意外と少ない

感想

今回、閉門で車を出せず、立山駅で1泊しなければいけないかと覚悟したが、バスで知り合った人に助けられた。
今回の山行は、調子が悪かった。
牛ノ首までで汗をびっしょりかき、ふくらはぎがパンパン。何時もは痛くなるが途中で痛みが消える。大日小屋の手前でダウン。1分程休憩。その後も大日岳までひーひー云いながら登る。
食事をして多少歩けるかと思ったが、奥大日への登りでまたもダウン。芍薬甘草湯の痙攣防止を施す。
奥大日の最高点へは石にペンキでxがついていたが道がはっきり付いていたので登る。しかし、下りの道がはっきりしない。右下のトラバースの道が見えたので30度強のガレ場を下ることに。ガレ場は危険。落石を落とさないよう、滑って滑落しないよう慎重に下る。60m下るのに12分要した。
今回の計画でも距離に対する配慮が足りず、1時間近くも遅れ、称名の滝も見ることができなかった。
前日にhayabusaHanさんから薦められていたモンベルの軽量シューズを買う。確かにグリップ力がいい。滑らない。防水はないが靴底がしっかりしているので浅い泥濘では足に水が浸みてこない。
学生時代に登ってから51年ぶりに登ったが、殆ど覚えていない。その時、称名の滝の上部を歩きながら見た記憶があったが今回行って見て角度的に見えないことが分かった。どこで見たのだろう。展望台は憶えていないがそこから上段の滝まで見たのか?称名の滝は今回見れなかったが前回は滝壺近くまで行った覚えがある。
また、56年ぶりに美女平、弥陀ヶ原を通った。中学時代に初めて登った山が立山で当時、弥陀ヶ原までしかバスが開通しておらず、室堂まで歩いたのをはっきり覚えている。次の日立山連峰を縦走し別山からみた剱岳に魅了された。また剣御前小屋ではオイルサーディン状態だったのも忘れられない。
しかし、往復6時間はきつい。平日なので高速を使わず最短の神岡経由で行った

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら