ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1335871
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

積雪期甲斐駒ケ岳黒戸尾根 / 悶絶の初、冬テント泊

2017年12月15日(金) 〜 2017年12月16日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
37:10
距離
17.7km
登り
2,440m
下り
2,447m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:11
休憩
0:28
合計
8:39
4:08
4:09
157
6:46
6:47
119
8:46
8:47
30
9:17
9:18
78
10:36
10:37
2
10:39
10:39
89
12:08
12:31
11
12:42
宿泊地
2日目
山行
8:39
休憩
1:48
合計
10:27
6:46
110
宿泊地
8:36
8:37
80
9:57
9:58
7
10:05
10:06
2
10:08
10:08
48
10:56
10:57
28
11:25
12:34
2
テン場
12:36
12:53
42
13:35
13:46
5
13:51
13:53
43
14:36
14:37
18
14:55
14:55
49
15:44
15:47
80
17:07
17:08
5
17:13
17:13
0
17:13
ゴール地点
天候 初日:晴れ、二日目高曇り、下山時チラホラ降雪
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場
コース状況/
危険箇所等
【竹宇駒ケ岳神社〜笹ノ平】
積雪無し、枯葉のラッセル

【笹ノ平〜屏風岩小屋跡】
チラホラと積雪、刀利天狗直下から本格的積雪

【屏風岩小屋跡〜七丈小屋】
新雪なので上りは屛風岩小屋跡上までツボ足でイケた。
下りは12爪の方が安心だと思います。

【七丈小屋〜八合目御来迎場】
夏道にトレースあり、そこそこ踏み抜きます。
ワカンの必要は無いと思います。

【八合目御来迎場〜山頂】
ルンゼ、夏道のまま。下りは前向きで下りれました。
花谷さんの話によると1月中旬頃からラクダの背のような冬道になるそうです。

【水場】
七丈小屋で給水可能(小屋泊、テン泊者2L給水可能)。
その他周辺情報 尾白の湯@820円 営業時間/10〜21時(受付は〜20時30分)
http://www.verga.jp/?page_id=39
予約できる山小屋
七丈小屋
先週の竜ヶ岳ですが、今回の甲斐駒の装備で突撃しました。
今回、荷物全くそのまんま、水だけ3L→2Lに軽量化、七丈小屋、テン泊者も2L水もらえるから。
2017年12月10日 10:38撮影 by  SH-02J, SHARP
9
12/10 10:38
先週の竜ヶ岳ですが、今回の甲斐駒の装備で突撃しました。
今回、荷物全くそのまんま、水だけ3L→2Lに軽量化、七丈小屋、テン泊者も2L水もらえるから。
車中泊、木曜の晩だもん、駐車場閑散としてます、寂しげな甲斐駒くん
2017年12月14日 23:22撮影 by  SH-02J, SHARP
1
12/14 23:22
車中泊、木曜の晩だもん、駐車場閑散としてます、寂しげな甲斐駒くん
あわよくば初日に山頂踏みたい、4時スタートです…思考回路が日帰り、小屋泊のまんま。
歩き始めてすぐにこりゃー重いわ(笑)
2017年12月15日 06:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 6:45
あわよくば初日に山頂踏みたい、4時スタートです…思考回路が日帰り、小屋泊のまんま。
歩き始めてすぐにこりゃー重いわ(笑)
ハイハイ、笹の平分岐からの平行移動に終止符、こっからさらに失速します
2017年12月15日 07:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 7:22
ハイハイ、笹の平分岐からの平行移動に終止符、こっからさらに失速します
刃渡り手前、鳳凰は雲隠れ
2017年12月15日 08:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 8:38
刃渡り手前、鳳凰は雲隠れ
刃渡りまで4時間40分(笑)
こりゃー心してかからんと
2017年12月15日 09:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 9:02
刃渡りまで4時間40分(笑)
こりゃー心してかからんと
刀利天狗の梯子、もろに重力を感じます
2017年12月15日 09:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 9:29
刀利天狗の梯子、もろに重力を感じます
息も絶え絶え、八ヶ岳が涼しげです。
冬のテン泊デビューはうちが良かったんじゃないのとせせら笑ってます。
2017年12月15日 09:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/15 9:31
息も絶え絶え、八ヶ岳が涼しげです。
冬のテン泊デビューはうちが良かったんじゃないのとせせら笑ってます。
刀利天狗直下の急登、こういう一気に標高上げんのが一番こたえます。
竜ヶ岳とはやっぱ違うわ(笑)
2017年12月15日 09:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/15 9:34
刀利天狗直下の急登、こういう一気に標高上げんのが一番こたえます。
竜ヶ岳とはやっぱ違うわ(笑)
楽チン黒戸巻き道も私にゃ悶絶ロード
2017年12月15日 10:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 10:05
楽チン黒戸巻き道も私にゃ悶絶ロード
五合目手前から八、九、七。
七丈小屋着くの12時で、幕営して13時山頂アタックスタート、17時にはテントに着けるかな、しんどいなぁだなんて考えてます。
2017年12月15日 10:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/15 10:36
五合目手前から八、九、七。
七丈小屋着くの12時で、幕営して13時山頂アタックスタート、17時にはテントに着けるかな、しんどいなぁだなんて考えてます。
恐怖の梯子、ニュートンさん、私だけG弱めてくれませんか?
2017年12月15日 10:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/15 10:40
恐怖の梯子、ニュートンさん、私だけG弱めてくれませんか?
(/。\)イヤン!
2017年12月15日 11:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 11:07
(/。\)イヤン!
C= (-。- ) フゥー

橋から小屋までも急登なんだよな
2017年12月15日 11:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 11:14
C= (-。- ) フゥー

橋から小屋までも急登なんだよな
橋から七丈小屋までの鬼っぷり(笑)
今日登頂出来たら最高だろーなー
2017年12月15日 11:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/15 11:25
橋から七丈小屋までの鬼っぷり(笑)
今日登頂出来たら最高だろーなー
日帰り、小屋泊装備じゃ屁の河童の岩も難易度かなり上がってます
2017年12月15日 11:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/15 11:43
日帰り、小屋泊装備じゃ屁の河童の岩も難易度かなり上がってます
やっとこさ小屋へのトラバース。
ここ今シーズンは既にしっかり積もってる。
2017年12月15日 12:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/15 12:01
やっとこさ小屋へのトラバース。
ここ今シーズンは既にしっかり積もってる。
12時40分テン場着。
設営しまったりしたら14時半。
こりゃー今日の登頂なんざ無理無理無理無理。
2017年12月15日 14:31撮影 by  SH-02J, SHARP
7
12/15 14:31
12時40分テン場着。
設営しまったりしたら14時半。
こりゃー今日の登頂なんざ無理無理無理無理。
モンベル#0にくるまったら暖かくてうたた寝してしまいました。
外もそんな寒くありませんが、いちお寒そうなアピール。
2017年12月15日 15:00撮影 by  SH-02J, SHARP
12
12/15 15:00
モンベル#0にくるまったら暖かくてうたた寝してしまいました。
外もそんな寒くありませんが、いちお寒そうなアピール。
サッポロ一番にセブンイレブンのカット野菜ぶち込んで。
もう一品HOUSEのハヤシ。
貧相なテン泊生活です。
2017年12月15日 17:00撮影 by  SH-02J, SHARP
9
12/15 17:00
サッポロ一番にセブンイレブンのカット野菜ぶち込んで。
もう一品HOUSEのハヤシ。
貧相なテン泊生活です。
ヤマテンの予報脅すようなこと書いてあって撤退する気満々で寝たのですが、起きてみたら風、まさにどこ吹く風。
据え膳食わぬは登山者の恥、山頂アタックしにゃー。
ヘタレの7時前スタート。
2017年12月16日 06:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/16 6:48
ヤマテンの予報脅すようなこと書いてあって撤退する気満々で寝たのですが、起きてみたら風、まさにどこ吹く風。
据え膳食わぬは登山者の恥、山頂アタックしにゃー。
ヘタレの7時前スタート。
夏道にトレースあったのですが何をとち狂ってか夏道外れて迷走しました。
ワカンなんか装着したりして…無駄な労力っすね。
2017年12月16日 07:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 7:43
夏道にトレースあったのですが何をとち狂ってか夏道外れて迷走しました。
ワカンなんか装着したりして…無駄な労力っすね。
刀剣の目印過ぎ、森林限界越えるとサクサク歩けますってわたしゃ上り弱いから牛歩ですが
2017年12月16日 08:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 8:16
刀剣の目印過ぎ、森林限界越えるとサクサク歩けますってわたしゃ上り弱いから牛歩ですが
おー九合目が手招きしてるよ、あんだけ重い思いしてテント担いだんだもん、こりゃー意地でも登頂せにゃー
2017年12月16日 08:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 8:23
おー九合目が手招きしてるよ、あんだけ重い思いしてテント担いだんだもん、こりゃー意地でも登頂せにゃー
一筋縄じゃいかない八合目先、昨日はお二人登頂し、トレースもあります。
2017年12月16日 08:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/16 8:34
一筋縄じゃいかない八合目先、昨日はお二人登頂し、トレースもあります。
霧氷、たまにゃこんな写真だってUPするんですよ
2017年12月16日 08:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/16 8:39
霧氷、たまにゃこんな写真だってUPするんですよ
鎖乗り越えて。
鳳凰がもやってます。
喜多さんは終始拝めず。
2017年12月16日 08:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 8:47
鎖乗り越えて。
鳳凰がもやってます。
喜多さんは終始拝めず。
二本剣お目見え。
ぜーぜーしながら歩いてます。
2017年12月16日 08:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/16 8:51
二本剣お目見え。
ぜーぜーしながら歩いてます。
お、いよいよルンゼ、黒戸最強戦士の登場です
2017年12月16日 08:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/16 8:53
お、いよいよルンゼ、黒戸最強戦士の登場です
相変わらずのすげー斜度
2017年12月16日 08:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/16 8:56
相変わらずのすげー斜度
あら、拍子抜け、ですがちゃんとピッケル差し込んで堅く登りました
2017年12月16日 09:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/16 9:03
あら、拍子抜け、ですがちゃんとピッケル差し込んで堅く登りました
ここも夏道、二本剣下。
それにしてもでけー岩です。
2017年12月16日 09:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/16 9:23
ここも夏道、二本剣下。
それにしてもでけー岩です。
この荒々しさ、大迫力です
2017年12月16日 09:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/16 9:24
この荒々しさ、大迫力です
これはこれで幻想的
2017年12月16日 09:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/16 9:27
これはこれで幻想的
鮫岩過ぎて左へカーブきると見えただましピーク(笑)
青空が無くなってしまった。
2017年12月16日 09:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 9:39
鮫岩過ぎて左へカーブきると見えただましピーク(笑)
青空が無くなってしまった。
ファイナルボスロックオン、雪が風に飛ばされてしまってます。
2017年12月16日 09:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 9:50
ファイナルボスロックオン、雪が風に飛ばされてしまってます。
駒ヶ岳神社本宮見えた。
登りきったぞー。
2017年12月16日 09:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/16 9:57
駒ヶ岳神社本宮見えた。
登りきったぞー。
C= (-。- ) フゥー

駒ヶ岳神社の本宮辺りから風が強いのなんの
2017年12月16日 10:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/16 10:03
C= (-。- ) フゥー

駒ヶ岳神社の本宮辺りから風が強いのなんの
(σ゜д゜)σゲッツ!!

倒れていた山頂標識起こして。
積雪期4度目の登頂。
風吹きすさび、遠望効かなかったので即撤収。
2017年12月16日 10:04撮影 by  SH-02J, SHARP
18
12/16 10:04
(σ゜д゜)σゲッツ!!

倒れていた山頂標識起こして。
積雪期4度目の登頂。
風吹きすさび、遠望効かなかったので即撤収。
風弱いとこでエネルギー補給。
行動食はカルビーのフルグラのみ。
冬は優れもの、ゴミも出ないし、シャリバテ知らず。
2017年12月16日 10:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/16 10:28
風弱いとこでエネルギー補給。
行動食はカルビーのフルグラのみ。
冬は優れもの、ゴミも出ないし、シャリバテ知らず。
二本剣、八合目、七合目、黒戸山…黒戸尾根全体が俯瞰でき、甲府盆地まで見下ろせます。
こっからの眺め見ると毎度ながらよく登ってきたなぁと自分を褒めたくなります。
2017年12月16日 10:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/16 10:31
二本剣、八合目、七合目、黒戸山…黒戸尾根全体が俯瞰でき、甲府盆地まで見下ろせます。
こっからの眺め見ると毎度ながらよく登ってきたなぁと自分を褒めたくなります。
くどいっすが二本剣と鳳凰
2017年12月16日 10:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/16 10:34
くどいっすが二本剣と鳳凰
核心部、今までで一番弱小モードでほぼ前向きのまんま降りることが出来ました。拍子抜けです。花谷さんの話だと一月中旬までは夏道でそれ以降難易度があがり冬道が踏まれるようです。
2017年12月16日 10:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/16 10:41
核心部、今までで一番弱小モードでほぼ前向きのまんま降りることが出来ました。拍子抜けです。花谷さんの話だと一月中旬までは夏道でそれ以降難易度があがり冬道が踏まれるようです。
\(^o^)/

緊張感から解放された〜
2017年12月16日 10:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/16 10:58
\(^o^)/

緊張感から解放された〜
マイホームに帰還、ホッとすると同時に撤収作業が面倒。
2017年12月16日 11:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/16 11:25
マイホームに帰還、ホッとすると同時に撤収作業が面倒。
若干雪が入り込んでました。
吹き流しの紐にもペグ差し込んでテントの内側に入り込まないようにした方がいいかもしれません。
スノーペグピクリともしなかったのでピックで力加えたらすんなり抜けました。
2017年12月16日 11:26撮影 by  SH-02J, SHARP
3
12/16 11:26
若干雪が入り込んでました。
吹き流しの紐にもペグ差し込んでテントの内側に入り込まないようにした方がいいかもしれません。
スノーペグピクリともしなかったのでピックで力加えたらすんなり抜けました。
管理人さん。
黒戸の冬、積雪期の北岳、塩見の状況を教えてもらいました。
年末年始の塩見は入山者多くイージーモードのようです。
スコップ、ワカン無くても大丈夫そうだな。
カップラーメン、コーラご馳走さまでした。
2017年12月16日 12:50撮影 by  SH-02J, SHARP
18
12/16 12:50
管理人さん。
黒戸の冬、積雪期の北岳、塩見の状況を教えてもらいました。
年末年始の塩見は入山者多くイージーモードのようです。
スコップ、ワカン無くても大丈夫そうだな。
カップラーメン、コーラご馳走さまでした。
七丈小屋から橋まで装備重いもんで気が抜けません。
昨シーズンも重大事故あった箇所だし。
2017年12月16日 13:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 13:03
七丈小屋から橋まで装備重いもんで気が抜けません。
昨シーズンも重大事故あった箇所だし。
この空模様で五合目から団十郎見えると思ってなかった。
ラッキーです、ありがとー団十郎。
2017年12月16日 13:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/16 13:51
この空模様で五合目から団十郎見えると思ってなかった。
ラッキーです、ありがとー団十郎。
黒戸山の巻き道への上り返しこなし平行移動に差し掛かります。
これ以降粗方下りです。
2017年12月16日 14:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/16 14:02
黒戸山の巻き道への上り返しこなし平行移動に差し掛かります。
これ以降粗方下りです。
黒戸の番人さん、冬テン泊装備で黒戸はキツいっす。
まだまだ修験不足っすね。
2017年12月16日 14:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/16 14:12
黒戸の番人さん、冬テン泊装備で黒戸はキツいっす。
まだまだ修験不足っすね。
いつも以上にこっから先が長〜く感じました…
2017年12月16日 15:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 15:48
いつも以上にこっから先が長〜く感じました…
枯葉のラッセル(笑)
冬靴に圧迫され指が痛いのなんのそのうえ肩も重い。
2017年12月16日 16:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 16:21
枯葉のラッセル(笑)
冬靴に圧迫され指が痛いのなんのそのうえ肩も重い。
( ;´Д`)もういやぁぁぁぁぁー!

75Lぱっつんぱっつん
2017年12月16日 16:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/16 16:21
( ;´Д`)もういやぁぁぁぁぁー!

75Lぱっつんぱっつん
冬至間近だもん、日暮れるの早かったです。
出発はヘッデン灯すのがデフォーですが下山暗くなると気もそぞろになりますね。
2017年12月16日 17:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 17:06
冬至間近だもん、日暮れるの早かったです。
出発はヘッデン灯すのがデフォーですが下山暗くなると気もそぞろになりますね。
尾白の湯、畳にクリスマスツリー
2017年12月16日 18:37撮影 by  SH-02J, SHARP
3
12/16 18:37
尾白の湯、畳にクリスマスツリー
まともな食い物にありつけた。
無性にこってりしたモノ食べたくなるんです。
2017年12月16日 17:57撮影 by  SH-02J, SHARP
9
12/16 17:57
まともな食い物にありつけた。
無性にこってりしたモノ食べたくなるんです。
二日分の汗流します
2017年12月16日 18:05撮影 by  SH-02J, SHARP
3
12/16 18:05
二日分の汗流します
甲府に移動してほうとう金峰で第二弾。
なんとしんたろーさんがいました。
SNSで黒戸の状況上げてたんで私が来るだろーと思っていたそうです。
山梨の山下山した後いつもここ寄ってますからしんたろーさんにはお見通しでした。
来週はしんたろーさん黒戸チャレンジとのこと。
今日たくさんの登山者入ったし、来週の三連休も入山者多いだろーから日帰り出来るでしょ、頑張れしんたろーさん。
2017年12月16日 19:39撮影 by  SH-02J, SHARP
10
12/16 19:39
甲府に移動してほうとう金峰で第二弾。
なんとしんたろーさんがいました。
SNSで黒戸の状況上げてたんで私が来るだろーと思っていたそうです。
山梨の山下山した後いつもここ寄ってますからしんたろーさんにはお見通しでした。
来週はしんたろーさん黒戸チャレンジとのこと。
今日たくさんの登山者入ったし、来週の三連休も入山者多いだろーから日帰り出来るでしょ、頑張れしんたろーさん。

装備

個人装備
チェーンスパイク 12本爪アイゼン ストック ピッケル ワカン

感想

冬テン泊装備一式 & 積雪期黒戸尾根…最高の拷問でした。

私の冬テントデビューに選んだのは通い慣れた黒戸尾根。
七丈小屋まで無雪期なら4〜5時間で着くのですがなんと8時間掛かりました。
軽身の時と風景が違って見えます。
初日に山頂踏むだなんてとんでもない、設営し終わったらもーいーや(笑)
ヤマテンのメール見ると明日は大荒れ情報、テン泊経験するのが主目的だから明日は山頂アタックせずに即下山…腹は半分以上決まってました。

翌朝、風の音がほとんどしない。
黒戸七合目からスタートできる贅沢な環境で撤退するだなんて勿体な過ぎる。
幸いにして昨日お二方のトレースもあるし。
据え膳食わぬは登山者の恥、なけなしのヤル気振り絞ってスタート、核心部もイージーなことがあり、無事登頂できました。

モンベル♯0暖かかった。
靴下にカイロぶち込んでかなり快適でした。
シュラフカバーは必須アイテム、靴に付いた雪落すのにたわしが大活躍です。
靴はシュラフの中にぶっこみました。
気温がさして低くなく、ほぼ無風だったので今回のテン泊だけじゃなんとも言えませんが、案外冬テン泊もなんとかなりそうです。
塩見と北岳にはエントリーできそうです。


【黒戸山行タイムの変遷】
2015年07月19日:13時間45分
2015年10月26日:11時間36分
2016年07月17日:10時間51分
2016年09月03日:09時間59分
2017年03月19日:14時間11分(残雪期)
2017年06月04日:12時間17分
2017年09月03日:10時間56分

※一泊二日で登頂
2016年03月26日:17時間30分(残雪期小屋泊)
2017年01月28日:17時間10分(冬期小屋泊)
2017年12月15日:19時間06分(テン泊装備)

※撤退
2016年02月28日→八合目で撤退
2016年03月13日→八合目で撤退
2016年12月24日→八合目手前で撤退

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3087人

コメント

苦闘、でしたか
竜ヶ岳ではお世話になりました。
重装備ザックを背負わせてもらったのはイイ経験になりました。
これは絶対無理と、ある意味目からウロコでした。こんなんで山歩いてんだ、縦走の人は、と。
しかしヒグさんをもってしても、七丈まで8時間かかるとは!
黒戸はいずれワンスモアと思っていますが、今回ヒグさんが重装備で行くのを知っていたので、日程次第ではくっついて行こうかな(私は日帰り装備でネ)と、15%ぐらい思いました。これなら丁度スピードが合いそうだと思って(笑)

2日め、予想より良いコンディションだったのは不幸中?の幸いでしたね。
ともあれ、登頂おめでとうございます。
この経験を生かして、冬山楽しんでください。お気をつけて。
2017/12/17 9:05
キツかったです
ツカさん、やはり竜ヶ岳とは別次元でした。
上りキツいのは当たり前ですが、特に梯子やお助けロープでぐんと標高上げるところが半端なくしんどいです。
山頂アタックは水、行動食、防寒着、ほぼ空身ですからテン場までの歩荷と比べれば幾分楽でした。
積雪期の黒戸、日帰り、小屋泊装備でも脚回り含めればかなり重いんですが、今回は段違いです。
2017/12/17 13:40
お疲れ様です!
おはようございます!

黒戸尾根、登頂おめでとうございます!!重い装備で登頂出来、凄いです!
二日目は天候が悪化しなくて良かったですね。
この前に僕たちが行ったときはルンゼの所で引き返してきたので、今シーズン中にもう一度挑戦したいと思っています。tomさんも今シーズンはまだ黒戸登りますか?

お疲れ様でした!
2017/12/17 9:10
あと二回は行くと思う
seiraくん、八合目で会った時はテン泊だったの?
テン場からはほぼ空身、山頂アタックは慎重にチャレンジ出来た。
通年営業の七丈小屋あるから利用出来るものは利用した方がいいと痛感。
冬テントはあくまでも小屋が営業してない山域にした方がいい。
1月、小屋泊するし、日が長くなる2〜3月は日帰りアタックするよ。
2017/12/17 13:46
Re: あと二回は行くと思う
こんばんは!

この前、会ったときは五号目でテント泊でした。2 、3月の黒戸日帰り、頑張って下さい!
僕は、12月3日の大会でシンスプリントという怪我をしてしまいました。二週間は安静にしないといけないそうです...
走りすぎたので勉強頑張ります...
2017/12/20 17:42
脛?
seiraくん、お大事に。
シンスプリント、固いところ走るとなりやすいって聞くし、体がまだ成長期だからってこともあるのかな?
休むもトレーニング、入試まで悶々とするだろうけど諦めて勉強頑張って。

五合目、整地しやすそうだし風無さそうで良い場所だよね。
2017/12/20 19:46
おめでとうございます!
FBで、前日は登頂をあきらめていたので、残念だと思っていましたが、ヤマテン見事に裏切ったお天気になりましたね。
そうですね、七丈小屋の位置がいいんでしょうね。
雪山テント、いろいろ装備をそろえたけれど、果たして来年以降何回できるんでしょうね。
2017/12/17 13:12
地の利
mayutsuboさん、初日の重荷、設営の手間、ヤマテンの脅しで気持ちが萎えてました。
10時間寝たら気力回復、風もなかったので前言翻してアタック、大正解でした。
1月中旬から山頂手前は難易度増すのですが、今年の1月末と比べればかなりのイージーモードでした。

厳冬期の雪山入山出来るのあと二年、何回行けますかね。
北岳と聖の東尾根は登ってみたいです。
2017/12/17 13:53
危な!
tomhigさん
こんばんは。
黒戸のテン泊装備…絶対にやりたくないです。テン泊装備であのハシゴや急登を歩いたら危険ですよね。更に雪もあるので…。私には無縁です。(汗)
七丈小屋から上は写真を見ただけで危険で寒気がしました。

花谷さんは色々な活動で忙しいようですが小屋に居たんですね。やっぱりイケメンですね。羨ましいです。

お疲れ様でした。
2017/12/17 21:29
小屋手前の急登、梯子が一番キツかったです
Zenjinさん、寒気走らせてしまい申し訳ないです。
通常、二泊三日の山行の場合、BC張って中日に山頂アタック、テント装備担ぐ行程でこんな梯子あるのって黒戸尾根くらいです。
ほぼ空身の山頂アタックの時には岩稜があるのは当たり前ですが。
梯子の登下降、急登、歩くのはゆっくりで(早く歩けません)ザックの重さにバランス崩すことはありませんでした。
普段長い時間歩き慣れてますし、ザックも30分に一回は降ろして休憩し、バテないように心がけてます。
往きはツボ足で行けるところも復りは12本爪アイゼンしっかり装着してましたし、ヤバそうなところは慎重に通過しております。
七丈小屋から先はほぼ空身、写真で見ると危険な感じするかもしれませんが実際はそんなでもありません。
ただ一か所、ルンゼだけは1月末以降、ピッケル突き刺して登下降し結構ホネなのですが、今回は雪でステップ作りやすい分、無雪期より楽だったかもしれません。

花谷さんはボチボチガイドも再開するようですね。
初日はいませんでした。
2017/12/17 22:40
登頂及び初冬テント成功おめでとうございます。
行ったんですね〜〜〜〜
やっぱりスゴイですねtomさんは
私は雪系の黒戸は5月の残雪期しか行ったことが無いのですが、準雪山装備(もちろんソロテントですよ)だったので青息吐息でした〜〜〜
何処がきつかったって、本来息抜きになるはずの黒戸山の巻き道が踏み抜き地獄と化していて死ぬほど体力奪われました
そして垂直ハシゴやクサリ場では、絶対背中にコナキジジイがいると思いました
無雪期と積雪期ってホント違いますよね
次は塩見・北岳ですか?
凄過ぎますよ
今後の活躍応援します。
私は仙丈で燃え尽きて 年内は(年空けてからも?)まったり山行です
2017/12/18 0:23
ホッとしました
tekutekugoさん、去年の4月の塩見で踏み抜きまくり、残雪期は雪山から脚を洗い、奥多摩みたいな低山歩いた方がいいと痛感しました。
黒戸山の巻き道、ありゃー地味に長い(笑)
踏み抜きながら延々続くんじゃないの〜と思ったのではないでしょうか?
理想は雪山は3月いっぱいまで、現実は目標の山行がずれ込む可能性が往々にしてあります。

年末年始は個人で塩見行きたかったのですが、山岳会の冬合宿があります。
北アの3泊は必要なルートなんですが、新入りの私が参加出来るかどうか…。
今回の山行も会のサイトに計画上げたら「助言」が入りました。
私の山歴わからないから当然ですね。
極力会の山行に参加し、皆さんと顔見知りになり、私のことも理解してもらえるようにしたいものです。

仙丈、ありゃー燃え尽きますよ(笑)
リフターさん待ってたtekutekugoさんの写真が物語ってます。
しっかり鋭気を養ってくださいませ。
2017/12/18 8:14
積雪期の黒戸
いよいよ冬の黒戸の季節になりましたね(^^)
テント泊だと日程にゆとりが出来ていいですね。シュラフも暖かそうです(^^)
今度はもっと天気が良くなるといいですね!それにしても凄い食欲(^^)v
2017/12/19 13:29
下山後の食事
kazumさん、日帰りと違って幕営する手間ありますから山行、早目に切り上げるようにしてます…ていうかテントに入ったらもう山頂目指す気力ゼロです。
夕方7時には寝入ったかと思います。
とにかく疲れました。
シェラフは快適で全く寒くありません。
寒さ対策でポリゴン持ってきたのですが結局着ませんでした。
1月に今度は小屋泊で登るので今度は青空の山頂踏みたいものです。

食事美味くするために山登っているのかもしれません。
とにかく食べますよ。

(^_^)v
2017/12/19 19:12
冬テントデビューおめでとうございます。
tomさん こんばんは。 
積雪期テン泊装備で黒戸頑張っちゃったんだ・・凄すぎ。 大変だ、キツイって聞くと・・夏でも登れる気がしない黒戸尾根。 先週の竜ヶ岳は tomさんが竜ヶ岳?って不思議な感じがしていたんだけど黒戸尾根はビシっとはまる。  山岳会にも入会されたようでますます山の範囲が広がりそうですネ。 今年はいつもレコにコメを下さるtomさんにお会いできて嬉しかったです。
2017/12/19 20:07
コテンパにされました
eve-leoさん、無雪期は日帰り、積雪期は小屋泊(冬期の場合重さは日帰りとさほど変わりませんが)装備でしか歩いたことない黒戸ですが今回はまさに牛歩、一歩一歩進むといった感じでした。
積雪期に限って言えば黒戸は南アルプスでアクセスが一番容易で入山者も多いので、ここ歩けなければ他の山にエントリー出来ないと思ってるので踏ん張りました。

この冬は山行にメリハリつけようと思ってます。
来週は河口湖近くの三ツ峠、また富士山や南アルプス拝みに行きます。

ツカさんと話していたのですが年明けてから谷川岳、eve-leoさんと一緒に行けたらなぁと思ってます。
私は結構ズボラな性格なので今度は遠慮なく突っこんでやってくださいませ
2017/12/19 20:32
冬の黒戸でテン泊、すごいなぁ
横に快適な小屋があるのにテン泊とはストイックすぎます
他の方も書いておられるようにテン泊装備で黒戸の急登はちょっと怖いですね
目をつぶっても歩けそうなくらい何度も行かれているので大丈夫でしょうが、くれぐれも気を付けてください

今日は久々に晴れて笠や穂高、乗鞍がとてもきれいにかつ身近に見えています
オフィスから眺めるだけですが・・・
2017/12/20 13:14
今更ながら三大急登
Pinball_1957さん、今度は小屋泊です。
あくまでも訓練です。
何度も歩いてるルートなので注意しないといけない個所、テン場の様子も頭に入ってる点では安心でした。
冬のテン泊は主にピークハント、BCまでのアプローチ、黒戸のように梯子あるようなルートは南アでは無いと思います。
今後もテン泊装備の時は慎重に歩きます。
山頂アタックはほぼ空身なのは大きなアドバンテージでした。
2017/12/20 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら