ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1259160
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

(個)火打山、妙高山=過酷すぎる山々

2017年09月16日(土) 〜 2017年09月17日(日)
 - 拍手
kokiyama その他3人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:51
距離
28.0km
登り
2,805m
下り
2,769m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:10
休憩
2:13
合計
11:23
4:21
10
4:31
4:57
5
5:02
5:02
5
5:07
5:11
16
5:27
5:38
103
7:21
7:34
10
7:44
7:45
108
9:33
10:01
42
10:43
10:43
24
11:07
11:10
25
11:35
11:35
29
12:04
12:13
33
12:46
12:50
53
13:43
13:50
22
14:12
14:12
15
14:27
14:51
25
15:16
15:19
25
2日目
山行
5:20
休憩
0:33
合計
5:53
6:25
6:26
44
7:10
7:11
76
8:27
8:32
7
8:39
8:39
3
8:42
8:42
23
9:31
9:43
18
10:01
10:01
44
10:45
10:50
29
11:19
11:19
14
11:43
11:44
9
11:53
天候 曇りのち嵐
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
燕温泉
コース状況/
危険箇所等
ほぼすべて気が抜けない厳しい道です
長丁場ということもあり、暗い中出発です。ところが初めての山ということもあり、スタートで火打山ではなく妙高山方面に進んでしまうアクシデントがあり、30分以上ロス。
2017年09月16日 04:25撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 4:25
長丁場ということもあり、暗い中出発です。ところが初めての山ということもあり、スタートで火打山ではなく妙高山方面に進んでしまうアクシデントがあり、30分以上ロス。
東の空が赤くきれいに明るくなってきました
2017年09月16日 05:18撮影 by  DM-02H, LG Electronics
5
9/16 5:18
東の空が赤くきれいに明るくなってきました
2017年09月16日 05:33撮影 by  DM-02H, LG Electronics
9/16 5:33
途中で一人用のテントに3人でビバークをしているパーティーに遭遇。昨日下山して時間切れで山道でのビバークになってしまったと。この先三度渡渉するが、増水しているので気をつけてとのアドバイス。
2017年09月16日 05:49撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 5:49
途中で一人用のテントに3人でビバークをしているパーティーに遭遇。昨日下山して時間切れで山道でのビバークになってしまったと。この先三度渡渉するが、増水しているので気をつけてとのアドバイス。
一つめの渡渉。確かに増水のため印のある個所は渡れず、やや川上まで移動。
2017年09月16日 06:05撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 6:05
一つめの渡渉。確かに増水のため印のある個所は渡れず、やや川上まで移動。
なんとか渡れそうな場所を見つけて無事通過。
2017年09月16日 06:08撮影 by  DM-02H, LG Electronics
4
9/16 6:08
なんとか渡れそうな場所を見つけて無事通過。
ここからずっと難所続きです
2017年09月16日 06:12撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 6:12
ここからずっと難所続きです
二つ目の渡渉。一本橋を恐る恐る渡ります。
2017年09月16日 06:15撮影 by  DM-02H, LG Electronics
3
9/16 6:15
二つ目の渡渉。一本橋を恐る恐る渡ります。
手を使わないと登れない箇所も多数あります。
2017年09月16日 06:25撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 6:25
手を使わないと登れない箇所も多数あります。
明日登る妙高山
2017年09月16日 06:55撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 6:55
明日登る妙高山
笹が鬱蒼として、足元も見えないほど。藪漕ぎは意外と体力を消耗します。
2017年09月16日 07:01撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 7:01
笹が鬱蒼として、足元も見えないほど。藪漕ぎは意外と体力を消耗します。
2017年09月16日 07:05撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 7:05
2017年09月16日 07:27撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 7:27
メンバーの一人がスナイパーのように森の中に身を隠しています(笑)
2017年09月16日 07:27撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 7:27
メンバーの一人がスナイパーのように森の中に身を隠しています(笑)
2017年09月16日 07:45撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 7:45
急斜面の狭い山道の場所も多いです。全体に整備はあまりされていませんので常に注意が必要です。
2017年09月16日 08:05撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 8:05
急斜面の狭い山道の場所も多いです。全体に整備はあまりされていませんので常に注意が必要です。
2017年09月16日 08:08撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 8:08
笹薮の上にアザミも多く注意です
2017年09月16日 08:09撮影 by  DM-02H, LG Electronics
9/16 8:09
笹薮の上にアザミも多く注意です
私は四本足の動物か!!
2017年09月16日 08:12撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 8:12
私は四本足の動物か!!
2017年09月16日 08:16撮影 by  DM-02H, LG Electronics
9/16 8:16
でもこんな素敵なところもあります
2017年09月16日 08:33撮影 by  DM-02H, LG Electronics
4
9/16 8:33
でもこんな素敵なところもあります
2017年09月16日 09:07撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 9:07
そろそろ小屋が見えてもおかしくないのですが、如何せん笹薮が深くて見えません
2017年09月16日 09:12撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 9:12
そろそろ小屋が見えてもおかしくないのですが、如何せん笹薮が深くて見えません
やっと本日のお宿の黒沢池ヒュッテに到着!!
水は雨水と周囲の池の水を汲みあげて使用しているためそのままでは飲めません。
2017年09月16日 09:35撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 9:35
やっと本日のお宿の黒沢池ヒュッテに到着!!
水は雨水と周囲の池の水を汲みあげて使用しているためそのままでは飲めません。
2017年09月16日 09:35撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 9:35
余計な荷物を置いて出発。ここから火打山までは木道が多いです
2017年09月16日 10:10撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 10:10
余計な荷物を置いて出発。ここから火打山までは木道が多いです
振り返ると黒沢池ヒュッテの周りは開けていてとても綺麗です
2017年09月16日 10:12撮影 by  DM-02H, LG Electronics
4
9/16 10:12
振り返ると黒沢池ヒュッテの周りは開けていてとても綺麗です
2017年09月16日 10:14撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 10:14
木道のないところは泥だらけで非常に滑りやすいです
2017年09月16日 10:17撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 10:17
木道のないところは泥だらけで非常に滑りやすいです
2017年09月16日 10:35撮影 by  DM-02H, LG Electronics
9/16 10:35
まるで尾瀬のように小さな池が沢山あります
2017年09月16日 10:41撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 10:41
まるで尾瀬のように小さな池が沢山あります
山? 看板がなければただの通過点です
2017年09月16日 10:43撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 10:43
山? 看板がなければただの通過点です
景色がどんどん良くなります!
2017年09月16日 11:00撮影 by  DM-02H, LG Electronics
3
9/16 11:00
景色がどんどん良くなります!
また小さな池が沢山見えてきました。高谷池ヒュッテのそばの池です
2017年09月16日 11:06撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 11:06
また小さな池が沢山見えてきました。高谷池ヒュッテのそばの池です
左に行くと高谷池ヒュッテ。
2017年09月16日 11:08撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 11:08
左に行くと高谷池ヒュッテ。
高谷池ヒュッテの周りもとても綺麗です
2017年09月16日 11:14撮影 by  DM-02H, LG Electronics
4
9/16 11:14
高谷池ヒュッテの周りもとても綺麗です
火打山を見ながら木道を優雅に進みます
2017年09月16日 11:27撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 11:27
火打山を見ながら木道を優雅に進みます
2017年09月16日 11:30撮影 by  DM-02H, LG Electronics
3
9/16 11:30
池に移る逆さ火打山
2017年09月16日 11:34撮影 by  DM-02H, LG Electronics
3
9/16 11:34
池に移る逆さ火打山
優雅なのはここまでで、ここから先はキツイデス
2017年09月16日 11:59撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 11:59
優雅なのはここまでで、ここから先はキツイデス
一人のハイカーがライチョウが見えるというので、その場にいた全員が目を凝らすが結局わかりませんでした。残念!
2017年09月16日 12:13撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 12:13
一人のハイカーがライチョウが見えるというので、その場にいた全員が目を凝らすが結局わかりませんでした。残念!
ここから山頂までは階段地獄で、写真を撮る余裕さえありませんでした、、、、
2017年09月16日 12:13撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 12:13
ここから山頂までは階段地獄で、写真を撮る余裕さえありませんでした、、、、
そしてやっとのことで山頂!!
2017年09月16日 12:47撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 12:47
そしてやっとのことで山頂!!
360度丸見え!北アルプス、日本海が一望できる素晴らしい山頂です!!!
2017年09月16日 12:49撮影 by  DM-02H, LG Electronics
5
9/16 12:49
360度丸見え!北アルプス、日本海が一望できる素晴らしい山頂です!!!
2461m頂きました!!
2017年09月16日 12:49撮影 by  DM-02H, LG Electronics
3
9/16 12:49
2461m頂きました!!
遅めのお昼を山頂で取ります。全員バーナーで暖かいものを取りました。
2017年09月16日 12:55撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 12:55
遅めのお昼を山頂で取ります。全員バーナーで暖かいものを取りました。
もっとゆっくりしたかったのですが、小屋まで戻るのも結構時間を要するので下山します。下山中は絶景を見ながらなのでつい顔がほころびます!!
2017年09月16日 13:25撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/16 13:25
もっとゆっくりしたかったのですが、小屋まで戻るのも結構時間を要するので下山します。下山中は絶景を見ながらなのでつい顔がほころびます!!
行きに寄れなかった高谷池ヒュッテに立ち寄り、トイレと水場をお借りします。
2017年09月16日 14:28撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 14:28
行きに寄れなかった高谷池ヒュッテに立ち寄り、トイレと水場をお借りします。
2017年09月16日 14:49撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 14:49
お宿の黒沢池ヒュッテがやっと見えてきました
2017年09月16日 15:20撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/16 15:20
お宿の黒沢池ヒュッテがやっと見えてきました
これが黒沢池ヒュッテの内部です。なんとも不思議な造りです。我々の寝床は3階。本日は40名ほどしか宿泊者がいないためゆったり目です。
2017年09月16日 16:02撮影 by  DM-02H, LG Electronics
4
9/16 16:02
これが黒沢池ヒュッテの内部です。なんとも不思議な造りです。我々の寝床は3階。本日は40名ほどしか宿泊者がいないためゆったり目です。
真ん中に螺旋階段があり、その周囲に布団を敷いて寝ます。
5時から夕食で、本日はネパールの本物カレーでした!絶品でした! 小屋にはアラスカ、ネパール、フィリピン、日本人の4名のスタッフがいました。建物といい、スタッフといい、異色の小屋ですね! 明日はフィリピン料理かも!
2017年09月16日 16:02撮影 by  DM-02H, LG Electronics
4
9/16 16:02
真ん中に螺旋階段があり、その周囲に布団を敷いて寝ます。
5時から夕食で、本日はネパールの本物カレーでした!絶品でした! 小屋にはアラスカ、ネパール、フィリピン、日本人の4名のスタッフがいました。建物といい、スタッフといい、異色の小屋ですね! 明日はフィリピン料理かも!
これほしいな^〜^
2017年09月17日 05:04撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/17 5:04
これほしいな^〜^
朝食は伝統のクレープ食べ放題、コーヒー、スープ、缶詰のもも、卵焼き。 クレープはジャムと練乳を塗って食べます。 オーナーはハイカー1人当たり7枚は用意するようにとスタッフにいっているそうですが、3枚が限界でした、、、
2017年09月17日 05:15撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/17 5:15
朝食は伝統のクレープ食べ放題、コーヒー、スープ、缶詰のもも、卵焼き。 クレープはジャムと練乳を塗って食べます。 オーナーはハイカー1人当たり7枚は用意するようにとスタッフにいっているそうですが、3枚が限界でした、、、
台風が九州に来ているため、風が強いですが、スタート時点では雨は降っていませんでした。それでも視界は悪いです。
2017年09月17日 05:28撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 5:28
台風が九州に来ているため、風が強いですが、スタート時点では雨は降っていませんでした。それでも視界は悪いです。
妙高山への道も過酷な上に、強風が吹き荒れて泣きそうです、、、
2017年09月17日 06:28撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/17 6:28
妙高山への道も過酷な上に、強風が吹き荒れて泣きそうです、、、
長助池の周りもとても綺麗です
2017年09月17日 06:39撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/17 6:39
長助池の周りもとても綺麗です
でも道はほとんど崩れたまま整備されていない状態が多いです
2017年09月17日 06:48撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 6:48
でも道はほとんど崩れたまま整備されていない状態が多いです
大きな岩の下で休憩。
2017年09月17日 06:58撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 6:58
大きな岩の下で休憩。
岩肌に苔がびっしり生えていて、手触りは獣のようです
2017年09月17日 06:56撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/17 6:56
岩肌に苔がびっしり生えていて、手触りは獣のようです
2017年09月17日 07:00撮影 by  DM-02H, LG Electronics
9/17 7:00
ここから厳しい急登が始まります
2017年09月17日 07:10撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 7:10
ここから厳しい急登が始まります
足場が悪い上に急坂で、段差も多く滑りやすくかなり難儀します
2017年09月17日 08:24撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/17 8:24
足場が悪い上に急坂で、段差も多く滑りやすくかなり難儀します
2017年09月17日 08:29撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 8:29
強風の急登を登り切り、やっと山頂に着きますが、ガスで視界ゼロの上、遮るものがないので風に飛ばされそう。写真を撮って早々に下山
2017年09月17日 08:31撮影 by  DM-02H, LG Electronics
4
9/17 8:31
強風の急登を登り切り、やっと山頂に着きますが、ガスで視界ゼロの上、遮るものがないので風に飛ばされそう。写真を撮って早々に下山
2017年09月17日 08:34撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 8:34
ここからの下山がさらに大変。強風が吹き荒れる中、岩場の急な斜面を必死に下ります
2017年09月17日 08:49撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 8:49
ここからの下山がさらに大変。強風が吹き荒れる中、岩場の急な斜面を必死に下ります
鎖が必要なほど急です
2017年09月17日 09:05撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 9:05
鎖が必要なほど急です
2017年09月17日 09:06撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 9:06
余裕のvサイン!(やらせです笑)
2017年09月17日 09:08撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/17 9:08
余裕のvサイン!(やらせです笑)
2017年09月17日 09:51撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 9:51
2017年09月17日 09:58撮影 by  DM-02H, LG Electronics
9/17 9:58
2017年09月17日 09:58撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 9:58
ここで雨が酷くなりレインを着用
2017年09月17日 10:47撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 10:47
ここで雨が酷くなりレインを着用
温泉が川に流れ込み手を入れると暖かいです!
2017年09月17日 10:50撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/17 10:50
温泉が川に流れ込み手を入れると暖かいです!
雨に加えて弱くなっていた風が強くなり、ついに嵐になりました(泣)
2017年09月17日 10:58撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 10:58
雨に加えて弱くなっていた風が強くなり、ついに嵐になりました(泣)
写真正面の左が普通の湧水で右が温泉。不思議~
2017年09月17日 11:14撮影 by  DM-02H, LG Electronics
1
9/17 11:14
写真正面の左が普通の湧水で右が温泉。不思議~
舗装された山道に出てホッとしましたが、これが長いの何の、、、
2017年09月17日 11:18撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/17 11:18
舗装された山道に出てホッとしましたが、これが長いの何の、、、
嵐の中、過酷な山行を全員無事終えられたことが何よりです!
ちなみに黄金の湯は真っ白なお湯で、更衣室もありますが野天です。一応男女別々です(入口は別でも中は一緒かと思い見に行きましたが、中もきちんと別々でした(笑)
2017年09月17日 11:44撮影 by  DM-02H, LG Electronics
2
9/17 11:44
嵐の中、過酷な山行を全員無事終えられたことが何よりです!
ちなみに黄金の湯は真っ白なお湯で、更衣室もありますが野天です。一応男女別々です(入口は別でも中は一緒かと思い見に行きましたが、中もきちんと別々でした(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ネックウォーマー ガスカートリッジ コッヘル ライター エマージェンシーシート  ザックカバー スパッツ 歯ブラシ コップ

感想

台風が南で発生し、天気が心配されましたが、何とかギリギリセーフでした。
新潟は初めてでしたが、火打山は360度視界が開けていて、北アルプスと日本海を一望できる素晴らしい山です。
宿泊した黒沢池ヒュッテもとてもユニークで良かったです。
全体的に、天候や過酷さを考えると、今回の山行ルートと日程はベストチョイスではありましたが、しかし今回のルートは距離、登山道の状態、斜度すべて過酷で、正直再度トライしたいとは思いません、、、
妙高山は逆ルートのほうが楽しめたと思います(今回は天候が悪かったので正解でしたが)

兎に角無事下山出来て良かったです(笑)







==============
メンバー募集!!
30〜40歳台の、タバコを吸わない山大好き社会人の山サークルです。
普段は東京近郊の日帰り中心ですが、夏はアルプスに行きます!
当サークルは同じ山仲間としてお互い信頼し合って長い付き合いの出来るサークルを目指しています。
・日帰り登山経験者の方
・経験の少ないけど積極的に登山したい方
・山仲間を作りたい方
・協調性のある方
・日帰り登山をしたい方
・アルプス登山目指している方
大歓迎です!!

会費は一切必要なく、山行の都度、実費精算しています。
体験山行も随時行っていますので気軽にお問い合わせください。

一度我々のホームページをご覧ください!
https://cosmo-trekking.jimdo.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら