ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136244
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地から涸沢経由で奥穂へ

2011年09月23日(金) 〜 2011年09月24日(土)
 - 拍手
idetti その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
40.3km
登り
2,282m
下り
2,278m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

・1日目:
 上高地バスターミナル(06:47)⇒明神館(07:30)⇒徳沢(08:15)⇒横尾(09:11)⇒
 本谷橋(10:24)⇒涸沢ヒュッテ(12:05)⇒テント設営・周辺散策
 1日目Totalコースタイム:5時間18分
・2日目:
 涸沢テント場(04:14)⇒ザイテングラート(05:10)⇒穂高山荘(06:07)⇒
 奥穂高岳山頂(07:07)⇒穂高山荘(07:54)⇒涸沢岳山頂(08:16)⇒
 穂高山荘(08:37)⇒涸沢小屋(10:05)⇒涸沢テント場(10:10)⇒昼飯・テント撤収
 ⇒涸沢ヒュッテ(11:57)⇒本谷橋(12:57)⇒横尾(13:46)⇒徳沢(14:37)⇒
 明神館(15:25)⇒上高地バスターミナル(16:17)
 2日目Totalコースタイム:12時間03分
天候 1日目:晴れのちくもり(夕方まえに、霰の様な雨がパラパラと)
2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
長野自動車道、松本インターをおりて国道158号線を上高地方面へ
シャトルバス乗り場の起点となる沢渡大橋バス停の背後にある駐車場へ駐車(1日\500)
沢渡大橋がシャトルバスの始発のバス停となるのでここから乗った方が席に座れる確立が高くなります。(シャトルバス片道\1200、往復\2000)
先週駐車した全面舗装された梓駐車場は、連休初日ということもあってすでに満車でした。お隣のゲート式の駐車場は、砂利道ですがトイレもあるし料金も1日\500で違いはありません。
コース状況/
危険箇所等
●登山ポストの有無:
 上高地バスターミナル内のインフォメーションセンター横にあります。
 記入用紙と鉛筆も置いてありました。

●登山道の状況:
 ・上高地バスターミナル〜横尾
   ほとんど平坦な道で道幅もあるので特に危険はありません。
   所々に落石注意の標識のある場所があるのと雨が降るとぬかるむ場所があ
   るので注意が必要です。
 ・横尾〜涸沢
   道幅も狭くなって登山道らしくなってはくるけど特に危険な箇所はありま
   せんでした。
 ・涸沢〜ザイテングラート
   登りは、パノラマルートを利用しました。
   夜明け前の暗い時間から登りはじめたけど岩にペイントされている○マーク
   を頼りに登れば迷う事はありません。
   石畳状に整備されてるとこからガレ場に変わってくる感じ
 ・ザイテングラート〜穂高岳山荘
   急な岩場ののぼりが続くので落石しないように注意が必要です。
 ・穂高岳山荘〜奥穂高岳
   霜の降りた岩場は滑りやすいので注意が必要です。
●帰りの駐車場まで:
 帰りは連休2日目って事もあって帰りのバスは登山者に観光客に大渋滞が起きて
 いました。
 自分達は、最初からバスで駐車場へ戻るつもりはなかったのでバス乗り場には
 目もくれずタクシー乗り場へ(定額制\4000)
 2人だったんで一人\2000でした。相乗りでもして4人で乗ればバスと同じ料金に
 なります。
シャトルバスの起点、沢渡大橋の駐車場朝の5時半到着でほぼ満車状態です。
2011年09月23日 05:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 5:57
シャトルバスの起点、沢渡大橋の駐車場朝の5時半到着でほぼ満車状態です。
始発バスから2本目、6:00発のバスで上高地入りしました。
2011年09月23日 06:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 6:58
始発バスから2本目、6:00発のバスで上高地入りしました。
連休初日だけあって山に入る人で大賑わいです。
登山道は都会の通勤並みの込み具合です。
2011年09月23日 07:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 7:39
連休初日だけあって山に入る人で大賑わいです。
登山道は都会の通勤並みの込み具合です。
明神館からの明神岳は先週同様、青空を背景に
2011年09月23日 07:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 7:40
明神館からの明神岳は先週同様、青空を背景に
1週間ぶりですがやっぱ飽きない眺めです。
2011年09月23日 08:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/23 8:15
1週間ぶりですがやっぱ飽きない眺めです。
先日の台風の影響でしょうか、先週よりも梓川の水の量が多かったです。
2011年09月23日 08:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 8:15
先日の台風の影響でしょうか、先週よりも梓川の水の量が多かったです。
なんだか落ち着く徳沢にも順調に到着です。
2011年09月23日 08:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 8:25
なんだか落ち着く徳沢にも順調に到着です。
前穂高岳
2011年09月23日 09:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:24
前穂高岳
先週は、橋の手前から写真を撮るだけでしたが今回は橋を渡って涸沢を目指します。
2011年09月23日 09:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 9:24
先週は、橋の手前から写真を撮るだけでしたが今回は橋を渡って涸沢を目指します。
横尾山荘周辺もたくさんの人です。
トイレは男でも並んで待つほどです。
2011年09月23日 09:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 9:24
横尾山荘周辺もたくさんの人です。
トイレは男でも並んで待つほどです。
吊り橋なので若干揺れはしますが梓川の流れが美しいです。
2011年09月23日 09:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 9:33
吊り橋なので若干揺れはしますが梓川の流れが美しいです。
2011年09月23日 09:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 9:35
岩小屋跡
2011年09月23日 09:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 9:55
岩小屋跡
屏風岩を側面から
2011年09月23日 09:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 9:56
屏風岩を側面から
屏風岩の正面へやってきました。
デッカイです。登ってる人はいないかな?ト探してみましたが見当たらず。
2011年09月23日 10:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 10:22
屏風岩の正面へやってきました。
デッカイです。登ってる人はいないかな?ト探してみましたが見当たらず。
北穂も見えてきました。
2011年09月23日 10:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 10:22
北穂も見えてきました。
蝶ヶ岳方向
2011年09月23日 10:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 10:22
蝶ヶ岳方向
本谷橋に到着
2011年09月23日 10:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 10:31
本谷橋に到着
大休憩をとっている人がたくさんいました。
風が心地いいです。
2011年09月23日 10:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/23 10:41
大休憩をとっている人がたくさんいました。
風が心地いいです。
本谷橋からは先きつい登りがしばらく続きます。
2011年09月23日 10:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 10:47
本谷橋からは先きつい登りがしばらく続きます。
涸沢カールが見えてきました。
2011年09月23日 11:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 11:11
涸沢カールが見えてきました。
こっちは南岳の方向
2011年09月23日 11:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 11:12
こっちは南岳の方向
涸沢ヒュッテと涸沢小屋の分岐です。
2011年09月23日 12:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 12:00
涸沢ヒュッテと涸沢小屋の分岐です。
登ってきた方角には、屏風の頭
2011年09月23日 12:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 12:02
登ってきた方角には、屏風の頭
えっちらおっちらと
2011年09月23日 12:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 12:02
えっちらおっちらと
パノラマコースと合流します。
2011年09月23日 12:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 12:09
パノラマコースと合流します。
涸沢ヒュッテに到着です。
2011年09月23日 12:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 12:10
涸沢ヒュッテに到着です。
早速、ヒュッテを抜けてテント場へ
まだまだ場所選び出来るだけの余裕がありました。
2011年09月23日 14:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:30
早速、ヒュッテを抜けてテント場へ
まだまだ場所選び出来るだけの余裕がありました。
テント設営後、お昼を食べて周辺散策です。
2011年09月23日 14:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:34
テント設営後、お昼を食べて周辺散策です。
ヒュッテ横のナナカマド
少し色づき始めてました。
2011年09月23日 14:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/23 14:34
ヒュッテ横のナナカマド
少し色づき始めてました。
ヒュッテからテント場の眺めです。
続々とテントが増えていきます。
2011年09月23日 14:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:35
ヒュッテからテント場の眺めです。
続々とテントが増えていきます。
少し冷たい風が吹いています。
2011年09月23日 14:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:36
少し冷たい風が吹いています。
展望テラスでのんびり穂高の山々を眺めながらカレーやラーメンを食べたいもんです。
2011年09月25日 08:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/25 8:04
展望テラスでのんびり穂高の山々を眺めながらカレーやラーメンを食べたいもんです。
結局見に行かなかった映画[岳]写真も貼ってあったりして
2011年09月23日 14:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:42
結局見に行かなかった映画[岳]写真も貼ってあったりして
2011年09月23日 14:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:43
テント場は大賑わいです。
2011年09月23日 14:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:48
テント場は大賑わいです。
ちょっと登りますが涸沢小屋にも足をのばして
2011年09月23日 14:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:52
ちょっと登りますが涸沢小屋にも足をのばして
この標識の前で記念撮影してみたり
2011年09月23日 14:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:54
この標識の前で記念撮影してみたり
テント場を見下ろしてみたり
2011年09月23日 14:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:54
テント場を見下ろしてみたり
山小屋を横から撮ってみたり
2011年09月23日 14:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:55
山小屋を横から撮ってみたり
明日はいよいよ奥穂
2011年09月23日 14:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:58
明日はいよいよ奥穂
夕方前には霰も降りだしたりするお天気でした。
2011年09月23日 14:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 14:59
夕方前には霰も降りだしたりするお天気でした。
前穂にあたる夕陽をながめつつ晩御飯を食べてると夕方霰を降らした雲も少しずつとれてきて
2011年09月23日 17:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/23 17:42
前穂にあたる夕陽をながめつつ晩御飯を食べてると夕方霰を降らした雲も少しずつとれてきて
夜は満点の星空になりました。
2011年09月24日 19:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 19:56
夜は満点の星空になりました。
朝4時過ぎには、涸沢のテント場を出発してヘッドライトを頼りにパノラマルートでザイテングラートへ
2011年09月24日 05:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 5:23
朝4時過ぎには、涸沢のテント場を出発してヘッドライトを頼りにパノラマルートでザイテングラートへ
ザイテングラートに着くころにはまわりもだいぶ明るくなってきて
2011年09月24日 05:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 5:23
ザイテングラートに着くころにはまわりもだいぶ明るくなってきて
日の出になるまで黙々と高度を稼ぎました。
2011年09月24日 05:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 5:36
日の出になるまで黙々と高度を稼ぎました。
ぎりぎり蝶ヶ岳の稜線上からの日の出に間に合って
2011年09月24日 05:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 5:39
ぎりぎり蝶ヶ岳の稜線上からの日の出に間に合って
見事な
2011年09月24日 05:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 5:40
見事な
ご来光を拝む事が出来ました。
2011年09月24日 05:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 5:42
ご来光を拝む事が出来ました。
穂高の山の朝焼けに感動です。
2011年09月24日 05:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/24 5:47
穂高の山の朝焼けに感動です。
梯子もあり
2011年09月24日 05:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 5:51
梯子もあり
なかなかハードな登りですが
2011年09月24日 05:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 5:58
なかなかハードな登りですが
なんとか穂高岳山荘に到着です。
2011年09月24日 06:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 6:30
なんとか穂高岳山荘に到着です。
小屋は、朝食を食べ終えて出発を始める登山客であわただしく、小屋の裏にある公衆トイレをお借りして
2011年09月24日 06:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 6:30
小屋は、朝食を食べ終えて出発を始める登山客であわただしく、小屋の裏にある公衆トイレをお借りして
とりあえず山頂を目指しました。
2011年09月24日 06:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 6:31
とりあえず山頂を目指しました。
涸沢岳
2011年09月24日 06:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 6:31
涸沢岳
最初の岩場の登りは梯子に落石しないようにと緊張の連続ですが、ゆっくり確実に
2011年09月24日 06:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 6:36
最初の岩場の登りは梯子に落石しないようにと緊張の連続ですが、ゆっくり確実に
高度があがってくると北の方角に先週途中撤退した槍ヶ岳の頂が見えてきました。
2011年09月24日 06:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 6:47
高度があがってくると北の方角に先週途中撤退した槍ヶ岳の頂が見えてきました。
富士山もよくみえています。
2011年09月24日 06:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 6:54
富士山もよくみえています。
目指す奥穂の山頂までは岩場の稜線歩きがしばらく続きます。
2011年09月24日 06:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 6:56
目指す奥穂の山頂までは岩場の稜線歩きがしばらく続きます。
念願の奥穂高岳まであとわずかです。
2011年09月24日 07:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:05
念願の奥穂高岳まであとわずかです。
あこがれのジャンダルムも目の前に
2011年09月24日 07:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:05
あこがれのジャンダルムも目の前に
2011年09月24日 07:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:08
奥穂高岳山頂
2011年09月24日 07:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:09
奥穂高岳山頂
サイコーの眺めです。
2011年09月24日 07:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:10
サイコーの眺めです。
眼下には上高地
2011年09月24日 07:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:10
眼下には上高地
前穂にもまは、また今度
2011年09月24日 07:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:10
前穂にもまは、また今度
奥穂高岳展望図
2011年09月24日 07:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:11
奥穂高岳展望図
遠くは白馬岳のあたりまで見渡せます。
2011年09月24日 07:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:13
遠くは白馬岳のあたりまで見渡せます。
登ってきた涸沢のテント場を見下ろします。
2011年09月24日 07:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:33
登ってきた涸沢のテント場を見下ろします。
登山道の岩場には霜柱が建ってました。
2011年09月24日 07:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:36
登山道の岩場には霜柱が建ってました。
涸沢岳にも登りたいので早々に下山
2011年09月24日 07:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:40
涸沢岳にも登りたいので早々に下山
下る人と登る人で渋滞する最後の壁
2011年09月24日 07:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 7:53
下る人と登る人で渋滞する最後の壁
何事もなく小屋に到着
2011年09月24日 08:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 8:02
何事もなく小屋に到着
少し休憩して反対側の涸沢岳を目指します。
2011年09月24日 08:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 8:02
少し休憩して反対側の涸沢岳を目指します。
今度は奥穂をバックに
2011年09月24日 08:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 8:21
今度は奥穂をバックに
小屋から30分ほどで涸沢岳山頂に到着です。
2011年09月24日 08:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 8:26
小屋から30分ほどで涸沢岳山頂に到着です。
こちらからもサイコーの眺め
2011年09月24日 08:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 8:27
こちらからもサイコーの眺め
2011年09月24日 08:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 8:28
涸沢岳で記念撮影
2011年09月24日 08:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 8:32
涸沢岳で記念撮影
ザイテングラートへ
2011年09月24日 08:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 8:51
ザイテングラートへ
涸沢から登ってくる人でいっぱい
2011年09月24日 08:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 8:55
涸沢から登ってくる人でいっぱい
ザイテングラートを抜けてからはガレ場を下り
2011年09月24日 09:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 9:38
ザイテングラートを抜けてからはガレ場を下り
下ってきたザイテングラートを振り返って
2011年09月24日 09:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 9:39
下ってきたザイテングラートを振り返って
涸沢槍
2011年09月24日 09:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 9:42
涸沢槍
2011年09月24日 09:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 9:51
ザイテングラートがどんどん遠ざかります。
2011年09月24日 09:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 9:51
ザイテングラートがどんどん遠ざかります。
下りは、涸沢小屋経由のルートでテント場へ向かいました。分岐を意識して下っていたのに気付いた時にはいつのまにかこのルートに入ってました。
2011年09月24日 10:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 10:02
下りは、涸沢小屋経由のルートでテント場へ向かいました。分岐を意識して下っていたのに気付いた時にはいつのまにかこのルートに入ってました。
相変わらずのテントの数
2011年09月24日 10:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 10:09
相変わらずのテントの数
涸沢小屋でスタンプを押したりして
2011年09月24日 10:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 10:13
涸沢小屋でスタンプを押したりして
小屋を出たあたりでヘリが飛来
2011年09月24日 10:14撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 10:14
小屋を出たあたりでヘリが飛来
ヒュッテのヘリポートに着陸
2011年09月24日 10:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 10:15
ヒュッテのヘリポートに着陸
急病でしょうか何人か乗せて飛び立ちました。
2011年09月24日 10:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 10:17
急病でしょうか何人か乗せて飛び立ちました。
2011年09月24日 10:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 10:17
テント場に下りてきて軽くラーメンを食べてテントを撤収して
2011年09月24日 20:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 20:02
テント場に下りてきて軽くラーメンを食べてテントを撤収して
テント場にある受付小屋の前のポストに受付の時に貰ったプラカードを返却して
2011年09月24日 11:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 11:52
テント場にある受付小屋の前のポストに受付の時に貰ったプラカードを返却して
テント場代金は\500
2011年09月24日 20:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 20:02
テント場代金は\500
この眺めともしばしのお別れです。
2011年09月24日 12:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 12:06
この眺めともしばしのお別れです。
2011年09月24日 12:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 12:06
2011年09月24日 12:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 12:07
梓川
2011年09月24日 13:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/24 13:53
梓川
横尾の橋を渡って
2011年09月24日 13:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 13:53
横尾の橋を渡って
途中の徳沢のキャンプ場もテントがたくさん張られてました。
2011年09月24日 14:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 14:54
途中の徳沢のキャンプ場もテントがたくさん張られてました。
花を撮ってなかったので最後の最後で1枚撮ってみました。
2011年09月24日 15:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 15:36
花を撮ってなかったので最後の最後で1枚撮ってみました。
連休2日目だからかそんなに下山する人もいないようです。
2011年09月24日 15:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 15:36
連休2日目だからかそんなに下山する人もいないようです。
夕方、河童橋まで下りてきてもこの日は、雲ひとつないサイコーのお天気でした。
2011年09月24日 16:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9/24 16:18
夕方、河童橋まで下りてきてもこの日は、雲ひとつないサイコーのお天気でした。
撮影機器:

感想

9月後半の3連休は、台風一過で初日から期待どうりのお天気に恵まれました。
先週、めちゃくちゃ悔やまれた槍沢ババ平撤退の後だけになおさら期待は大きかったと思います。
今回の登山、当初の計画では南アルプス北岳1泊2日の予定でいました。
ところが前日の夜になって南アルプス林道の通行止めにより連休初日もバスが運休する事が判明、登山口の広河原までいけないじゃーんって事になって急きょ予定を変更してまたまた上高地さんにお世話になる事にしました。
先週は、3時半に家を出発したら1時間ほどで駐車場についてしまったので30分ほど遅らせて今回は、4時に家を出発しました。ところが今週は、先週と違って連休初日という事を忘れてて車が多ーいわ多ーいわ、で結果1時間半ほどかかってしまって始発のバスには乗れず2本目のバスで上高地入りしました。
初日は、上高地から涸沢までずっとにぎやかな登山道でしたが、2日目の穂高岳山荘までは、早朝日が昇る前の暗い時間から出発したかいもあって静かな山登りにザイテングラートからのご来光も見る事が出来てサイコーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2084人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら