また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1324527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山〜七ツ石山〜(雲取山断念)

2017年11月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:30
距離
25.9km
登り
2,311m
下り
2,062m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:58
合計
7:30
7:40
28
スタート地点
8:08
8:08
4
9:29
9:29
33
10:02
10:02
16
10:18
10:18
11
10:29
10:34
5
10:39
10:39
20
10:59
10:59
18
11:17
11:28
7
11:35
11:45
22
12:28
12:28
18
12:46
12:46
13
12:59
13:00
4
13:04
13:12
2
13:14
13:14
5
13:19
13:19
6
13:25
13:39
2
13:41
13:43
19
14:02
14:02
40
14:42
14:43
3
14:46
14:46
14
15:00
15:06
4
15:10
ゴール地点
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR青梅線 奥多摩
京王バス 鴨沢
コース状況/
危険箇所等
枯葉が多く柔らかいダートコース
傾斜が厳しい箇所はコースにぬかるみもあり
霜が降りており水気の多い地面は起伏している
危険な箇所は特になし 倒木も数カ所あるが問題なし
その他周辺情報 もえぎの湯
喫茶かゑる
スタートの奥多摩駅
数人の登山客はバス停へと向かっていきました。
2017年11月29日 07:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 7:36
スタートの奥多摩駅
数人の登山客はバス停へと向かっていきました。
駅から少し歩いて雲取山登山道へ向かいます。
快晴で最高の空。紅葉もまだ楽しめました。
2017年11月29日 07:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 7:39
駅から少し歩いて雲取山登山道へ向かいます。
快晴で最高の空。紅葉もまだ楽しめました。
登山道まではずっとロードが続きます。
立派な家屋から色鮮やかな紅葉がせり出してました。
途中に猿に遭遇。
2017年11月29日 07:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 7:51
登山道まではずっとロードが続きます。
立派な家屋から色鮮やかな紅葉がせり出してました。
途中に猿に遭遇。
朽ちた看板は逆に迷わせます。。
2017年11月29日 08:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 8:31
朽ちた看板は逆に迷わせます。。
まだ登山道につきません。
2017年11月29日 08:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 8:43
まだ登山道につきません。
ようやく登山道。調べるともう1本コースがあり、こちらは三ノ木戸林道を抜けるコース。ウネウネが続く歩きにくいコースでした。
2017年11月29日 08:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 8:43
ようやく登山道。調べるともう1本コースがあり、こちらは三ノ木戸林道を抜けるコース。ウネウネが続く歩きにくいコースでした。
林道は余計時間がかかってしまったけど木漏れ日が美しい。
2017年11月29日 08:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/29 8:45
林道は余計時間がかかってしまったけど木漏れ日が美しい。
途中不思議な果実が。とうもろこしっぽい。
2017年11月29日 09:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/29 9:03
途中不思議な果実が。とうもろこしっぽい。
なんとか林道を抜け尾根にでました。
出発からすでに2時間。。
2017年11月29日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 9:29
なんとか林道を抜け尾根にでました。
出発からすでに2時間。。
尾根を走り六ツ岩山に向かう劇坂が続きます。
風が強い。
2017年11月29日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 9:42
尾根を走り六ツ岩山に向かう劇坂が続きます。
風が強い。
石尾根縦走が続きます。
この辺りは地面も柔らかく天気も最高で走っててとても気持ちよかったです。
2017年11月29日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 10:03
石尾根縦走が続きます。
この辺りは地面も柔らかく天気も最高で走っててとても気持ちよかったです。
カラ沢ノ頭。この辺りで若干道に迷う。
2017年11月29日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 10:32
カラ沢ノ頭。この辺りで若干道に迷う。
三角点もありました。
2017年11月29日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 10:32
三角点もありました。
結構な太さの倒木が。
2017年11月29日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 10:43
結構な太さの倒木が。
雲をかぶってますが遠くに富士山が。
この辺りから眺望がひらけて美しい山々が見渡せます。
2017年11月29日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/29 11:12
雲をかぶってますが遠くに富士山が。
この辺りから眺望がひらけて美しい山々が見渡せます。
悪路、というかダートらしいダート。キツかった。。
2017年11月29日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 11:12
悪路、というかダートらしいダート。キツかった。。
1736m 鷹ノ巣山です!
数人の登山客がお昼してました。
石碑は新しくなったのかな。とても立派です。
2017年11月29日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/29 11:16
1736m 鷹ノ巣山です!
数人の登山客がお昼してました。
石碑は新しくなったのかな。とても立派です。
山のグラデーションが美しいです。
2017年11月29日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 11:16
山のグラデーションが美しいです。
富士山はいまいち。
2017年11月29日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 11:27
富士山はいまいち。
七ツ石山を目指す途中、鷹ノ巣山避難小屋がありました。
こちらも新しくされたのか立派な造り。
扉も開けるし中も広めでした。
2017年11月29日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 11:45
七ツ石山を目指す途中、鷹ノ巣山避難小屋がありました。
こちらも新しくされたのか立派な造り。
扉も開けるし中も広めでした。
ここにトイレがあったのはとっても助かりました。
2017年11月29日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 11:45
ここにトイレがあったのはとっても助かりました。
日陰名栗山。ささっと走り抜ける。
2017年11月29日 12:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 12:07
日陰名栗山。ささっと走り抜ける。
この辺りからゴツゴツした岩肌が増えてきました。
2017年11月29日 12:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 12:28
この辺りからゴツゴツした岩肌が増えてきました。
激坂を前に柔らかい草むらで寝そべって休憩。
無音で温かくて眠ってしまいそう。
2017年11月29日 12:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 12:38
激坂を前に柔らかい草むらで寝そべって休憩。
無音で温かくて眠ってしまいそう。
たまに顔を見せる富士山に元気をもらいながら。
2017年11月29日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/29 12:50
たまに顔を見せる富士山に元気をもらいながら。
登っては降り、登っては降り。
鷹ノ巣から七ツ石で足を使い切りました。
2017年11月29日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 12:50
登っては降り、登っては降り。
鷹ノ巣から七ツ石で足を使い切りました。
これが七ツ石?なのかな。
2017年11月29日 13:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 13:03
これが七ツ石?なのかな。
ひらけてきた!いよいよ山頂です。
2017年11月29日 13:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 13:03
ひらけてきた!いよいよ山頂です。
ついたー!こちらも石碑は立派。
鷹ノ巣よりさらにひらけて空がでかい。
2017年11月29日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/29 13:05
ついたー!こちらも石碑は立派。
鷹ノ巣よりさらにひらけて空がでかい。
あと山を3つくらい上り下りしたら雲取山かな。。
ここで先を進むを断念。
帰りのバスなど考えると1時間で往復は無理と判断しました。
ゴースとスタートを逆にすれば、単純に登り降りの距離も逆転するわけで、それなら雲取山も含めて今回の2山もいけたと思います。
残念、だけとここまでこれて満足です。
2017年11月29日 13:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/29 13:06
あと山を3つくらい上り下りしたら雲取山かな。。
ここで先を進むを断念。
帰りのバスなど考えると1時間で往復は無理と判断しました。
ゴースとスタートを逆にすれば、単純に登り降りの距離も逆転するわけで、それなら雲取山も含めて今回の2山もいけたと思います。
残念、だけとここまでこれて満足です。
山頂でお会いしたご夫婦に写真を撮ってもらいました。
これから雲取山へ向かい夜は山荘に泊まるそう。
山荘泊はまだ未体験なので一度泊まってみたい。
2017年11月29日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/29 13:08
山頂でお会いしたご夫婦に写真を撮ってもらいました。
これから雲取山へ向かい夜は山荘に泊まるそう。
山荘泊はまだ未体験なので一度泊まってみたい。
七ツ石山頂のすぐ下に、古びた社がありました。
七ツ石神社は平将門の家来7人が石になった伝説らしい。
今にも崩れそう。調べたら鐘があるそうですね。
いま神社の修復のための活動が始まっているそうです。
2017年11月29日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/29 13:13
七ツ石山頂のすぐ下に、古びた社がありました。
七ツ石神社は平将門の家来7人が石になった伝説らしい。
今にも崩れそう。調べたら鐘があるそうですね。
いま神社の修復のための活動が始まっているそうです。
帰りに七ツ石小屋に立ち寄り水を補給。
冷たくてとっても美味しかった。。
今考えるともっと汲んでもって帰ればよかった。
あと登山バッジ欲しかった。また春に買いにいくぞ!
2017年11月29日 13:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 13:20
帰りに七ツ石小屋に立ち寄り水を補給。
冷たくてとっても美味しかった。。
今考えるともっと汲んでもって帰ればよかった。
あと登山バッジ欲しかった。また春に買いにいくぞ!
奥の広場から。
ベンチもテーブルもたくさんあり自由に使えました。
すごく居心地よかった。
2017年11月29日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 13:38
奥の広場から。
ベンチもテーブルもたくさんあり自由に使えました。
すごく居心地よかった。
イチゲキ缶クラッシャー!www
これもですが、小屋にはいろんなとこにかわいいイラストや手書き文字がありました。
2017年11月29日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 13:38
イチゲキ缶クラッシャー!www
これもですが、小屋にはいろんなとこにかわいいイラストや手書き文字がありました。
登山道まで降りてきました。
本筋コースは整備されておりとても楽な帰り道でした。
やはりこちらから登るのが建設的でしたね。
2017年11月29日 14:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/29 14:43
登山道まで降りてきました。
本筋コースは整備されておりとても楽な帰り道でした。
やはりこちらから登るのが建設的でしたね。
鴨沢バス停近くから奥多摩湖を拝んで終了。
ずっと天気もよくとても晴れ晴れとするトレイルでした。
雲取山リベンジのため修行積みます。
写真はないけど、バス停近くの喫茶店「カゑル」はオススメです。山に詳しいご主人と山話、温泉話に盛り上がりました。
2017年11月29日 14:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/29 14:55
鴨沢バス停近くから奥多摩湖を拝んで終了。
ずっと天気もよくとても晴れ晴れとするトレイルでした。
雲取山リベンジのため修行積みます。
写真はないけど、バス停近くの喫茶店「カゑル」はオススメです。山に詳しいご主人と山話、温泉話に盛り上がりました。
撮影機器:

感想

今回の目的は雲取山までの日帰りピストンでした。
他の方のヤマレコで、"奥多摩からの往復日帰り8時間"がありましたのでいけそうと思っていたのですが、自分には実力足りず。。
朝にバスで鴨沢まで移動し、雲取までの正規コースから、鷹ノ巣山の縦走、奥多摩へ。
と降りを多くすれば時間的にもいけると感じてます。
天気もよく走っていてとても楽しいコースでした。
コヘッルとかバーナーとか持っていきましたが余計でした。
もっと軽量で攻めた荷物でよかったです。
もっとハイキング楽しむつもりでしたが走ってしまうのはやむを得ない。
それくらい楽しいコースでした。
バッジは売り切れていたので(春に再販予定らしい)、今度こそ雲取山目指してかけっていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら