記録ID: 1282987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山 雄山・大汝山・富士ノ折立・真砂岳・別山
2017年10月07日(土) 〜
2017年10月09日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:36
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 3:42
- 合計
- 10:15
距離 8.3km
登り 654m
下り 1,045m
天候 | 10/7:雨 10/8.9:快晴!!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
母娘で登山。
初日は雨で、一の越山荘に移動しただけ。浄土山に行けなかったのがちと残念。
小屋でひたすらゴロゴロしてました。
二日目は快晴!母に見せたかった雄山からの日の出。
大汝山、富士ノ折立、真砂岳、別山と、快晴・微風の中、気持ちよくあるけました。
早い時間だったせいか、大汝や富士ノ折立でも渋滞なし。頂上でゆっくり写真とれました。あとで聞いた話だと、渋滞起こってたみたいですね(^^;
別山からみた剱岳は圧巻。かっこいい♪
しばし眺めたのち、剱御前小舎へ。どうやら宿泊は満員だったみたいです。
新室堂乗越経由で雷鳥沢へ下山。
お宿の雷鳥沢ヒュッテでひとっ風呂浴びた後に、景色眺めながら生ビールがうまかった♪
外で飲んでたんですが、小屋に戻るときに見事にべしょっと転んで、近くにいたおじさまに飛んで行ったスリッパを拾ってもらいました。
ありがとうございます。。。そしてお騒がせしました。。。
ビールジョッキを死守した代わりに、青あざできたwww
今回、山では転ばなかったのに、ここで転ぶとは・・・(^^;
3日目はみくりが池周遊して、みくりが池温泉で温泉入ってから下山。
初日は残念だったけど、2日目がっつり晴れてよかった〜〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する