また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1326300
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
7.3km
登り
815m
下り
818m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
1:13
合計
5:49
9:08
9:08
14
9:22
9:22
68
10:30
10:43
3
10:46
10:49
2
10:51
10:55
5
11:00
11:00
1
11:01
11:01
5
11:06
11:38
3
11:41
11:42
42
12:24
12:24
9
12:33
12:41
45
13:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらん峠園地駐車場。諏訪南ICから駐車場までの道で凍結している箇所はありませんでしたが、冬タイヤは必須。
コース状況/
危険箇所等
麓から先週の残雪の凍結あり。
下りはアイゼンが必要。
その他周辺情報 山バッチは八ヶ岳ロープウェイで購入。
駐車場は7:30頃到着で半分ほど埋まっていました。
2017年12月02日 07:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/2 7:56
駐車場は7:30頃到着で半分ほど埋まっていました。
蓼科山登山口
2017年12月02日 07:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/2 7:57
蓼科山登山口
登り初めて10mで凍結ゾーン始まりました。アイゼンはまだ付けずに登ります
2017年12月02日 08:01撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/2 8:01
登り初めて10mで凍結ゾーン始まりました。アイゼンはまだ付けずに登ります
立派な霜柱
2017年12月02日 08:11撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/2 8:11
立派な霜柱
この辺りから岩がゴロゴロし始めます。私はこの辺りでアイゼン装着したかな?(h)
雪道に慣れていたら登りはアイゼン不要。(s)
2017年12月02日 08:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/2 8:32
この辺りから岩がゴロゴロし始めます。私はこの辺りでアイゼン装着したかな?(h)
雪道に慣れていたら登りはアイゼン不要。(s)
蓼科山見えてテンション上がるが、山頂遠い!とも思った。
2017年12月02日 09:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/2 9:18
蓼科山見えてテンション上がるが、山頂遠い!とも思った。
振り返ると八ヶ岳が見えた
2017年12月02日 09:35撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
12/2 9:35
振り返ると八ヶ岳が見えた
霧氷が綺麗(h)
2017年12月02日 09:38撮影 by  HERO5 Black, GoPro
3
12/2 9:38
霧氷が綺麗(h)
縞枯れゾーンに入ります
2017年12月02日 10:01撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
12/2 10:01
縞枯れゾーンに入ります
この景色が見えたらもうすぐ森林限界のはず(s)
2017年12月02日 10:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
12/2 10:08
この景色が見えたらもうすぐ森林限界のはず(s)
樹林帯を抜けて山頂直下の岩場へ出ました(h)
風が強い時はこの先進むのが困難な場合あり(s)
2017年12月02日 10:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/2 10:19
樹林帯を抜けて山頂直下の岩場へ出ました(h)
風が強い時はこの先進むのが困難な場合あり(s)
足場が悪いゴーロを注意して進む。(s)
2017年12月02日 10:29撮影 by  HERO5 Black, GoPro
1
12/2 10:29
足場が悪いゴーロを注意して進む。(s)
岩場を右上へトラバースすると歩きやすい道に変わります
2017年12月02日 10:31撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/2 10:31
岩場を右上へトラバースすると歩きやすい道に変わります
蓼科山頂ヒュッテ
2017年12月02日 10:33撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/2 10:33
蓼科山頂ヒュッテ
山頂へ向かいます(h)
青空へのビクトリーロード(s)
2017年12月02日 10:34撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
12/2 10:34
山頂へ向かいます(h)
青空へのビクトリーロード(s)
山頂に到着! 山頂が広すぎてピーク感薄い(h)
山頂は風が冷たいのでハードシェル装備。(s)
2017年12月02日 10:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/2 10:37
山頂に到着! 山頂が広すぎてピーク感薄い(h)
山頂は風が冷たいのでハードシェル装備。(s)
三角点
2017年12月02日 10:40撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/2 10:40
