ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 130141
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳 〜晴天の下で初秋の風が薫る優美な薬師岳〜

2011年08月30日(火) 〜 2011年08月31日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.5km
登り
1,943m
下り
1,934m

コースタイム

【8月30日(火)】
06:50 折立登山口
08:05 1869m三角点
09:15 五光岩ベンチ
10:00 太郎平小屋   10:10
10:25 薬師峠
11:00 薬師平
11:40 薬師岳山荘  12:30
13:15 薬師岳山頂  13:30
14:05 北薬師岳
14:50 薬師岳山頂
15:25 薬師岳山荘
総行動時間:07:30(小休憩含む)

【8月31日(水)】
04:20 薬師岳山荘
05:00 薬師岳頂上  05:30
06:00 薬師岳山荘  07:45
09:00 太郎平小屋
10:45 1869m三角点
11:45 折立登山口
総行動時間:04:10 (休憩時間含む)
天候 【富山県富山の当日天気】
8月30日(火)
天  気:晴れ
最高気温:29.4℃
最低気温:22.5℃
露点温度:23.4℃
湿  度:75%
風  向:北北東
風  速:4m/s
現地気圧:1006.7hPa
海面気圧:1008.7hPa
降 水量:0.0mm
積 雪深:---
日 の出:5:20
日の入り:18:23

8月31日(水)
天   気:晴れ
最高気温:31.1℃
最低気温:23.1℃
露点温度:24.2℃
湿   度:76%
風   向:北
風   速:5m/s
現地気圧:1003.7hPa
海面気圧:1005.6hPa
降 水量:0.0mm
積 雪深:---
日 の出:5:21
日の入り:18:22

【現地天気】
8月30日(火)
風は微風で晴天。時折空に雲が流れる。
日差しは強いが初秋を感じる陽気。
日の入りは雲。ガスが多くくすっきりした展望はありませんでした。

8月31日(水)
日の出は雲多く綺麗な日の出は拝めず。その内ガスが立ち込める。
午前は天気良かったのですが雲が発生。
下山し車で帰宅に13:00過ぎには雨。
17:00には立山・大山町に大雨警報あり。
山はどうだったんだろうか・・・・
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道より折立までマイカーで
【有峰林道基本情報】
林道使用料金:1800円(小型車)
夜間通行禁止:20:00〜6:00まで
通行  時間:40分(亀谷通行所〜折立キャンプ場まで)

【有峰林道について(通行申請等)】
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1603/kj00009876.html

【有峰林道アクセスについて】
http://homepage3.nifty.com/sugonokkoshi/%97L%95%F4%97%D1%93%B9%95%FB%96%CA%82%A9%82%E7%82%CC%83A%83N%83Z%83X.html

【有峰森林文化村については】
http://www.arimine.net/top.html
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
太郎平小屋で登山届けを受け付けていました。

【水場】
・太郎平小屋の横
・薬師峠キャンプ地

【トイレ】
折立登山口:無料
太郎平小屋:宿泊者以外は300円
薬師峠テン場:チップ制
薬師岳山荘:宿泊者以外は300円

【山小屋】
薬師岳山荘
一泊2食付:8、800円
夕食:5:00
http://www.yakushidake-sansou.com/

【登山道】
�折立〜三角点広場
折立登山口には水場・水洗トイレ・自販機あります。
樹林帯の中を太郎坂と呼ばれる急登をの登ります。
しっかし踏まれている土場・岩のある登山道。

�三角点〜太郎平小屋
少し下り再び樹林帯を登ると広い草原尾根。
石畳道をベンチも非常に多く設置してあり展望良好。
木道となり太郎平小屋に到着。


�太郎平小屋〜薬師岳山荘
太郎平小屋からしばらく木道。薬師峠に下りキャンプ指定地。ここにトイレも
水場もあります。
キャンプ地から再び樹林帯へ沢筋を辿るので雨の日など注意が必要。
白の○ペンキを辿って右手に登って薬師平へ。○ペンキを見落として直進すると
薬師平への入口を見落しかねないので右側の登山道を進みましょう。
薬師平で再び木道になりケルンに出てハイマツ帯を左に折れて石道となる
登りきって尾根に出ると薬師岳山荘に着く。

