記録ID: 128962
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀座から常念、蝶ヶ岳で上高地
2011年08月11日(木) 〜
2011年08月13日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 2,725m
- 下り
- 2,667m
コースタイム
■1日目(8/11)
穂高駅5:05‐6:00中房温泉6:15‐8:30合戦小屋8:45‐9:40燕山荘9:50‐10:15燕岳10:20‐11:30燕山荘11:30‐14:00大天荘14:20‐14:35大天井岳14:45‐15:00大天荘(泊)
■2日目(8/12)
大天荘6:10‐6:50東天井岳南肩6:50‐8:00常念小屋8:00‐9:00常念岳9:35‐13:20蝶ヶ岳ヒュッテ(泊)
■3日目(8/13)
蝶ヶ岳ヒュッテ 6:25‐6:30蝶ヶ岳6:30‐7:00長塀山7:00‐8:40徳沢園8:40‐11:00上高地
穂高駅5:05‐6:00中房温泉6:15‐8:30合戦小屋8:45‐9:40燕山荘9:50‐10:15燕岳10:20‐11:30燕山荘11:30‐14:00大天荘14:20‐14:35大天井岳14:45‐15:00大天荘(泊)
■2日目(8/12)
大天荘6:10‐6:50東天井岳南肩6:50‐8:00常念小屋8:00‐9:00常念岳9:35‐13:20蝶ヶ岳ヒュッテ(泊)
■3日目(8/13)
蝶ヶ岳ヒュッテ 6:25‐6:30蝶ヶ岳6:30‐7:00長塀山7:00‐8:40徳沢園8:40‐11:00上高地
天候 | ・8/11(木): くもり時々晴れ ・8/12(金): 晴れ ・8/13(土): 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
・穂高駅から中房温泉まではバスを使用。ただし、駅前にはタクシー多し。5人集まればバスとほぼ同じ値段とのこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・常念岳の登り下りがきつい。さらにその先もアップダウンがきつい。特に2592mの名無しの山と蝶槍(2664m)の登りがきつかったので常念を越えても油断できない。 ・上高地アルペンホテルに日帰り温泉あり。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する