三角点
青レンジャーのポーズ(s)
2017年12月02日 10:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
12/2 10:42
青レンジャーのポーズ(s)
赤レンジャーのポーズ(s)
2017年12月02日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
12/2 10:42
赤レンジャーのポーズ(s)
蓼科神社奥宮(h)
忘れずに安全祈願(s)
2017年12月02日 10:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
12/2 10:48
蓼科神社奥宮(h)
忘れずに安全祈願(s)
方位盤(h)
まさに青空のステージ(s)
2017年12月02日 10:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
12/2 10:52
方位盤(h)
まさに青空のステージ(s)
霧ヶ峰方面。やや左上にある御嶽山の存在感がすごい。
2017年12月02日 10:53撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
12/2 10:53
霧ヶ峰方面。やや左上にある御嶽山の存在感がすごい。
昼食のためヒュッテへ移動(h)
入口は閉め切られて入れません(s)
2017年12月02日 11:09撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/2 11:09
昼食のためヒュッテへ移動(h)
入口は閉め切られて入れません(s)
横のベンチで昼食します。ここは風がほぼ無く暖かったです
2017年12月02日 11:09撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
12/2 11:09
横のベンチで昼食します。ここは風がほぼ無く暖かったです
カップメン待機(s)
2017年12月02日 11:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/2 11:11
カップメン待機(s)
八ヶ岳がよく見える。まだ雪は少なめですね
2017年12月02日 11:40撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
12/2 11:40
八ヶ岳がよく見える。まだ雪は少なめですね
景色を堪能したので下山開始
2017年12月02日 11:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
12/2 11:49
景色を堪能したので下山開始
下りは楽ちんですな〜(h)
結構急です。スキーの上級ゲレンデ並(s)
2017年12月02日 12:36撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/2 12:36
下りは楽ちんですな〜(h)
結構急です。スキーの上級ゲレンデ並(s)
ここでアイゼン外しましたが、この先も道が所々凍結していたので神経を使ってしまった。
2017年12月02日 13:01撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/2 13:01
ここでアイゼン外しましたが、この先も道が所々凍結していたので神経を使ってしまった。
無事登山口へ下山!
2017年12月02日 13:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/2 13:27
無事登山口へ下山!
戻ったときの駐車場の様子。
2017年12月02日 13:29撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
12/2 13:29
戻ったときの駐車場の様子。
八ヶ岳RWの売店でバッチ購入。シーズン前で客足が殆どないらしく、売店のお姉さんに大歓迎されました(s)
2017年12月03日 20:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/3 20:08
八ヶ岳RWの売店でバッチ購入。シーズン前で客足が殆どないらしく、売店のお姉さんに大歓迎されました(s)
帰りに八ヶ岳PAでソーセージカレーを注文。
2017年12月02日 15:06撮影 by  SM-N935F, samsung
1
12/2 15:06
帰りに八ヶ岳PAでソーセージカレーを注文。

感想

雪山トレーニングを兼ねて蓼科山へ行きました。

高速道路から見える蓼科山は雲が厚く今日は外れか〜と思いましたが、駐車場へ到着してみると上空に雲は無く、見晴らしが良さそうな予感がします。
蓼科山は今回初めて登りますが、急坂をほぼ一直線に登るのはなかなかキツいですね。
頂上に到着すると雲がなく八ヶ岳や日本アルプスが良く見えます。こんなに景色が良いのは久々。当たりでした。富士山が見えなかったのは意外。

帰りに山バッジを入手するため北八ヶ岳ロープウェイ乗り場へ移動。
ロープウェイはメンテナンスのため運行休止中でしたが、売店はやっていました。

そして高速に乗り、八ヶ岳PA(上り方面)でソーセージカレーを注文。
これが美味しかったので、中央道はこの辺りだといつも双葉SAで食べていましたが、これからは八ヶ岳PAを利用したいと思った。

天気に恵まれて景色をたっぷり堪能した一日でした。

昨年同時期に登った時はガスって何も見えなかったので、今回リベンジ。
先週積もった雪が凍結して登りにくかったですが、良い練習になった。
山頂は風も穏やか&快晴で360度の絶景が楽しめました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら