記録ID: 1335292
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山(阪急六甲駅↑↓諏訪山〜港〜ルミナリエ〜阪急三宮駅)
2017年12月13日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 966m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 7:18
12:46
9分
分岐(山寺尾根へ)
12:55
13:05
43分
緑の鉄塔(休憩)
15:50
4分
大龍寺山門前
15:54
15:57
8分
大龍寺(階段下)
17:25
17:33
4分
(ポートタワー付近)
17:37
17:58
26分
(クリスマスツリー付近)
18:24
18:33
6分
(撮影止まり)
18:39
18:51
3分
(メイン会場)
18:54
4分
希望の灯り
18:58
19:05
5分
(別会場)
19:10
19:17
5分
(お土産会場)
19:22
0分
(市役所展望階)
19:22
阪急三宮駅
天候 | いちおう晴れ、時に曇(掬星台では風は微風ながら冷ため) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
往路:自宅9:40頃?→阪急六甲駅11:50頃 帰路:阪急三宮駅19:50ー帰宅22:45頃? |
コース状況/ 危険箇所等 |
※ ルートは手プロットでかなり精度が低く、写真配置もアバウトです。 上りは、一般道〜杣谷(そまだに)より山寺尾根を歩きました。下りは、六甲縦走路(天狗道・稲妻坂〜市ケ原経由〜大龍寺)〜大師道〜諏訪山方面へと歩きました。あとは、一般道をポートタワー〜ルミナリエなど街道を歩きました(そのまま続けての歩行散策もログ記録に入れる主義なので)。 山寺尾根では先般の台風分か倒木が数カ所ありましたが通行には支障はありませんでした。夕方諏訪山手前の神戸山手女子高校グランド上付近の道で猪親子と遭遇しました。横切って上に逃げてくれましたが通行中上からブヒっと威嚇鳴きされました。そのほか歩いたところで特に危険なところはありませんでした。 |
写真
感想
関西3daysチケットが廃止になったので、例年恒例のルミナリエ鎮魂巡礼ルートは止めましたが、公共機関を利用することにしたのでやはり山歩きも、で、十数年ぶりかで摩耶山を歩くことにしました☆。
山頂部でお会いした地元の方とお風呂屋さんの話や震災当時の話など聞いたりしておりました。
もう少し山部を歩きたくなったので下山方向も富士温泉or灘温泉入浴方面を変更、さらに二宮温泉入浴方面を中止、気持ち良かったので結局そのまま歩き続けました(^^♪。
大師道諏訪山付近は紅葉もまだ少々残っておりきれいでした。
ニュースや前日友人が行った写真も見ていたので今年のルミナリエの趣きが変わっていたのは知っていましたが、希望の灯りの前での思いは変わりませんですね。
その後、赤萬へ急ぎましたが、既に売り切れ閉店していました(>_<)。
寄りたい店は多々ありますが時間に追われて食べるのが嫌なので、家に帰ってからカレーを3杯がっつり食べました(悔しかったのでチルド餃子を買って帰りましたが食べきれませんでした(^^ゞ)。
(記:12/16早朝、感想は翌日12/14朝にメモ)
追記:以前にWildYanaさんとや一人ででも、上部で枝道歩きをしていたことは思い出しましたが、道道の風景や記憶が全く思い出せません(@_@)。歩き直しの楽しみが増えました♪。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人