記録ID: 1345622
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
〆は武奈ヶ岳
2017年12月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:51
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:47
距離 12.8km
登り 1,171m
下り 1,159m
15:00
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 比良トピアは休みでした |
写真
撮影機器:
感想
今年は1月7日の「涸沢岳西尾根・奥穂高岳」から始まり、無事武奈ヶ岳で終えることが出来ました。
今年は雪が多く、我々にとって当たり年。来年も山にはしっかり雪が積もってほしいと願っています。
29日仕事納め、ガラガラの電車内で世間は正月休みモードなのに気付き、それなら30日は山へ行こうと決意。一人で行くのも寂しいので急遽misa00さんに連絡、ほぼ無理やり付き合ってもらった。
期待していなかった雪も予想以上に残っていて、久しぶりのワカン歩きを堪能。コヤマノ岳の霧氷も満開とはいきませんでしたが満足。ケガ・事故もなく一年を締めくくれました。
来年も安全で、刺激のある登山を楽しめますように・・・
はじめてのワカン♬
すごい雪が深くて驚きました。急登を上ると真っ白の森が現れて素敵でした。はじめての雪山だったので Hさんが 急登の足の置き方や ワカンの歩き方まで 教えてくださり 新雪の中 沢山泳ぎながらついていきました(^^;) Hさんに借りた防寒テムレスが素晴らしく快適で ずっとテムレスに感動していました(*^^*)
今年最後に また新しい世界を教えていただきました♪来年も楽しみです
ありがとうございました U^ェ^U
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
武奈に行ったら遭遇してたんですね
昨年はdolceさんに会ったし、誰かにあう予感がしていました。
来年もよろしくお願いします。
tomokikiさん、こんにちは。
まずまずの天気なので誰か来ているだろうなと思っていました。
11:30から10分程いましたがお会い出来ませんでしたね。
また来年も宜しくお願いします。
misa00さん 始めまして。
白い歯が見えて良い笑顔ですね。
武奈ヶ岳ばかり登ってる人なので、低山ながら雪深いことに感心して頂けるとこちらまで嬉しくなります
帰りのカモシカ台で足跡がゴチャゴチャしてるなと思ったらこれだったのですね。
鼻先の細部まで表現された作品なのに、そのまま下山してしまい残念です。
TRI-HIさん こんにちは。
最近は比良に多く来られてますね。岩壁にはもう少し雪が必要でしょうか。
武奈ヶ岳山頂直下でmisa00さんがbutterflyしてますが「ここ進んだら楽」と夏道に誘導してませんか!?
それでも吹き溜まりは楽しいですね。今年もお疲れさまでした
Captsuba さん、こんにちは。
来てはるかなと思っていました。ちょうど私たちが武奈山頂からナガオを見ている時、そこを歩いていたんですね。
雪が深くなってくると楽しみが増えますね。
アルプスまで行かなくても十分楽しめます。私の場合眺望に恵まれない人なので・・
凄い雪で驚きました❄️
真っ白の世界で真っ白になりました 笑
今 写真みながら余韻に浸ってます(*´?`*)
行ってよかったです 楽しかったです〜〜
お二人さん あけましてておめでとうございます
FBで拝見していましたが、『晦日に比良なんて、HIさんは兎も角、misaさんは調整大変やったんちゃうの?』と素朴に思ってました
misaさん
お盆の早月尾根で10〜15分話しただけの付き合いが、ここまで繋がるなんてSNSだけじゃなく、人の繋がり・縁を感じますね〜
HIさんはまだまだ引出しをお持ちなので、これから色んな場所に連れて行って貰ってください。
HIさん
今週末、どうしましょ?
明日(1/3)までに計画トスしま〜す
ヤマレコ使い方がわかってきた(^^;)
ButaModernさん
明けましておめでとうございます(^-^)
お盆でしたね!昨年の早月尾根の ほんのひとときの会話から〜〜不思議♪
m(_ _)mありがとうございました。
比良の山の中で出会った方がHさんの事を鉄人さん!と呼んでらっしゃいました。
雪の中7時間ずっと前を歩きながら ずっと話しながら ほんと鉄人です☆
Hさんに 急ピッチで教わっていますので いつかお山で再会しましょうね(^-^)
…えっと、早月以外で(笑)
BMさん、あけましておめでとうございます。
「今年は黒潮が蛇行しているので、関東では大雪の恐れ・・」とニュースで言っていました。比良の雪もこれからという感じです。
3月には恒例の「八雲鍋」が予定されています。比良にラッセルしに来ることは出来ないんですか?
今週末、楽しみです。明日までに行先決めましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する