ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1355774
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳(編笠山〜赤岳)冬季縦走

2018年01月06日(土) 〜 2018年01月08日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:57
距離
24.5km
登り
2,296m
下り
1,975m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:51
休憩
0:10
合計
5:01
10:36
10:39
7
10:46
10:46
6
10:52
10:53
50
11:43
11:45
38
12:23
12:23
105
14:08
14:12
19
14:31
2日目
山行
7:42
休憩
0:27
合計
8:09
6:52
42
7:34
7:34
22
7:56
7:57
10
8:07
8:13
27
8:40
8:41
2
8:43
8:57
17
9:14
9:14
30
9:44
9:44
40
10:24
10:26
140
12:46
12:47
10
12:57
12:57
12
13:09
13:10
8
13:18
13:18
24
13:42
13:42
5
13:47
13:48
45
14:33
14:33
28
15:01
3日目
山行
1:40
休憩
0:06
合計
1:46
8:13
25
8:38
8:40
29
9:09
9:12
4
9:16
9:16
42
9:58
9:59
0
9:59
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:快晴
3日目:曇り〜小雪
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
入山時:小淵沢駅〜観音平ゲート タクシー2,160円(途中ローソンに約5分停車)
下山時:美濃戸口〜茅野駅 バス930円
コース状況/
危険箇所等
・通年よりは積雪は少ない
・80%のクサリ・ハシゴは出ていました(以降の積雪で変わるので、都度確認要です)
その他周辺情報 【日帰り温泉】ちのステーションホテル http://www.cs-h.co.jp/sisetu.htm
(tubataroさんのレポで知りました)
観音平ゲート。ここからスタートです。
小淵沢駅〜ゲートのタクシー代 2,160円也
BM
2018年01月06日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 9:33
観音平ゲート。ここからスタートです。
小淵沢駅〜ゲートのタクシー代 2,160円也
BM
雪が全く無い・・ HI
2018年01月06日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 9:48
雪が全く無い・・ HI
話しながら歩いていると、ちょっと遠回りをしてしまいました。HI
2018年01月06日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/6 10:22
話しながら歩いていると、ちょっと遠回りをしてしまいました。HI
やはり富士山はいいね! HI
遠回りしたから見れた富士山です BM
2018年01月06日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 10:43
やはり富士山はいいね! HI
遠回りしたから見れた富士山です BM
観音平に到着 BM
2018年01月06日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 10:56
観音平に到着 BM
全く雪が出てこない BM
2018年01月06日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 11:34
全く雪が出てこない BM
標高1700m近辺でやっと雪
BM
2018年01月06日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 11:47
標高1700m近辺でやっと雪
BM
最後まで赤布等のマーキングあり
BM
2018年01月06日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 12:02
最後まで赤布等のマーキングあり
BM
ロープを引いているのでコースアウトする
事はなさそう BM
2018年01月06日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 12:46
ロープを引いているのでコースアウトする
事はなさそう BM
ハードシェルとチェーンスパイクを装着
BM
2018年01月06日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 13:39
ハードシェルとチェーンスパイクを装着
BM
良い感じの森です HI
2018年01月06日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/6 13:42
良い感じの森です HI
よっこらしょ
BM
2018年01月06日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 13:46
よっこらしょ
BM
直下の直登30分が1日目の核心
BM
2018年01月06日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 13:57
直下の直登30分が1日目の核心
BM
小淵沢の町が一望できるまで登ってきました HI
2018年01月06日 13:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/6 13:58
小淵沢の町が一望できるまで登ってきました HI
樹林帯を抜けたらすぐに編笠の頂上という感じ HI
2018年01月06日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 14:07
樹林帯を抜けたらすぐに編笠の頂上という感じ HI
編笠山
風が強くて直ぐに移動 BM
2018年01月06日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/6 14:13
編笠山
風が強くて直ぐに移動 BM
権現岳の向こうに阿弥陀〜中岳〜赤岳が望めます
BM
2018年01月06日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/6 14:12
権現岳の向こうに阿弥陀〜中岳〜赤岳が望めます
BM
北岳方面は曇って望めず
BM
2018年01月06日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 14:14
北岳方面は曇って望めず
BM
では青年小屋へ
BM
2018年01月06日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/6 14:19
では青年小屋へ
BM
小屋が見えてきました
BM
2018年01月06日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 14:22
小屋が見えてきました
BM
少々、青空が戻った。左奥に蓼科山
BM
2018年01月06日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 14:22
少々、青空が戻った。左奥に蓼科山
BM
青年小屋に到着BM
2018年01月06日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 14:29
青年小屋に到着BM
小屋は閉まってますが・・
BM
2018年01月06日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/6 14:31
小屋は閉まってますが・・
BM
冬期小屋はオープン!
私たち2人を含めて、3パーティー計9名でした
BM
2018年01月06日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/6 14:31
冬期小屋はオープン!
私たち2人を含めて、3パーティー計9名でした
BM
翌朝に皆が出発してから撮影したものですが
10畳の広さでした
BM
2018年01月07日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 6:48
翌朝に皆が出発してから撮影したものですが
10畳の広さでした
BM
お互いに担ぎ上げたビールで乾杯
BM
2018年01月06日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/6 15:42
お互いに担ぎ上げたビールで乾杯
BM
これだけ多くの食材を担ぎあげていただいたBMさんに感謝 HI
冬は温まりたいので鍋が定番 BM
2018年01月06日 16:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/6 16:45
これだけ多くの食材を担ぎあげていただいたBMさんに感謝 HI
冬は温まりたいので鍋が定番 BM
ガスランタンは熱燗の用途も兼ねて BM
小屋の中は暖か HI
2018年01月06日 17:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/6 17:12
ガスランタンは熱燗の用途も兼ねて BM
小屋の中は暖か HI
天気予報は午前中は風が強く、午後は落ち着く。いざ出発!
BM
2018年01月07日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 6:57
天気予報は午前中は風が強く、午後は落ち着く。いざ出発!
BM
朝焼けに浮かぶ冨士
BM
2018年01月07日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/7 7:02
朝焼けに浮かぶ冨士
BM
編笠山の向こうに北岳~甲斐駒~仙丈
BM
2018年01月07日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 7:21
編笠山の向こうに北岳~甲斐駒~仙丈
BM
クローズアップ
BM
2018年01月07日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 7:21
クローズアップ
BM
権現岳へ 
BM
2018年01月07日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 7:25
権現岳へ 
BM
結構、急じゃん・・・・
BM
2018年01月07日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 7:48
結構、急じゃん・・・・
BM
快晴 HI
2018年01月07日 07:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/7 7:57
快晴 HI
直登に見えますが、右からトラバースします
BM
2018年01月07日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/7 8:00
直登に見えますが、右からトラバースします
BM
風が強いのでトラバースは怖い! HI
2018年01月07日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/7 8:17
風が強いのでトラバースは怖い! HI
権現小屋到着。ここも風が強く、先行者の踏み跡がすぐに消されます。 HI
2018年01月07日 08:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/7 8:31
権現小屋到着。ここも風が強く、先行者の踏み跡がすぐに消されます。 HI
遠くの富士もいいね! HI
三ツ頭方面をバックに BM
2018年01月07日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/7 8:45
遠くの富士もいいね! HI
三ツ頭方面をバックに BM
まだあの山を登るのか・・ HI
2018年01月07日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/7 8:45
まだあの山を登るのか・・ HI
BM
2018年01月07日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 8:48
BM
これから進む稜線
BM
2018年01月07日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/7 8:52
これから進む稜線
BM
有名な60階段(梯子)
BM
2018年01月07日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 8:56
有名な60階段(梯子)
BM
この階段が消える程の積雪があったら、ここまで来れないかも。HI
2018年01月07日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/7 8:56
この階段が消える程の積雪があったら、ここまで来れないかも。HI
人って小さいな。。赤岳への登りは壁だ!
BM
2018年01月07日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/7 9:22
人って小さいな。。赤岳への登りは壁だ!
BM
阿弥陀岳〜中岳〜赤岳
BM
2018年01月07日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 9:50
阿弥陀岳〜中岳〜赤岳
BM
広がる北アルプス
BM
2018年01月07日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 9:50
広がる北アルプス
BM
この撮影場所の右下がキレット小屋です
冬期は稜線通しになるので、『小屋で休もう』と思わないように
BM
2018年01月07日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 10:25
この撮影場所の右下がキレット小屋です
冬期は稜線通しになるので、『小屋で休もう』と思わないように
BM
右下に行けばキレット小屋
BM
2018年01月07日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 10:28
右下に行けばキレット小屋
BM
本日の核心部へ
BM
2018年01月07日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 10:29
本日の核心部へ
BM
ここで雪が無くなる? HI
2018年01月07日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/7 10:51
ここで雪が無くなる? HI
空へ
BM
2018年01月07日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 10:55
空へ
BM
20Kgのザックを背負い『何でこんなルートに来たんだろう・・』って何回も思うくらい辛かった
BM
2018年01月07日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/7 11:08
20Kgのザックを背負い『何でこんなルートに来たんだろう・・』って何回も思うくらい辛かった
BM
ほぼ岩登り HI
2018年01月07日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/7 11:09
ほぼ岩登り HI
阿弥陀へのルートも壁だな
BM
2018年01月07日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 11:18
阿弥陀へのルートも壁だな
BM
クサリが出てなかったら大変だ
BM
2018年01月07日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/7 11:51
クサリが出てなかったら大変だ
BM
行動色は食パン BM
正直おいしくない! HI
2018年01月07日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 12:14
行動色は食パン BM
正直おいしくない! HI
雪の無い山々へ見落としがちですが、金峰山ですね!
BM
2018年01月07日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 12:15
雪の無い山々へ見落としがちですが、金峰山ですね!
BM
風と南斜面で雪無いですね
BM
2018年01月07日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/7 12:37
風と南斜面で雪無いですね
BM
振り返って、歩いてきたギザギザな道。 HI
2018年01月07日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
1/7 12:53
振り返って、歩いてきたギザギザな道。 HI
やっと着いた! 辛かった分だけ達成感が高いな!! 
BM
なにか雲がオーラを発しているかのようだ HI
2018年01月07日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/7 13:15
やっと着いた! 辛かった分だけ達成感が高いな!! 
BM
なにか雲がオーラを発しているかのようだ HI
権現〜南ア
BM
2018年01月07日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 13:16
権現〜南ア
BM
中央ア
BM
2018年01月07日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 13:16
中央ア
BM
ふじやま
BM
2018年01月07日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 13:17
ふじやま
BM
硫黄〜蓼科山
BM
2018年01月07日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 13:19
硫黄〜蓼科山
BM
浅間山方面
BM
2018年01月07日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 13:19
浅間山方面
BM
横岳をバックに
BM
2018年01月07日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 13:42
横岳をバックに
BM
阿弥陀を見ながら地蔵を降りる
BM
2018年01月07日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 13:52
阿弥陀を見ながら地蔵を降りる
BM
北アに行きた〜い
BM
2018年01月07日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 14:29
北アに行きた〜い
BM
行者小屋
BM
2018年01月07日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/7 14:35
行者小屋
BM
赤岳鉱泉への途中
小同心、大同心に雪が付いていない
BM
2018年01月07日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 14:58
赤岳鉱泉への途中
小同心、大同心に雪が付いていない
BM
赤岳鉱泉に到着
BM
2018年01月07日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/7 15:05
赤岳鉱泉に到着
BM
アイスキャンディーの前にドマドーム設営
BM
2018年01月07日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/7 15:53
アイスキャンディーの前にドマドーム設営
BM
ビールを買って乾杯!と壁を見ると「テン泊者は自炊室使用禁止」と書いてありました。ビール飲んでほっこりして退散。陳謝! HI
2018年01月07日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 16:28
ビールを買って乾杯!と壁を見ると「テン泊者は自炊室使用禁止」と書いてありました。ビール飲んでほっこりして退散。陳謝! HI
お休みなさ〜い
BM
2018年01月07日 19:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/7 19:10
お休みなさ〜い
BM
3日目、今日は下山のみなのでのんびり出発。 HI
2018年01月08日 08:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/8 8:13
3日目、今日は下山のみなのでのんびり出発。 HI
いつも撮影する橋の上
BM
2018年01月08日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 8:20
いつも撮影する橋の上
BM
超アイスバーーーーーーン!!
BM
2018年01月08日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/8 8:56
超アイスバーーーーーーン!!
BM
のんびり出発したけど、何人追い抜いてきたか・・ HI
2018年01月08日 09:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/8 9:08
のんびり出発したけど、何人追い抜いてきたか・・ HI
美濃戸口に到着。お疲れ様でした!!
2018年01月08日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/8 10:05
美濃戸口に到着。お疲れ様でした!!
【番外編】
バス停の向かいに出来ていたレストラン<J&N>
入浴料 700円。レストラン使用なら350円
2018年01月08日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 10:11
【番外編】
バス停の向かいに出来ていたレストラン<J&N>
入浴料 700円。レストラン使用なら350円
【番外編】
ちのステーションホテル 入浴料500円
私たちはここを利用。駅から3分だし利便性良し
2018年01月08日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/8 11:09
【番外編】
ちのステーションホテル 入浴料500円
私たちはここを利用。駅から3分だし利便性良し

感想

3年前から温め続けている成人の日3連休の【南八ヶ岳ラッセル縦走】
積雪が少ないので、これまで同時期は違う場所に行っていました。今年も期待していましたが、一向に深雪にならないので、ある部分『まだこの時期はラッセル縦走無理だ!』と諦めて、多少の雪でも良しとして行って参りました。

ザック重量がスタート時点で約24Kg。青年小屋での飲み食いで減らしたとしても2日目は20-21Kgはあったと思います。このザックを背負っての赤岳への急登、キレット付近の風速15-20m/sのトラバースを耐風姿勢を取りながら進むのは辛かった〜

昨年同時期の涸沢岳西尾根の方が辛かったですが、ベースキャンプまでを担ぎ上げれば良かった。 今回はアップダウンを繰り返しながらの縦走での重装備は、もう暫くは勘弁して欲しい。ってのが正直な想い。 縦走ルートならばもっと軽量化するべきでしたね。。

でも赤岳山頂に着いた時の喜び・達成感は、辛さの強度に比例しますね。

下山し、お世話になったTRI-HIさんと次回の山行を約束して、西と東への帰路。
関西と関東に離れて住んでいても、待合せは常に登山口!! これからも宜しくです。

恒例の成人の日山行

以前から計画していた「南八ヶ岳冬期縦走」ですが、一昨年は雪が少ないので「北岳」へ。昨年は「涸沢岳西尾根から奥穂」。今年こそはと期待するがまたしても雪が無い。このまま延期しても、この時期この山域に期待できる雪が積もる年が今後おとずれるのかという思いがよぎり決行。

今年は仲間の予定がつかず、BMさんと久しぶりに2人での山行となりました。過去BMさんと2人での山行は天気が悪い(晴れた日もあるのに)、キツイといったイメージが強いので今回もどうなるのか心配していましたが、20kg超えの荷を担ぐと、バランス感覚を含め、昔みたいに身体が動かなくなった感じがしました。

観音平では雪が無く予想通り。
樹林帯を抜け編笠山に着くと予想通りの強風。
冬期青年小屋で、ギリギリ残り2人のスペースがあって安堵。
キレットの強風は噂どおり。
赤岳に近づく程キツイ。
3日間通してヤマテン見事的中。
次回は赤岳鉱泉で夕食だけ食べると誓う。
荷物は軽い方が安全。
ちのステーションホテルの日帰り温泉は穴場。

以上が今回の印象でした。
冬期南八ヶ岳縦走は初めてで楽しかったのですが、昨年の涸沢岳西尾根の登りと同じで体力勝負。もうしばらくはいいかなという感じ。

BMさん、重い荷物を担いでもらってありがとうございました。
また、どこかで合流して山へ行きましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2065人

コメント

大変そう。。
20kg超での縦走は大変ですよね(あまり考えくない。。。)。
でも景色はとっても良くて、大変そうと聞いても行きたくなりました。
写真見てる限り天気が良くて暖かそうですが、やっぱり寒いんですよね?笑

年末から奥伊吹と八方尾根にスノボに行ってますが、雪たっぷりで八ヶ岳の雪の少なさにびっくりしました。
今回のラッセルリベンジ?に3月頃に1泊2日で北八のラッセル山行はいかがでしょう?
2018/1/12 12:41
Re: 大変そう。。
tamaちゃん  毎度です!

重いザックを背負って、『ゼーハー・ゼーハー』言ってる時は、景色を見る余裕なんて全くないんですが、休憩時・ピークハント時に絶景を見ると『苦労して担ぎあげた甲斐があったなぁ・・』と素直に思いましたね。 ただこの2人だと休憩の回数が少ないのが玉に傷

3月1 & 2週目はマラソン関連でNGですが、以降だったらOKです。
その前に2月の3連休に北アでラッセルしてきます(甲府のSさんを入れて!)
2018/1/12 16:52
Re: 【2】大変そう。。
ランニングしていても、重いものを担いで動くのは別物やね。
ボッカトレは必要でした。
2018/1/15 7:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら