ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1280571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

長野の休日その2 前日の雨をまとった雨飾山へ 紅葉・眺望・そして・・・人人人。

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
8.7km
登り
1,008m
下り
995m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:34
合計
7:02
6:00
8
駐車位置
6:08
6:11
45
6:56
6:56
24
7:20
7:20
10
7:30
7:35
88
9:03
9:04
36
9:40
10:02
27
10:29
10:31
81
11:52
11:52
13
12:05
12:05
20
12:25
12:26
36
13:02
13:02
0
13:02
登山口トイレ前
天候  私が山頂にいたときはちょうど晴れていて北アルプスどっかーんという感じでしたが、しばらくするとガスってしまった。しかし、そこそこ下山すると山頂がくっきり見えている。多分また晴れたのであろう。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 小谷側の駐車スペースには停められず、案内人の指示により路上駐車。路上駐車はちゃんと対応してくれる係員がいました。
コース状況/
危険箇所等
 前日の雨をまとい、かなりのドロドロでした。滑る滑る・・・慎重慎重。それでも一度両足滑って尻もちをつきました。
 雨飾山登山口に到着しました。実は、ここから400mほど離れた駐車場に停めています。そう、今日はたくさんの人が山に入りそうなのです。
2017年10月08日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 6:11
 雨飾山登山口に到着しました。実は、ここから400mほど離れた駐車場に停めています。そう、今日はたくさんの人が山に入りそうなのです。
 最初は、木道ですね。
2017年10月08日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 6:15
 最初は、木道ですね。
 4400mの登山道、11分の〇という表示が400mおきにあります。
2017年10月08日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 6:17
 4400mの登山道、11分の〇という表示が400mおきにあります。
 ほら、11分の2だ。
2017年10月08日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 6:22
 ほら、11分の2だ。
 11分の3、この400mにはほかに撮るべきものがなかったということか・・・。
2017年10月08日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 6:38
 11分の3、この400mにはほかに撮るべきものがなかったということか・・・。
 山は紅葉一直線。
2017年10月08日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/8 6:42
 山は紅葉一直線。
 黄色に染まった葉っぱもたくさん見られます。
2017年10月08日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/8 6:55
 黄色に染まった葉っぱもたくさん見られます。
 ブナ平にて・・・少々休憩。
2017年10月08日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 6:56
 ブナ平にて・・・少々休憩。
 1本のブナがこんなに曲がり、登山者のベンチになっていました。
2017年10月08日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/8 7:00
 1本のブナがこんなに曲がり、登山者のベンチになっていました。
 あと2時間ね・・・山頂まで。
2017年10月08日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 7:01
 あと2時間ね・・・山頂まで。
 携帯トイレブース、山麓とここしかトイレはありません。
2017年10月08日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 7:20
 携帯トイレブース、山麓とここしかトイレはありません。
 途中で、展望がありましたね。頂上は晴れのようです。
2017年10月08日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/8 7:23
 途中で、展望がありましたね。頂上は晴れのようです。
 11分の6、ようやく半分を超えた所だ。
2017年10月08日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 7:25
 11分の6、ようやく半分を超えた所だ。
 そして、なぜか少々ガスっている。
2017年10月08日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/8 7:30
 そして、なぜか少々ガスっている。
 はい、沢にたどり着きました。休憩している人が多いです。私も少々休憩。
2017年10月08日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 7:30
 はい、沢にたどり着きました。休憩している人が多いです。私も少々休憩。
 陽光と沢、幻想的。
2017年10月08日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 7:31
 陽光と沢、幻想的。
 沢の上方、これも幻想的。
2017年10月08日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/8 7:33
 沢の上方、これも幻想的。
 リンドウの一種、詳しくは・・・。
2017年10月08日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 7:44
 リンドウの一種、詳しくは・・・。
 11分の7、あと1600mか・・・。
2017年10月08日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 7:49
 11分の7、あと1600mか・・・。
 ここで登場、高妻山だそうだ。最初聞いた人は「妙高山」と教えてくれたが、どうやら高妻山が正解っぽい。
2017年10月08日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/8 7:58
 ここで登場、高妻山だそうだ。最初聞いた人は「妙高山」と教えてくれたが、どうやら高妻山が正解っぽい。
 山がさ・・・赤いんだよ・・・。
2017年10月08日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/8 8:16
 山がさ・・・赤いんだよ・・・。
 実は急登りの連続でさ・・・ペースが上がらない・・・。
2017年10月08日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 8:18
 実は急登りの連続でさ・・・ペースが上がらない・・・。
 駐車場が見えている、そうか・・・あそこから来たのか・・・。
2017年10月08日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 8:25
 駐車場が見えている、そうか・・・あそこから来たのか・・・。
 ヤマハハコももう終盤かな?
2017年10月08日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 8:26
 ヤマハハコももう終盤かな?
 おおっ、日本海が見えたぞっ!!!
2017年10月08日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/8 9:05
 おおっ、日本海が見えたぞっ!!!
 ナナカマド、いい感じの色付きですね。
2017年10月08日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 9:09
 ナナカマド、いい感じの色付きですね。
 はい、分岐です。こちらに行くと雨飾山荘へ、それは新潟県糸魚川市の温泉です。
2017年10月08日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 9:09
 はい、分岐です。こちらに行くと雨飾山荘へ、それは新潟県糸魚川市の温泉です。
 おおっ、あと400m・・・。
2017年10月08日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 9:14
 おおっ、あと400m・・・。
 ほら、登山道が登山者の衣服でカラフルに染まっている。
2017年10月08日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/8 9:19
 ほら、登山道が登山者の衣服でカラフルに染まっている。
 姫神山頂、雨飾山は双耳峰で低い方を姫神と称する。
2017年10月08日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/8 9:42
 姫神山頂、雨飾山は双耳峰で低い方を姫神と称する。
 そこから見えた北アルプス。
2017年10月08日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/8 9:42
 そこから見えた北アルプス。
 こちらは、もう一つの山頂、大神山頂。
2017年10月08日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 9:44
 こちらは、もう一つの山頂、大神山頂。
 そして、そこにある「雨飾山山頂碑」。
 三角点は撮影し忘れた・・・残念。
2017年10月08日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/8 9:44
 そして、そこにある「雨飾山山頂碑」。
 三角点は撮影し忘れた・・・残念。
 大神山頂から見た姫神山頂、人いっぱい。
2017年10月08日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 9:45
 大神山頂から見た姫神山頂、人いっぱい。
 ほら、八ヶ岳も見えているよ。
2017年10月08日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/8 9:46
 ほら、八ヶ岳も見えているよ。
 下山前に大神山頂を撮影・・・人だらけだ。
2017年10月08日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 9:57
 下山前に大神山頂を撮影・・・人だらけだ。
 稜線途中から山頂を見る、ああ、ガスってきた・・・・。
2017年10月08日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 10:13
 稜線途中から山頂を見る、ああ、ガスってきた・・・・。
 登山者と下山者の駆け引き・・・。結構待たされた。
2017年10月08日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/8 10:40
 登山者と下山者の駆け引き・・・。結構待たされた。
 登りを待つ人の列、これ、団体登山ではありませんよ。
2017年10月08日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/8 10:56
 登りを待つ人の列、これ、団体登山ではありませんよ。
 沢に戻ってきました、少々休憩。後は渋滞なく下山できそうです。
2017年10月08日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 11:47
 沢に戻ってきました、少々休憩。後は渋滞なく下山できそうです。
 沢の休憩適地を望む。
2017年10月08日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 12:02
 沢の休憩適地を望む。
 そう、昨日の雨が残り、泥濘がたくさんあり大変だった。
2017年10月08日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 12:04
 そう、昨日の雨が残り、泥濘がたくさんあり大変だった。
 ほら、登山者数を数える・・・あれだよ。
2017年10月08日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 12:51
 ほら、登山者数を数える・・・あれだよ。
 この図が登山口にありましたね、雨飾山登山道の概略だそうです。
2017年10月08日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/8 13:04
 この図が登山口にありましたね、雨飾山登山道の概略だそうです。
 下山後、深山の湯に入浴しました。道の駅小谷にある入浴施設ですね。さっぱりしました。
2017年10月08日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/8 14:42
 下山後、深山の湯に入浴しました。道の駅小谷にある入浴施設ですね。さっぱりしました。
 サルナシのソフトクリーム。サルナシは改良されキウィフルーツになったそうで、このソフトは少々ワイルドなキウィフルーツに感じます。
2017年10月08日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/8 14:41
 サルナシのソフトクリーム。サルナシは改良されキウィフルーツになったそうで、このソフトは少々ワイルドなキウィフルーツに感じます。
 おおぎやラーメンにて台湾つけ麺。本日の朝食兼昼食兼夕食・・・結局本日はこの1食のみでした。
2017年10月08日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/8 16:03
 おおぎやラーメンにて台湾つけ麺。本日の朝食兼昼食兼夕食・・・結局本日はこの1食のみでした。
撮影機器:

感想

 前日の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1284495.html
(長野の休日その1 長野駅から善光寺周遊 移動日の中のつかの間の時間)

 この3日間のメインを雨飾山と設定した。神奈川県民から見ると白馬村のさらに北、小谷村の小谷温泉から登るという長野県で一番遠い山である。3連休、初日は雨で移動日、こういう状況でないと行くことができない山だ。そして、同じことを考えた人が多かったようだ。
 昨年も実はこの山を候補にしたことがある、8月、五竜岳を下山して小谷村の道の駅にて宿泊した。しかしながらその時は名山酔いをしており、雨飾山をやめて斑尾山に登った。今思うと昨年雨飾山に登ったのであれば今回のような感動は得られなかったような気がする。

 今回登って思ったのは、雨飾山は紅葉がきれいな山だということだ。高山植物が有名な山ではない。2000mにも満たない山だが眺望は素晴らしい。今回デジタルカメラの不調でとったつもりである写真の一部が保存されていない。本来ならば北アルプスの百名山を一座一座アップにして撮影した(つもりな)のだ。

 前日の雨が山を飾り、良い意味で雨飾山、悪い意味ではドロドロの山であった。滑る、ぬかるので慎重に歩く。そして、基本的に急登の山であり、私にとっては苦手なタイプの登山道であった。11分の〇という表示が400mごとについているが、急登になるとそれもわからずにただあえぎながら登ってゆく。汗は噴き出、タオルも湿る、汗だけでなく鼻水まで出る。そして、今日は人が多かった・・・。

 山頂は山神と姫神にわかれた双耳峰である。そこからは北アルプス、八ヶ岳、高妻山、新潟焼山、日本海などの風景が素晴らしくただただ黙って座っていたくなるような風景であった。

 頂上にたどり着こうとしたとき声をかけられた。「すいません、今から23名団体下ります!!」すれ違いしにくい登山道だから仕方がない、と思い端っこに待機をする。「まあ、団体だから離れたくないもんな・・・」と思う。
 しかし、女性が一人無理やり登ってゆく。団体の中ほどにいたミドルリーダーに声かけられていた。
「おい、今団体が下っているところだろう。無理に登ってきたら困る、安全に関わる!!」
「登山は、登り優先だろうさ!!」
「それは、場面に応じて。そもそも、お客さんたちはお金払って登ってきているんだ。」

 それにしても本日は人が多く、ツアー団体客も多かった。帰りにもこんなやり取りがあった。
 ブナ平で休憩している団体さん。ガイドさんがこう言っていた。
「皆様方のバスは登山口まで来ることができませんので小谷温泉まで下ってからバスに乗っていただきます。」
「おい、なんでバスは登山口まで来れないんだ!!」
「はい、路上駐車がありバスは登ってこれません。」
「じゃあ、今からスピーカーで路上駐車摘発のレッカー車が来るって宣伝しろよ、あっという間に路上駐車なくなるぞ。」
 かくいう私も路上駐車だが、係員がいてその指示に従って駐車している。そもそも、頂上付近の人が下山するまで数時間かかるでしょうし・・・。

 8合目付近の階段にて。
 私が階段を下っていると下から声をかけられた。
「おい、下るのはあと何人か!!」
「はい、私一人ですが・・。」
「下ったらすぐ右に避けて待っててくれ。これから32人の団体が登るんだ。」
 階段の下は狭くすれ違いができないので、階段の横のスペースで待って居れということだ。
「まあ、私たちはお金払って登ってきているからね。」

 本日は階段などでの待ち時間が多く、特に下りでは下山者の行列ができ待ちながら少しずつ下山した。本当だったらあと1時間は巻けたなあと思っている。本当、人・人・人であったし、ツアー登山の人たちのものの言いように少々辟易した所もあった。

 下山後は小谷村の道の駅で温泉、その後大町市の「おおぎやラーメン」で食事、これ実は朝食兼昼食兼夕食になった。「おおぎやラーメン」は群馬県発祥、現在新潟・栃木・長野・埼玉にも進出している。長野では信州みそを使ったラーメンを売りにしていた。
 その後、いろいろプランはあったのだがそのうちの一つに絞り、目的とする道の駅に向かった。観光に費やす時間はなかった。 

次の日の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1282507.html)
長野の休日その3 3つの池を巡る(大正池・田代池・明神池) 上高地でのゆるハイク

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

雨飾山ですか❗
上越方面はそろそろ寒くなる時期ですね
それにしても、大勢のハイカーで
ツアー登山が多いんですねー
時期を選ぶ必要がありそうですね(笑)
2017/10/11 8:23
Re: 雨飾山ですか❗
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 同じことを考えた人も多かったのかなと思いました。中日を登山日にして前日と次の日を移動日に使う。そうでもしないと関東から行きにくい山だと思いました。なので、ツアー登山で行こうと思う人もいるのかもしれませんね。
 この時期の平日の休みであれば最高だと思いますよ。
 aideieiでした。
2017/10/11 19:27
カオスだ。
おこんばんは〜🎵
雨飾山のベストシーズンは紅葉🍁の秋だと以前「日本の名峰 絶景探訪」でやってました。
青空と紅葉🍁、本当に綺麗ですねぇ。

さて、人気の山でベストシーズンなので、登山者が多いのは仕方がないにしてもカオスですねぇ。

お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2017/10/11 18:51
Re: カオスだ。
 kazu5000さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 紅葉はもう少し先が最高でしょうね、でもこの秋の3連休にぴったりの山でした。
 それにしても人が多かったですね。こんなもんかと言われればそうなんでしょうね。山小屋でも1枚に3人とかいう日も聞きますし。いままで空いているところばかり登っていたのかもしれませんね。
 写真はいろいろ撮れたので良かったことにしましょう。
 aideieiでした。
2017/10/11 19:30
お金払って登ってきてる??
aiさん
団体さんで気分台無しですね。
山にお金払っているわけではないのになんか変です。
私もグループで登りますが、団体優先ということはないと思います。
団体でも個人でも、気分よく山に登りたいと記録を読んで思いました。

それにしてもカメラ36,38,39スゴイ風景(人)ですね。
hamburg
2017/10/11 19:19
Re: お金払って登ってきてる??
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 団体優先という決まりはないと思っています。まあ、団体には団体の願いがありますから、こちらもできるだけ待ってあげるようにしています。でも、団体であることが正義であるような言葉がいくつか耳について、この登山が本当に心地よい登山ではなくなったような気がしました。
 でも、数日たってみると、「それでも楽しい一日だった」と思えるようになりました。実は次の日も、別のところを歩きながらこの団体登山について悶々と考えていたのですから。
 aideieiでした。
2017/10/11 19:36
お疲れ様でした!
aideieiさん、秋の長野の休日
お疲れ様でした!

それにしても、すごい人ですね〜
こんなにたくさんの人がいるお山にまだ登ったことがありません。
(高尾山、筑波山除く)
「混雑」も下山時にはリスクが高まると筑波山でつくづく感じました。
気分よく歩けてこそ安全にも繋がりますよね。
でも、数日たって「良かった」と思えているとのことですから
やはりそれだけ素晴らしい一日だったのですね
2017/10/11 20:49
Re: お疲れ様でした!
 sumihiyoさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 関東の人間にとって雨飾山はこういう時出ないと触手が伸びません。そして、思ったよりも泥で滑り、急でタフな登山道でした。そして、人人人・・・。団体さんはバスで来てバスは別のところに移動していると思うのですが、駐車して登っている人はどこかに車を停めているわけで、どこにそれだけのキャパがあるのかなと思いました。
 いっそ、秋の込むシーズンはマイカー規制して大駐車場からシャトルバスを出して輸送するのもありかなと思いました。
 aideieiでした。
2017/10/12 5:15
雨飾山
aiさん やっぱり百名山は、良いですね


でもツワー多いですね、ツワーの方は、団体なので、逆にすれ違いに気を使って、避けてくれるものと思ってましたが、、

もう今年は、低山にと、思ってますが、惹かれます

下の回廊もひかれますが、雨飾山良いですね、妙高、火打も行ってないし、、

諦めの悪い、、

muttyann
2017/10/13 9:18
Re: 雨飾山
 muttyanさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 やはり百名山は裏切らないし、いい山だなあと思いました。でも、20人以上のツアーは必死なんでしょうねというところは伝わりました。
 私はまだ余裕をもって山行に入るのですが、中にはスピードを競ったり、遅い時間からの入山だったりと予期せぬ渋滞に対して焦ってしまう人がいるもので、団体がいるのに登ってしまう人もいるのだろうなあとおもいました。
 やはり、こういう山は朝一で入るのがいいですね。
 aideieiでした。
2017/10/13 21:00
初めまして。同じ日に登りました(^^)
すごい人人でしたね〜!
団体さんがそんな風に思っているとは驚きですね。
山にお金払っている訳ではありませんよね…。
その日団体さん抜こうとした時に言われた事にちょっとムッとしてしまいました(>_<)

でも子供達の元気な挨拶ときれいな紅葉は良かったです!
お疲れ様でした(*^^*)
2017/10/13 17:45
Re: 無題
 hayama9さん、こんにちは、初めまして、コメントありがとうございます。
 同じ日に雨飾山に登っていらっしゃったのですね。記録はこれから再び詳しく拝見いたします。
 団体さんもいろいろで、今までも不快に思った言動もあります。もちろん、心地よいあいさつですれ違った団体さんもおります、でも、本日はやはり耳についた言動が多かったですね、そしてそのことを次の日にも引きずりました。
 私はツアー登山は多分一笑することはないと思いますので、ツアーで登る人たちの気持ちを理解できないのかもしれません。でも、ここを登る人みんな笑顔で登れるといいなあとは思うようにしようと思っています。
 aideieiでした。
2017/10/13 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら