ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1351119
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳 屋久島にキター!

2018年01月03日(水) 〜 2018年01月05日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
21.4km
登り
1,266m
下り
2,021m

コースタイム

1日目
山行
0:44
休憩
0:00
合計
0:44
14:18
44
15:02
2日目
山行
10:44
休憩
0:26
合計
11:10
6:20
82
7:42
7:42
11
7:53
7:53
20
8:13
8:13
29
8:42
8:42
7
8:49
8:49
81
10:10
10:10
14
10:24
10:46
16
11:02
11:02
21
11:23
11:23
90
12:53
12:53
53
13:46
13:46
6
13:52
13:56
53
14:49
14:49
22
15:11
15:11
70
16:21
16:21
42
17:03
17:03
27
17:30
3日目
山行
1:02
休憩
0:00
合計
1:02
7:25
41
8:06
8:06
21
8:27
白谷広場
天候 一日目 曇り
二日目 高曇り&晴れ&小雨&小雹
三日目 雨
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
コース状況/
危険箇所等
1600〜1700m位?から雪&ツルツルの氷道。
アイゼンorチェーンスパイクが無いと危険。
静岡から鹿児島へ車で移動。
遠過ぎる!!
途中の宮島SAにて。
2018年01月02日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/2 11:15
静岡から鹿児島へ車で移動。
遠過ぎる!!
途中の宮島SAにて。
あれが宮島か〜
帰りに寄る予定。
2018年01月02日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/2 11:16
あれが宮島か〜
帰りに寄る予定。
ようやく鹿児島にたどり着いた。
朝一の宮之浦港に行く高速船に乗る予定が寝坊して、次の安房港行きに変更。
でも結果的にその日程の方が良かった。
2018年01月03日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/3 10:13
ようやく鹿児島にたどり着いた。
朝一の宮之浦港に行く高速船に乗る予定が寝坊して、次の安房港行きに変更。
でも結果的にその日程の方が良かった。
佐多岬の横を通過。
2018年01月03日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/3 11:17
佐多岬の横を通過。
屋久島の安房港に到着!
2018年01月03日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/3 13:07
屋久島の安房港に到着!
早速タクシーで淀川登山口へ。
途中の紀元杉。
デカイ!太い!
2018年01月03日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/3 13:56
早速タクシーで淀川登山口へ。
途中の紀元杉。
デカイ!太い!
淀川登山口。
タクシーの運転手さんが撮ってくれました。
ここまで6500円位。高いけどしょうがない。
2018年01月03日 14:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/3 14:02
淀川登山口。
タクシーの運転手さんが撮ってくれました。
ここまで6500円位。高いけどしょうがない。
早速見所のある木々が出てくる。
2018年01月03日 14:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/3 14:47
早速見所のある木々が出てくる。
ほどなく淀川小屋到着。
宿泊者は10名位でした。
2018年01月03日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/3 15:02
ほどなく淀川小屋到着。
宿泊者は10名位でした。
気温2℃。
動いてないと寒いです。
2018年01月03日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/3 15:13
気温2℃。
動いてないと寒いです。
すぐ近くの川もキレイ。
2018年01月03日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/3 15:26
すぐ近くの川もキレイ。
小屋の前の光景もいい感じ。
2018年01月03日 15:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/3 15:31
小屋の前の光景もいい感じ。
翌日、日が登る前に出発。
途中でご来光を期待しましたが、雲に隠れて見えず。
2018年01月04日 06:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 6:59
翌日、日が登る前に出発。
途中でご来光を期待しましたが、雲に隠れて見えず。
整備された道を黙々と進みます。
2018年01月04日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 7:19
整備された道を黙々と進みます。
視界が開けた所で振り返って。
天気は曇りですが、高曇りなので景色が見渡せる。
昨日登った人の話ではガスガス&強風との事だったので、今日登るのは当たりかも。
2018年01月04日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 7:27
視界が開けた所で振り返って。
天気は曇りですが、高曇りなので景色が見渡せる。
昨日登った人の話ではガスガス&強風との事だったので、今日登るのは当たりかも。
高盤岳展望台からの景色。
ビヤクシン岳の稜線かな。
屋久島の山々って岩が目立ちますね。
2018年01月04日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 7:37
高盤岳展望台からの景色。
ビヤクシン岳の稜線かな。
屋久島の山々って岩が目立ちますね。
うおっ!なんじゃあの岩。
山は高盤岳かな。
だし巻き玉子を切ったみたい。
2018年01月04日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/4 7:38
うおっ!なんじゃあの岩。
山は高盤岳かな。
だし巻き玉子を切ったみたい。
小花之江河では、湿原の水が凍ってました。
2018年01月04日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 7:46
小花之江河では、湿原の水が凍ってました。
登山道脇に雪が出現し始めた。
2018年01月04日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 7:51
登山道脇に雪が出現し始めた。
花之江河。山に囲まれた湿原で
なんとなく良さそうな場所。
緑の時期はもっといいんでしょうが、
それは他の方のレコを見て満喫します(笑)
2018年01月04日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 7:57
花之江河。山に囲まれた湿原で
なんとなく良さそうな場所。
緑の時期はもっといいんでしょうが、
それは他の方のレコを見て満喫します(笑)
あちこちにデカイ岩があります。
2018年01月04日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 8:17
あちこちにデカイ岩があります。
いよいよ登山道に雪が多くなってきた。
カチカチなので滑る滑る。
2018年01月04日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 8:18
いよいよ登山道に雪が多くなってきた。
カチカチなので滑る滑る。
「そうび」→「チェーンスパイク」
  ▼
guroguroはチェーンスパイクを装備した。
  ▼
グリップ力が10上がった。
安心感が20上がった。
2018年01月04日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 8:31
「そうび」→「チェーンスパイク」
  ▼
guroguroはチェーンスパイクを装備した。
  ▼
グリップ力が10上がった。
安心感が20上がった。
ロープがある場所も。
滑るので気を付けて登ります。
2018年01月04日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 8:35
ロープがある場所も。
滑るので気を付けて登ります。
もう、カッチカチやん!
2018年01月04日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 8:48
もう、カッチカチやん!
振り返って。
ん〜これは黒味岳だったかな。
2018年01月04日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 8:52
振り返って。
ん〜これは黒味岳だったかな。
ヤクシカ現る!
2018年01月04日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 9:01
ヤクシカ現る!
「おまえケツフェチか?」
と言われてるような……
2018年01月04日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/4 9:01
「おまえケツフェチか?」
と言われてるような……
相変わらず景色が見えてる。
雄大だぁ〜
2018年01月04日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 9:03
相変わらず景色が見えてる。
雄大だぁ〜
チェーンスパイクのおかげでグリップするけど、
こんな所で転んでケガすると悲しいので、注意して進みます。
2018年01月04日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 9:06
チェーンスパイクのおかげでグリップするけど、
こんな所で転んでケガすると悲しいので、注意して進みます。
ツルツルやーん。
2018年01月04日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 9:09
ツルツルやーん。
この先はアップダウンがあるように見えますが、
地図を見ると横を巻いてくようなので一安心。
2018年01月04日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 9:27
この先はアップダウンがあるように見えますが、
地図を見ると横を巻いてくようなので一安心。
御在所岳の地蔵岩みたいな落っこちない岩。
そしてバックには種子島。
絶景や〜
2018年01月04日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 9:44
御在所岳の地蔵岩みたいな落っこちない岩。
そしてバックには種子島。
絶景や〜
あそこが頂上かな〜
って思う時はだいたい頂上じゃない。
ちゃんと地図見ないとね。
2018年01月04日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 9:48
あそこが頂上かな〜
って思う時はだいたい頂上じゃない。
ちゃんと地図見ないとね。
振り返って。
翁岳、安房岳、筑紫岳あたりが並んでるんだと思う。
いい景色過ぎて同じような写真を撮りまくりで全然進まない。
2018年01月04日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/4 9:54
振り返って。
翁岳、安房岳、筑紫岳あたりが並んでるんだと思う。
いい景色過ぎて同じような写真を撮りまくりで全然進まない。
開聞岳も見えましたが、いまいちピントが合わず。
2018年01月04日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 10:02
開聞岳も見えましたが、いまいちピントが合わず。
これはたぶん栗生岳。
「そのジャージ、栗生んじゃね?」
2018年01月04日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 10:05
これはたぶん栗生岳。
「そのジャージ、栗生んじゃね?」
栗生岳頂上直下。
このへんは雪がサクサクで登りやすい。
2018年01月04日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 10:09
栗生岳頂上直下。
このへんは雪がサクサクで登りやすい。
越えて、いよいよ宮之浦岳へ。
2018年01月04日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 10:17
越えて、いよいよ宮之浦岳へ。
宮之浦岳頂上着いたー!
風も弱いし、360°の景色だし、
サイコー!!
2018年01月04日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 10:24
宮之浦岳頂上着いたー!
風も弱いし、360°の景色だし、
サイコー!!
永田岳方面。
絶、絶景ですやん!
2018年01月04日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 10:25
永田岳方面。
絶、絶景ですやん!
記念に。
居合わせた方に撮っていただきました。
2018年01月04日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
1/4 10:26
記念に。
居合わせた方に撮っていただきました。
時々太陽は出るけど基本曇り。
でも山、海、全部見える。
2018年01月04日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 10:31
時々太陽は出るけど基本曇り。
でも山、海、全部見える。
この岩が九州で一番高い場所だね。
もちろん登っときました。
2018年01月04日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 10:33
この岩が九州で一番高い場所だね。
もちろん登っときました。
写真ではわかりにくけど、九州も見えました。
2018年01月04日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 10:34
写真ではわかりにくけど、九州も見えました。
さて、下山。
山頂直下は結構急。
気を付けて下ります。
2018年01月04日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 10:47
さて、下山。
山頂直下は結構急。
気を付けて下ります。
少し下がった所から永田岳方面。
行ってみたいけど時間の余裕が無いので断念。
2018年01月04日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 10:55
少し下がった所から永田岳方面。
行ってみたいけど時間の余裕が無いので断念。
下りでツルツルの所もあるので慎重に慎重に。
2018年01月04日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 11:04
下りでツルツルの所もあるので慎重に慎重に。
つららになっとる。
2018年01月04日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 11:12
つららになっとる。
あ、そう言えば、、、
普段はノースのchugach40を愛用してますが、買ってから約1年使う機会が無かったオスプレーのイーサー60。
ようやく役に立つ時が来た。
2018年01月04日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 11:17
あ、そう言えば、、、
普段はノースのchugach40を愛用してますが、買ってから約1年使う機会が無かったオスプレーのイーサー60。
ようやく役に立つ時が来た。
絶景且つ視界が開けてるのでパノラマ写真ばっかり。
2018年01月04日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 11:20
絶景且つ視界が開けてるのでパノラマ写真ばっかり。
しばらくは視界の開けた所を進みます。
2018年01月04日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 11:31
しばらくは視界の開けた所を進みます。
宮之浦岳を振り返って。
こちら側から見ると威厳があるように感じる。
2018年01月04日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 11:34
宮之浦岳を振り返って。
こちら側から見ると威厳があるように感じる。
北側は登った側の南側より雪が多く残ってる気がする。
2018年01月04日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 11:51
北側は登った側の南側より雪が多く残ってる気がする。
なんだこりゃ。不思議な造形。
ミニラピュタ?
2018年01月04日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 11:54
なんだこりゃ。不思議な造形。
ミニラピュタ?
この岩もデカっ!
2018年01月04日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 12:16
この岩もデカっ!
木道&木の階段を黙々と進みます。
2018年01月04日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 12:40
木道&木の階段を黙々と進みます。
新高塚小屋。
チラッと覗いたけど、まだ誰もいないようでした。
2018年01月04日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 12:53
新高塚小屋。
チラッと覗いたけど、まだ誰もいないようでした。
すっかり雪が無くなったけど、
このあたりから一時的に小さい雹が降ったり、
止んだと思ったら小雨が降ったりと。
都度都度の身支度が面倒じゃ。
2018年01月04日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 13:21
すっかり雪が無くなったけど、
このあたりから一時的に小さい雹が降ったり、
止んだと思ったら小雨が降ったりと。
都度都度の身支度が面倒じゃ。
名も無い立派な杉もチョコチョコ出てくる。
2018年01月04日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 13:44
名も無い立派な杉もチョコチョコ出てくる。
高塚小屋。縦長の小屋なんだね。
ここにもまだ人のいる気配は無かった。
その代わりに屋久ザルがいた。
2018年01月04日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 13:46
高塚小屋。縦長の小屋なんだね。
ここにもまだ人のいる気配は無かった。
その代わりに屋久ザルがいた。
そして、、、
出た!縄文杉。
でも近くに寄れません。
2018年01月04日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:53
そして、、、
出た!縄文杉。
でも近くに寄れません。
アップで。
太っ!
でも、顔っぽくも見えてオカルトちっく。
2018年01月04日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:53
アップで。
太っ!
でも、顔っぽくも見えてオカルトちっく。
近くに寄って触ってみたいけど入れないので眺めるのみ。
2018年01月04日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 13:54
近くに寄って触ってみたいけど入れないので眺めるのみ。
縄文杉の周りは木のテラスで囲まれています。
2018年01月04日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 13:56
縄文杉の周りは木のテラスで囲まれています。
進む進む、下る下る。
2018年01月04日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 14:07
進む進む、下る下る。
ようやくチャック・ウィルソンさん。
2018年01月04日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 14:49
ようやくチャック・ウィルソンさん。
あれあれ?
ハートじゃないやんけー!!
最近欠けちゃったとか?
2018年01月04日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 14:50
あれあれ?
ハートじゃないやんけー!!
最近欠けちゃったとか?
あ!
この角度ね❤
2018年01月04日 14:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/4 14:52
あ!
この角度ね❤
更に黙々と進みます。
縄文杉を見るだけの観光で来たとしても、結構な距離だし登りだよね。
2018年01月04日 15:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 15:00
更に黙々と進みます。
縄文杉を見るだけの観光で来たとしても、結構な距離だし登りだよね。
おおお!
ようやく大株歩道入り口に来た。
この1ヶ月ほど寒さにかまけて全く運動してなかったので、もう足がガクガク。
2018年01月04日 15:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 15:11
おおお!
ようやく大株歩道入り口に来た。
この1ヶ月ほど寒さにかまけて全く運動してなかったので、もう足がガクガク。
でもこの歩道3.8kmあるんだよね、、、
2018年01月04日 15:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 15:27
でもこの歩道3.8kmあるんだよね、、、
長いよ〜〜
2018年01月04日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 15:41
長いよ〜〜
三代杉。三代に渡って伸びてるとの事。
例えるなら、範馬勇一郎(祖父)、範馬勇次郎(父)、範馬刃牙
って事ですね(?)
2018年01月04日 16:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 16:15
三代杉。三代に渡って伸びてるとの事。
例えるなら、範馬勇一郎(祖父)、範馬勇次郎(父)、範馬刃牙
って事ですね(?)
ようやく楠川分れ。
ここから白谷山荘に向かいます。
2018年01月04日 16:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 16:21
ようやく楠川分れ。
ここから白谷山荘に向かいます。
うわ!
結構登るし。
2018年01月04日 16:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 16:49
うわ!
結構登るし。
お!
デカイ岩の上にテーブルのようなデカイ岩が乗ってるし。
2018年01月04日 16:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 16:58
お!
デカイ岩の上にテーブルのようなデカイ岩が乗ってるし。
辻峠。
分岐から結構登らされたよ。
2018年01月04日 17:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/4 17:02
辻峠。
分岐から結構登らされたよ。
なんとか明るいうちに白谷山荘に着いた。
でも泊まりは自分一人。
心細いよ〜
2018年01月04日 17:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/4 17:30
なんとか明るいうちに白谷山荘に着いた。
でも泊まりは自分一人。
心細いよ〜
明けて三日目。
天気予報通り雨。
まぁしょうが無いね。
もう帰るだけだし。
2018年01月05日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/5 7:25
明けて三日目。
天気予報通り雨。
まぁしょうが無いね。
もう帰るだけだし。
くぐり杉。
雨だし傘さしてるので、くぐらず横を通りました。
2018年01月05日 07:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/5 7:33
くぐり杉。
雨だし傘さしてるので、くぐらず横を通りました。
この先からは、The 観光地、
白谷雲水峡。
2018年01月05日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/5 8:06
この先からは、The 観光地、
白谷雲水峡。
規模はデカくはないけど、多数の滝がありました。
ここは渓谷と森を楽しむトレッキングの場ですね。
2018年01月05日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/5 8:07
規模はデカくはないけど、多数の滝がありました。
ここは渓谷と森を楽しむトレッキングの場ですね。
観光地だけあって、道はバッチリ舗装されてます。
2018年01月05日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/5 8:10
観光地だけあって、道はバッチリ舗装されてます。
いい渓谷ですね。
2018年01月05日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/5 8:36
いい渓谷ですね。
白谷雲水峡の入り口に戻ってきて登山終了〜
2018年01月05日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/5 8:27
白谷雲水峡の入り口に戻ってきて登山終了〜
では宮之浦港から出航。
さらば屋久島〜
2018年01月05日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/5 10:36
では宮之浦港から出航。
さらば屋久島〜
鹿児島の港に戻ってきた。
三日間の山行終了〜
でもせっかくなので、この後船で桜島に渡ったとさ。
2018年01月05日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/5 12:40
鹿児島の港に戻ってきた。
三日間の山行終了〜
でもせっかくなので、この後船で桜島に渡ったとさ。

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

ついに来ちゃったよ屋久島。

GWや夏季休暇は混んで小屋に入れない事も想定して、行くなら正月連休だ!と思い、いざ出陣。

本当は一泊二日を予定してましたが、
寝坊して朝一の船に乗れず、
急遽二泊三日に変更。
でも、結果的に変更後の日程の方が天気も体力的にも良かったです。

屋久島フィルターで二割三割増しになってる気もしますが、見える景色、登山道の周りの光景全てが素晴らしく感動しっぱなしでした。

本当はもっと緑が生い茂る時期に4日間位かけてのんびり過ごしたい所ですが、現実的にはサラリーマンには難しいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら