記録ID: 125985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳ー大天井ー横通岳
2011年08月05日(金) 〜
2011年08月06日(土)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,037m
- 下り
- 2,276m
コースタイム
8/5
10:00 中房温泉
15:30 燕山荘
8/6
4:30 燕山荘
5:10 燕岳
6:00 燕山荘
12:00 大天井岳
16:00 常念小屋
10:00 中房温泉
15:30 燕山荘
8/6
4:30 燕山荘
5:10 燕岳
6:00 燕山荘
12:00 大天井岳
16:00 常念小屋
天候 | 8/5 雲り時々雨 8/6 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜の朝8時ごろにはもう一杯いっぱいになっていました。 帰りは一ノ沢の駐車場から。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
初めてのテント泊、初めての北アルプスでした。
1日目
寝不足のせいか、2600mあたりから軽い頭痛。
しかしテントを立て酒を飲んだところ、血管が拡張され治った。
その後就寝したが、腕の痺れと吐き気で目が覚める。
焦って起きあがったところですぐ治る。
恐らく高度障害ではなく、ただの飲みすぎであった。
12時にもう一度起床し、満天の星空を見る。
星空というよりも、宇宙を見ているという感覚だった。
とても寒かったが、これこそテント泊の醍醐味だと思った。
2日目
3時半起床、4時出発。
燕岳にてご来光、北アルプスの峰々を望む。
初めて見る、雲海から突き出た槍ヶ岳に心を奪われる。
その後、大天井岳の登りでまた頭痛。これも恐らく寝不足が原因。
雨にうたれシュラフが濡れ、雷も接近してきたため、2泊目を諦め下山。
シュラフが濡れないよう、スタッフバッグで覆わなければならないと思った。
初めての北アルプスは天気こそよくなかったが、景色は最高だった。
9月にまた北アルプスに行こうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する