�薬師岳山荘〜薬師岳
山荘からはザレ砂利をツヅラ折りに登るとケルンと非難小屋の建つ稜線にでます。
山頂へは非難小屋手前で左に巻いて稜線を進むと薬師岳山頂

�薬師岳〜北薬師岳
北薬師へは岩尾根を登山道は狭い岩尾根を右に左に巻くので
白の○ペンキに従って進みます。

危険箇所
・比較的なだらかで穏やかで登山道であると認識していましたが
 薬師峠から薬師平へは沢筋なので雨時など注意してください。
・各小屋で木道での転倒注意の張り紙が、なだらかな木道ですが雨で濡れて
 転倒される登山者が多いそいうです。
・薬師岳への尾根は広いので視界不良時強風時など注意した方がいいと感じました

【日帰り温泉】
富山の奥座敷 亀谷温泉 薬師岳の湯 白樺ハイツ
料金:600円
http://www.shirakaba-toyama.com/
ヤマレコ記録でいつも見かける
4代目!!実際に見て感動!!
2011年08月30日 07:36撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/30 7:36
ヤマレコ記録でいつも見かける
4代目!!実際に見て感動!!
雲海を背に草原歩き
2011年08月30日 08:40撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 8:40
雲海を背に草原歩き
左手に薬師岳を望みながら歩く
気持ちイイですわぁ〜
2011年08月30日 09:04撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 9:04
左手に薬師岳を望みながら歩く
気持ちイイですわぁ〜
大きく横臥する薬師岳
2011年08月30日 09:12撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/30 9:12
大きく横臥する薬師岳
石畳を行くと太郎平に
2011年08月30日 09:25撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/30 9:25
石畳を行くと太郎平に
行きも帰りも
太郎平小屋手前の木道で
ライチョウ君にお会いしました
2011年08月31日 08:20撮影 by  CX4 , RICOH
8/31 8:20
行きも帰りも
太郎平小屋手前の木道で
ライチョウ君にお会いしました
やぁ
ライチョウ君
2011年08月31日 08:20撮影 by  CX4 , RICOH
8/31 8:20
やぁ
ライチョウ君
太郎平小屋に到着
2011年08月31日 08:14撮影 by  CX4 , RICOH
8/31 8:14
太郎平小屋に到着
小屋ではは布団干し中
2011年08月30日 10:06撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 10:06
小屋ではは布団干し中
雲ノ平を囲み水晶岳から黒部五郎岳まで
2011年08月30日 10:09撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 10:09
雲ノ平を囲み水晶岳から黒部五郎岳まで
太郎平小屋休憩地から雲ノ平方面
2011年08月30日 09:59撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 9:59
太郎平小屋休憩地から雲ノ平方面
池塘越しの黒部の秘境
2011年08月30日 10:17撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/30 10:17
池塘越しの黒部の秘境
薬師峠のキャンプ地
8月30日朝の時点で2張
2011年08月30日 10:25撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/30 10:25
薬師峠のキャンプ地
8月30日朝の時点で2張
薬師峠から沢筋へ
2011年08月30日 10:36撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 10:36
薬師峠から沢筋へ
薬師平は右側へ
白○ペンキに従って
2011年08月30日 10:49撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 10:49
薬師平は右側へ
白○ペンキに従って
薬師平でまた木道
2011年08月30日 11:02撮影 by  CX4 , RICOH
3
8/30 11:02
薬師平でまた木道
薬師平からの雲ノ平方面
2011年08月30日 11:02撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/30 11:02
薬師平からの雲ノ平方面
薬師平からの黒部五郎岳
2011年08月31日 07:21撮影 by  CX4 , RICOH
8/31 7:21
薬師平からの黒部五郎岳
薬師平のハイマツ帯を抜けると
薬師南東稜がド〜ン!!
2011年08月30日 11:10撮影 by  CX4 , RICOH
4
8/30 11:10
薬師平のハイマツ帯を抜けると
薬師南東稜がド〜ン!!
南東稜を望みながら尾根伝いに
2011年08月30日 11:10撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 11:10
南東稜を望みながら尾根伝いに
薬師岳の稜線へ
2011年08月30日 11:21撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 11:21
薬師岳の稜線へ
薬師岳山荘に到着
東西よりガスが走ってきました
2011年08月30日 11:41撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 11:41
薬師岳山荘に到着
東西よりガスが走ってきました
薬師岳の東斜面に国の特別天然記念物に指定された
3つのカールがあります
2011年08月30日 16:33撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 16:33
薬師岳の東斜面に国の特別天然記念物に指定された
3つのカールがあります
薬師岳山頂への稜線
2011年08月30日 12:36撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 12:36
薬師岳山頂への稜線
ケルンと避難小屋跡
2011年08月30日 12:58撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 12:58
ケルンと避難小屋跡
薬師岳山頂
2011年08月30日 13:16撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 13:16
薬師岳山頂
山名を冠した薬師如来を祀った小さな祠
2011年08月30日 13:15撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/30 13:15
山名を冠した薬師如来を祀った小さな祠
赤牛岳が美しい
2011年08月30日 12:59撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 12:59
赤牛岳が美しい
国の特別天然記念物のひとつ
中央カール
2011年08月30日 13:00撮影 by  CX4 , RICOH
5
8/30 13:00
国の特別天然記念物のひとつ
中央カール
北薬師岳への岩尾根
北薬師山頂へ行くもガスで視界不良
2011年08月30日 13:26撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/30 13:26
北薬師岳への岩尾根
北薬師山頂へ行くもガスで視界不良
雲に暮れていく太陽
2011年08月30日 18:09撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 18:09
雲に暮れていく太陽
西に広がる雲海
2011年08月30日 18:04撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 18:04
西に広がる雲海
丸山の奥。夕焼けに映える鍬崎山
2011年08月30日 18:09撮影 by  CX4 , RICOH
6
8/30 18:09
丸山の奥。夕焼けに映える鍬崎山
中央に槍
2011年08月30日 17:37撮影 by  CX4 , RICOH
2
8/30 17:37
中央に槍
夕日を微かに浴びて焼ける槍方面
2011年08月30日 18:10撮影 by  CX4 , RICOH
4
8/30 18:10
夕日を微かに浴びて焼ける槍方面
夕焼けに焼ける薬師岳
2011年08月30日 18:08撮影 by  CX4 , RICOH
16
8/30 18:08
夕焼けに焼ける薬師岳
夕闇に暮れる薬師岳
2011年08月30日 18:22撮影 by  CX4 , RICOH
8/30 18:22
夕闇に暮れる薬師岳
8月30日 朝の薬師岳
雲が多くてご来光は拝めず
2011年08月31日 05:36撮影 by  CX4 , RICOH
8/31 5:36
8月30日 朝の薬師岳
雲が多くてご来光は拝めず
静寂の朝
剱岳・立山連峰方面
2011年08月31日 05:17撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/31 5:17
静寂の朝
剱岳・立山連峰方面
朝の五光石方面
2011年08月31日 05:34撮影 by  CX4 , RICOH
8/31 5:34
朝の五光石方面
晴天のもと石畳を帰路に
2011年08月31日 08:00撮影 by  CX4 , RICOH
8/31 8:00
晴天のもと石畳を帰路に
太郎平手前の木道から
何度も薬師岳を振り返って
2011年08月31日 08:04撮影 by  CX4 , RICOH
3
8/31 8:04
太郎平手前の木道から
何度も薬師岳を振り返って
五光岩から最後に薬師岳を望んで
2011年08月31日 08:25撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/31 8:25
五光岩から最後に薬師岳を望んで
今回も
とてもイイ山行となりました。
ありがとう
薬師岳さん
2011年08月31日 11:52撮影 by  CX4 , RICOH
8/31 11:52
今回も
とてもイイ山行となりました。
ありがとう
薬師岳さん
撮影機器:

感想

7月から常に雨を心配しながらの山行が続いており
『レインウエアを着ないで済む山行を』って願っている中
今回の8月30日(火)・30日(水)の夏山第三弾の薬師岳でその願いがやっと通じました。

折立登山口から太郎坂と呼ばれる樹林帯の急登。一汗かいて
息を整えながらゆっくり登りきると1869.8m三角点のある広場
その三角点のある広場から鍬崎山はもちえろん大日三山や剱岳が目に飛び込んできて
ステキな山行になる予感が感じられました。
一旦下りわずかに樹林帯に行くと、視界が開けて草原が目の前に
そして、左手にどっしり優美な山容の薬師岳と振り返ると有峰湖。
絶景のロケーション!!

常に薬師岳を望みながら草原の中の木道・石畳道を青空のもと歩く
これは、本当に気分爽快。
日差しは強く感じるが微かに届く風は初秋の薫。
太郎平小屋手前の木道の下から4羽のライチョウ君が元気良く飛び出してきて
テクテクとそして悠々を目の前を横切っていく
またもや、ステキな山行の予感。

太郎平小屋休憩地から雲ノ平方面を眺めて薬師峠へ
テン場には2張のテントのみ
峠から沢筋に入って白○ペンキに従って何度か沢を横切って高度を上げて
岩場では、右側を登って薬師平へ
薬師平では再び木道。そしてハイマツ帯を抜けると薬師岳南東稜が美しく眼前に現れて
美しい稜線を描く南東稜を眺めながら尾根を登って薬師岳稜線部へ
暫く行くと薬師岳山荘に到着。
宿泊の手続きを済ませて昼食にして薬師岳へ
この頃にはガスが北西より吹き込んできて
薬師岳山頂に着いた頃には北西方面は展望なし。
しかし、
槍方面の展望は良く北アルプス黒部秘境の山々が顔を覗かせてくれました。
十分大好きな山座同定した後も、時間もあることだし
北薬師岳まで足を伸ばしました。
北薬師に着いたころには更にガス。
山荘に戻り夕食を頂いた後は
夕日に染まる山々を期待したのですが
厚い雲に沈みゆく太陽。思うように北アルプスは夕焼けに焼けませんでしたが
薬師岳は美しく夕日に染まっていました。
その染まる薬師もとてもとてもステキでした。

次の日
ご来光を期待したのですが
厚い雲に覆われた31日の朝でした。
それでも、青と紫色に染まる北アルプスの山峰はとても美しく
ずっと見ていたい衝動を掻き立てられるのですが
再びガスに山頂が覆われ下山。
朝食を頂き、食べ終わった頃に少し空が青空に
一緒に泊まっていた登山者の方々が次々と出発される中
山荘でとても楽しいひと時を共にした皆さんの安全で楽しい山行を願って
自分も折立へ向かって出発。

無事に12:00前に折立に無事に下山。
しかし、自宅へ車を走らせている途中に雨に遭い。富山市や立山・大山町に大雨注意報が
山荘で別れて五色ヶ原や雲ノ平へ向かわれた方々はどうしているだろう・・・・と案じながら
自分自身は天気に恵まれ雨の心配のないステキな山行となりました。

8月最後の30日31日、夏休み最後の2日間。
本当にステキな山行でした。
ありがとう薬師岳さん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1693人

コメント

kennkenさん^−^
こんばんは〜〜
二日とも晴れだったんですね!すごい良い天気!
空や雲が、なんだか秋めいている?
きっと山はもう、どんどん秋に向かっていくのね。

薬師岳、どーんと立派ですね〜〜
来年裏銀座を縦走するときに、なんとか薬師にも寄れないものかと
毎日計画妄想に勤しんでいるのですが。。薬師は時間がかかりそうで
でも、やっぱりいいなあ。
また計画妄想に耽ります   お疲れ様でした!
2011/8/31 22:43
こんばんわ。ittiさん☆
こんばんわぁ
ittiさん。

7月の唐松五竜の中止
8月の針ノ木撤退と
どうも、天気に恵まれなかった山行が続いていたので
8月の夏休み最後に2日間、好天に恵まれて
ステキな山行になりましたhappy01

薬師は本当にド〜ンfuji
優美な山容で、惚れ惚れ致しましたconfident

日差しは強かったのですが
風が、何処か初秋の薫りで気持ちのイイ風でした
紅葉の季節に向かって山はmaple
新たな表情を変わって行くのを感じました

裏銀座縦走ですか
そいつはぁ〜素敵だぁshine
もし薬師岳まで縦走を考えると
かなりのロングトレイルになっちゃいますね
でも、そんな風に妄想に耽ると楽しいですねnote
2011/9/1 23:52
晴れましたね
kenkenさん、こんばんわ〜

ようやく晴れに恵まれましたね。happy01
今度は、薬師岳ですか。いいですね〜。仰る通り「優美な山」ですね。行ってみたいです。会社の先輩(60代)に、「薬師行くぞ!」と誘われているのですが、先輩曰く「家から日帰りにきまっとる」とのこと。カメな私には・・・。6?才元気だわ。coldsweats01

秋山シーズンに入っていきますが次は何山かな?
2011/9/7 23:58
晴れましたぁ〜♪
usavichさん
こんばんわぁ

晴れました晴れました♪
贅沢を言えば泊まりにしたので
富山の夜景やご来光を堪能したかったのですが
今後の楽しみにしますscissors

県内だと薬師岳は日帰りになっちゃいますよねhappy01
中学の頃に親父に連れ出されて
日帰りで薬師岳に登った事を思い出します
よく県内の低山で60代〜70代の先輩登山者の方々にお会いするのですが
本当に皆さん、お元気で
そんな60代〜70代の紳士になりたいものですshine
2011/9/8 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら