また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1283584
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

紅葉の西穂高岳は安全登山で

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
climber_rm その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:44
距離
7.4km
登り
867m
下り
858m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:11
合計
7:44
7:44
7:44
34
8:18
8:24
21
8:45
8:45
43
9:28
9:34
30
10:04
10:04
13
10:57
11:13
39
12:13
12:16
33
12:49
12:52
30
13:22
13:23
18
13:41
14:09
31
14:40
14:42
25
天候 晴れ!!(午後から稜線にはガスが上がってきました)
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
しらかば駅の登山者駐車場に駐車(300円/日)
しらかば駅〜西穂高口駅
往復2800円(JAF会員証提示で300円/人引き※会員含む6人まで)
荷物代、片道200円(6kg以上の荷物)
コース状況/
危険箇所等
丸山周囲ぐらいまでは、特に危険な箇所はありません。
西穂独標手前から岩稜帯歩きは始まりますが、気を付けて登れば特に問題は無いかと思います。
西穂独標から西穂高岳山頂へは、危険な箇所にはクサリ等一定整備されています。しかし、急峻な岩場の登り下りやトラバース等の危険箇所が一部あるので、登山初心者の方は避けた方が良いでしょう。
その他周辺情報 下山後にひらゆの森で入浴(500円/大人)
(モンベルカード提示でタオルもらえます※本人のみ)
夜中に車移動し駐車場に到着、車中で仮眠
しらび平駅の始発が7時なので5時過ぎには起床
6時頃に日の出なので、空はもうだいぶ明るくなってます。
2017年10月08日 05:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 5:36
夜中に車移動し駐車場に到着、車中で仮眠
しらび平駅の始発が7時なので5時過ぎには起床
6時頃に日の出なので、空はもうだいぶ明るくなってます。
しらび平駅に待機しているロープウェイ
2017年10月08日 06:00撮影 by  iPhone 6, Apple
10/8 6:00
しらび平駅に待機しているロープウェイ
笠ヶ岳のモルゲンロートが、木の合間から見えました
2017年10月08日 06:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:07
笠ヶ岳のモルゲンロートが、木の合間から見えました
ロープウェイに搭乗
2017年10月08日 06:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:56
ロープウェイに搭乗
ゴンドラから槍ヶ岳が観えてました
2017年10月08日 07:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:04
ゴンドラから槍ヶ岳が観えてました
西穂高口駅に到着
登山届けを出して出発です
天気良いです
2017年10月08日 07:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:23
西穂高口駅に到着
登山届けを出して出発です
天気良いです
西穂高口 登山届所
もう駅で登山届け出してしまったよ〜(笑)
2017年10月08日 07:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:28
西穂高口 登山届所
もう駅で登山届け出してしまったよ〜(笑)
西穂山荘に到着
2017年10月08日 08:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:17
西穂山荘に到着
まだ人は少ないです
2017年10月08日 08:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:18
まだ人は少ないです
テン場もこんな感じ
撤収したのか、もともと少なかったのか。。。
2017年10月08日 08:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:18
テン場もこんな感じ
撤収したのか、もともと少なかったのか。。。
ヘルメットを装着し、山荘前でパチリ
ヘルメットがちょっと傾いてたのを写真で気づく〜(笑)
2017年10月08日 08:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:30
ヘルメットを装着し、山荘前でパチリ
ヘルメットがちょっと傾いてたのを写真で気づく〜(笑)
出発です。
西穂山荘から、焼岳、乗鞍岳を観る
2017年10月08日 08:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:33
出発です。
西穂山荘から、焼岳、乗鞍岳を観る
笠ヶ岳と北尾根
2017年10月08日 08:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:35
笠ヶ岳と北尾根
焼岳と上高地
2017年10月08日 08:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:40
焼岳と上高地
この付近が森林限界
手前に丸山と西穂独標、ピラミッドピーク等、西穂高の山々を前にパチリ
2017年10月08日 08:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:40
この付近が森林限界
手前に丸山と西穂独標、ピラミッドピーク等、西穂高の山々を前にパチリ
丸山
それにしても天気良いです
2017年10月08日 08:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:45
丸山
それにしても天気良いです
独標に向けて登っていきます
2017年10月08日 08:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:46
独標に向けて登っていきます
笠ヶ岳、抜戸岳
もっと茶色でキレイな色だったのですが、私のコンパクトカメラではこれが限界か〜
2017年10月08日 08:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:48
笠ヶ岳、抜戸岳
もっと茶色でキレイな色だったのですが、私のコンパクトカメラではこれが限界か〜
登りのザレ場で振り向いて
手前の丸山と焼岳、乗鞍
2017年10月08日 08:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:59
登りのザレ場で振り向いて
手前の丸山と焼岳、乗鞍
白山かな?
2017年10月08日 09:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:01
白山かな?
西穂独標とピラミッドピークが良くみえる
大夫近づいてきました
2017年10月08日 09:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:10
西穂独標とピラミッドピークが良くみえる
大夫近づいてきました
独標には、何人か休憩しています
2017年10月08日 09:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:19
独標には、何人か休憩しています
独標手間の登り
帰りにここで大渋滞になろうとは。。。
2017年10月08日 09:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:23
独標手間の登り
帰りにここで大渋滞になろうとは。。。
独標登りの途中で振り向いて
2017年10月08日 09:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:25
独標登りの途中で振り向いて
松本深志高校慰霊の碑
50年前の遭難事故に黙祷しました
2017年10月08日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:27
松本深志高校慰霊の碑
50年前の遭難事故に黙祷しました
西穂独標でパチリ
2017年10月08日 09:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:31
西穂独標でパチリ
登ってきた道
景色良いです
2017年10月08日 09:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:31
登ってきた道
景色良いです
これから進む道
ピラミッドピーク、西穂高の本峰(山頂)を観る
2017年10月08日 09:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:31
これから進む道
ピラミッドピーク、西穂高の本峰(山頂)を観る
吊り尾根、前穂高岳、岳沢
2017年10月08日 09:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:32
吊り尾根、前穂高岳、岳沢
岳沢は紅葉のピーク
2017年10月08日 09:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:33
岳沢は紅葉のピーク
梓川と上高地
2017年10月08日 09:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:33
梓川と上高地
独標からいきなりの下り
降りた所で振り向いてパチリ
結構急峻な下りでした
2017年10月08日 09:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:40
独標からいきなりの下り
降りた所で振り向いてパチリ
結構急峻な下りでした
10峰を登って9峰へ
2017年10月08日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:47
10峰を登って9峰へ
9って書いています
2017年10月08日 09:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:48
9って書いています
ピラミッドピークへ
2017年10月08日 09:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:51
ピラミッドピークへ
笠ヶ岳
右奥に観る山々は、双六岳や野口五郎岳、鷲羽岳かな?
2017年10月08日 09:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:59
笠ヶ岳
右奥に観る山々は、双六岳や野口五郎岳、鷲羽岳かな?
振り向いて、西穂独標
2017年10月08日 09:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:59
振り向いて、西穂独標
ピラミッドピークに到着
西穂高本峰や畳岩尾根の頭やコブ尾根の頭、ジャンダルムが続く山並みを観る
2017年10月08日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:05
ピラミッドピークに到着
西穂高本峰や畳岩尾根の頭やコブ尾根の頭、ジャンダルムが続く山並みを観る
7峰に向かっています。
クサリがある危険箇所です
2017年10月08日 10:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:07
7峰に向かっています。
クサリがある危険箇所です
もうすぐ7峰
2017年10月08日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:11
もうすぐ7峰
7峰山頂から振り向いてパチリ
2017年10月08日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:11
7峰山頂から振り向いてパチリ
7峰を過ぎると、直ぐに6峰
2017年10月08日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:14
7峰を過ぎると、直ぐに6峰
6峰から先も、まだまだ続く岩稜帯歩き
2017年10月08日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:14
6峰から先も、まだまだ続く岩稜帯歩き
偶然にも雷鳥に出会いました
これは親鳥ですね〜
2017年10月08日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:16
偶然にも雷鳥に出会いました
これは親鳥ですね〜
ひな鳥の2匹も一緒に出会いました
突然の出合にびっくり〜とても可愛かったです
もうすぐ冬支度か、下の方が白く生え替わっていました
2017年10月08日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:16
ひな鳥の2匹も一緒に出会いました
突然の出合にびっくり〜とても可愛かったです
もうすぐ冬支度か、下の方が白く生え替わっていました
救助ヘリがパトロールしていました
2017年10月08日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:18
救助ヘリがパトロールしていました
たぬき岩
2017年10月08日 10:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:19
たぬき岩
振り向いてパチリ
2017年10月08日 10:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:19
振り向いてパチリ
不意に5峰の文字がありました
2017年10月08日 10:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:21
不意に5峰の文字がありました
少し行くとチャンピオンピークの文字が
2017年10月08日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:27
少し行くとチャンピオンピークの文字が
4峰の別名みたいです
2017年10月08日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:27
4峰の別名みたいです
こんな所に3峰の文字がありました
2017年10月08日 10:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:30
こんな所に3峰の文字がありました
次は2峰ですね
2017年10月08日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:34
次は2峰ですね
登っていきます
2017年10月08日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:34
登っていきます
振り向いてパチリ
2017年10月08日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:35
振り向いてパチリ
また不意に2峰の文字が
2017年10月08日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:38
また不意に2峰の文字が
本峰手前の最後の登り
急登です
2017年10月08日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:45
本峰手前の最後の登り
急登です
急登を登りきったところで振り向いてパチリ
2017年10月08日 10:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:50
急登を登りきったところで振り向いてパチリ
西穂高岳山頂(本峰)に到着しました〜
360°の大展望です〜
槍の穂先をバックにパチリ
2017年10月08日 10:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 10:53
西穂高岳山頂(本峰)に到着しました〜
360°の大展望です〜
槍の穂先をバックにパチリ
山頂からの梓川、上高地
2017年10月08日 10:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:55
山頂からの梓川、上高地
槍ヶ岳、西鎌尾根、縦沢岳
その後には、黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳等、奥には立山も観る大展望が広がっていました〜
2017年10月08日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:56
槍ヶ岳、西鎌尾根、縦沢岳
その後には、黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳等、奥には立山も観る大展望が広がっていました〜
手前には間ノ岳
奥には涸沢岳、南岳、中岳等、槍ヶ岳への山並みが続く
2017年10月08日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:56
手前には間ノ岳
奥には涸沢岳、南岳、中岳等、槍ヶ岳への山並みが続く
岳沢方面
2017年10月08日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:14
岳沢方面
山頂からの岳沢の紅葉
2017年10月08日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:14
山頂からの岳沢の紅葉
さあ、これから下山です
2017年10月08日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:15
さあ、これから下山です
どんどん行きましょう
2017年10月08日 11:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:26
どんどん行きましょう
下山途中
2017年10月08日 11:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:28
下山途中
ナナカマドの赤い実と岳沢
2017年10月08日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:30
ナナカマドの赤い実と岳沢
独標までの連続したピークへ歩いていきます
2017年10月08日 11:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:43
独標までの連続したピークへ歩いていきます
エメラルドグリーン色してます
2017年10月08日 11:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:46
エメラルドグリーン色してます
どんどん行きましょう
2017年10月08日 11:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:49
どんどん行きましょう
2017年10月08日 11:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:53
振り向いて、こんな所あるいていました
2017年10月08日 11:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:55
振り向いて、こんな所あるいていました
ピラミッドピークへ
2017年10月08日 11:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:59
ピラミッドピークへ
ピラミッドピーク到着
2017年10月08日 12:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:11
ピラミッドピーク到着
独標がだいぶ近くに見えてきました
2017年10月08日 12:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:13
独標がだいぶ近くに見えてきました
もうすぐ独標
でも人だかりです
2017年10月08日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:30
もうすぐ独標
でも人だかりです
独標きました〜
やっぱり人だかりです
大渋滞になっています
2017年10月08日 12:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:37
独標きました〜
やっぱり人だかりです
大渋滞になっています
登りが切れるのを見計らって下山
2017年10月08日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:47
登りが切れるのを見計らって下山
うわ〜
下には、まだ登りの方々が待機していました
2017年10月08日 12:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:51
うわ〜
下には、まだ登りの方々が待機していました
独標を降りきりました
振り向いて大渋滞をパチリ
すごかったです
2017年10月08日 12:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:53
独標を降りきりました
振り向いて大渋滞をパチリ
すごかったです
もう少し進んだところで振り向いてパチリ
だいぶガスが上がってきました
やはり午後からはガスが上がってきますね
2017年10月08日 12:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:57
もう少し進んだところで振り向いてパチリ
だいぶガスが上がってきました
やはり午後からはガスが上がってきますね
ガスが飛騨側から上がってくる中で下山
2017年10月08日 12:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:58
ガスが飛騨側から上がってくる中で下山
笠ヶ岳もガスで覆われ始めました
2017年10月08日 13:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 13:05
笠ヶ岳もガスで覆われ始めました
焼岳もガスで覆われ初めてました
多くの登山者が下山していきます
でも、まだ登ってくる方々もおられます
2017年10月08日 13:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 13:09
焼岳もガスで覆われ初めてました
多くの登山者が下山していきます
でも、まだ登ってくる方々もおられます
丸山到着
2017年10月08日 13:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 13:22
丸山到着
もうすぐ西穂山荘
団体の登山者グループに巻き込まれながら下山中
山荘も混雑していますね
2017年10月08日 13:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 13:34
もうすぐ西穂山荘
団体の登山者グループに巻き込まれながら下山中
山荘も混雑していますね
西穂山荘到着
2017年10月08日 13:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 13:40
西穂山荘到着
テン場
スキマがあり、ピーク時程の数は張られていません。まだ時間が早いからでしょうか?
2017年10月08日 13:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 13:41
テン場
スキマがあり、ピーク時程の数は張られていません。まだ時間が早いからでしょうか?
この辺りは、雲はあるものの、まだ晴れていますね
2017年10月08日 13:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 13:59
この辺りは、雲はあるものの、まだ晴れていますね
西穂山荘から西穂口駅へ出発
2017年10月08日 14:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:13
西穂山荘から西穂口駅へ出発
登山届け所に到着
2017年10月08日 14:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:58
登山届け所に到着
ロープウェイ
ゴンドラが上がってきました
これから下山乗車
2017年10月08日 15:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 15:29
ロープウェイ
ゴンドラが上がってきました
これから下山乗車
紅葉していますね
2017年10月08日 15:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 15:35
紅葉していますね
しらび平駅周辺も紅葉しています
2017年10月08日 15:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 15:38
しらび平駅周辺も紅葉しています
もみじ
2017年10月08日 15:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 15:52
もみじ
駐車場にて紅葉をパチリ
バックには、ガスで覆われた焼岳
2017年10月08日 15:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 15:56
駐車場にて紅葉をパチリ
バックには、ガスで覆われた焼岳
ロープウェイと紅葉
2017年10月08日 15:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 15:57
ロープウェイと紅葉
ほおのきの紅葉
2017年10月08日 16:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 16:01
ほおのきの紅葉
参考にヤマレコの穂高周りの「信州 山のグレーディング」を添付します。
西穂独標から西穂高岳は難易度Dで、その先の奥穂高岳へは、点線ルート(一般登山道ではなくバリエーションルート)になっています。このルートを行くにはクライミングスキルが必要だと考えます。また、このルートを初めて行く方は経験者と一緒に行くことがお勧めです。
2017年10月13日 23:54撮影
10/13 23:54
参考にヤマレコの穂高周りの「信州 山のグレーディング」を添付します。
西穂独標から西穂高岳は難易度Dで、その先の奥穂高岳へは、点線ルート(一般登山道ではなくバリエーションルート)になっています。このルートを行くにはクライミングスキルが必要だと考えます。また、このルートを初めて行く方は経験者と一緒に行くことがお勧めです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ヘルメット
共同装備
ファーストエイドキット ツェルト Φ8×25mm補助ロープ カラビナ スリング

感想

※安全登山を祈念して更新しました(感想最後のところ)

先週の白山に続き、今回は西穂高岳へ日帰りの紅葉ハイクに行ってきました。
お天気バッチリ!! やっぱり晴れの日はいいですね〜
周囲の山域は、標高高いところは終わっている感じで、だいぶ紅葉は降りてましたが、その分、稜線上から周囲の紅葉を観るにはちょうど良い感じで絶景でした。雷鳥にも偶然出会えて、充分満足となる山行になりました(*^_^*)
コンパクトカメラなので、実際見た感じのキレイな紅葉の色がでてなくて残念(T_T)

また、紅葉時期で晴天のためか登る人が多く、下山時は西穂独標からの下りは大渋滞しました(^_^;


今回、気になることがありました。
西穂独標から先は厳しい山域になりますが、奥穂高岳方面へ縦走する様な感じの方で明らかにスタート時間が遅すぎる等、遭難予備軍になり得そうな方が結構おられたので、特に気になる方には声を掛けさせて頂き下山をお勧めしました。(当方、西穂〜奥穂縦走経験有)
自身は楽しかったのとは裏腹に、他の登山者の行動になんだか考えさせられた山行でした。

参考に、穂高のグレーディングについて写真追加しました。

過去(2014年)の西穂〜奥穂縦走の山行記録をアップしました。(2017.10.15)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1289560.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1911人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら