記録ID: 1276837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山 日帰りピストン(ガスガス)
2017年10月02日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,750m
- 下り
- 1,749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 9:00
距離 23.3km
登り 1,751m
下り 1,750m
16:10
ゴール地点
天候 | 終始ガスがかっていました。本格的な雨には降られませんでしたが,樹林帯では風が吹くと頭上の木々から盛大に水滴が落ちてくることも。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。帰路の小雲取山からの下りはメインの急登を避けて冨田新道側に巻きましたが,足元が笹にほぼ覆われていて少し歩きづらかったくらい。 |
その他周辺情報 | 登山後は丹波山村の「のめこい湯」へ。600円なり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ストック
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|---|
備考 | 今回ストック初使用でしたが,下りが捗りました。 |
感想
1週間の夏休み(夏?),最初の山は今年中に絶対行きたかった雲取山!標高年ですもんね。
普段だいたい山行は晴れるんだけど,今回は超〜ガスガスで眺め全く無し!! でもいいんです,2017年に2017mの百名山に登ることが目的だったのですから……
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する