ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1335292
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山(阪急六甲駅↑↓諏訪山〜港〜ルミナリエ〜阪急三宮駅)

2017年12月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.0km
登り
966m
下り
1,011m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
2:17
合計
7:18
12:04
16
12:20
16
12:36
12:38
8
12:46
9
分岐(山寺尾根へ)
12:55
13:05
43
緑の鉄塔(休憩)
13:48
14:03
0
14:07
14:39
11
14:50
14:52
16
15:08
11
15:19
8
15:27
9
15:50
4
大龍寺山門前
15:54
15:57
8
大龍寺(階段下)
16:05
37
16:42
16:46
4
16:50
16:55
4
16:59
26
17:25
17:33
4
(ポートタワー付近)
17:37
17:58
26
(クリスマスツリー付近)
18:24
18:33
6
(撮影止まり)
18:39
18:51
3
(メイン会場)
18:54
4
希望の灯り
18:58
19:05
5
(別会場)
19:10
19:17
5
(お土産会場)
19:22
0
(市役所展望階)
19:22
阪急三宮駅
天候 いちおう晴れ、時に曇(掬星台では風は微風ながら冷ため)
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
自転車・公共機関を利用。

往路:自宅9:40頃?→阪急六甲駅11:50頃
帰路:阪急三宮駅19:50ー帰宅22:45頃?
コース状況/
危険箇所等
※ ルートは手プロットでかなり精度が低く、写真配置もアバウトです。

上りは、一般道〜杣谷(そまだに)より山寺尾根を歩きました。下りは、六甲縦走路(天狗道・稲妻坂〜市ケ原経由〜大龍寺)〜大師道〜諏訪山方面へと歩きました。あとは、一般道をポートタワー〜ルミナリエなど街道を歩きました(そのまま続けての歩行散策もログ記録に入れる主義なので)。

山寺尾根では先般の台風分か倒木が数カ所ありましたが通行には支障はありませんでした。夕方諏訪山手前の神戸山手女子高校グランド上付近の道で猪親子と遭遇しました。横切って上に逃げてくれましたが通行中上からブヒっと威嚇鳴きされました。そのほか歩いたところで特に危険なところはありませんでした。
阪急六甲駅改札傍らの百均とコンビニとパン屋で仕入れしてからのスタートとなりました。
2017年12月13日 12:04撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 12:04
阪急六甲駅改札傍らの百均とコンビニとパン屋で仕入れしてからのスタートとなりました。
とりあえずパンを歩き食い(^^ゞ。
2017年12月13日 12:06撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 12:06
とりあえずパンを歩き食い(^^ゞ。
護国神社横の公園から摩耶山山頂方面を。
2017年12月13日 12:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 12:20
護国神社横の公園から摩耶山山頂方面を。
杣谷入口。
2017年12月13日 12:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 12:36
杣谷入口。
紅葉の名残り(下山地の諏訪山付近ではきれいどころがまだけっこう多かったです)。
2017年12月13日 12:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 12:39
紅葉の名残り(下山地の諏訪山付近ではきれいどころがまだけっこう多かったです)。
緑の鉄塔、ここより前に赤茶の鉄塔もいましたが。
2017年12月13日 12:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 12:55
緑の鉄塔、ここより前に赤茶の鉄塔もいましたが。
この日のお昼は小分け食いでした。
2017年12月13日 12:57撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 12:57
この日のお昼は小分け食いでした。
ヤマハゼの紅かと。
2017年12月13日 13:11撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 13:11
ヤマハゼの紅かと。
通行はできましたが、数カ所、道を遮っての倒木がいました。
2017年12月13日 13:35撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 13:35
通行はできましたが、数カ所、道を遮っての倒木がいました。
掬星台に到着。
2017年12月13日 13:49撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/13 13:49
掬星台に到着。
この時間は須磨のほうの海が輝いていました。
2017年12月13日 13:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/13 13:50
この時間は須磨のほうの海が輝いていました。
大和葛城山と金剛山方面。
2017年12月13日 13:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/13 13:50
大和葛城山と金剛山方面。
生駒山方面。
2017年12月13日 13:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 13:50
生駒山方面。
六甲山方面。
2017年12月13日 13:51撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 13:51
六甲山方面。
2017年12月13日 13:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 13:53
撮影のために立っているところがおそらく702mっぽいかと(^^ゞ。
2017年12月13日 14:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 14:07
撮影のために立っているところがおそらく702mっぽいかと(^^ゞ。
三角点。
2017年12月13日 14:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 14:08
三角点。
アップルパイと賞味期限半年過分の消化中カフェオレでおやつタイム(^^♪。
2017年12月13日 14:14撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/13 14:14
アップルパイと賞味期限半年過分の消化中カフェオレでおやつタイム(^^♪。
ま、十何年ぶりなので、セルフりました(^^ゞ。
2017年12月13日 14:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 14:23
ま、十何年ぶりなので、セルフりました(^^ゞ。
イノシシのある展望地、との場所からかと・・・、イノシシがあったか現認してません(>_<)。
2017年12月13日 14:51撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 14:51
イノシシのある展望地、との場所からかと・・・、イノシシがあったか現認してません(>_<)。
この日の目的地をズームめで。
2017年12月13日 14:51撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 14:51
この日の目的地をズームめで。
別地、展望の良いところより。
2017年12月13日 15:14撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 15:14
別地、展望の良いところより。
ハーブ園のほうかと。
2017年12月13日 15:30撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 15:30
ハーブ園のほうかと。
お風呂はもういいやで、再度山方面へ行くことにしました。
2017年12月13日 15:38撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 15:38
お風呂はもういいやで、再度山方面へ行くことにしました。
大龍寺山門前。
2017年12月13日 15:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 15:50
大龍寺山門前。
大師道で街方面へ。
2017年12月13日 16:24撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 16:24
大師道で街方面へ。
まだ残っていた終盤の紅葉が楽しめました♪。
2017年12月13日 16:27撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 16:27
まだ残っていた終盤の紅葉が楽しめました♪。
2017年12月13日 16:30撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 16:30
2017年12月13日 16:31撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 16:31
2017年12月13日 16:32撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 16:32
街が見えました。
2017年12月13日 16:35撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 16:35
街が見えました。
きれいだったので撮影しておりましたが猪親子がいたのでした(斜面下でガサガサしているのは部活の娘たちがボール集めでもしているのかなと思っていました(^^ゞ)。
2017年12月13日 16:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 16:36
きれいだったので撮影しておりましたが猪親子がいたのでした(斜面下でガサガサしているのは部活の娘たちがボール集めでもしているのかなと思っていました(^^ゞ)。
猫(=^・^=)♪、諏訪神社の所にて。
2017年12月13日 16:43撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 16:43
猫(=^・^=)♪、諏訪神社の所にて。
ビーナスブリッジより、須磨方面。
2017年12月13日 16:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 16:50
ビーナスブリッジより、須磨方面。
市街地方面。
2017年12月13日 16:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 16:50
市街地方面。
大和葛城山と金剛山方面。
2017年12月13日 16:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 16:50
大和葛城山と金剛山方面。
生駒山系方面。
2017年12月13日 16:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 16:50
生駒山系方面。
ま、撮っておきましょ的に。
2017年12月13日 16:51撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/13 16:51
ま、撮っておきましょ的に。
昭和の思い出のタワーにも立ち寄りましょ☆。
2017年12月13日 16:52撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/13 16:52
昭和の思い出のタワーにも立ち寄りましょ☆。
自然と目が探してしまいます、現在の裏の山々方面♪。
2017年12月13日 16:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 16:55
自然と目が探してしまいます、現在の裏の山々方面♪。
山歩き的にはおまけかもですが、自分的には第一の目的が神戸ルミナリエなので、これ以降は神戸の港と市街地の写真ばかりです。
2017年12月13日 17:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/13 17:29
山歩き的にはおまけかもですが、自分的には第一の目的が神戸ルミナリエなので、これ以降は神戸の港と市街地の写真ばかりです。
2017年12月13日 17:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 17:29
2017年12月13日 17:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 17:33
2017年12月13日 17:38撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 17:38
2017年12月13日 17:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 17:55
2017年12月13日 18:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/13 18:29
2017年12月13日 18:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/13 18:34
2017年12月13日 18:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/13 18:39
2017年12月13日 18:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/13 18:39
2017年12月13日 18:51撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 18:51
鎮魂。
2017年12月13日 18:54撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 18:54
鎮魂。
2017年12月13日 18:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 18:58
2017年12月13日 19:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 19:07
2017年12月13日 19:09撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 19:09
2017年12月13日 19:10撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 19:10
市役所の上より。
2017年12月13日 19:28撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 19:28
市役所の上より。
市役所の上より。
2017年12月13日 19:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/13 19:29
市役所の上より。
すでに売り切れで閉店していました(>_<)。
2017年12月13日 19:47撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 19:47
すでに売り切れで閉店していました(>_<)。
以前のように復興協力散財?をしたかったですが、特に持っていくところもないので自宅分しか買わず、買えず?(>_<)。
2017年12月13日 22:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/13 22:25
以前のように復興協力散財?をしたかったですが、特に持っていくところもないので自宅分しか買わず、買えず?(>_<)。
お家で質素に爆食いしました(^^♪
2017年12月13日 22:32撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/13 22:32
お家で質素に爆食いしました(^^♪

感想

関西3daysチケットが廃止になったので、例年恒例のルミナリエ鎮魂巡礼ルートは止めましたが、公共機関を利用することにしたのでやはり山歩きも、で、十数年ぶりかで摩耶山を歩くことにしました☆。

山頂部でお会いした地元の方とお風呂屋さんの話や震災当時の話など聞いたりしておりました。

もう少し山部を歩きたくなったので下山方向も富士温泉or灘温泉入浴方面を変更、さらに二宮温泉入浴方面を中止、気持ち良かったので結局そのまま歩き続けました(^^♪。

大師道諏訪山付近は紅葉もまだ少々残っておりきれいでした。

ニュースや前日友人が行った写真も見ていたので今年のルミナリエの趣きが変わっていたのは知っていましたが、希望の灯りの前での思いは変わりませんですね。

その後、赤萬へ急ぎましたが、既に売り切れ閉店していました(>_<)。

寄りたい店は多々ありますが時間に追われて食べるのが嫌なので、家に帰ってからカレーを3杯がっつり食べました(悔しかったのでチルド餃子を買って帰りましたが食べきれませんでした(^^ゞ)。

(記:12/16早朝、感想は翌日12/14朝にメモ)

追記:以前にWildYanaさんとや一人ででも、上部で枝道歩きをしていたことは思い出しましたが、道道の風景や記憶が全く思い出せません(@_@)。歩き直しの楽しみが増えました♪。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら