ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 137034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

「聖職の碑」を巡る 木曽駒ケ岳、宝剣岳(桂小場口〜) 原付山行11

2011年09月24日(土) 〜 2011年09月25日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
30:57
距離
25.4km
登り
2,175m
下り
2,174m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9/24
6:15桂小場登山口-6:45ブドウの泉-7:50野田場の水場-9:00大樽避難小屋-11:20行者岩-11:45西駒山荘-12:05遭難記念碑-14:40頂上山荘(テント設営)15:55-16:05木曽駒ケ岳16:15-16:30頂上山荘

9/25
頂上山荘5:20-5:30中岳5:45-6:10宝剣岳6:25-6:35宝剣山荘7:05-7:40駒飼の池-8:30濃ケ池-9:30西駒山荘-10:00行者岩-11:25大樽避難小屋-12:15野田場の水場-12:55ブドウの泉-13:10桂小場登山口
天候 9/24晴れ、9/25晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場15台ぐらい(無料)、トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは桂小場登山口の東屋の有り。
・早朝の宝剣山荘〜濃ヶ池の渡渉は石の上が凍っているのでスリップに注意。
桂小場登山口駐車場。
右端がトイレ。
行きも帰りも車はまばら。
2011年09月25日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 13:10
桂小場登山口駐車場。
右端がトイレ。
行きも帰りも車はまばら。
桂小場登山口、さあ出発!
2011年09月24日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 6:15
桂小場登山口、さあ出発!
すぐに発電所に突き当たり、180度転回して山道へ。
2011年09月25日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 13:09
すぐに発電所に突き当たり、180度転回して山道へ。
30分経過でブドウの泉。
2011年09月25日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 12:56
30分経過でブドウの泉。
1.5時間経過で野田場の水場。
2011年09月25日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 12:15
1.5時間経過で野田場の水場。
カラマツの中を進む、人が少なく本当に静かです。
2011年09月25日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 11:29
カラマツの中を進む、人が少なく本当に静かです。
大樽小屋のトイレ。
2011年09月25日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 11:27
大樽小屋のトイレ。
大樽小屋。「この先に水場」の表記があったが見当たらず。
2011年09月25日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 11:22
大樽小屋。「この先に水場」の表記があったが見当たらず。
行者岩に着くと、一気に展望が開けます。
茶臼山。
2011年09月25日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 9:55
行者岩に着くと、一気に展望が開けます。
茶臼山。
将棊頭山@行者岩
2011年09月24日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 11:10
将棊頭山@行者岩
南・北八ヶ岳&蓼科山@行者岩
2011年09月24日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 11:11
南・北八ヶ岳&蓼科山@行者岩
木曽駒ケ岳がやっと見えました@行者岩
2011年09月24日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 11:14
木曽駒ケ岳がやっと見えました@行者岩
西駒山荘を過ぎると、駒・中岳・宝剣が見えるが、ここからが長かった。
2011年09月24日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
3
9/24 12:05
西駒山荘を過ぎると、駒・中岳・宝剣が見えるが、ここからが長かった。
遭難記念碑。小さいほうが平成版。
2011年09月24日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
9/24 12:08
遭難記念碑。小さいほうが平成版。
中岳、奥には宝剣岳。中岳の麓に今日泊まるテン場。
2011年09月24日 13:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 13:44
中岳、奥には宝剣岳。中岳の麓に今日泊まるテン場。
駒ケ岳山頂、あいにくのガス。
神社が2つありましたね。ご利益も2倍かな。
2011年09月24日 16:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 16:05
駒ケ岳山頂、あいにくのガス。
神社が2つありましたね。ご利益も2倍かな。
駒山頂から頂上山荘とテン場。
2011年09月24日 16:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 16:14
駒山頂から頂上山荘とテン場。
どんどん湧いてくる雲。
2011年09月24日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 16:15
どんどん湧いてくる雲。
駒ケ岳山頂。
2011年09月24日 16:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 16:16
駒ケ岳山頂。
夕焼けの始まり。
2011年09月24日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 17:13
夕焼けの始まり。
だんだん赤く染まっていく。
2011年09月24日 17:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 17:28
だんだん赤く染まっていく。
夕日に映える、宝剣岳。
2011年09月24日 17:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4
9/24 17:34
夕日に映える、宝剣岳。
日没を迎えるころには、雲の湧きが治まる。
2011年09月24日 17:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/24 17:48
日没を迎えるころには、雲の湧きが治まる。
夕焼けと御嶽山のシルエット。
2011年09月24日 18:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
9/24 18:09
夕焼けと御嶽山のシルエット。
日の出間近、遠くに富士。
2011年09月25日 05:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 5:30
日の出間近、遠くに富士。
八ヶ岳から浅間
2011年09月25日 05:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 5:33
八ヶ岳から浅間
朝日に映える、宝剣岳。
2011年09月25日 05:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 5:43
朝日に映える、宝剣岳。
ご来光、ありがたやありがたや!
2011年09月25日 05:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 5:43
ご来光、ありがたやありがたや!
朝日と伊那前岳。
2011年09月25日 05:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 5:48
朝日と伊那前岳。
御嶽山のアルペングリューエン。
2011年09月25日 05:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 5:49
御嶽山のアルペングリューエン。
朝日で延びる自分の影を撮ってみました。
2011年09月25日 05:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 5:52
朝日で延びる自分の影を撮ってみました。
宝剣岳山頂、狭い。奥に駒ケ岳。
2011年09月25日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 6:15
宝剣岳山頂、狭い。奥に駒ケ岳。
下りはちょっと緊張した、鎖場。
2011年09月25日 06:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 6:19
下りはちょっと緊張した、鎖場。
振り返り、宝剣。
2011年09月25日 07:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 7:08
振り返り、宝剣。
太陽と伊那前岳。
2011年09月25日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 7:09
太陽と伊那前岳。
駒飼の池と駒。水が少ない。
2011年09月25日 07:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 7:40
駒飼の池と駒。水が少ない。
梯子もあった、スネをしこたま打ち付け痛かった。
2011年09月25日 07:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 7:55
梯子もあった、スネをしこたま打ち付け痛かった。
濃ケ池に向かう途中のプチ滝。
2011年09月25日 08:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 8:01
濃ケ池に向かう途中のプチ滝。
濃ケ池。こちらはいい感じに水あり。
2011年09月25日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 8:34
濃ケ池。こちらはいい感じに水あり。
チングルマ
2011年09月25日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 9:08
チングルマ
これは何?花?実?
2011年09月25日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
9/25 9:48
これは何?花?実?
撮影機器:

感想

新田次郎著「聖職の碑」を先日読み、その舞台を訪ねてみたくなり出掛けました。

夜中は冬の様相であり、原付でのアクセスは寒くてつらい中、6時に桂小場口に到着。

■桂小場口〜行者岩
・静かな唐松の中を進みます。信大ルートとの合流あたりから傾斜がきつくなる。
・水場がいくつかあり、便利です。大樽小屋周辺にも有るようでしたが見るからず。
・長い樹林帯を抜けると、行者岩に到着。展望が開け目指す木曽駒を望む。

■行者岩〜頂上山荘
・遠く八ヶ岳、南アルプスを見ながらの緩やかな登り。天気がよくすばらしい眺望です。
・主題の遭難記念碑は平成になってから再現された碑と併せて2つ建っていた。
たしかに大正のものは文字が風化して読みづらくなっていた。
・頂上山荘となりの中岳は見えているが、なかなか近づかずもどかしい。

■頂上山荘〜木曽駒ヶ岳
・テンと設営後、空身で山頂に向かう(約10分)。ガスが沸いて展望利かず残念。
・山荘では、水場が日没すると凍るので早めに確保を促される。
・夜間は寒く、テント内の結露が凍りつき一面真っ白だった。

■頂上山荘〜宝剣岳
・テントを撤収して、ご来光を拝みに中岳へ向かう(約10分)。朝日に染まる宝剣岳、すばらしいです。
・宝剣岳頂上直下の岩場は緊張します!

■宝剣山荘〜桂小場口
・山荘前で朝食を採り、さあ下山開始。
・濃ヶ池までいくつか小さい沢を渡るが、早い時間なので岩の上が凍っていてスリリング。
・途中、霙がパラついたが、曇りより悪化せず快適な気温の中を下る。が、道が長い。
・桂小場口〜西駒山荘までは人が少なく、とても静かです。

初めてのテン泊は夕焼け、星空、ご来光と3拍子そろったすばらしいものとなりました。予想外に寒かったけど・・・。
小説を振り返りながら、台風の中このルートを中学生が集団登山したのかと思うと立派であり、また現在も地元の学生は集団登山を続けていることに驚き、感心した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1671人

コメント

シラタマノキ
初めまして、24日将棊頭山から遭難記念碑あたりでクロスしたnobolimathです。最後の写真ですが、ツツジの仲間のシタマタノキです。その周囲サロメチールのにおいしませんでしたか?この連休いい天気でしたね。
2011/9/27 21:41
こんにちは!
はじめまして
25日は時間的に遭難記念碑辺りで遭遇しましたかネ。
夕日の写真は綺麗です。やはりテン泊はいいですネ。
このコースは静かで楽しめました。
2011/9/29 14:04
nobolimathさん、こんにちは。
ありがとうございます。
シラタマノキといいましたか、実だったんですね。
淡いピンクがきれいで目に留まりました。

本当にいい天気で、すばらしい展望でしたね。
日が落ちてからは寒くて参りましたが・・・・。

それでは。
2011/9/30 11:26
hottenさん、こんにちは。
確かに記念碑のところでお一人すれ違いましたね。
この日駐車場まで数グループしかすれ違いませんでした。
本当に静かなルートですね。

それにしても日帰りとは、凄い!
自分も信大ルートを下ろうかと思いましたが、分岐道標の「迷」の一文字でやめました。レポートを見るとやはり難しそうですね。

それでは。
2011/9/30 11:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら