また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1278520
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

葛城山 (天狗谷〜ダイトレ) で花散策

2017年10月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
8.1km
登り
664m
下り
658m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:15
合計
5:02
10:15
158
12:53
13:00
42
13:42
13:49
62
14:51
14:51
6
14:57
14:57
4
15:01
15:02
15
15:17
ゴール地点
0858 自宅発、0905 コンビニで食料調達
1009 水越トンネル大阪側出入り口近くの旧R309に路駐(38.3km)

1012 スタート
1021 葛城山登山口
1226 舗装道(弘川寺道)に出る
1247 ダイトレに出る
1255 葛城山頂上(959m)、ランチタイム、1320 発
1450 水越峠
1517 ゴール

1531 発
1655 自宅着(77.0km)
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越トンネル大阪側出入り口付近の旧国道309号線に路駐
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は無いが、階段が無茶苦茶多い
その他周辺情報 登山口付近にはトイレと自販機がある(茶屋は休業中)、頂上には食堂・自販機・トイレなどがある
1017 国道309号線上の橋を渡る
2017年10月05日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:17
1017 国道309号線上の橋を渡る
1018 水越トンネル大阪側出入り口、右端に登山者用駐車場が見えるが既に満車
2017年10月05日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:18
1018 水越トンネル大阪側出入り口、右端に登山者用駐車場が見えるが既に満車
1021 ここから葛城山に向かって直角に曲がる
2017年10月05日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:21
1021 ここから葛城山に向かって直角に曲がる
1021-2 NTTの施設の柵に「葛城山登山口(大阪)」の表示がある
2017年10月05日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:21
1021-2 NTTの施設の柵に「葛城山登山口(大阪)」の表示がある
1023 いきなり出会ったが、これはキノコ??
2017年10月05日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:23
1023 いきなり出会ったが、これはキノコ??
1024 これはただのクモ
2017年10月05日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:24
1024 これはただのクモ
1025 イヌタデ
2017年10月05日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/5 10:25
1025 イヌタデ
IMG_4672 1026 ガンクビソウ?
2017年10月05日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:26
IMG_4672 1026 ガンクビソウ?
1026-2 シシウド?、シラネセンキュウ?
2017年10月05日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:26
1026-2 シシウド?、シラネセンキュウ?
1027 ベニバナゲンノショウコ
2017年10月05日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:27
1027 ベニバナゲンノショウコ
1029-2
2017年10月05日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:29
1029-2
1031 何だろう?
2017年10月05日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:31
1031 何だろう?
1031-2 これも全く分からない・・・
2017年10月05日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:31
1031-2 これも全く分からない・・・
1032 イヌホオズキ
2017年10月05日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:32
1032 イヌホオズキ
1032-2 所々に案内表示がある、この辺りはまだ舗装されている
2017年10月05日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:32
1032-2 所々に案内表示がある、この辺りはまだ舗装されている
1034-2
2017年10月05日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:34
1034-2
1034-3 この辺りから地道になる、平行している側溝は冷たい水が勢いよく流れている
2017年10月05日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:34
1034-3 この辺りから地道になる、平行している側溝は冷たい水が勢いよく流れている
1035 階段が始まる
2017年10月05日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:35
1035 階段が始まる
1037 アキチョウジ
2017年10月05日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/5 10:37
1037 アキチョウジ
1041-2
2017年10月05日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:41
1041-2
1043-2 マツカゼソウ
2017年10月05日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:43
1043-2 マツカゼソウ
1044 クリが一杯落ちている
2017年10月05日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:44
1044 クリが一杯落ちている
1045 ミズヒキ
2017年10月05日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:45
1045 ミズヒキ
1045-2 ミゾソバ
2017年10月05日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:45
1045-2 ミゾソバ
1046 キンミズヒキ
2017年10月05日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:46
1046 キンミズヒキ
1051 ツリフネソウ
2017年10月05日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/5 10:51
1051 ツリフネソウ
1051-2 アケボノソウ
2017年10月05日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/5 10:51
1051-2 アケボノソウ
1052 アケボノソウ(6弁)
2017年10月05日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:52
1052 アケボノソウ(6弁)
1053 石ガレの沢を登っていく
2017年10月05日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:53
1053 石ガレの沢を登っていく
1055 イヌショウマとハチ?
2017年10月05日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:55
1055 イヌショウマとハチ?
1056-3 ノコンギク
2017年10月05日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 10:56
1056-3 ノコンギク
1058 この先ちょっとした岩場が出てくる
2017年10月05日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 10:58
1058 この先ちょっとした岩場が出てくる
1102 ヤマホトトギス
2017年10月05日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 11:02
1102 ヤマホトトギス
1105-2 ヤマホトトギス
2017年10月05日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:05
1105-2 ヤマホトトギス
1107-2 クサアジサイ
2017年10月05日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 11:07
1107-2 クサアジサイ
1108 登山道の様子、前方に確か鎖場があったが特に危険な感じはなかった
2017年10月05日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:08
1108 登山道の様子、前方に確か鎖場があったが特に危険な感じはなかった
1110 何カ所か徒渉もあるが全く問題ない
2017年10月05日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:10
1110 何カ所か徒渉もあるが全く問題ない
1113 行く手は岩ガレかと思ったが、左に登山道があった
2017年10月05日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:13
1113 行く手は岩ガレかと思ったが、左に登山道があった
1114 巨大なミミズ、こんな所を這っていたら干からびてしまうよ
2017年10月05日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:14
1114 巨大なミミズ、こんな所を這っていたら干からびてしまうよ
1115 登山道の様子
2017年10月05日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:15
1115 登山道の様子
1123-2 モミジガサ
2017年10月05日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 11:23
1123-2 モミジガサ
1124 延々と丸太階段が続く
2017年10月05日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:24
1124 延々と丸太階段が続く
1132 キノコの一種みたいだが?
2017年10月05日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:32
1132 キノコの一種みたいだが?
1133 マムシグサ
2017年10月05日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 11:33
1133 マムシグサ
1134 まだまだ階段が続く
2017年10月05日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:34
1134 まだまだ階段が続く
1140 ちょっとだけ平地があったと思ったらすぐまた階段
2017年10月05日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:40
1140 ちょっとだけ平地があったと思ったらすぐまた階段
1144
2017年10月05日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 11:44
1144
1145 ヨシノアザミ?
2017年10月05日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/5 11:45
1145 ヨシノアザミ?
1146-2
2017年10月05日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 11:46
1146-2
1147 木の根っこがうねる尾根道
2017年10月05日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:47
1147 木の根っこがうねる尾根道
1152 ササ原になる
2017年10月05日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 11:52
1152 ササ原になる
1157
2017年10月05日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 11:57
1157
1158 ガンクビソウ
2017年10月05日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 11:58
1158 ガンクビソウ
1200
2017年10月05日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 12:00
1200
1202
2017年10月05日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:02
1202
1202-2 暫く平坦な登山道になる
2017年10月05日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:02
1202-2 暫く平坦な登山道になる
1204 ツリフネソウ
2017年10月05日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 12:04
1204 ツリフネソウ
1209-2 フシグロセンノウの終わり
2017年10月05日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:09
1209-2 フシグロセンノウの終わり
1210 シロツリフネ
2017年10月05日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/5 12:10
1210 シロツリフネ
1217-2 砂防ダムが2段作られている
2017年10月05日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:17
1217-2 砂防ダムが2段作られている
1218
2017年10月05日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:18
1218
1220
2017年10月05日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:20
1220
1223 マムシグサとはちょっと形が違うようだが?
2017年10月05日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:23
1223 マムシグサとはちょっと形が違うようだが?
1224 左に分岐があるが、前方に印があるので直進する
2017年10月05日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:24
1224 左に分岐があるが、前方に印があるので直進する
1228 車道(弘川寺道)に出る
2017年10月05日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:28
1228 車道(弘川寺道)に出る
1232
2017年10月05日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 12:32
1232
1234 ツリガネニンジン
2017年10月05日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 12:34
1234 ツリガネニンジン
1235 ヒヨドリバナ
2017年10月05日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 12:35
1235 ヒヨドリバナ
1238 ワレモコウ
2017年10月05日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 12:38
1238 ワレモコウ
1240 アキノキリンソウ
2017年10月05日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/5 12:40
1240 アキノキリンソウ
1241 ナギナタコウジュ
2017年10月05日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/5 12:41
1241 ナギナタコウジュ
1245 セイヨウタンポポ
2017年10月05日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 12:45
1245 セイヨウタンポポ
1247 ダイトレに出る
2017年10月05日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:47
1247 ダイトレに出る
1247-2 ここから葛城山山頂の施設が並んでいる
2017年10月05日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:47
1247-2 ここから葛城山山頂の施設が並んでいる
1250 展望ベンチからの眺め、大和三山の方角か
2017年10月05日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:50
1250 展望ベンチからの眺め、大和三山の方角か
1251 山頂への登り口
2017年10月05日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:51
1251 山頂への登り口
1253-2 山頂はススキの穂が揺れている
2017年10月05日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:53
1253-2 山頂はススキの穂が揺れている
1254-2 センブリ
2017年10月05日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/5 12:54
1254-2 センブリ
1255 隣の金剛山と違ってガランとした山頂
2017年10月05日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/5 12:55
1255 隣の金剛山と違ってガランとした山頂
1256 埋もれた三角点にタッチ
2017年10月05日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 12:56
1256 埋もれた三角点にタッチ
1256-2 揺れるススキの穂の彼方に見える金剛山
2017年10月05日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/5 12:56
1256-2 揺れるススキの穂の彼方に見える金剛山
1259 葛城山頂上にて
2
1259 葛城山頂上にて
1306 本当に久しぶりのローソン・カツタマゴサンド
2017年10月05日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/5 13:06
1306 本当に久しぶりのローソン・カツタマゴサンド
1316 センブリ
2017年10月05日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 13:16
1316 センブリ
1318-3 タムラソウ
2017年10月05日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
10/5 13:18
1318-3 タムラソウ
1321-2 ツリガネニンジン
2017年10月05日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 13:21
1321-2 ツリガネニンジン
1326 リンドウ
2017年10月05日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 13:26
1326 リンドウ
1326-2 カワラナデシコ
2017年10月05日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 13:26
1326-2 カワラナデシコ
1329 リンドウ
2017年10月05日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
10/5 13:29
1329 リンドウ
1336
2017年10月05日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 13:36
1336
1337 秋の風景
2017年10月05日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 13:37
1337 秋の風景
1338 リンドウ
2017年10月05日 13:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/5 13:38
1338 リンドウ
1342 アカツメクサ
2017年10月05日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 13:42
1342 アカツメクサ
1345 ここは右のダイトレを進む
2017年10月05日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10/5 13:45
1345 ここは右のダイトレを進む
1359-2 数回アップダウンがある
2017年10月05日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10/5 13:59
1359-2 数回アップダウンがある
1403 登山道の様子、この辺りはまだ平坦
2017年10月05日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10/5 14:03
1403 登山道の様子、この辺りはまだ平坦
1417 「ダイヤモンドトレール」の石柱
2017年10月05日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10/5 14:17
1417 「ダイヤモンドトレール」の石柱
1433 急な階段が延々と続いていた
2017年10月05日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10/5 14:33
1433 急な階段が延々と続いていた
1441 ベニバナゲンノショウコ
2017年10月05日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 14:41
1441 ベニバナゲンノショウコ
1445 勢いよく水が流れ落ちている
2017年10月05日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10/5 14:45
1445 勢いよく水が流れ落ちている
1450 旧国道309号線からの登山口に出た、靴洗い用のたわしなどが置いてある
2017年10月05日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10/5 14:50
1450 旧国道309号線からの登山口に出た、靴洗い用のたわしなどが置いてある
1500 旧国道脇に立派な歩道が作られている
2017年10月05日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10/5 15:00
1500 旧国道脇に立派な歩道が作られている
1502 マツヨイグサ
2017年10月05日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 15:02
1502 マツヨイグサ
1503 ここも勢いよく水が流れている
2017年10月05日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10/5 15:03
1503 ここも勢いよく水が流れている
1505
2017年10月05日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 15:05
1505
1506-2 メナモミ
2017年10月05日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
10/5 15:06
1506-2 メナモミ
1514 ノコンギク
2017年10月05日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
10/5 15:14
1514 ノコンギク
1529 車の屋根にカマキリが居た
2017年10月05日 15:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/5 15:29
1529 車の屋根にカマキリが居た
本日のコースは、5時間4分、11.3km、標高差561m、今日1日の運動量は、スマホの万歩計によれば、9.8km、16705歩となった。
本日のコースは、5時間4分、11.3km、標高差561m、今日1日の運動量は、スマホの万歩計によれば、9.8km、16705歩となった。

装備

個人装備
長袖Tシャツ 半袖Tシャツ 防寒着 ズボン 靴下 治療用弾性ストッキング (手袋) (カッパ) (折りたたみ傘) 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 (ペットボトルお茶) 栄養ドリンク (笛) (熊鈴) スマホGP S[FieldAccess] タブレットGPS[ヤマレコMAP] (ファーストエイドキット) (常備薬) (日焼け止め) (虫除け) (保険証) 携帯 タオル カメラ2台 ( )内は今回不使用

感想

今日は1日ゆっくり休むつもりだったが、明日から天気が崩れ雨になる予報だったので、それではと近場の葛城山に行くことに。決めたのが遅かったため、今日も出発は9時近く。ヤマレコで花の記録が多かったので、前回回った時と全く同じコースで、天狗谷から登り、ダイトレ水越峠に降りることにする。

連チャンなので、今日は特にゆっくりゆっくり進み、手術した足を痛めないよう気を遣う。終わってから確認したら、前回より1時間ほど長くかかっていたせいもあり、それほど疲れずゴールすることが出来た。

今日も駐車場所に着いた時の気温は17℃とかなり下がっており、途中まではわずかに風もあったので汗もかかず快適に進むことが出来たが、急登が始まる頃には風もあまり感じられず、さすがに汗ばんで、タオルを首に巻き額の汗を拭きながらの登山。

お目当ての花は、最初から割と沢山咲いていたので、写真を撮りながらゆっくり登るのに丁度良かった。お年寄りに抜かれるのもあまり気にせず、マイペースで・・・。特にアキチョウジ、ツリフネソウなどは下山するまで割とあちこちでお目にかかることが出来る。白のツリフネソウやナギナタコウジュ、アケボノソウやセンブリ、リンドウにワレモコウなど色々目を楽しませてくれる。

水越峠からの登山者の多くは金剛山に行っているようで、葛城山頂上の人出は非常にまばらで、金剛山とは大違い。おかげで静かにゆっくり散策することが出来た。

下りのダイトレコースはいつものことながら階段の多さに閉口する。花もあまり見られないので、天狗谷ピストンかもっと他のコースを探した方がいいのかもしれないが、車だと水越峠に降りないといけないので降りる方向は決まってしまう。

ここ数日気温がかなり下がっており、山歩きには都合が良い。今日は薄曇りの天気とも相まって快適な山歩きをすることが出来たが、願わくば途中もう少し風があったらもっと良かったのに・・・無理な相談か。

本日のコースは、5時間4分、11.3km、標高差561m、今日1日の運動量は、スマホの万歩計によれば、9.8km、16705歩となった。

※なお、花の名前は自信がありませんので、参考にはなりません(^_^;)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら