記録ID: 1345612
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
碧空 雪の西岳、編笠山
2017年12月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 8:32
距離 12.7km
登り 1,329m
下り 1,321m
天候 | 晴れわたる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 西岳から青年小屋までは風のためルートが8割くらい消えてる。ツボ足、ラッセル、ルートファインディング。 |
その他周辺情報 | 小渕沢インター手前、小渕沢道の駅「延命の湯」 源泉掛け流しです。一部循環湯たしてます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
|
---|---|
備考 | 登りの積雪量がそれほど多くなかったのでストック無しだったのですが、西岳ー青年小屋区間の積雪が多く輪カン、ストックあった方が楽しめましたね |
感想
天気図は冬型配置。風はある程度覚悟して雪も多そうでないのでチェーンスパイクで
始め雪無しで2000mくらいまで上がるとそこからやや積雪
日当たりばっちりの尾根道なので足を取られることなく西岳山頂付近まで!そこからチェーンスパイク装着。
西岳はまさに碧空!風もなくずっといてしまいそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する