ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1272679
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

eco山歩@谷川岳馬蹄形 反時計回り1DAY(白毛門 笠ヶ岳 朝日岳 七ツ小屋山 武能岳 茂倉岳 一ノ倉岳 オキの耳 トマの耳 全9峰)

2017年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:17
距離
25.6km
登り
2,768m
下り
2,772m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:33
休憩
0:43
合計
15:16
3:39
3:40
125
5:45
5:53
54
6:47
6:50
50
7:40
7:43
91
9:14
9:16
17
10:43
10:44
3
10:47
10:49
50
11:39
11:39
48
12:27
12:28
2
12:30
12:31
45
13:16
13:22
20
13:42
13:42
69
14:51
14:52
18
15:10
15:10
11
15:21
15:21
37
15:58
15:58
13
16:11
16:13
7
16:20
16:20
7
16:27
16:31
32
17:03
17:03
5
18:28
18:33
3
18:51
18:51
0
18:51
ゴール地点
天候 秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山者駐車場
未舗装50台 無料
(土合橋バス停近く)
コース状況/
危険箇所等
昨晩からツェルトで過ごしたハイカーさんの話では 夜は土砂降りだったようで 泥濘箇所もありましたが 基本 危険箇所はありませんでした。
その他周辺情報 谷川温泉『湯テルメ 谷川』
http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/sub35.htm

日帰り入浴 570円
露天風呂は広く
内湯は りんごがいっぱい浮いて可愛かった

受付20時迄 閉館20時半
(手前にも温泉があったが受付18時迄)
白毛門登山口を深夜3時半出発
ナイトハイクは星が綺麗で 何度も空を見上げていたら とっても長い流れ星に出会えました☆彡
16
白毛門登山口を深夜3時半出発
ナイトハイクは星が綺麗で 何度も空を見上げていたら とっても長い流れ星に出会えました☆彡
空が明るんできて 曙色が美しい。
上州武尊山方面かな‥
この日の天気予報は朝だけ雲のマーク
24
空が明るんできて 曙色が美しい。
上州武尊山方面かな‥
この日の天気予報は朝だけ雲のマーク
おはようございます
お天道様 今日はとても長い一日になります。よろしくお願いします(*´人`*)
49
おはようございます
お天道様 今日はとても長い一日になります。よろしくお願いします(*´人`*)
パノラマ
モルゲンロートとは言えないけれど 朝陽で暖色に輝く谷川岳 一ノ倉岳
7
モルゲンロートとは言えないけれど 朝陽で暖色に輝く谷川岳 一ノ倉岳
第1ピークの「白毛門」山頂1720mまで 標準コースタイム3時間30分。標高を一気に900m 黙々と登り続ける馬蹄形の洗礼(´ー`)
13
第1ピークの「白毛門」山頂1720mまで 標準コースタイム3時間30分。標高を一気に900m 黙々と登り続ける馬蹄形の洗礼(´ー`)
白毛門は さっそく色鮮やかな紅葉が待っていました。
この紅葉を楽しみに谷川岳を選んだので 気分はかなり高揚しています。(ダジャレではありません)
67
白毛門は さっそく色鮮やかな紅葉が待っていました。
この紅葉を楽しみに谷川岳を選んだので 気分はかなり高揚しています。(ダジャレではありません)
白毛門からの 一ノ倉岳
午後はあの稜線に居る予定

因みに馬蹄形標準CTは1065分(約18時間)
11
白毛門からの 一ノ倉岳
午後はあの稜線に居る予定

因みに馬蹄形標準CTは1065分(約18時間)
次のピーク「笠ケ岳」まで標準CT 1:00。見事な紅葉に彩られた登山道。ため息(*´一`*)
21
次のピーク「笠ケ岳」まで標準CT 1:00。見事な紅葉に彩られた登山道。ため息(*´一`*)
「笠ケ岳」1852m 奥は谷川岳
上着の必要がない気温で 動いて出る汗は 微風が乾かしてくれます。
17
「笠ケ岳」1852m 奥は谷川岳
上着の必要がない気温で 動いて出る汗は 微風が乾かしてくれます。
「笠ケ岳避難小屋」8時前だったので 寝ている人がいたら どうしよう‥とドキドキしながらもドアを開ける人(^◇^;)
7
「笠ケ岳避難小屋」8時前だったので 寝ている人がいたら どうしよう‥とドキドキしながらもドアを開ける人(^◇^;)
次に向かう「朝日岳」
‥の ニセピークと呼ばれる小烏帽子?
10
次に向かう「朝日岳」
‥の ニセピークと呼ばれる小烏帽子?
パノラマ
これも「朝日岳」
のニセピーク
6
これも「朝日岳」
のニセピーク
その先の山々もニセピークと呼ばれる大烏帽子?「ニセ」呼ばわりはちょっと失礼(`・ω・´) 因みに昔の人は お山に「乳首」を連想しすぎ 笑
27
その先の山々もニセピークと呼ばれる大烏帽子?「ニセ」呼ばわりはちょっと失礼(`・ω・´) 因みに昔の人は お山に「乳首」を連想しすぎ 笑
登って 下って の繰り返しなので 全部同じような写真にならないようにパチリ
20
登って 下って の繰り返しなので 全部同じような写真にならないようにパチリ
ようやく 本家本元「朝日岳」登場
(笠ケ岳から標準CT 1:20)
3
ようやく 本家本元「朝日岳」登場
(笠ケ岳から標準CT 1:20)
朝日岳まで あと少し!
23
朝日岳まで あと少し!
金峰山の五丈岩くらいの大きさで岩が独立していないので 裏から回れば 素敵な写真が撮れそうです
26
金峰山の五丈岩くらいの大きさで岩が独立していないので 裏から回れば 素敵な写真が撮れそうです
「朝日岳」1945m
奥には 笠ヶ岳越しに谷川岳
38
「朝日岳」1945m
奥には 笠ヶ岳越しに谷川岳
広い山頂は眺望も良く 富士山も見えました
奥は左から トマ オキ 一ノ倉 茂倉 武能
8
広い山頂は眺望も良く 富士山も見えました
奥は左から トマ オキ 一ノ倉 茂倉 武能
次の「清水峠」まで標準CT 1:55
4
次の「清水峠」まで標準CT 1:55
宝川温泉への分岐

ここを少し下ると美味しい清水が湧き出ているらしい
3
宝川温泉への分岐

ここを少し下ると美味しい清水が湧き出ているらしい
朝日岳から清水峠は 木道と池塘
繰り返しのアップダウンに いいアクセント
14
朝日岳から清水峠は 木道と池塘
繰り返しのアップダウンに いいアクセント
表記が無かったけど これがジャンクションピークかな‥
それにしても いいお天気
( ´ ▽ ` )ノ
16
表記が無かったけど これがジャンクションピークかな‥
それにしても いいお天気
( ´ ▽ ` )ノ
馬蹄形は この先歩く稜線と 今まで歩いてきた稜線が見渡せ 目標や達成感が何度も得られるコースで モチベーションが続きます
32
馬蹄形は この先歩く稜線と 今まで歩いてきた稜線が見渡せ 目標や達成感が何度も得られるコースで モチベーションが続きます
ジャンクションピークから巻機山への分岐
(調べてみたら破線ルートで道標もピンクテープもエスケープルートも無く巻機山まで10時間以上かかりそうです)
3
ジャンクションピークから巻機山への分岐
(調べてみたら破線ルートで道標もピンクテープもエスケープルートも無く巻機山まで10時間以上かかりそうです)
谷川連峰鳥瞰図を見ているようで
赤ペンでルートを書き込みたくなりました。
17
谷川連峰鳥瞰図を見ているようで
赤ペンでルートを書き込みたくなりました。
柄沢山(左) 檜倉山(右)
3
柄沢山(左) 檜倉山(右)
清水峠白崩避難小屋が見えて来ました
とても絵になる光景です
23
清水峠白崩避難小屋が見えて来ました
とても絵になる光景です
噂で聞いていました。
サザエさんの家が ここにあると‥
都市伝説ではなかったんですね 笑
(東電送電線監視小屋)
41
噂で聞いていました。
サザエさんの家が ここにあると‥
都市伝説ではなかったんですね 笑
(東電送電線監視小屋)
サザエさんの家を過ぎた場所に誘惑ポイント「土合方面」 登山開始から既に7時間経過。ここを曲がれば約5時間で土合。まだ5時間も歩くのにエスケープと呼ぶのね‥
2
サザエさんの家を過ぎた場所に誘惑ポイント「土合方面」 登山開始から既に7時間経過。ここを曲がれば約5時間で土合。まだ5時間も歩くのにエスケープと呼ぶのね‥
パノラマ
エスケープせず 馬蹄正規ルートの残りのコースタイムは‥
いいんです。まだ正午前です。お天道様は真上にいるから大丈夫(´∀`)
6
エスケープせず 馬蹄正規ルートの残りのコースタイムは‥
いいんです。まだ正午前です。お天道様は真上にいるから大丈夫(´∀`)
次の「七ツ小屋山」までの標準CT1:00
7
次の「七ツ小屋山」までの標準CT1:00
紅葉と絶景を眺めて「エスケープしていたら これが見れなかったんだ」と自分を納得させる(´∀`=)
12
紅葉と絶景を眺めて「エスケープしていたら これが見れなかったんだ」と自分を納得させる(´∀`=)
「七ツ小屋山」1657m
3
「七ツ小屋山」1657m
次は「蓬(よもぎ)峠」の蓬ヒュッテまで標準CT1:00
4
次は「蓬(よもぎ)峠」の蓬ヒュッテまで標準CT1:00
笹の色も いろいろあるんですね。渋いモスグリーンの笹
8
笹の色も いろいろあるんですね。渋いモスグリーンの笹
光の当たり具合もあるのかな‥
6
光の当たり具合もあるのかな‥
七ツ小屋山を振り返る
短いが木道ありました。
8
七ツ小屋山を振り返る
短いが木道ありました。
蓬峠まであと少し!
4
蓬峠まであと少し!
トンガリは大源太山
5
トンガリは大源太山
馬蹄形の中央 谷底部分
4
馬蹄形の中央 谷底部分
蓬峠付近から七ツ小屋山と大源太山
6
蓬峠付近から七ツ小屋山と大源太山
1番左が笠ヶ岳 朝日岳
3
1番左が笠ヶ岳 朝日岳
「蓬峠」到着 12:30
歩き始めて9時間経過
1
「蓬峠」到着 12:30
歩き始めて9時間経過
「蓬ヒュッテ」
この時に水分を補給しておけば 心置きなく飲めたのにな‥
8
「蓬ヒュッテ」
この時に水分を補給しておけば 心置きなく飲めたのにな‥
小屋から往復15分の水場あり。ハイドレーションは残量が見えなくて危険ですぜ 旦那!(←旦那はiPhoneの入力候補に出てきたので面白いから採用しました 笑)
14
小屋から往復15分の水場あり。ハイドレーションは残量が見えなくて危険ですぜ 旦那!(←旦那はiPhoneの入力候補に出てきたので面白いから採用しました 笑)
蓬ヒュッテは テントも既に張られ賑わっていました。
今夜はお天気も良さそうだし テント泊は星空が楽しみですね☆彡
9
蓬ヒュッテは テントも既に張られ賑わっていました。
今夜はお天気も良さそうだし テント泊は星空が楽しみですね☆彡
次の「武能岳」まで蓬峠から標準CT1:05
2
次の「武能岳」まで蓬峠から標準CT1:05
右端のピラミッドが笠ヶ岳 次が朝日岳
2
右端のピラミッドが笠ヶ岳 次が朝日岳
縦走路の先 中央左寄りのピラミッドは
大源太山で上越のマッターホルン
6
縦走路の先 中央左寄りのピラミッドは
大源太山で上越のマッターホルン
「武能岳」1760m
この稜線を歩いて
次の「茂倉岳」まで標準CT2:10
31
この稜線を歩いて
次の「茂倉岳」まで標準CT2:10
最後の登り返しです。
13
最後の登り返しです。
パノラマ
午前中 歩いてきた稜線
赤い屋根のサザエさん家を探してしまう
(*´-`)
4
午前中 歩いてきた稜線
赤い屋根のサザエさん家を探してしまう
(*´-`)
「茂倉岳」山頂1978m
10
「茂倉岳」山頂1978m
うわぁー!ラスボス双耳峰 オキの耳 トマの耳を反対斜面から!
肩の小屋も見えてきた(・∀・)
28
うわぁー!ラスボス双耳峰 オキの耳 トマの耳を反対斜面から!
肩の小屋も見えてきた(・∀・)
一ノ倉岳までは標準CT20分
中芝新道は説明を読むと崩落など怖そうな巻道
1
一ノ倉岳までは標準CT20分
中芝新道は説明を読むと崩落など怖そうな巻道
一ノ倉岳避難小屋を過ぎて
次はついに「オキの耳」標準CT 50分
3
一ノ倉岳避難小屋を過ぎて
次はついに「オキの耳」標準CT 50分
歩き始めて12時間が経過しました。お空が青くて 元気を与えてもらえます。
そういえば 谷川岳は標高が2000mに満たないので 高山病はへっちゃら。いいお山です(*´-`)
25
歩き始めて12時間が経過しました。お空が青くて 元気を与えてもらえます。
そういえば 谷川岳は標高が2000mに満たないので 高山病はへっちゃら。いいお山です(*´-`)
「奥の院」
ケガをすることなく ここまでに3回コケました。笑
子供みたいに転ぶのが上手です。ありがとうございます。
5
「奥の院」
ケガをすることなく ここまでに3回コケました。笑
子供みたいに転ぶのが上手です。ありがとうございます。
日本百名山38座目「谷川岳(オキの耳)」1977m
(´;ω;`)感慨にふける間も無く滞在30秒。ストックを置き忘れたことに気づき振り返ると親切なハイカーさんが届けてくれました。お陰で西黒尾根を無事下山できました。この場をお借りして改めてお礼申し上げます(( _ _ ))
40
日本百名山38座目「谷川岳(オキの耳)」1977m
(´;ω;`)感慨にふける間も無く滞在30秒。ストックを置き忘れたことに気づき振り返ると親切なハイカーさんが届けてくれました。お陰で西黒尾根を無事下山できました。この場をお借りして改めてお礼申し上げます(( _ _ ))
「トマの耳」1963m こちらは2回目
山頂にいたご夫婦が「撮ってあげる」と声を掛けてくださり 今回の山歩初の1枚。記念になりました。ありがとうございます。
84
「トマの耳」1963m こちらは2回目
山頂にいたご夫婦が「撮ってあげる」と声を掛けてくださり 今回の山歩初の1枚。記念になりました。ありがとうございます。
万太郎山方面の稜線、前回は白銀の世界で あまりにも神秘的で号泣しました。
今回は暗雲立ち込めてきたので 急ぎます。
15
万太郎山方面の稜線、前回は白銀の世界で あまりにも神秘的で号泣しました。
今回は暗雲立ち込めてきたので 急ぎます。
肩の小屋で水分補給したいところですが 賑わっている様子なのでスルー
2
肩の小屋で水分補給したいところですが 賑わっている様子なのでスルー
日本三大急登「西黒尾根」下りと駐車場まで標準CT3:30
この時点で16:20 核心部は明るいうちに通過して 樹林帯は本日2度目のヘッデン予定
2
日本三大急登「西黒尾根」下りと駐車場まで標準CT3:30
この時点で16:20 核心部は明るいうちに通過して 樹林帯は本日2度目のヘッデン予定
確かに石は滑りやすいし鎖が無いとキツい鎖場もあるけど 黄色いペンキの矢印が各所にあり 迷うことは無いと思います
3
確かに石は滑りやすいし鎖が無いとキツい鎖場もあるけど 黄色いペンキの矢印が各所にあり 迷うことは無いと思います
陽が落ちて行くね‥
お天道様 もう少しだけお願いします。
5
陽が落ちて行くね‥
お天道様 もう少しだけお願いします。
天神平ロープウェイ山頂駅。遅くまで営業してるんだな。こんな時間に西黒尾根を下りて救助を呼ぶことにならないように 慎重に‥一歩ずつ‥
5
天神平ロープウェイ山頂駅。遅くまで営業してるんだな。こんな時間に西黒尾根を下りて救助を呼ぶことにならないように 慎重に‥一歩ずつ‥
さようなら ラスボス谷川岳
登らせてくれて 本当にありがとう!素晴らしい一日だったよ(;_;)
16
さようなら ラスボス谷川岳
登らせてくれて 本当にありがとう!素晴らしい一日だったよ(;_;)
樹林帯も残すところ1時間を切った頃 暗闇で何かの音が‥ 水場だ(*゜▽゜*) 私の地図には記載が無く ビックリ!冷たくて美味しい水を お腹がタポンタポンになるまで飲んで 手も顔も洗ってスッキリ。あとは温泉が最後のお楽しみ(*´-`) 18時50分白毛門駐車場到着。
人生の宝物がまた1つ増えました・:*+.
34
樹林帯も残すところ1時間を切った頃 暗闇で何かの音が‥ 水場だ(*゜▽゜*) 私の地図には記載が無く ビックリ!冷たくて美味しい水を お腹がタポンタポンになるまで飲んで 手も顔も洗ってスッキリ。あとは温泉が最後のお楽しみ(*´-`) 18時50分白毛門駐車場到着。
人生の宝物がまた1つ増えました・:*+.

感想



「谷川岳馬蹄形」というコースがあることを今年 知りました。
夏に馬蹄形を完登した方に相談したら
「秋にやってみたら?」とのこと。
涼しくなってきたので 早速 行って参りました。

谷川岳は白銀の世界の時 一度訪れていますが
紅葉に彩られたこの季節は初めてで まったく別の世界でした。

白銀の冬 紅葉の秋 どちらも素晴らしく
甲乙つけがたい景色に圧倒されっぱなしの一日でした。

最後の最後に水が少し足りなくなりました。
涼しい季節だったので助かりましたが
山小屋の少ない縦走路のため
このレコでは 水場の箇所をコメントしました。

山の名前については 手元の山座同定コピーを見ただけなので
間違いについては ご愛嬌(´ー`)

「谷川岳馬蹄形」を終えて
今 達成感と安堵感と 筋肉痛です 笑

どの山を登り終えた後にも思うことなのですが
「制覇」という言葉に 少し違和感があります。

自然に守られて
自然に赦されて
そこに立たせて頂いている。
だから 「制覇」ではなく
「感謝」でありたい。

先人の経験と知恵に ありがとう。

お陰で またひとつ人生の宝物が増えました。

もしも このレコが
馬蹄形を計画している方のお役に立つことができたら
ecoは とっても幸せです。

拙いレコを 最後まで読んで頂き
ありがとうございました (´∀`=)eco

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2673人

コメント

馬蹄型
馬蹄型を計画している者です。
ecoooさんの人柄が伝わってくるとても良くできたレコで参考にさせて頂きます。
お疲れ様でした(^_^)
2017/10/1 19:08
Re: 馬蹄型
nagunaguさん はじめまして!
nagunaguさんのレコを見せていただいたのですが
谷川岳も他のお山も 先人の経験と知恵の宝庫でした。
こちらこそ これからの山行の参考にさせていただきます。
コメントありがとうございました(〃ω〃)
2017/10/1 20:10
ecoさんやりましたね!
最近はロングハイクをされてないようでしたが(ロングドライブはありました笑)、狙っていたのですね〜

お天気も良い日で、青い空と紅葉を見ながらの素晴らしい山歩きでウラヤマシイです

登山道のこまかい情報をありがとうございます
大いに参考にさせていただきます
2017/10/1 22:06
Re: ecoさんやりましたね!
マンデーさん(・∀・)こんにちは
そうなんです。久しぶりのロングハイクに 心地良さを覚えています。
やはりドM もしくは 拷問ハイカーなのでしょうか?( ゚д゚)?

レコがマンデーさんの参考になれば幸いです。

ところで 聞いて下さい! マンデーさんに引き続き
ナイトハイク中に 一瞬すれ違っただけで
「ecoさんですか?」とお声を掛けて頂いたのです!
すごいですよね!感激です(//∇//)照
2017/10/1 22:57
憧れの馬蹄形
ecoさん こんばんは。

谷川馬蹄形を歩かれたんですね、しかも1日で!凄いです。知り合いで何人かは完歩していますが1日で回った人はいません。そして紅葉がとても綺麗で谷川エリアが紅葉が素晴らしい事を再認識しました。
我が隊、馬蹄形とか恐れ多い事は考えずに白毛門から朝日岳に登ろうとした事がありましたが7月の暑い時期で足が攣り笠ヶ岳までで撤退しましたが正面の谷川岳の姿に感動しました。大源太山と七ツ小屋山に登った時は笹原の稜線に感動しました。あとは谷川岳から西黒尾根、馬蹄形の部分部分しか分かりませんが、全部回れたらいいだろうなぁと思っていましたがecoさんのレコで益々歩いてみたくなりました。いつかそんな日があるか分かりませんが、その日の為に引き出しに入れさせて下さい。
2017/10/1 22:14
Re: 憧れの馬蹄形
ゆずパパさん( ´ ▽ ` )
谷川岳は 何回も訪れているんですね!
近くにこんなにも素敵な山があることを嬉しく思いました。
私も今回はロングで歩きましたが
谷川岳は四季折々 ゆっくり訪れたい山ですね(´∀`)
ゆずパパさん 今週は面白Tシャツをゲットしましたね!
とても似合っていました(≧▽≦) ←ウケすぎw
私も買おうかしら‥ふふっ
コメントありがとうございました♪
2017/10/1 23:10
お疲れ様でした
最高の天気の中、青い空、真っ盛りの紅葉、視界のきく稜線と天国の様な写真に感動しました。馬蹄形の醍醐味ここに有りという感じですね。
この次期の季節の流れの速さだと来週は紅葉ピークは樹林帯に下がって来そうですね。
私も来年は必ずや自分の目でこの景色を見たいと思います。
2017/10/1 22:14
Re: お疲れ様でした
idatenfさん(*´∀`)こんにちは
先週 全く同じルートでチャレンジされているんですよね
自分がチャレンジする前にあのレコを拝見し idatenfさんの精神力の強さがココロに残りました。私だったらモチベーションが絶対に続かずに 敗退していると思います。一瞬見れた 素晴らしい景色と 西黒尾根での励ましの声かけ。うるうるしてしまいました。次回は きっときっときっと晴れますように☆彡
コメントありがとうございました(*´-`)
2017/10/2 6:21
お疲れ様でした。
山道を、しかも荷物を背負って15時間にもなるロングハイク、すごいとしか言いようがありません。日帰りで行くコースではないような・・・ 。

私も違う所を歩いてましたが天気に恵まれ、紅葉の時期に素晴らしい所を歩けたことに感謝です。

ロングハイクお疲れ様でした。
2017/10/1 23:09
Re: お疲れ様でした。
ノブさん( ´ ▽ ` )こんにちは♪
そーなんですよねぇ
15時間もかけると
トレランの方や健脚ハイカーに 何人も追い越されます

平日の仕事後 2時間の仮眠で高速を走る
「睡魔との戦い」←ここ核心部( ̄  ̄)

ノブさん 剱岳の登頂おめでとうございます!
私の憧れのお山です。
ノブさんのレコを拝見して 「私もいつか!」と
わくわくしました。

コメントありがとうございましたヽ(*´∀`)
2017/10/2 6:47
お疲れさま
ecoさん 谷川岳馬蹄形縦走 お疲れさまでした。
私も まだ歩いたことがなく
ロング好きな私にとって とてもワクワクするコースです🎵
また ひと筆書きで 周回できるのも良いですね
ただ 健脚のecoさんでも 15時間ですか‼️
日の長い夏場は 暑さの戦いになるし
涼しくなる今頃は 日の長さも考えないと…
半端な気持ちでは チャレンジできないコースですね。

私も チャレンジしたいと思っているので
その時は 優しいeco先輩 アドバイスお願いします
地元高校の秋季大会の応援と息子の体育祭で
筋肉痛になっているような親父ですが…

最後に トマの耳のecoさん とても良い表情されていますね✨
疲れより 達成感かな 素敵な一枚です。
2017/10/2 3:55
Re: お疲れさま
ミカボさん(・∀・)こんにちは♪

ロング好きですよね!
ミカボさんのロングハイクは
浅間山周辺のコースが1番印象に残っています。

馬蹄型 予定されているんですねっ!
楽しみですねっヽ(*´∀`)

「優しいeco先輩」?
はい。
地球に優しく
人に厳しい ecoです

その筋肉痛の足を
膝カックンしたろか?
(`∇´)ひひひ

トマの耳での写真は
奥様がヘアメイク関係か何からしく
私のボサボサ頭を写真前に
ささっと直してくれました。

落武者みたいだったのかしら‥(〃ω〃)
コメントありがとうございました!
2017/10/2 13:47
お疲れ様でした(^^♪
すばらしい お天気に恵まれ
紅葉に、山並の展望と 素晴らしいですね(^^♪
数年まえに 計画しましたが悪天候で断念!

すれにしても あの急登の連続を 日帰りで縦走されるとは
すばらしい 体力ですね!

自分は RWで登り、蓬ヒュッテ泊で計画してましたがecoooさん
凄すぎますよ(^^♪

今週末辺りでも 大丈夫でしょうか?

レポを拝見して 行きたくなりましたよ(^^♪
2017/10/2 7:35
Re: お疲れ様でした(^^♪
ガンチャンさん(*´ω`*)こんにちは
ガンチャンに さんを付けると
「アグネスチャンさん」みたいかな?(昭和トーク)

今週末に行くかもしれないんですね(*゚▽゚*)
私の見た紅葉が さらに彩りを添えて
晩秋らしい 素晴らしい景色が見れると思います。

樹林帯も フカフカ落ち葉の絨毯になるかもしれませんね

お天気に恵まれると
ロングハイクも パワーがみなぎってきますよね

今週末の谷川岳も
いいお天気に恵まれますように(*゚▽゚*)

コメントありがとうございました☆彡
2017/10/2 13:56
すれ違いました
七ツ小屋山のあたりですれ違いました。
涼しい顔でかわいい女性一人でしたので
てっきり大源太あたりを周回されているのかと思っていました。
最高の天気で良かったですね。
私も一日中景色に圧倒されていました
2017/10/2 12:40
Re: すれ違いました
marumiさん(・∀・)はじめまして

えっ?なに?なに?
「かわいい」って言った?
(〃ω〃)←褒め言葉を素直に受け取る人 笑

すれ違ったんですねっ!
あの時 お話できなかったけれど
こうして 今 お話することができて
とっても嬉しいです。
(いい時代だなぁ‥)←昭和の女の呟き

marumiさんの過去レコを
先程 少し拝見しました。
素敵なお山のレコが いっぱい!
参考にさせて頂きますねっ(^_−)−☆

また どこかのお山で
すれ違ったら 今度はハイタッチしましょ♪
(=´∀`)人(´∀`=)

コメントありがとうございました☆彡
2017/10/2 19:23
まだ見ぬ優しさへ
ecoooさん

こんにちは。

制覇より感謝。口で言うほど簡単では無いと思うと、それは、
多くの山を越える中から得られる優しさなのかなと思いました。

もう少しでお会いできたかと思うと、
まだ見ぬ山頂からの絶景を沢山伺いたかったです・・・。

でも、お会いできたら9月30日の稜線や山頂からの景色と
トンガリで意気投合できそうですね。

次回のレコも楽しみにしています。
2017/10/3 2:48
Re: まだ見ぬ優しさへ
Blazersさん(ゝ。∂)お疲れさまです!
超ニアミスでしたよねっ☆ レコ見て ビックリ!私が眺めていた あのマッターホルンにいたんですね!

「優しさ」ですか‥
んん。
山はひとつだけれど
その山に対する想いは人それぞれであるように、

私もたった一人だけど
そのecoに対して
人の捉え方は 人それぞれ。

優しさも 厳しさも
自分自身のココロの投影なのだと思うのです。

ecoは、
優しいかな?厳しいかな?
ふふっ(*´ω`*)

コメントありがとうございました!
2017/10/3 6:57
谷川岳馬蹄型
ecoooさん、こんばんは。
はじめまして。

私事、関西方面在住なものですから、関東方面のお山は距離的な問題もあり馴染みがうすいのですが、谷川岳馬蹄形縦走だけは、なぜだか以前から気になってしょうがないコースです(笑)。

とても素敵なハイクとそれにまつわる素敵なレコ。
張本勲さんふうに言えばただただ”あっぱれ”です!

今年行くのは無理かもしれないけど、また色々研究していつかトライしてみたいと思います。
その時は、改めて参考にさせていただきますね。

ところで、ecoooさんのプロフィール画像のマークは、ご自身でデザインされたんですか?
2017/10/5 20:43
Re: 谷川岳馬蹄型
3120mさん( ´ ▽ ` )ノ はじめまして!
「あっぱれ」ありがとうございます☆彡
あの日は 一日中「天晴れ!」な お天気でした。
夏は 日が長いけれど 暑さとブヨなどの虫も多いので この時期を選んだのですが
紅葉も見頃で 谷川岳馬蹄形のベストシーズンかもしれませんねっ!馬蹄レコ 楽しみにしています。

3120mさんは 軽自動車での車中泊をされるんですね(´∀`*)
私もおなじみです!

あと プロフィール画像?
もちろん ご自身で
拾った画像です(´∀`; )

コメントありがとうございました♪
2017/10/5 22:23
私も行こうかと…
ecoooさん、初めましてconfident
私も涼しいこの時期にトライしようと思っていました。
陽が短いというリスクはあるのですが、
陽の長い夏場だと暑さでバテるかも…
ロングで山小屋も少ないし…というリスクもあるので、
やはり私も秋の方が良いと思いましたmaple
それと、漠然と”馬蹄形”といっても始点と終点が
今ひとつハッキリ知らなかったので、その点でも参考になりました。
(もし、これだけやったのに下山口とか違ってて”正規の馬蹄形”じゃなかった!?なんてことになったらヤダし…

ecoooさんの山への想い、
私も先週の奥穂西穂縦走時に同じようなことを感じ大変共感できました。
やはり山の大自然に感謝の気持ちですよね
近々決行予定です。ありがとうございましたconfident
2017/10/7 10:57
Re: 私も行こうかと…
lifterさん(*´∇`*)はじめまして

私のレコの1枚目の写真「馬蹄形概念図」によると
始点は白毛門駐車場からですが
終点は西黒尾根ではなく 天神尾根となっています。
たしかに お馬さんの蹄はU字型ですよね。

だけど「馬蹄形縦走」の多くのレコでは U字ではなく
三大急登の西黒尾根を使っての周回ルートが
主流(?)のようです。

奥穂西穂縦走レコ 拝見しました。
憧れのルートです。
いつか私にも その頂に立つことが
叶いますように .。.:*☆

感謝
お山に来ると 湧き上がるような
魂が震えるような感覚‥
お山は 自分に還ることができる場所。

共感できて とても嬉しいです。
lifterさんの「馬蹄形レコ」
楽しみにしています(´∀`*)

コメントありがとうございました☆彡
2017/10/7 12:18
お疲れ様でした。
いやいや、谷川連峰馬蹄形コース概念図・・・こんなものまで"整備"されているのですね。驚きました。

更に、各山頂、その他には立派な道標がある。谷川連峰も変わりに変わったものとですね。私がうろついていた頃には、粗末な朽ちかけたものが多少あるだけでした・・・予算はどこから出ているんでしょう? 環境省かな? こんなに税金を使わなくともと思う私です。

みんな地図を持って行くのだから、山はもう少し"静かな”環境にして欲しいと思います。
2020/10/9 22:37
Re: お疲れ様でした。
tama-takeshiさま
3年前の谷川馬蹄山行に訪問して頂きありがとうございます。

コメントをいただいた事をきっかけに
自分の思い出深いレコを懐かしく見るきっかけになりました。

昔の谷川岳の姿は知らないのですが
朽ちた道標や 藪漕ぎにも趣がありますよね。
私も大好きです。

そして新しい道標 刈り払いされた登山道には心地よさを感じます。

観光化を感じる程の数々のプレート等が整備されている山頂は
観光登山を目的とする人々にとっては 最高の場所。

無事に山行を終え 素晴らしい体験ができたこと。

整備に関わった方々に いつも感謝の気持ちでいっぱいです。

大自然に身を置けること。
山の神様に許してもらう幸せ。
これからも大切にして行こうと思います。

コメントをありがとうございました。
2020/10/10 6:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら