ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1284098
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

2017.10だから雲取山(ヤケト尾根を上り、鴨沢コースを下る)

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:28
距離
27.7km
登り
2,257m
下り
2,319m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:34
合計
7:28
6:58
4
7:02
7:02
9
7:13
7:13
23
7:36
7:37
14
7:51
7:56
7
ヤケト尾根入り口
8:03
8:03
14
つり橋
8:17
8:17
15
2つめの尾根出合
8:32
8:34
28
広場
9:02
9:02
11
1247m地点
9:13
9:13
15
明るい倒木広場
9:28
9:28
12
林班標識
9:40
9:40
10
9:50
9:51
20
三又の大木
10:23
10:23
9
日蔭名栗山と高丸山の鞍部
10:32
10:32
5
高丸山と千本ツツジの鞍部
10:37
10:37
10
10:47
10:47
6
巻き道・石尾根分岐
10:53
10:53
4
10:57
11:00
5
11:05
11:05
17
11:22
11:22
6
11:28
11:28
14
11:42
11:42
10
11:52
11:52
1
11:53
12:12
1
12:13
12:13
9
12:22
12:22
3
12:25
12:25
7
小雲取山・富田新道分岐
12:32
12:32
19
雲取山・富田新道分岐
12:51
12:51
24
13:15
13:15
17
13:32
13:32
39
14:11
14:11
3
14:14
14:14
12
14:26
鴨沢バス停
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:奥多摩駅→東日原バス停
復路:鴨沢バス停→奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
ヤケト尾根
 道標なし・テープ僅少・踏み跡不明瞭
 通行自粛を謳っているコース

 吊り橋を渡って尾根に乗るまでのトラバースが危険度高い。
 要所に新しいトラロープがかかっていたが、現在行っている整備作業の一環かな?
 尾根に乗ってしまえば他の尾根と同様、上りに関しては難度は高くない。
 下りは、尾根が広いのでかなりの読図術が必要とされる。二軒小屋尾根よりもわかりづらいのでは…。
東日原はなぜか晴天!!
2017年08月09日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/9 6:58
東日原はなぜか晴天!!
稲村岩尾根がはっきり見えます。
今日はのぼらないけど…
2017年08月09日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 7:00
稲村岩尾根がはっきり見えます。
今日はのぼらないけど…
日原林道から天租山を望む。
2017年08月09日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 7:28
日原林道から天租山を望む。
八丁橋の駐車場。
相変わらずの水たまり。
2017年08月09日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 7:35
八丁橋の駐車場。
相変わらずの水たまり。
ゲートを通ります。
一般車はこれより先入れません。
2017年08月09日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 7:38
ゲートを通ります。
一般車はこれより先入れません。
ヤケト尾根への入り口。
2017年08月09日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/9 7:51
ヤケト尾根への入り口。
いきなり細尾根からスタート。
2017年08月09日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 7:58
いきなり細尾根からスタート。
日原川までジグザグに下ります。
2017年08月09日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 7:59
日原川までジグザグに下ります。
吊り橋まで下ります。
2017年08月09日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 8:02
吊り橋まで下ります。
一瞬迷いましたが今日は祝日。
作業の方もいないだろうということで先へ進みます。
2017年08月09日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/9 8:03
一瞬迷いましたが今日は祝日。
作業の方もいないだろうということで先へ進みます。
尾根に乗るまでの九十九折り&巻き道は慎重に進みます。
危険個所には新しいトラロープがかけられていました。
2017年08月09日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 8:11
尾根に乗るまでの九十九折り&巻き道は慎重に進みます。
危険個所には新しいトラロープがかけられていました。
道幅は十分あるのでそれほど危険を感じませんが、足を踏み外せば命はないでしょうね。
2017年08月09日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 8:12
道幅は十分あるのでそれほど危険を感じませんが、足を踏み外せば命はないでしょうね。
木橋も問題ありません。
2017年08月09日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 8:14
木橋も問題ありません。
尾根を越えた西側の巻き道にもトラロープがかけられていました。
2017年08月09日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 8:20
尾根を越えた西側の巻き道にもトラロープがかけられていました。
石積みされた立派な道も…。
2017年08月09日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 8:26
石積みされた立派な道も…。
詳細図記載の「広場」につきました。
ここからは上を目指してひたすら尾根歩きです。
2017年08月09日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 8:33
詳細図記載の「広場」につきました。
ここからは上を目指してひたすら尾根歩きです。
こういう道はきらいではない。
2017年08月09日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 8:36
こういう道はきらいではない。
先達のレコを拝見するとこの看板の辺りで尾根を直登するのがいいとのこと。
2017年08月09日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 8:39
先達のレコを拝見するとこの看板の辺りで尾根を直登するのがいいとのこと。
踏み跡はあるようなないような。
2017年08月09日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 8:40
踏み跡はあるようなないような。
とにかく上を目指します。
2017年08月09日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 8:57
とにかく上を目指します。
傾斜がゆるんできました。
2017年08月09日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 8:59
傾斜がゆるんできました。
1247m地点のようです。
2017年08月09日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 9:01
1247m地点のようです。
その先は尾根が広くて気持ちいい
2017年08月09日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 9:06
その先は尾根が広くて気持ちいい
倒木広場の辺り。
2017年08月09日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 9:14
倒木広場の辺り。
この木もデカかった。
2017年08月09日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 9:16
この木もデカかった。
赤いんじゃ〜!
2017年08月09日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/9 9:25
赤いんじゃ〜!
「林班標識」の辺りから歩いてきた方角を振り返る。
標識は見つけられませんでした。
2017年08月09日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 9:27
「林班標識」の辺りから歩いてきた方角を振り返る。
標識は見つけられませんでした。
やや東側を見る。
どこに進んでいいのか見当もつきません。
自分には下りは無理。
2017年08月09日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 9:27
やや東側を見る。
どこに進んでいいのか見当もつきません。
自分には下りは無理。
気持ちのいい巨木の森を進みます。
2017年08月09日 09:33撮影
8/9 9:33
気持ちのいい巨木の森を進みます。
部分的に紅葉するのですな。
2017年08月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 9:39
部分的に紅葉するのですな。
これは遠くから赤が目立ってたやつ。
2017年08月09日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/9 9:43
これは遠くから赤が目立ってたやつ。
コブすごい。
2017年08月09日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 9:47
コブすごい。
三又の大木を探してますがこれじゃないよね。
2017年08月09日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 9:47
三又の大木を探してますがこれじゃないよね。
これを三つ又とは言わんか…
2017年08月09日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 9:48
これを三つ又とは言わんか…
これでもないし…。
2017年08月09日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 9:48
これでもないし…。
おおっ!!
三又の巨木を発見!
2017年08月09日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 9:49
おおっ!!
三又の巨木を発見!
大きさ比較のためザック置いてみました。
2017年08月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/9 9:50
大きさ比較のためザック置いてみました。
裏?から見上げます。
2017年08月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/9 9:51
裏?から見上げます。
スズタケの絨毯の上をバキバキ歩きます。
2017年08月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 9:52
スズタケの絨毯の上をバキバキ歩きます。
雲取山と小雲山が見えました。
と、遠い…。
2017年08月09日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 10:00
雲取山と小雲山が見えました。
と、遠い…。
ワイルドな道を進んでいくと…
2017年08月09日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 10:01
ワイルドな道を進んでいくと…
木々の合間に空が見える。
ありゃ石尾根だな…
2017年08月09日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 10:02
木々の合間に空が見える。
ありゃ石尾根だな…
石尾根に合流!
稜線はガスってます。
2017年08月09日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/9 10:07
石尾根に合流!
稜線はガスってます。
振り返って。
この尾根を下ることはないと思いますが…
2017年08月09日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 10:07
振り返って。
この尾根を下ることはないと思いますが…
数分歩くと日蔭名栗山の山頂。
休憩します。
2017年08月09日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 10:11
数分歩くと日蔭名栗山の山頂。
休憩します。
高丸山が呼んでいますが
急ぐため今日は巻きます。
鴨沢14時40分発のバスに乗れそうなので。
2017年08月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 10:22
高丸山が呼んでいますが
急ぐため今日は巻きます。
鴨沢14時40分発のバスに乗れそうなので。
千本ツツジも巻いて、これは赤指尾根へ向かう峰谷分岐。
2017年08月09日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 10:37
千本ツツジも巻いて、これは赤指尾根へ向かう峰谷分岐。
ガスが切れてきました。
登り尾根はかっこいい尾根だな。
また歩こう。
2017年08月09日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/9 10:42
ガスが切れてきました。
登り尾根はかっこいい尾根だな。
また歩こう。
巻き道から石尾根に合流。
2017年08月09日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 10:47
巻き道から石尾根に合流。
七ツ石山に到着。
小休止。
2017年08月09日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 10:57
七ツ石山に到着。
小休止。
雲取山への稜線が一望できます。
2017年08月09日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 10:57
雲取山への稜線が一望できます。
七ツ石山を11時キッカリに出発。
雲取山まで目標1時間。
2017年08月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 11:00
七ツ石山を11時キッカリに出発。
雲取山まで目標1時間。
飛龍山はガスに覆われてしまってます。
2017年08月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 11:12
飛龍山はガスに覆われてしまってます。
ヨモギの頭の登りで振り返って。
ガスはすっかり切れましたな。
2017年08月09日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/9 11:27
ヨモギの頭の登りで振り返って。
ガスはすっかり切れましたな。
ヨモギの頭。
2017年08月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 11:28
ヨモギの頭。
左を上り、右から降りてくる予定。
2017年08月09日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 11:31
左を上り、右から降りてくる予定。
すごい人がいるもんです。
トレランしてますからね。
2017年08月09日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 11:32
すごい人がいるもんです。
トレランしてますからね。
最近小雲取山の上りが苦にならなくなってきた。
2017年08月09日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 11:38
最近小雲取山の上りが苦にならなくなってきた。
晴れてきてよかった。
いつ来てもいい風景。
2017年08月09日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 11:43
晴れてきてよかった。
いつ来てもいい風景。
ゴール!
七ツ石山から53分。
2017年08月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/9 11:53
ゴール!
七ツ石山から53分。
2017年、10回目の雲取山。
2017年08月09日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/9 12:10
2017年、10回目の雲取山。
和名倉山も行きたい…。
2017年08月09日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 12:12
和名倉山も行きたい…。
下山します。
2017年08月09日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 12:13
下山します。
唐松が黄葉してきたので富田新道方面へちょっとだけ下ります。
2017年08月09日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 12:22
唐松が黄葉してきたので富田新道方面へちょっとだけ下ります。
まだ早いな…。
かといって来週は来られない。
2017年08月09日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 12:23
まだ早いな…。
かといって来週は来られない。
そういえばダンシングも唐松だったな。
2017年08月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/9 12:46
そういえばダンシングも唐松だったな。
このプレート来年はなくなるのかな?
なんか惜しいな。
2017年08月09日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/9 14:11
このプレート来年はなくなるのかな?
なんか惜しいな。
3週間前、道を通せんぼしていた倒木はちゃんと処理されてました。
2017年08月09日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 14:20
3週間前、道を通せんぼしていた倒木はちゃんと処理されてました。
お疲れ様でした。
すでにバス待ち20名ほどいましたが、増便が出たのでみんな座れました。
2017年08月09日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/9 14:26
お疲れ様でした。
すでにバス待ち20名ほどいましたが、増便が出たのでみんな座れました。
撮影機器:

感想

2017年は雲取山の年。
今日で10ヶ月連続の雲取山です。

今年一年は雲取山へいろいろなコースで登るようにしているのですが、
そろそろネタが尽きてきました。

ということで禁断のヤケト尾根コースを歩いてきました。
先達のレコを拝見すると、吊り橋を渡ってから尾根に乗るまでのトラバースがキモであるということを学びました。
果たしてトラバースを通ってみると、思ったよりも歩きやすく、それほど危険を感じなかったので落ち着いて通過することができました。
ただ、落葉が始まり、落ち葉で道が覆われるようになると難度は増すのでしょうね。
尾根に乗ってしまえば、ひたすら上を目指すだけです。
尾根上には危険個所はありません。
ヤブらしいヤブもありませんでした。

雲取山〜ブナ坂は今年何回歩いてるんだ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら