ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1282743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳主脈縦走(土合〜平標登山口)

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
toko-toko その他1人
GPS
--:--
距離
21.4km
登り
2,641m
下り
2,353m

コースタイム

日帰り
山行
13:09
休憩
2:47
合計
15:56
3:36
9
土合山の家
4:08
4:08
109
6:50
6:50
28
7:49
7:59
13
8:12
8:12
11
8:23
8:23
52
9:15
9:15
74
10:29
10:29
0
9:57
9:57
32
10:29
11:00
72
12:12
12:20
28
12:48
12:48
72
14:00
14:00
30
14:30
15:00
30
15:30
15:35
40
16:15
16:25
45
17:10
17:21
54
18:15
18:15
0
18:15
18:55
5
19:00
ゴール地点
平標登山口駐車場のトイレで軽く着替え、帰りはバスで越後湯沢まで。40分弱で600円でした。
天候 概ね快晴☀たまにガスってもすぐに晴れました。流石に夕刻になると曇りになりました。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前日に土合駅に到着し、土合山の家で夕食のみ一泊し、早朝出発しました。
カニにお風呂に快適でした(^-^)
登山届けを出す建物内でシュラフ、マット持参で宿泊?してる方もいました。それほど寒くもなく大いびきかいてたのでこの季節ならまだいけるのかも知れません。
コース状況/
危険箇所等
前日の雨により岩や黒土部分はよく滑り、ぬかるみもありましたが整備されていて歩きやすいです。
縦走路もみごとな稜線が、遥か先までくっきりとしており迷うことはないと思います。
平標から先のお花畑も展望良く歩きやすいですが、松手山から先は樹林帯で足元も荒れてきて、かなり急坂でした。駐車場までがなかなか遠く、ヘッデン使用したので同じような暗い道が続き、狐に化かされてるのでは🦊?と心折れそうになりながらもなんとか到着。
道路を進み橋を渡ってすぐの右側に駐車場までの近道があるのでオススメです。
その他周辺情報 この時期はロープウェイの立体駐車場は夜間閉鎖らしく、400メートルほどしたの駐車場は3時過ぎから車がガンガン止まりに来ていました。
前日に西黒尾根登山口下見に来た際に登山指導センター横の資料館に寄り、昔の登山で使われていた道具や資料などたくさん見ることができました。エヴェレストの撮影できたという岡田准一のサインがありテンションがあがりました(≧∀≦)
昔のキスリングの荷物を背負ってみようのコーナーがあり背負わせていただきましたが、先人の方々にはただただ感服です。
恵まれた時代に生まれてきました。
土合到着。
特急使わなかったので約5時間かかりましたが、楽しい電車旅でした。
2017年10月07日 13:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 13:50
土合到着。
特急使わなかったので約5時間かかりましたが、楽しい電車旅でした。
モグラ駅!
一度来たかったので良かった!!
2017年10月07日 13:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 13:51
モグラ駅!
一度来たかったので良かった!!
これこれ!
2017年10月07日 13:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/7 13:58
これこれ!
462段まで来ました
2017年10月07日 14:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 14:00
462段まで来ました
2017年10月07日 14:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 14:02
旧校舎の廊下みたい。
土合は全体的にカメムシ多めでした。
2017年10月07日 14:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 14:02
旧校舎の廊下みたい。
土合は全体的にカメムシ多めでした。
電車は1日五本ずつのようです
2017年10月07日 14:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 14:05
電車は1日五本ずつのようです
三角!
2017年10月07日 14:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/7 14:06
三角!
土合山の家
お世話になります!
2017年10月07日 14:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 14:20
土合山の家
お世話になります!
荷物を置いて、散歩に出発!
2017年10月07日 14:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 14:15
荷物を置いて、散歩に出発!
土合駅裏側
2017年10月07日 14:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 14:18
土合駅裏側
2017年10月07日 14:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 14:35
2017年10月07日 15:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 15:50
2017年10月07日 15:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/7 15:58
2017年10月07日 16:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 16:06
2017年10月07日 16:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 16:06
2017年10月07日 18:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/7 18:01
星が綺麗に見えていました。オリオン座と北斗七星?詳しくないですがよく見えました。
今日はいい天気になりそうです!
2017年10月07日 03:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 3:46
星が綺麗に見えていました。オリオン座と北斗七星?詳しくないですがよく見えました。
今日はいい天気になりそうです!
登山届け提出。
前日紙をもらって書いておいたので出すだけです。
いびきかいて寝てる方がいました。
2017年10月07日 04:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 4:02
登山届け提出。
前日紙をもらって書いておいたので出すだけです。
いびきかいて寝てる方がいました。
ゲートは閉じているのでくぐっていきます。
2017年10月07日 04:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 4:03
ゲートは閉じているのでくぐっていきます。
西黒尾根登山口。
さぁ、ロングコースへ出発!!
2017年10月07日 04:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 4:08
西黒尾根登山口。
さぁ、ロングコースへ出発!!
鉄塔。
月明かりが心強いです
2017年10月07日 04:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 4:21
鉄塔。
月明かりが心強いです
夜が明けてきました
2017年10月07日 05:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 5:24
夜が明けてきました
一ノ倉の残雪と紅葉
薄暗いながらも紅葉がはっきりとわかります
2017年10月07日 05:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 5:45
一ノ倉の残雪と紅葉
薄暗いながらも紅葉がはっきりとわかります
雲の奥にまずは目指す谷川岳!
2017年10月07日 05:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 5:48
雲の奥にまずは目指す谷川岳!
だいぶ明るくなってきました
2017年10月07日 05:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 5:49
だいぶ明るくなってきました
ギザギザ
2017年10月07日 05:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 5:56
ギザギザ
ラクダの背
2017年10月07日 05:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 5:57
ラクダの背
富士山が見えました!
2017年10月07日 06:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 6:01
富士山が見えました!
流石日本一です
2017年10月07日 06:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 6:02
流石日本一です
日が昇りますヨ!
2017年10月07日 06:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 6:02
日が昇りますヨ!
ばんざーい!
一気にあたたかくなりました(*^o^*)
2017年10月07日 06:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 6:13
ばんざーい!
一気にあたたかくなりました(*^o^*)
照らされた山々の秋色がよくわかります。
2017年10月07日 06:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 6:14
照らされた山々の秋色がよくわかります。
黄金色!
2017年10月07日 06:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/7 6:14
黄金色!
やっと耳が見えてきました
2017年10月07日 06:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/7 6:19
やっと耳が見えてきました
同じような写真になりますが、撮らずにはいられません。
テンションマックスがこの頃。
2017年10月07日 06:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 6:19
同じような写真になりますが、撮らずにはいられません。
テンションマックスがこの頃。
岩がツルツルです。
2017年10月07日 06:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 6:41
岩がツルツルです。
どれなのかよくわかりませんでしたがザンゲ岩。
2017年10月07日 06:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 6:50
どれなのかよくわかりませんでしたがザンゲ岩。
やーー!!
トマとオキの耳!
2017年10月07日 07:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/7 7:03
やーー!!
トマとオキの耳!
日本三大急登はそんな思ったほどではなかったような気が…?
合流してからの偽ピークに一喜一憂したほうが疲れました笑
2017年10月07日 07:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 7:04
日本三大急登はそんな思ったほどではなかったような気が…?
合流してからの偽ピークに一喜一憂したほうが疲れました笑
よく見るアレ。
空が蒼い!!
2017年10月07日 07:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 7:07
よく見るアレ。
空が蒼い!!
最高の気分です
2017年10月07日 07:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 7:08
最高の気分です
まずはトマへ
2017年10月07日 07:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 7:10
まずはトマへ
とりあえず写真撮りまくり
2017年10月07日 07:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 7:11
とりあえず写真撮りまくり
雲海だー!月も見える!!
…んっ!?
2017年10月07日 07:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 7:13
雲海だー!月も見える!!
…んっ!?
ブロッケンです!
人生2回目!なんとか場所を探しだし無理やり中に入るよう撮ってみました。
2017年10月07日 07:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/7 7:14
ブロッケンです!
人生2回目!なんとか場所を探しだし無理やり中に入るよう撮ってみました。
やー、美しい。
よく見ると二重です。
2017年10月07日 07:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/7 7:15
やー、美しい。
よく見ると二重です。
2017年10月07日 07:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 7:15
光で見えませんがまずはトマへ。
ブロッケンが消えぬうちに!
2017年10月07日 07:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 7:15
光で見えませんがまずはトマへ。
ブロッケンが消えぬうちに!
トマの耳から。
ブロッケンはしばらく消えずにおりました。
その場にいた方々と嬉々としてました。
2017年10月07日 07:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 7:16
トマの耳から。
ブロッケンはしばらく消えずにおりました。
その場にいた方々と嬉々としてました。
お初!
これからの旅の仲間になります、チンアナゴのチナちゃんです。
2017年10月07日 07:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/7 7:34
お初!
これからの旅の仲間になります、チンアナゴのチナちゃんです。
なんだかんだでオキの耳へ。実はお友達がいます。
2017年10月07日 07:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 7:55
なんだかんだでオキの耳へ。実はお友達がいます。
チナちゃんとその友達。
チナちゃんは百名山一座目です。
いい天気で良かったね!
2017年10月07日 07:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 7:55
チナちゃんとその友達。
チナちゃんは百名山一座目です。
いい天気で良かったね!
トマにも人が増えてきました。
2017年10月07日 07:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/7 7:56
トマにも人が増えてきました。
遠くまでくっきり!
2017年10月07日 07:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 7:58
遠くまでくっきり!
肩の小屋へ。
電話した時は一杯で断られましたが、前日の雨により結局宿泊者は11人ほどだったようです。
山頂で会った方に当日キャンセルを狙い電話すると良いことを聞きました。ナルホド!
2017年10月07日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 8:23
肩の小屋へ。
電話した時は一杯で断られましたが、前日の雨により結局宿泊者は11人ほどだったようです。
山頂で会った方に当日キャンセルを狙い電話すると良いことを聞きました。ナルホド!
2017年10月07日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 8:23
2017年10月07日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 8:24
2017年10月07日 08:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 8:31
2017年10月07日 08:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 8:31
2017年10月07日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 8:32
2017年10月07日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 8:36
2017年10月07日 08:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 8:37
2017年10月07日 08:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 8:37
2017年10月07日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 8:43
2017年10月07日 08:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 8:47
2017年10月07日 09:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 9:03
2017年10月07日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 9:05
2017年10月07日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 9:15
2017年10月07日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 9:15
2017年10月07日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 9:46
避難小屋、道中たくさんありました
2017年10月07日 09:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 9:57
避難小屋、道中たくさんありました
2017年10月07日 10:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 10:22
先はまだまだ長い
2017年10月07日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 10:27
先はまだまだ長い
2017年10月07日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 10:29
2017年10月07日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 12:09
2017年10月07日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 12:13
2017年10月07日 12:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 12:13
草紅葉してます🍁
2017年10月07日 12:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 12:33
草紅葉してます🍁
まだまだまだまだ長い
4
まだまだまだまだ長い
2017年10月07日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 12:46
まだまだまだまだ…
2017年10月07日 13:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 13:10
まだまだまだまだ…
2017年10月07日 13:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 13:21
どれが本当のピークなのー!って何回もなります笑
2017年10月07日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 13:45
どれが本当のピークなのー!って何回もなります笑
真ん中右側の奥ーに見えるのが多分谷川岳。
左のピークが万太郎。
ここまで見渡せる稜線歩き、素敵すぎる
2017年10月07日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 13:45
真ん中右側の奥ーに見えるのが多分谷川岳。
左のピークが万太郎。
ここまで見渡せる稜線歩き、素敵すぎる
この前の急登が結構きつかった💦
2017年10月07日 14:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/7 14:00
この前の急登が結構きつかった💦
今日二回目の昼寝をここでしました。
2017年10月07日 14:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 14:31
今日二回目の昼寝をここでしました。
2017年10月07日 14:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 14:01
あの雲のあたりが仙ノ倉山…
2
あの雲のあたりが仙ノ倉山…
直前まで写真撮るありませんでした笑
2017年10月07日 15:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 15:31
直前まで写真撮るありませんでした笑
ずいぶんと遠くまで歩いて来たものだ…
3
ずいぶんと遠くまで歩いて来たものだ…
もう遠すぎてよくわからない…
2017年10月07日 15:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 15:32
もう遠すぎてよくわからない…
仲良し
2017年10月07日 15:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 15:32
仲良し
2017年10月07日 15:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 15:35
仙ノ倉山過ぎれば大体こんな感じ
木道で尾瀬みたい!
2017年10月07日 15:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 15:46
仙ノ倉山過ぎれば大体こんな感じ
木道で尾瀬みたい!
霧が…
2017年10月07日 16:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/7 16:04
霧が…
本日最後の仲良し写真
2017年10月07日 16:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 16:16
本日最後の仲良し写真
あのずっと先までまた進んでいきます。
止まってても終わらない!歩くしかない!!
2017年10月07日 16:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 16:39
あのずっと先までまた進んでいきます。
止まってても終わらない!歩くしかない!!
足元ピョコピョコしてると思ったらカエルが!
池も近くにないのにどうしたのー?
2017年10月07日 16:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/7 16:45
足元ピョコピョコしてると思ったらカエルが!
池も近くにないのにどうしたのー?
松手山
2017年10月07日 16:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/7 16:58
松手山
日が沈むー
2017年10月07日 17:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/7 17:03
日が沈むー
到着…疲労困憊(*_*)
4
到着…疲労困憊(*_*)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
備考 塩分のある行動食

感想

念願の土合駅へ初上陸!土合山の家は2時からチェックインできたので荷物を置いて明日の西黒尾根を下見に行きました。
途中ロープウェイへ立ち寄りましたが、驚くほど人がおらず閑散としていました。落ち着いてお土産など見れたから良かったのですが、意外でした。
資料館がなかなか見応えがあるのでオススメです。岡田准一さんのサインがあるので是非みていただきたいです(≧∀≦)!
あとキスリングザック、30〜40kgとかなり重いので背負ってみると、おぉ…!!となりますよ笑
土合山の家は夕食にカニが出ます🦀食べるのが大変ですが、ご飯お味噌汁もおかわり自由で非常に満足な夕食でした。お風呂は洗い場も少ないので女性の方は並ぶ覚悟が必要ですが、お風呂入れるだけでも満足ですね♪夜はそれなりにガヤガヤしますが、10時頃にはみなさん静かでした。
早朝出発の為夕食のみのプランにしましたが、カニやお風呂考えても税込6480円は嬉しいです(^-^)
お世話になりました!

翌日は月明かりでヘッドライトは必要ないくらいの明るさの中、星空を堪能しながら登山口へ。登山届けを提出し、西黒尾根から出発です。
急登は思ったほどではなかったような気がしますが、1日がとにかく長丁場
になるため、小股でチマチマ歩くことを心がけました。途中20センチほどもあるナメクジがいたのにはびっくりしました。蛇かと思いました。
のが明けてくるのと同時に周囲の山々が紅葉しているのをみてテンションMAX、写真を撮りまくり、興奮し、朝日が登ればまたはしゃぎ…その為かトマにつくまでにだいぶ疲弊しました…笑💦

しかし良い天気!!谷川岳でガスがないのは結構珍しいそうで周りの方々もはしゃいでいました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

トマの耳ではブロッケン現象もちょうど見れ、幸先良いスタート!と思われましたが、
前日の睡眠不足か、塩分が足りない為の軽い熱中症か、途中何度か挫けそうになった今までで1番辛い山行となりました。

見事な稜線が延々と見られるのは願望でしたし今回の目当ての1つでしたが、ピークの後ろに本ピークということが多々あり、挫けるたびに休憩が長くなり、途中昼寝を2回ほど(大障子の頭、エビス大黒避難小屋あたりで横たわってました…)…荷物も協力してもらい、同行者にはただただ感謝しかありませんm(._.)mアリガトウ

谷川岳主脈縦走を知ってから、情報収集に努め、今回に至りましたが、地図上のコースタイムは16時間超え。
色々な経験者方のブログやサイトを参考にしてなんとかいけるだろうと少し甘くみていたことに反省しました。

天候と景色と同行者に救われた山行でした。

仙ノ倉山までくればアップダウンはもうそれほどありません。歩きやすい道が続きました。平標山の家へ寄ってエネルギーチャージしようとしましたが、40分かかるので断念。下界へ急ぎます。

下山は日が沈み、ヘッドライトをつけてのものとなったので、道路が見えてからの道も長く感じ、暗闇の下り道はもうしないようにしようと思いました。

駐車場に着いてからはまず何よりも自動販売機に駆け寄り、コカコーラを購入。なん年ぶりでしょうか、美味しくてたまらなかったです。

トイレで着替え、お風呂には入る時間がないのでボディシートで体を拭き、バス停でバスを待ちます。
何名かいましたが、バスはみんな悠々と座れる余裕があったので良かったです。

新幹線では駅弁を、と思いましたが越後湯沢駅構内は全て営業が終了しており、キオスクで残っていたおにぎりやサンドイッチ、お菓子と大人の飲み物を少し買って乗り込みました。

あったかいしっかりしたご飯が食べたかったです…。゜(゜´Д`゜)゜。

ロングコースなので出発を早くしましたが、それでもそれなりに人がいたのでやはり人気のある山なんだなぁと、時期も紅葉が綺麗でした。麓まで見おろすとよく本などでみるような景色が続いており、非常に綺麗でした。
草紅葉もなかなかです🍁山が赤や黄色やオレンジでゆっくりと歩いてみるのも良いですね。山レコでもロープウェイからの渋滞があるのも納得です。

なんにせよ、しばらく山はお腹いっぱいになるほど満足しました。
主脈縦走、体力、歩速に自信のある方は是非!

総距離22キロメートル程ですが、道も景色もアップダウンの続く変化に富んだ山行となりますので計画は綿密に!

三連休で、よかったぁ(*´◒`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

おつかれさまでした
tomekoさん  おはようございます。
完歩、おつかれさまでした。ちょっとはガスが出たものの天候に恵まれましたネ。終わってみれば充実の山行でした。「しばらく山はお腹いっぱいになるほど満足」・・・あはははは、そうですね。お腹いっぱいです!! やはり、予備日が一日あると気持ちにゆとりがあるもんですね。私も「三連休で、よかったぁ」ってつくづく思いました。 それと、チナちゃんが増々登場されること楽しみにしております。(^O^)/
      .
2017/10/10 5:47
todayさん

コメントありがとうございますー(^-^)
初めてで嬉しいです笑!!

寒すぎず、暑すぎず、本当にいい山日和でしたね!
前半写真撮るので興奮しすぎて最後バテバテでメモリー見ると自分のテンションの落差に愕然としました…
平標かれ松手山まであがいて駆け下りたので筋肉痛がひどく未だ取れません(;ω;)

そのうちまた懲りずにチナちゃん連れて色々登りに行くと思うので楽しみにしていてください(*'▽'*)♪

チナちゃんデビューは色々最高な山行でした*
2017/10/10 17:31
お疲れサマでした☺️
tomekoさん
こんにちはー
日の出前から日没まで凄いことになってましたね。充実感たっぷり感じました😊
また楽しいレコ期待してます👍
2017/10/11 15:23
yoroshikuさん

ありがとうございます😆
太陽が昇って沈むのを見た1日でした、笑

登山するとよく思うのですが、人間はちっぽけですが、凄いです。仙ノ倉山から振り返って、来た道を見て驚きました。

これからも色々行きたいですね!
私も楽しみにしています(^-^)
2017/10/12 6:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら