また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1331337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

初雪は棒ノ嶺♪岩茸石山〜小沢峠〜長久保山ぐるり周遊

2017年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
20.5km
登り
1,911m
下り
1,931m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:45
合計
8:00
8:09
8:09
56
9:05
9:05
20
9:25
9:25
10
9:35
9:45
8
9:53
9:53
17
10:10
10:10
17
10:27
10:29
44
11:13
11:13
7
11:20
11:35
17
11:52
11:52
3
11:55
12:00
30
12:30
12:30
15
12:45
12:48
38
13:26
13:26
26
13:52
13:52
13
14:05
14:15
15
14:30
14:30
20
14:50
14:50
60
15:50
ゴール地点
天候 ひんやり快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
さわらびの湯第3駐車場をお借りしました。
コース状況/
危険箇所等
600m付近より上(特に北面)に積雪あり。若干凍結部分あり。
山頂は一面まっしろの雪景色でした
有間ダム
空が青いなぁ。気合いが入ります❗
2017年12月09日 07:59撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 7:59
有間ダム
空が青いなぁ。気合いが入ります❗
奥の有間山方面はうっすら白くなっていました。
やはり、昨日降ったのか(T-T)
2017年12月09日 08:00撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 8:00
奥の有間山方面はうっすら白くなっていました。
やはり、昨日降ったのか(T-T)
登山口
2017年12月09日 08:09撮影 by  SOV33, Sony
12/9 8:09
登山口
シダ生い茂る道を登ります
2017年12月09日 08:23撮影 by  SOV33, Sony
12/9 8:23
シダ生い茂る道を登ります
2017年12月09日 08:25撮影 by  SOV33, Sony
12/9 8:25
沢の横に出ました。
そろそろゴルジュに入ります。
2017年12月09日 08:29撮影 by  SOV33, Sony
12/9 8:29
沢の横に出ました。
そろそろゴルジュに入ります。
水量はまずまずかな⁉️
2017年12月09日 08:33撮影 by  SOV33, Sony
12/9 8:33
水量はまずまずかな⁉️
一番楽しい所(^3^)/
鎖が出てきたら沢はおしまいです。
2017年12月09日 08:37撮影 by  SOV33, Sony
12/9 8:37
一番楽しい所(^3^)/
鎖が出てきたら沢はおしまいです。
うっすら白くなってきました。
2017年12月09日 08:52撮影 by  SOV33, Sony
12/9 8:52
うっすら白くなってきました。
間もなく林道です。
雪が出てきました。
2017年12月09日 08:54撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 8:54
間もなく林道です。
雪が出てきました。
振り返るとこんな感じ。
苦手な雪道にびくつきながら登ります。
2017年12月09日 08:58撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 8:58
振り返るとこんな感じ。
苦手な雪道にびくつきながら登ります。
左手に名栗湖!
2017年12月09日 09:01撮影 by  SOV33, Sony
12/9 9:01
左手に名栗湖!
岩茸石通過すると北側が開けた尾根になり積雪で白くなっていました。
若干固くなっていて歩きづらいです。
2017年12月09日 09:05撮影 by  SOV33, Sony
12/9 9:05
岩茸石通過すると北側が開けた尾根になり積雪で白くなっていました。
若干固くなっていて歩きづらいです。
凍結して滑りやすくなってきました。
慎重に進みます。
2017年12月09日 09:16撮影 by  SOV33, Sony
12/9 9:16
凍結して滑りやすくなってきました。
慎重に進みます。
ゴンジリ峠到着。
木々の合間からの絶景にテンション上がります。
2017年12月09日 09:24撮影 by  SOV33, Sony
12/9 9:24
ゴンジリ峠到着。
木々の合間からの絶景にテンション上がります。
山頂へ進むと完全に雪道です。
キュッとした新雪(^^)/
2017年12月09日 09:26撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 9:26
山頂へ進むと完全に雪道です。
キュッとした新雪(^^)/
でたぞ‼️
2017年12月09日 09:35撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 9:35
でたぞ‼️
棒ノ嶺到着\(^o^)/
山頂は雪景色!!
2017年12月09日 09:36撮影 by  SOV33, Sony
3
12/9 9:36
棒ノ嶺到着\(^o^)/
山頂は雪景色!!
東側
筑波山がくっきり。もちろんスカイツリーもバッチリ。
2017年12月09日 09:36撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 9:36
東側
筑波山がくっきり。もちろんスカイツリーもバッチリ。
北側
男体山などがよく見えました!
2017年12月09日 09:37撮影 by  SOV33, Sony
12/9 9:37
北側
男体山などがよく見えました!
今日の景色は満点だわ
空の青さにも感動です☺️
2017年12月09日 09:40撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 9:40
今日の景色は満点だわ
空の青さにも感動です☺️
ゴンジリ峠に戻って岩茸石山へ向かいます。
しばらく下ると雪が消えました。
2017年12月09日 09:58撮影 by  SOV33, Sony
12/9 9:58
ゴンジリ峠に戻って岩茸石山へ向かいます。
しばらく下ると雪が消えました。
2017年12月09日 10:14撮影 by  SOV33, Sony
12/9 10:14
黒山手前の右手の景色。
棒ノ嶺とはがらりと見える景色だ変わります。
2017年12月09日 10:35撮影 by  SOV33, Sony
2
12/9 10:35
黒山手前の右手の景色。
棒ノ嶺とはがらりと見える景色だ変わります。
富士山もチラリ!(*^^*)
2017年12月09日 10:35撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 10:35
富士山もチラリ!(*^^*)
棒ノ嶺〜岩茸石山間はアップダウンを繰り返して進みます。
積雪はあったりなかったり。
2017年12月09日 10:37撮影 by  SOV33, Sony
12/9 10:37
棒ノ嶺〜岩茸石山間はアップダウンを繰り返して進みます。
積雪はあったりなかったり。
あとすこし
2017年12月09日 11:02撮影 by  SOV33, Sony
12/9 11:02
あとすこし
名坂峠
あと一息で山頂!ここからは北面が開ける登りとなり、積雪が多くなりました。
2017年12月09日 11:12撮影 by  SOV33, Sony
12/9 11:12
名坂峠
あと一息で山頂!ここからは北面が開ける登りとなり、積雪が多くなりました。
岩茸石山到着♪
こちらも素晴らしい景色。人出もかなりです。
2017年12月09日 11:20撮影 by  SOV33, Sony
3
12/9 11:20
岩茸石山到着♪
こちらも素晴らしい景色。人出もかなりです。
真っすぐ伸びているのが歩いてきた尾根
右手から登ってくる尾根にこれから登ります!
2017年12月09日 11:21撮影 by  SOV33, Sony
12/9 11:21
真っすぐ伸びているのが歩いてきた尾根
右手から登ってくる尾根にこれから登ります!
これから歩く尾根。
なかなか、長そうだなぁ〜( ;∀;)
2017年12月09日 11:21撮影 by  SOV33, Sony
12/9 11:21
これから歩く尾根。
なかなか、長そうだなぁ〜( ;∀;)
では奥に見える高水山に進みます。
2017年12月09日 11:32撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 11:32
では奥に見える高水山に進みます。
高水山へのなだらかな道。
なんだかやたらとひんやりしてる。。。
2017年12月09日 11:44撮影 by  SOV33, Sony
12/9 11:44
高水山へのなだらかな道。
なんだかやたらとひんやりしてる。。。
高水山到着!
先ほどとは打って変わって、し〜んとした山頂です。
皆さんお昼は景色のよい岩茸石山なんでしょうね!
2017年12月09日 11:52撮影 by  SOV33, Sony
12/9 11:52
高水山到着!
先ほどとは打って変わって、し〜んとした山頂です。
皆さんお昼は景色のよい岩茸石山なんでしょうね!
常福院
2017年12月09日 12:00撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 12:00
常福院
紅葉もちょぴり
2017年12月09日 12:00撮影 by  SOV33, Sony
12/9 12:00
紅葉もちょぴり
上成木バス停に向かって下ります。
快適で歩きやすい道です。
2017年12月09日 12:08撮影 by  SOV33, Sony
12/9 12:08
上成木バス停に向かって下ります。
快適で歩きやすい道です。
常福院の表参道なので整備されてます。
2017年12月09日 12:23撮影 by  SOV33, Sony
12/9 12:23
常福院の表参道なので整備されてます。
鳥居が見えたら車道になります。左手道なりに進みます。
2017年12月09日 12:26撮影 by  SOV33, Sony
12/9 12:26
鳥居が見えたら車道になります。左手道なりに進みます。
上成木バス停
標高がさがり、ぽかぽか陽気。休憩したいところですが、結構いい時間になってしまったので速足で進みます。
2017年12月09日 12:30撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 12:30
上成木バス停
標高がさがり、ぽかぽか陽気。休憩したいところですが、結構いい時間になってしまったので速足で進みます。
車道を小沢トンネル方面に歩き、手前を右手に入ります。
2017年12月09日 12:36撮影 by  SOV33, Sony
12/9 12:36
車道を小沢トンネル方面に歩き、手前を右手に入ります。
道標に従って右へ。
真っすぐ砂利道を進んでも行けます。
2017年12月09日 12:38撮影 by  SOV33, Sony
12/9 12:38
道標に従って右へ。
真っすぐ砂利道を進んでも行けます。
小沢峠
ではでは、黒山に向けて県境尾根を進みます!
2017年12月09日 12:44撮影 by  SOV33, Sony
12/9 12:44
小沢峠
ではでは、黒山に向けて県境尾根を進みます!
いきなりの急登!
この尾根、出だし結構急です。
2017年12月09日 12:45撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 12:45
いきなりの急登!
この尾根、出だし結構急です。
ひたすら尾根を登ります。
2017年12月09日 12:51撮影 by  SOV33, Sony
12/9 12:51
ひたすら尾根を登ります。
尾根上は道は明瞭
2017年12月09日 12:57撮影 by  SOV33, Sony
12/9 12:57
尾根上は道は明瞭
落ち葉が多くて踏み後薄いです
2017年12月09日 13:03撮影 by  SOV33, Sony
12/9 13:03
落ち葉が多くて踏み後薄いです
トラバース無事成功
道標はちょいちょいありますが、あまり人が通らないのか道跡はうすいかな。
2017年12月09日 13:22撮影 by  SOV33, Sony
12/9 13:22
トラバース無事成功
道標はちょいちょいありますが、あまり人が通らないのか道跡はうすいかな。
北側が開けた場所でちらちらと雪が見え始めました。
尾根の中間あたりからでしょうか。
2017年12月09日 13:44撮影 by  SOV33, Sony
12/9 13:44
北側が開けた場所でちらちらと雪が見え始めました。
尾根の中間あたりからでしょうか。
LOVE♥りすちゃん!発見です。
2017年12月09日 13:48撮影 by  SOV33, Sony
12/9 13:48
LOVE♥りすちゃん!発見です。
常盤林道終点を超えていきます。
左手の林道を進むと先ほどの上成木バス停に戻れるそうです。
2017年12月09日 13:48撮影 by  SOV33, Sony
12/9 13:48
常盤林道終点を超えていきます。
左手の林道を進むと先ほどの上成木バス停に戻れるそうです。
「マノリバンバ」
2017年12月09日 13:51撮影 by  SOV33, Sony
12/9 13:51
「マノリバンバ」
何もない場所です…。
2017年12月09日 13:52撮影 by  SOV33, Sony
12/9 13:52
何もない場所です…。
黒山に戻ってきました!
2017年12月09日 14:03撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 14:03
黒山に戻ってきました!
誰もいない山頂でほっこり休憩。
高水山からここまで誰ともお会いしていません(+o+)
お山貸し切り!!と言いつつ、ちょっと寂しい。
2017年12月09日 14:08撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 14:08
誰もいない山頂でほっこり休憩。
高水山からここまで誰ともお会いしていません(+o+)
お山貸し切り!!と言いつつ、ちょっと寂しい。
ゴンジリ峠に戻ってきました。
2017年12月09日 14:31撮影 by  SOV33, Sony
12/9 14:31
ゴンジリ峠に戻ってきました。
ゴンジリ峠から岩茸石までは北斜面の為足元が若干凍っていました。何度も滑って、ひやひやでした( 一一)
2017年12月09日 14:41撮影 by  SOV33, Sony
2
12/9 14:41
ゴンジリ峠から岩茸石までは北斜面の為足元が若干凍っていました。何度も滑って、ひやひやでした( 一一)
岩茸石からは積雪もなくなり快適な道です。
長〜い下りを進みます。
2017年12月09日 14:51撮影 by  SOV33, Sony
1
12/9 14:51
岩茸石からは積雪もなくなり快適な道です。
長〜い下りを進みます。

感想

今日は小沢峠〜黒山に続く尾根を歩きに行ってきました。
以前、黒山から下ったことがあるので2度目となります。

まずは棒ノ嶺へ。
昨日はとても冷え込んだ雨だったため「もしや雪もあるかも?」と思っていましたがその通り!山頂は雪景色となっていました。
積雪は大名栗林道を渡ったあたりから始まり、北斜面が特に白くなっていました。
凍結はしておらず雪でも歩きやすかったです。
(ただし、下山時は冷え込んでいて若干凍結していました)
山頂からは真っ青な空と素晴らしい景色が堪能できました(*^^*)
今日来てよかった!!

ゴンジリ峠〜岩茸石山
雪は時たま現れるくらい。
アップダウンを繰り返して進みます。
黒山から少し進んだあたりで右手に景色の良いスポットあり。
大丹波の町並みやチラリですが富士山も見られます!(^^)!
岩茸石山手前は植林のない北斜面となるため積雪多いです。
滑らないように注意必要です。

岩茸石山
山頂は登山者でびっしり!
景色も最高なのでうなずけます。

小沢峠〜黒山
峠からいきなり急坂を上ります。
基本的に尾根を歩けばOKです。
遭難碑を過ぎ641mピークの手前で左手にまき道がある!と思い進んだのですが、どんどん下っていくのでおかしいと思い右手の尾根に這い登りました。仕事道だったのかな?危ないところでした( 一一)
両手を使って草をかき分ける箇所があったり、尾根なんだけど、道跡が薄くて若干不安になる所があったり・・・。落ち葉で道が分かりずらいのもありますが誰ともすれ違わず一人だったのでちょっと不安になりました。
中間地点からは積雪も見られましたが、上部の方が道は明瞭でした。

晴天に恵まれ、予想外の雪道歩きも楽しめた山歩きとなりました。
まき道っぽい道に入り込む=思い込むことが多いので今後はもっと注意しないといけないなって思いました。
奥武蔵も雪シーズン到来かぁ。
私は雪山は歩かないのでこれから3か月くらいは低山歩きになりそうです。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら