ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 125835
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳

誰の戦い? ボーコン沢ノ頭 + 北岳

2011年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
08:26
距離
25.5km
登り
3,311m
下り
3,154m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

04:35 夜叉人
07:30 池山小屋
08:50 ボーコン沢ノ頭
10:15 北岳
12:30 広河
天候 曇り、雨。
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
安定していない橋
1
安定していない橋
Hello!
2011年08月06日 08:42撮影 by  DMC-ZS7, Panasonic
6
8/6 8:42
Hello!
八本場で一本間違えてしまうと。。。
2
八本場で一本間違えてしまうと。。。
頂上で偶然に大昔の知り合いと会いました。
お互いにビックリ。
6
頂上で偶然に大昔の知り合いと会いました。
お互いにビックリ。
雷鳥も一匹
ハナちゃんもタクシが好き。らくらく。
4
ハナちゃんもタクシが好き。らくらく。
30mLアルコホル、160mL水、4分でお湯。
早い。
30mLアルコホル、160mL水、4分でお湯。
早い。
BBQ場所もあります。
BBQ場所もあります。
死んでいるように。
1
死んでいるように。
家に戻ると、大雨になりました。
家に戻ると、大雨になりました。

感想

最近、ヤマレコで本当にすごい記録が出ていますよね。

競争がすき私には、刺激になります。もっと長いルートをやりたい。もっと早くやりたい。

今日、その気持ちからやっと卒業しましたかもしれない。

登りの時、調子は良くなかった。
八本場で焦てしまうと、死ぬリスクが十分あります。

すぎ、北岳からちょっと下ると、分岐点で悩みました。
計画通り、両俣小屋に行くと、距離が長くなります。
すい最近Futaroさんがものすごく長いハイクしました。
ちょっと真似したかったが、天気予報は良くない。それから、もう疲れた!

結局、直接下山。広河原から、鳳凰三山を経て、夜叉人に戻る?

そうにもいかない。広河原山荘でアイスを食べて、水を補給して吊橋を渡ったところ、
おや、雨? まさか。でも、確かに降り始めた。でしてれば、15km道路で帰ると、
いい距離になりますよね。しかし、誰のため? 何で? 1100円タクシがあるのに、
15kmの舗装道を雨の中で走るのは楽しいですか?

結局、タクシに乗って、温泉に入って、新しいEverNewストーブを使ってみて、
甲府昭和ICのStarbucks経由で家に早めに帰りました。これは本当に正解でした。

今回のヤマレコ記録は、速さもなく、距離もなく。でも、いいです。楽しい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1680人

コメント

長く早くですか・・・
そうですね^^長いのもはやいのもいいですが、今は少し変わってきたかも。年が増えたからかな^^

フリーも以前みたいな何回もトライして難しいところを登るのもいいですが、いいルート・楽しいルートを登りたいかな~簡単なルートをかんたんに登りたい。そのためにトレーニングして、それで難しいところも登れたらいいかな。充実した日々の中で楽しい山をしたいかな^^
2011/8/8 18:45
to enjoy,,,
Moutain is to enjoy and not to show yourself you
are strong, crazy,,,,.

I like to enjoy,,.

That is what I think.

金山沢温泉、、isn't it?

Y-chan
2011/8/8 22:07
to: riekoさん、
あたり!年のせいですね。この気持ちになると思いませんでしたが。。。
2011/8/10 12:55
To: Y-chan
I'm not sure of the name of the onsen, but I only found it last year - I regret not using it since it opened 15 years ago!

You're right about mountains not being for "showing oneself", but I think the whole Internet + blogging encourage people to try crazy things to show off. It's tempting to disconnect and go offline completely.
2011/8/10 12:59
池山吊尾根!
こんにちは。
ブログも拝見してます!

先日私も池山吊尾根登りました。あそこ走るんですね・・・
恐れ入ります本当に。
私が池山吊尾根行ったときは、嶺朋尾根を下りました。
迷う要素はないのですが、トレイルらしきトレイルがなくてずり落ちるような感じの大変なルートでした。

来週雲ノ平行かれるようですね!お気をつけてー!
2011/9/12 1:33
なぞ
yasuyoさん、はじめまして。

池山吊尾ですが、あまり走られませんでした。日本の山が急すぎて、
トレールランは難しいですね。

「来週雲ノ平行かれるようですね!」と書いてありますが、どうやってしっていますか?非常に興味があります。。。

あ、そうか。sakoda6999が計画を書いたんですね。ヤマレコはまだまだ使いこなせない。。。
2011/9/12 12:35
やはり
池山吊尾根傾斜結構ありますもんね・・・
まぁゆるいところも多少ありましたが。

雲ノ平情報は計画から知りました。
viniさんと知り合いで、ヤマレコの友人登録をしているため、
友人の計画がUPされると、自分のページに載ってくるのですよー。

私もヤマレコまだまだ使いこなせてないです!w
2011/9/12 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら