ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1361877
全員に公開
雪山ハイキング
東北

太平山中岳

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
10.1km
登り
1,008m
下り
997m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:28
合計
4:31
8:49
7
金山滝橋
8:56
8:56
87
10:23
10:27
18
10:45
10:45
40
11:25
11:45
25
12:10
12:10
5
12:15
12:19
53
13:12
13:12
8
13:20
金山滝橋
 出遅れたので,車を停めるスペースが少なかった。金山滝橋のたもとに停められていた車は15台くらい。この日は30人以上が登られていたと思う。頂上では6,7人くらいの方を見かけた。登りはアイゼンを装着した方が断然快適。
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三吉神社総本宮の大鳥居。県道28号線から県道232号線が始まるところにある。
2018年01月14日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/14 8:18
三吉神社総本宮の大鳥居。県道28号線から県道232号線が始まるところにある。
鳥居の柱に三吉神社総本宮まで3kmの表示がある。この日は路面も雪で白い。
2018年01月14日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/14 8:18
鳥居の柱に三吉神社総本宮まで3kmの表示がある。この日は路面も雪で白い。
三吉神社総本宮の大鳥居付近より太平山中岳をのぞむ。
2018年01月14日 08:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/14 8:19
三吉神社総本宮の大鳥居付近より太平山中岳をのぞむ。
金山滝橋のたもとに車を停めて歩き始める。この日は天気も良く,金山滝橋近くには15台ほどの車が停められている。駐車スペースがさほどなく,私の車は路駐に近い状態。
2018年01月14日 08:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:49
金山滝橋のたもとに車を停めて歩き始める。この日は天気も良く,金山滝橋近くには15台ほどの車が停められている。駐車スペースがさほどなく,私の車は路駐に近い状態。
親杉
2018年01月14日 08:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:54
親杉
親杉の根元の祠
2018年01月14日 08:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:54
親杉の根元の祠
金山滝の登山口に近づいてきた。
2018年01月14日 08:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:55
金山滝の登山口に近づいてきた。
金山滝の太平山登山口。駐車地点からここまで500mほど。まずは矢櫃沢に架けられた橋を渡る。
2018年01月14日 08:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:55
金山滝の太平山登山口。駐車地点からここまで500mほど。まずは矢櫃沢に架けられた橋を渡る。
矢櫃沢を渡ったところにある「傳之助峰」の碑。平成八年に建てられたもので,「木曽吉山 傳之助峰開設百二十周年記念」と読める。木曽吉山は太平山の中岳のこと。
2018年01月14日 08:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:55
矢櫃沢を渡ったところにある「傳之助峰」の碑。平成八年に建てられたもので,「木曽吉山 傳之助峰開設百二十周年記念」と読める。木曽吉山は太平山の中岳のこと。
登山道脇の祠(弘法大師堂)と鳥居。この鳥居をくぐってゆく。
2018年01月14日 08:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:56
登山道脇の祠(弘法大師堂)と鳥居。この鳥居をくぐってゆく。
「注意」と書かれた小さな橋。この橋の上は誰も歩いていない。
2018年01月14日 08:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:57
「注意」と書かれた小さな橋。この橋の上は誰も歩いていない。
「注意」と書かれた小さな橋
2018年01月14日 08:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:57
「注意」と書かれた小さな橋
「注意」と書かれた小さな橋を渡らずにここを歩いてゆく。
2018年01月14日 08:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:57
「注意」と書かれた小さな橋を渡らずにここを歩いてゆく。
細くて狭いところを左側の谷に滑り落ちないように注意深く歩く。
2018年01月14日 08:58撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:58
細くて狭いところを左側の谷に滑り落ちないように注意深く歩く。
眼下に小さな滝と小さなお堂。今はお堂の中には何もないようだ。
2018年01月14日 08:58撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:58
眼下に小さな滝と小さなお堂。今はお堂の中には何もないようだ。
そのうちに登山道のすぐ右にもお堂(八宗神社)が現れた。
2018年01月14日 08:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:59
そのうちに登山道のすぐ右にもお堂(八宗神社)が現れた。
鳥居をくぐり,前岳と書いてある方へすすむ。鳥居をくぐって沢に下りてゆく。
2018年01月14日 08:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:59
鳥居をくぐり,前岳と書いてある方へすすむ。鳥居をくぐって沢に下りてゆく。
鳥居をくぐって沢に下りてゆく。先に見える,丸木を束ねた小さな橋を渡ることになる。
2018年01月14日 08:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 8:59
鳥居をくぐって沢に下りてゆく。先に見える,丸木を束ねた小さな橋を渡ることになる。
丸木を束ねた橋の目の前の滝
2018年01月14日 09:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:00
丸木を束ねた橋の目の前の滝
丸木を束ねた橋を渡る。
2018年01月14日 09:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:00
丸木を束ねた橋を渡る。
丸木を束ねた橋を渡ったところから目の前の小さな滝
2018年01月14日 09:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:00
丸木を束ねた橋を渡ったところから目の前の小さな滝
滝の横の碑。「大神之かよう道山涼し」と読むのだろうか。
2018年01月14日 09:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:00
滝の横の碑。「大神之かよう道山涼し」と読むのだろうか。
丸木を束ねた橋を振り返る。細いので渡るときにバランスを崩しやすい。
2018年01月14日 09:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:00
丸木を束ねた橋を振り返る。細いので渡るときにバランスを崩しやすい。
丸木を束ねた橋を渡った先は細くて急な登り
2018年01月14日 09:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:01
丸木を束ねた橋を渡った先は細くて急な登り
滝の少し上のところは手繰れるようにロープがいくつも置かれている。
2018年01月14日 09:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:02
滝の少し上のところは手繰れるようにロープがいくつも置かれている。
まだ歩き始めたばかりだが,水分補給(9:05−9:09)。
2018年01月14日 09:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:06
まだ歩き始めたばかりだが,水分補給(9:05−9:09)。
滝の上の細くて急なところを登る。
2018年01月14日 09:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:09
滝の上の細くて急なところを登る。
滝の上の細くて急なところを登ると,勾配は急だが,日当たりの比較的よい尾根の道となる。
2018年01月14日 09:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:09
滝の上の細くて急なところを登ると,勾配は急だが,日当たりの比較的よい尾根の道となる。
勾配は急だが,歩きやすい尾根。このあたりは冬でも日があたりやすいせいか,雪が溶けていることがある。
2018年01月14日 09:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:16
勾配は急だが,歩きやすい尾根。このあたりは冬でも日があたりやすいせいか,雪が溶けていることがある。
傾斜がいったんゆるくなってきた。
2018年01月14日 09:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:16
傾斜がいったんゆるくなってきた。
始めの急勾配が終われば,しばらくの間は傾斜が緩やかなところを歩いてゆく。
2018年01月14日 09:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:19
始めの急勾配が終われば,しばらくの間は傾斜が緩やかなところを歩いてゆく。
「三番」の千手観音(十六臂)の石仏
2018年01月14日 09:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:21
「三番」の千手観音(十六臂)の石仏
「三番」の千手観音(十六臂)の石仏から先の道
2018年01月14日 09:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:21
「三番」の千手観音(十六臂)の石仏から先の道
どこにあるのか確認していないが,標高291.7mの三角点がこの近くにある。
2018年01月14日 09:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:26
どこにあるのか確認していないが,標高291.7mの三角点がこの近くにある。
標高310m付近。このあたりはまだ勾配が緩やかな部分が続く。
2018年01月14日 09:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:29
標高310m付近。このあたりはまだ勾配が緩やかな部分が続く。
石仏が間隔を置いて登山道に沿って3つあるところに来た。
2018年01月14日 09:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:34
石仏が間隔を置いて登山道に沿って3つあるところに来た。
石仏の1つ目。お地蔵さん。
2018年01月14日 09:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:34
石仏の1つ目。お地蔵さん。
石仏の1つ目の側面
2018年01月14日 09:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:34
石仏の1つ目の側面
石仏の2つ目。台座に「四番」と書かれた千手観音(十六臂)。
2018年01月14日 09:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:34
石仏の2つ目。台座に「四番」と書かれた千手観音(十六臂)。
石仏の2つ目の裏側
2018年01月14日 09:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:35
石仏の2つ目の裏側
2つ目の石仏・千手観音(十六臂)から先の様子。
2018年01月14日 09:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:35
2つ目の石仏・千手観音(十六臂)から先の様子。
3つ目の石仏と,道をはさんで向かいにある三吉大明神と彫られた石碑。標高約360m。
2018年01月14日 09:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:35
3つ目の石仏と,道をはさんで向かいにある三吉大明神と彫られた石碑。標高約360m。
石仏の3つ目。6本の腕をもつ観音様。
2018年01月14日 09:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:35
石仏の3つ目。6本の腕をもつ観音様。
6本の腕をもつ観音様の裏側
2018年01月14日 09:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:35
6本の腕をもつ観音様の裏側
6本の腕を持つ観音様と三吉大明神の石碑の先はやや勾配が強くなる。
2018年01月14日 09:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:36
6本の腕を持つ観音様と三吉大明神の石碑の先はやや勾配が強くなる。
登り勾配が強くなったところを少し歩いてから水分補給とアイゼン装着(9:39−9:42)。標高390−400m。
2018年01月14日 09:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:39
登り勾配が強くなったところを少し歩いてから水分補給とアイゼン装着(9:39−9:42)。標高390−400m。
ここまでアイゼンなしで歩いてきたが,6本爪のラチェット式アイゼンを出してくる。
2018年01月14日 09:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:39
ここまでアイゼンなしで歩いてきたが,6本爪のラチェット式アイゼンを出してくる。
アイゼン装着
2018年01月14日 09:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:41
アイゼン装着
少し歩いては,アイゼンのバンドを締めて少しずつ緩みがないようにしてゆく。
2018年01月14日 09:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:45
少し歩いては,アイゼンのバンドを締めて少しずつ緩みがないようにしてゆく。
スノーブーツにアイゼンを着けたところ
2018年01月14日 09:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:45
スノーブーツにアイゼンを着けたところ
アイゼンを着けた方が靴底のグリップが利いて断然快適に歩ける。
2018年01月14日 09:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:49
アイゼンを着けた方が靴底のグリップが利いて断然快適に歩ける。
このあたりは尾根の右側斜面を歩く。標高約460m。
2018年01月14日 09:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:50
このあたりは尾根の右側斜面を歩く。標高約460m。
木々の枝越しに青空を見上げる。
2018年01月14日 09:52撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:52
木々の枝越しに青空を見上げる。
標高約500m
2018年01月14日 09:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:54
標高約500m
標高約510m。尾根上に戻る。
2018年01月14日 09:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:55
標高約510m。尾根上に戻る。
標高約530m
2018年01月14日 09:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:57
標高約530m
標高530-540m
2018年01月14日 09:58撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 9:58
標高530-540m
標高約550m
2018年01月14日 10:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:00
標高約550m
標高約560m
2018年01月14日 10:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:01
標高約560m
標高約570m
2018年01月14日 10:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:02
標高約570m
標高570-580m
2018年01月14日 10:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:03
標高570-580m
標高580-590m
2018年01月14日 10:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:04
標高580-590m
標高約590m
2018年01月14日 10:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:04
標高約590m
林野庁の境界見出標
2018年01月14日 10:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:06
林野庁の境界見出標
標高約600m
2018年01月14日 10:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:06
標高約600m
標高600-610m。雪が付いた尾根上を歩いてゆく。
2018年01月14日 10:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:07
標高600-610m。雪が付いた尾根上を歩いてゆく。
標高約610m
2018年01月14日 10:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:07
標高約610m
目指す中岳を見上げる。
2018年01月14日 10:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:09
目指す中岳を見上げる。
金毘羅宮の石碑
2018年01月14日 10:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:11
金毘羅宮の石碑
金毘羅宮の石碑は安政六年(1859年)七月に建立されたようだ。
2018年01月14日 10:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:11
金毘羅宮の石碑は安政六年(1859年)七月に建立されたようだ。
金毘羅宮の石碑から斜面を登り切ったあたりにスキー場から登って来るコースとの合流点がある。
2018年01月14日 10:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:12
金毘羅宮の石碑から斜面を登り切ったあたりにスキー場から登って来るコースとの合流点がある。
金毘羅宮の石碑から斜面を登ると,勾配がゆるくなる。
2018年01月14日 10:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:13
金毘羅宮の石碑から斜面を登ると,勾配がゆるくなる。
スキー場からのコースと金山滝からのコースの夏道の合流点。雪がついている季節は,これより手前で合流。
2018年01月14日 10:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:14
スキー場からのコースと金山滝からのコースの夏道の合流点。雪がついている季節は,これより手前で合流。
スキー場からのコースと金山滝からのコースの夏道の合流点の道標
2018年01月14日 10:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:14
スキー場からのコースと金山滝からのコースの夏道の合流点の道標
スキー場からのコースと合流し,女人堂への登りが始まる。
2018年01月14日 10:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:14
スキー場からのコースと合流し,女人堂への登りが始まる。
登山道脇の道標。雪がついているが,太平山スキー場まで2kmと表示されているもの。
2018年01月14日 10:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:16
登山道脇の道標。雪がついているが,太平山スキー場まで2kmと表示されているもの。
女人堂を目指す。
2018年01月14日 10:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:16
女人堂を目指す。
女人堂への急坂。私の前を登っている人影が見える。
2018年01月14日 10:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:19
女人堂への急坂。私の前を登っている人影が見える。
女人堂への急坂
2018年01月14日 10:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:19
女人堂への急坂
水源涵養保安林の表示から斜面を登ると女人堂のはず
2018年01月14日 10:20撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:20
水源涵養保安林の表示から斜面を登ると女人堂のはず
女人堂直前の登り
2018年01月14日 10:20撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:20
女人堂直前の登り
女人堂着。女人堂からの眺望。
2018年01月14日 10:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:22
女人堂着。女人堂からの眺望。
女人堂の鳥居
2018年01月14日 10:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:23
女人堂の鳥居
冬囲いされた女人堂の神仙山神社の祠
2018年01月14日 10:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:23
冬囲いされた女人堂の神仙山神社の祠
女人堂からの眺望。雲がなければ鳥海山も見える。
2018年01月14日 10:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:23
女人堂からの眺望。雲がなければ鳥海山も見える。
女人堂からの眺望
2018年01月14日 10:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:23
女人堂からの眺望
女人堂からの眺望
2018年01月14日 10:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:23
女人堂からの眺望
女人堂の鳥居の脇にある道標
2018年01月14日 10:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:23
女人堂の鳥居の脇にある道標
女人堂で水分補給
2018年01月14日 10:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:25
女人堂で水分補給
女人堂の神仙山神社の祠があるところの先の,岡状の地形の上にお地蔵さんと石仏が並べられているところがある。
2018年01月14日 10:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:27
女人堂の神仙山神社の祠があるところの先の,岡状の地形の上にお地蔵さんと石仏が並べられているところがある。
女人堂付近の「前岳 経由 中岳」と赤文字で書かれた道標あり
2018年01月14日 10:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:27
女人堂付近の「前岳 経由 中岳」と赤文字で書かれた道標あり
女人堂から先,前岳を目指す。
2018年01月14日 10:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:27
女人堂から先,前岳を目指す。
お腹がゆるくなり,前岳への登りの途中で右斜面に下りて行って用を足した(10:30−10:39)。
2018年01月14日 10:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:39
お腹がゆるくなり,前岳への登りの途中で右斜面に下りて行って用を足した(10:30−10:39)。
前岳頂上目前。頂上付近に小さなテントを出している人がいた。
2018年01月14日 10:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:43
前岳頂上目前。頂上付近に小さなテントを出している人がいた。
前岳頂上の「中岳へ1.2km」の表示
2018年01月14日 10:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:44
前岳頂上の「中岳へ1.2km」の表示
前岳頂上の「女人堂0.4km」の表示
2018年01月14日 10:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:44
前岳頂上の「女人堂0.4km」の表示
前岳頂上の標柱
2018年01月14日 10:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:44
前岳頂上の標柱
前岳頂上から中岳へ向けていったん下る。
2018年01月14日 10:46撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:46
前岳頂上から中岳へ向けていったん下る。
前岳の向こうの鞍部
2018年01月14日 10:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:48
前岳の向こうの鞍部
前岳の向こうの鞍部にある道標
2018年01月14日 10:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:49
前岳の向こうの鞍部にある道標
前岳の向こうの鞍部から先の登り
2018年01月14日 10:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:51
前岳の向こうの鞍部から先の登り
前岳の向こうの鞍部から先の登り
2018年01月14日 10:52撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:52
前岳の向こうの鞍部から先の登り
標高760-770m付近。このあたりは前岳の方が高い。
2018年01月14日 10:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:55
標高760-770m付近。このあたりは前岳の方が高い。
前岳からいったん下りたが,このあたりで再び前岳と同じくらいの標高まで登ってきた。
2018年01月14日 10:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:57
前岳からいったん下りたが,このあたりで再び前岳と同じくらいの標高まで登ってきた。
標高790m付近の登り。ルート上にはピンクの目印テープも付いている。
2018年01月14日 10:58撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:58
標高790m付近の登り。ルート上にはピンクの目印テープも付いている。
標高790m付近の登り。ともかくトレースに沿って登る。
2018年01月14日 10:58撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:58
標高790m付近の登り。ともかくトレースに沿って登る。
標高800m付近
2018年01月14日 10:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 10:59
標高800m付近
標高約820mの小ピーク付近。冬に雪が着いているときはみなさんここを通る。
2018年01月14日 11:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:03
標高約820mの小ピーク付近。冬に雪が着いているときはみなさんここを通る。
標高約820mの小ピーク付近から枝越しに中岳方面を見上げる。まだ中岳頂上まで標高差がある。
2018年01月14日 11:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:04
標高約820mの小ピーク付近から枝越しに中岳方面を見上げる。まだ中岳頂上まで標高差がある。
標高約820mの小ピークからいったん少しだけ下る。
2018年01月14日 11:05撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:05
標高約820mの小ピークからいったん少しだけ下る。
標高約820mの小ピークから下ったあと,再び登りが始まる。
2018年01月14日 11:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:06
標高約820mの小ピークから下ったあと,再び登りが始まる。
中岳への登り。ここからは尾根を直登してゆく。冬の雪がついている時期は,尾根上があるきやすい。夏道はこのあたりから右にそれてゆく。
2018年01月14日 11:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:06
中岳への登り。ここからは尾根を直登してゆく。冬の雪がついている時期は,尾根上があるきやすい。夏道はこのあたりから右にそれてゆく。
標高860m付近
2018年01月14日 11:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:12
標高860m付近
標高860m付近。夏道が通る三角井戸は尾根の右下にあるはず。
2018年01月14日 11:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:12
標高860m付近。夏道が通る三角井戸は尾根の右下にあるはず。
標高860-870m。このあたりから中岳頂上までは再び夏道とほぼ同じルートをゆく。
2018年01月14日 11:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:13
標高860-870m。このあたりから中岳頂上までは再び夏道とほぼ同じルートをゆく。
雪と青空が美しい。
2018年01月14日 11:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:14
雪と青空が美しい。
雪と青空が美しい。
2018年01月14日 11:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:14
雪と青空が美しい。
標高880m付近
2018年01月14日 11:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:16
標高880m付近
木の枝が霧氷で白い。
2018年01月14日 11:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:16
木の枝が霧氷で白い。
中岳の頂上直下の登り。木の枝の霧氷が美しい。
2018年01月14日 11:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:17
中岳の頂上直下の登り。木の枝の霧氷が美しい。
標高890m付近の急登
2018年01月14日 11:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:17
標高890m付近の急登
美しい霧氷
2018年01月14日 11:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:18
美しい霧氷
立ち止まって霧氷の写真を熱心に撮られている方もおられた。
2018年01月14日 11:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:18
立ち止まって霧氷の写真を熱心に撮られている方もおられた。
霧氷で白くなった頭上の木々の枝
2018年01月14日 11:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:18
霧氷で白くなった頭上の木々の枝
中岳山頂近くのマイクロウェーブ反射板の裏側が見える。
2018年01月14日 11:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:21
中岳山頂近くのマイクロウェーブ反射板の裏側が見える。
マイクロウェーブ反射板の近くからもう少しだけ登りが残る。
2018年01月14日 11:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:21
マイクロウェーブ反射板の近くからもう少しだけ登りが残る。
急勾配を登り終えるとほぼ頂上到着
2018年01月14日 11:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:23
急勾配を登り終えるとほぼ頂上到着
中岳頂上着
2018年01月14日 11:24撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:24
中岳頂上着
中岳頂上から登ってきた方向を振り返る。
2018年01月14日 11:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:25
中岳頂上から登ってきた方向を振り返る。
中岳頂上付近からの秋田県海岸平野部の眺望
2018年01月14日 11:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:25
中岳頂上付近からの秋田県海岸平野部の眺望
雪に半分埋もれた中岳の避難小屋(木曽吉神社の祠)
2018年01月14日 11:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:25
雪に半分埋もれた中岳の避難小屋(木曽吉神社の祠)
この日は雲は厚いが風も弱くて登山をするには良好
2018年01月14日 11:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:26
この日は雲は厚いが風も弱くて登山をするには良好
雪に半分埋もれた中岳の避難小屋(木曽吉神社の祠)
2018年01月14日 11:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:26
雪に半分埋もれた中岳の避難小屋(木曽吉神社の祠)
中岳頂上付近から下界の眺望
2018年01月14日 11:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:26
中岳頂上付近から下界の眺望
中岳頂上付近の木々の枝に着いた雪が美しい。
2018年01月14日 11:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:26
中岳頂上付近の木々の枝に着いた雪が美しい。
中岳頂上から奥岳方面の眺望
2018年01月14日 11:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:27
中岳頂上から奥岳方面の眺望
中岳頂上で一服,コンビニで買ってきたおにぎりをかじる。
2018年01月14日 11:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:28
中岳頂上で一服,コンビニで買ってきたおにぎりをかじる。
中岳頂上から鶴ヶ岳や奥岳
2018年01月14日 11:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:28
中岳頂上から鶴ヶ岳や奥岳
中岳頂上から奥岳方面の眺望
2018年01月14日 11:29撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:29
中岳頂上から奥岳方面の眺望
中岳頂上から奥岳方面
2018年01月14日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/14 11:30
中岳頂上から奥岳方面
中岳頂上付近の木々
2018年01月14日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/14 11:30
中岳頂上付近の木々
中岳頂上でおにぎり2つ目
2018年01月14日 11:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:33
中岳頂上でおにぎり2つ目
下りはストックを使うことに。
2018年01月14日 11:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:43
下りはストックを使うことに。
中岳頂上から下山開始
2018年01月14日 11:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:44
中岳頂上から下山開始
中岳頂上から下り始めのあたりはブッシュの中を縫うようなところを通過
2018年01月14日 11:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:45
中岳頂上から下り始めのあたりはブッシュの中を縫うようなところを通過
中岳からの下りの雪の急斜面で滑って尻もちをついてズルズルと下がってしまう。ストックを長めにしていたこともあり,木にひっかけてストックが曲がってしまった。
2018年01月14日 11:46撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 11:46
中岳からの下りの雪の急斜面で滑って尻もちをついてズルズルと下がってしまう。ストックを長めにしていたこともあり,木にひっかけてストックが曲がってしまった。
前岳への登り返し
2018年01月14日 12:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:04
前岳への登り返し
女人堂が間近。木々の間からブルーシートの青色が垣間見える。
2018年01月14日 12:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:13
女人堂が間近。木々の間からブルーシートの青色が垣間見える。
女人堂の前岳側にあるお地蔵さんのところまできた。
2018年01月14日 12:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:15
女人堂の前岳側にあるお地蔵さんのところまできた。
女人堂のお地蔵さん
2018年01月14日 12:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:15
女人堂のお地蔵さん
お地蔵さんのそばの石碑。雪がついて何と書いてあるのかわからない。
2018年01月14日 12:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:15
お地蔵さんのそばの石碑。雪がついて何と書いてあるのかわからない。
お地蔵さんの周りに集められた石仏
2018年01月14日 12:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:15
お地蔵さんの周りに集められた石仏
お地蔵さんの周りに集められた石仏
2018年01月14日 12:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:16
お地蔵さんの周りに集められた石仏
お地蔵さんと周りに集められた石仏
2018年01月14日 12:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:16
お地蔵さんと周りに集められた石仏
ブルーシートで保護された女人堂の神仙山神社の祠が見えてきた。
2018年01月14日 12:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:16
ブルーシートで保護された女人堂の神仙山神社の祠が見えてきた。
女人堂からの眺望
2018年01月14日 12:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:17
女人堂からの眺望
登山道脇の道標。太平山スキー場まで2.0kmの表示。
2018年01月14日 12:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:22
登山道脇の道標。太平山スキー場まで2.0kmの表示。
太平山スキー場まで2.0kmの表示の少し先の下り
2018年01月14日 12:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:22
太平山スキー場まで2.0kmの表示の少し先の下り
金山滝分岐。太平山オーパススキー場からの夏道はこのあたりで合流。雪の時期は,ここから150歩くらい金山滝方面へ下ったあたりでオーパスからの踏み跡が合流。
2018年01月14日 12:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:23
金山滝分岐。太平山オーパススキー場からの夏道はこのあたりで合流。雪の時期は,ここから150歩くらい金山滝方面へ下ったあたりでオーパスからの踏み跡が合流。
赤い文字で書かれたオーパススキー場への表示は少なくとも去年の4月1日にここに来たときはなかったと思う。
2018年01月14日 12:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:25
赤い文字で書かれたオーパススキー場への表示は少なくとも去年の4月1日にここに来たときはなかったと思う。
雪の時期はここからオーパススキー場へ下りてゆく踏み跡が付けられている。赤い文字で書かれた金山滝という表示からここまで150歩。
2018年01月14日 12:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:25
雪の時期はここからオーパススキー場へ下りてゆく踏み跡が付けられている。赤い文字で書かれた金山滝という表示からここまで150歩。
雪の時期のオーパススキー場への踏み跡が分岐しているところから金山滝方面へ下りてゆく道。少し先に「金毘羅宮」と彫られた石碑が見える。
2018年01月14日 12:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:25
雪の時期のオーパススキー場への踏み跡が分岐しているところから金山滝方面へ下りてゆく道。少し先に「金毘羅宮」と彫られた石碑が見える。
三吉大明神の石碑のところまで戻ってきた。
2018年01月14日 12:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:42
三吉大明神の石碑のところまで戻ってきた。
三吉大明神の石碑の裏。明治2年の建立のようだ。
2018年01月14日 12:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:42
三吉大明神の石碑の裏。明治2年の建立のようだ。
三吉大明神の石碑の登山道をはさんで向かいにある石仏。六臂の観音様。
2018年01月14日 12:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:42
三吉大明神の石碑の登山道をはさんで向かいにある石仏。六臂の観音様。
六臂の観音様の裏側。安政2年建立か。
2018年01月14日 12:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:42
六臂の観音様の裏側。安政2年建立か。
三吉大明神の石碑のところの簡易ベンチ
2018年01月14日 12:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:42
三吉大明神の石碑のところの簡易ベンチ
金山の滝の上の急勾配まではゆるやかな下りがしばらく続く。
2018年01月14日 12:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 12:48
金山の滝の上の急勾配まではゆるやかな下りがしばらく続く。
金山滝のところまで戻ってきた。丸木を束ねた橋で沢を渡るところ。
2018年01月14日 13:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:06
金山滝のところまで戻ってきた。丸木を束ねた橋で沢を渡るところ。
沢を渡るところの石碑と滝
2018年01月14日 13:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:07
沢を渡るところの石碑と滝
沢を渡って鳥居へと少し登る。
2018年01月14日 13:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:07
沢を渡って鳥居へと少し登る。
沢を渡った後鳥居をくぐる。
2018年01月14日 13:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:08
沢を渡った後鳥居をくぐる。
下山間近だが,雪がついて細いところが残る。
2018年01月14日 13:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:08
下山間近だが,雪がついて細いところが残る。
道が細くなっているところは黄色いテープやトラロープが張られている。
2018年01月14日 13:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:09
道が細くなっているところは黄色いテープやトラロープが張られている。
金山瀧神社の祠
2018年01月14日 13:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:09
金山瀧神社の祠
金山滝神社の祠とその前を流れる滝。金山滝は一つの滝を指すのではなく,このあたりのいくつかの滝を合わせて呼んでいるようだ。
2018年01月14日 13:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:09
金山滝神社の祠とその前を流れる滝。金山滝は一つの滝を指すのではなく,このあたりのいくつかの滝を合わせて呼んでいるようだ。
道が細くなっているところは足を踏み外さないよう注意
2018年01月14日 13:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:10
道が細くなっているところは足を踏み外さないよう注意
矢櫃沢の砂防ダムにたまった水面を見下ろす。
2018年01月14日 13:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:10
矢櫃沢の砂防ダムにたまった水面を見下ろす。
2017年に設置された金属製の狭い階段を下りる。
2018年01月14日 13:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:11
2017年に設置された金属製の狭い階段を下りる。
「太平山登山口」の標柱がある金山滝ルート登山口に戻ってきた。
2018年01月14日 13:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:12
「太平山登山口」の標柱がある金山滝ルート登山口に戻ってきた。
「太平山登山口」に金山瀧神社の簡易地図がある。
2018年01月14日 13:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:12
「太平山登山口」に金山瀧神社の簡易地図がある。
「太平山登山口」にはあずまやもある。
2018年01月14日 13:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:12
「太平山登山口」にはあずまやもある。
「太平山登山口」より駐車地点の金山滝橋へと雪のついた車道を歩いてゆく。途中に親杉と,その根元に祠がある。
2018年01月14日 13:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:14
「太平山登山口」より駐車地点の金山滝橋へと雪のついた車道を歩いてゆく。途中に親杉と,その根元に祠がある。
金山滝橋の100mほど手前,八田川のこちら側にあずまやと駐車スペースがある。雪がまだ深いので車は停められていない。
2018年01月14日 13:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:17
金山滝橋の100mほど手前,八田川のこちら側にあずまやと駐車スペースがある。雪がまだ深いので車は停められていない。
金山滝橋の100mほど手前の駐車スペース。雪が溶けたら車を停めることができる。
2018年01月14日 13:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:18
金山滝橋の100mほど手前の駐車スペース。雪が溶けたら車を停めることができる。
駐車地点の金山滝橋のたもとに戻ってきた。まだ登山者の車が何台も停められている。
2018年01月14日 13:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/14 13:18
駐車地点の金山滝橋のたもとに戻ってきた。まだ登山者の車が何台も停められている。

装備

MYアイテム
Ssakana
重量:0.44kg
個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 雨具 ゲイター ザック アイゼン 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト バスケット付きストック カメラ 帽子 ソフトシェル スノーブーツ コンタクトレンズ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら