記録ID: 1319205
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
2017 KOBE 六甲全山縦走大会
2017年11月23日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 43.5km
- 登り
- 2,704m
- 下り
- 2,673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:50
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 15:20
5:20
40分
スタート地点
20:40
ゴール地点
スマホの充電器を持って行くのを忘れたのでGPS未使用。ポイントポイントで撮った写真の時間を元に通過タイム記載
天候 | 雨のち晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
阪急宝塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨あがりでぬかるんだ箇所が所々ありました。一軒茶屋手前で夕暮れとなり、そこから先、東六甲縦走路は夜道。固まった集団で移動したのでそこまで苦労はしませんでしたし、また危険個所にはスタッフさんがおられて照明もあったので安心して通れました |
写真
感想
スマホの充電器持って行くの忘れたのでヤマレコGPSは未使用。ポイントポイントで撮った写真の時間から通過タイム記載。2回目のチャレンジです。昨年初めての参加の時は市ケ原でリタイヤ。。今年の神戸市主催の縦走大会は2日目ということで参加者少な目?AM4:30に須磨浦公園駅に行きましたが、受付待ち列も線路またぐ橋の付近位までしかありませんでした。前半は菊水山までの登りで渋滞か流れ遅くてその分体力温存できました。摩耶山へはやはりきつかったです。一軒茶屋手前で日暮れ。県道歩いてましたが人が少ない印象でした。東六甲縦走路はある程度列になっていたので、前後明るく歩けました。塩尾寺までそれなりのペースで来ましたが、そこから先の舗装道路で脚がかなり辛かったですが、、なんとかゴールしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人
スゴい!!
これまでの鍛錬の成果ですね。
私はまだ半分くらいしか歩いたことありません^^;
(しかも二回に分けて・・・)
ありがとう。
全部通して歩くのは初めてだったのでやはり
今日は脚痛くて大変ですけど、やっと完走できたので
達成感は満載です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する