記録ID: 1289334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
裏剱周遊 室堂〜剱沢〜池ノ平〜剱沢〜剱岳〜室堂
2017年09月29日(金) 〜
2017年10月02日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 76:27
- 距離
- 40.9km
- 登り
- 4,177m
- 下り
- 4,174m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:39
距離 5.4km
登り 525m
下り 408m
2日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:51
距離 11.5km
登り 1,147m
下り 1,622m
3日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:38
距離 11.2km
登り 1,183m
下り 713m
4日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 10:21
距離 12.8km
登り 1,306m
下り 1,404m
14:04
天候 | 雨〜晴〜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・今年の剱沢雪渓は安定していて危険箇所無し ・長次郎谷出合から夏道に入ると、その少し下流に巨大なスノーブリッジがある。これの通過がちょっと危うかったが大きな問題は無し ・剱岳も、今回は結局北方稜線には行かなかったので特に危険な箇所は無し |
予約できる山小屋 |
|
写真
野営場にてテント設営
夜中12時頃、隣のテントの中年夫婦のお喋り声(「コーヒー飲む?」「ココアがあったね!」「ヨーカン美味しい!」「ハッハッハ!」みたいな)に叩き起こされ、そのまま眠れずに強制起床。
ホントこういう非常識な輩は勘弁してほしい(怒)
夜中12時頃、隣のテントの中年夫婦のお喋り声(「コーヒー飲む?」「ココアがあったね!」「ヨーカン美味しい!」「ハッハッハ!」みたいな)に叩き起こされ、そのまま眠れずに強制起床。
ホントこういう非常識な輩は勘弁してほしい(怒)
撮影機器:
感想
ここ3年、この時期恒例となっている裏剱周遊。
今年はあわよくば池ノ平から北方稜線を辿って剱登頂!
と目論んでいたのですが、池ノ平に着いた時点でかなり絞りカス状態の脚と、17kg前後の重荷とを勘案し断念。
池ノ平から北方稜線を目指す方々(今回数名居られました)の装備を見るに、やはり小屋泊にするか、テン泊でも荷物は10kg前後に抑えなければリスクが高いみたい。
来年は荷物を絞りに絞って絶対北方稜線を踏破するぞ!
と誓いも新たにしたのでした。
残念だったけど、それはそれとして、池ノ平・仙人池からの素晴らしい裏剱の絶景を堪能し、剱岳にも1年ぶりに雨が降り出す前に登頂できたしで、大満足の秋の裏剱周遊でした。
また来年もこの時期に行くぞー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する