記録ID: 127852
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2011年08月13日(土) 〜
2011年08月14日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,866m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
Day1 猿倉8:00〜大雪渓9:00〜頂上宿舎14:30〜白馬山荘15:07
Day2 白馬山荘4:00〜白馬岳頂上5:00〜三国峠6:00〜小蓮華山6:47〜白馬大池山荘8:15〜天狗原9:20〜栂池10:30
Day2 白馬山荘4:00〜白馬岳頂上5:00〜三国峠6:00〜小蓮華山6:47〜白馬大池山荘8:15〜天狗原9:20〜栂池10:30
天候 | 8/13 晴れ、ガス 8/14 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
栂池(タクシー)〜白馬ロイヤルホテル〜関西(昼高速バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
すでに転がっている落石が多かったものの自分の周りでは落石は見られませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての白馬岳。バスで行ったこともあり、時間通りで戻ってくることが大前提だったので、下りは少し急ぎ目に歩きました。
下りの天狗原付近、かなり岩場が続き、体力を消耗しました。
大雪渓の落石よりも疲れた足で集中しながら岩をつたい歩かないといけないのでけがしやすいのではないかと思いました。
高山植物がきれいで、2日目は天気も良好で素晴らしい景色を楽しめました。
宿泊した白馬山荘もすし詰めではなく、快適に過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する