ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1379873
全員に公開
ハイキング
丹沢

うどん目指して「鍋割山」

2018年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
19.2km
登り
1,591m
下り
1,591m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:22
合計
7:32
7:33
46
8:19
8:24
11
8:35
8:35
4
8:39
8:41
13
8:54
9:01
3
9:04
9:04
25
9:29
9:29
61
10:30
10:32
1
10:33
10:53
1
10:54
11:13
19
11:32
11:32
8
11:40
11:40
7
11:59
11:59
11
12:10
12:10
17
12:27
12:42
14
12:56
12:56
5
13:01
13:01
12
13:13
13:13
15
13:28
13:28
13
13:41
13:49
7
13:56
13:56
7
14:03
14:04
12
14:16
14:16
12
14:28
14:31
6
14:37
14:37
10
14:47
14:47
14
15:01
15:01
4
07:33 スタート(0.00km) 07:33 - ゴール(18.66km) 15:05
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
小田急電鉄:新宿05:46発 →渋沢駅06:58着
神奈川交通:渋沢→大倉
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800350-1/nid:00127899
【復路】
神奈川交通:大倉→渋沢
小田急電鉄:渋沢→東海大学前(途中下車)→新宿
コース状況/
危険箇所等
■大倉→鍋割山までは、軽アイゼン無しで歩行可能。ただ後沢乗越を超えると、雪がチラホラ出現。鍋割山から下山してくる人は、チェーンスパイクを着用している人も見受けられた。

■鍋割山→塔ノ岳
この間は、思った以上に雪深かった。軽アイゼン・チェーンスパイクはあった方が安心・快適に歩けると思う。危険に感じる箇所はなく、歩きやすかった。

■塔ノ岳→大倉
軽アイゼンは花立山荘手前の坂で、外した。個人的には軽アイゼンを外してからの方が、歩行に非常に気を使った。日陰は凍っている箇所が幾つかあり、滑っている人が何人かいた。かと思えば、霜が融けてドロドロのぬかるみが生まれ、そこで足を取られる人も。
私も危うく滑りかけ・・・もう負傷はできない!と集中して歩き、何だかいつもとは違った疲労を感じた^_^;
その他周辺情報 ■さざんか温泉 http://onsen-sazanka.com/
途中下車は面倒に感じつつも、小田原駅構内負傷事案もあったので(苦笑)温泉効果に期待して立ち寄った。2回目。
適度に活気がありつつ、ドライヤ待ちなどもないので丹沢に来た際には、立ち寄るようにしようかな^^
大倉から帰ることは何度もあるが、ここから出発するのは始めて。バスは人が多かった。
2018年02月12日 07:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 7:38
大倉から帰ることは何度もあるが、ここから出発するのは始めて。バスは人が多かった。
登山口まで15分くらい歩くが、長閑〜
2018年02月12日 07:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/12 7:44
登山口まで15分くらい歩くが、長閑〜
緩やかな林道を行く
2018年02月12日 07:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 7:53
緩やかな林道を行く
鍋割山への道ってこんな感じなのかぁ〜
2018年02月12日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 7:54
鍋割山への道ってこんな感じなのかぁ〜
20分くらいしたら、山にそぐわない整備された道出現。しばらくこの道を歩く。こういう道、あまり好きじゃない。。。
2018年02月12日 08:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 8:13
20分くらいしたら、山にそぐわない整備された道出現。しばらくこの道を歩く。こういう道、あまり好きじゃない。。。
歩いている道は日が入ってこなかったが、今日も天気が良い^^
2018年02月12日 08:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 8:33
歩いている道は日が入ってこなかったが、今日も天気が良い^^
まるでガラスのような薄氷。日陰は寒い。
2018年02月12日 08:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 8:39
まるでガラスのような薄氷。日陰は寒い。
日を浴びるようになったら暑くなってきた!
2018年02月12日 08:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 8:41
日を浴びるようになったら暑くなってきた!
二俣
小さな川を渡るとこんな開けた場所に出る。足を止める人が多かった。
2018年02月12日 08:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 8:47
二俣
小さな川を渡るとこんな開けた場所に出る。足を止める人が多かった。
二俣約15分程で、鍋割山荘へのボランティアボッカの水場出現。
私も小さなサイズを探して、1ℓ程の水を持つことに^^
2018年02月12日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 9:11
二俣約15分程で、鍋割山荘へのボランティアボッカの水場出現。
私も小さなサイズを探して、1ℓ程の水を持つことに^^
ここから山の雰囲気が変わる
2018年02月12日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 9:16
ここから山の雰囲気が変わる
ちょっと登り
2018年02月12日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 9:19
ちょっと登り
急坂に見えるが歩き易い
2018年02月12日 09:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 9:32
急坂に見えるが歩き易い
坂を登りきると分岐に出る
2018年02月12日 09:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 9:36
坂を登りきると分岐に出る
ここは風が強く吹いた尾根道だった。暑くなるだろうと薄着でいたら…ちょっと体力奪われた(^^;)
2018年02月12日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 9:37
ここは風が強く吹いた尾根道だった。暑くなるだろうと薄着でいたら…ちょっと体力奪われた(^^;)
この辺りから雪が出始める
2018年02月12日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 10:11
この辺りから雪が出始める
そして!富士山も見え始める♪
2018年02月12日 10:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 10:18
そして!富士山も見え始める♪
街並もきれい〜^^空気が澄んでいるから、遠くまでよく見える!
2018年02月12日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 10:21
街並もきれい〜^^空気が澄んでいるから、遠くまでよく見える!
青空も良い^^
2018年02月12日 10:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 10:24
青空も良い^^
ただ道はボコボコ。寒いから融けておらず、良いのか悪いのか…。
2018年02月12日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 10:25
ただ道はボコボコ。寒いから融けておらず、良いのか悪いのか…。
ひぇーガッツリ雪道。でも歩き易いので注意しながら歩く
2018年02月12日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 10:30
ひぇーガッツリ雪道。でも歩き易いので注意しながら歩く
こ、こんな道も・・・踏み後に水が溜まって、それが凍り付いていた。
2018年02月12日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 10:33
こ、こんな道も・・・踏み後に水が溜まって、それが凍り付いていた。
鍋割山荘だ!
荷物は小屋内に持ち込めないので外に置いて中へ。
2018年02月12日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 10:37
鍋割山荘だ!
荷物は小屋内に持ち込めないので外に置いて中へ。
山荘の中は昭和にタイムスリップしたみたい
2018年02月12日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 10:41
山荘の中は昭和にタイムスリップしたみたい
アツアツうどん♪美味しかった〜
2018年02月12日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
2/12 10:43
アツアツうどん♪美味しかった〜
鍋割山荘からの景色も最高ですな〜
2018年02月12日 11:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 11:01
鍋割山荘からの景色も最高ですな〜
富士山と雪だるま
2018年02月12日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
2/12 11:03
富士山と雪だるま
さっ。塔ノ岳目指そう!
ガッツリの雪。塔ノ岳から降りてきた人が「アイゼンした方が良いですよ」とアドバイスをもらう
2018年02月12日 11:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 11:20
さっ。塔ノ岳目指そう!
ガッツリの雪。塔ノ岳から降りてきた人が「アイゼンした方が良いですよ」とアドバイスをもらう
林道脇の山が塔ノ岳…だと思う。
2018年02月12日 11:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 11:23
林道脇の山が塔ノ岳…だと思う。
山頂をアップすると、尊仏山荘や登山者の姿が見える!
距離、あるのね…(^^;)でも頑張るぞぉ
2018年02月12日 11:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/12 11:23
山頂をアップすると、尊仏山荘や登山者の姿が見える!
距離、あるのね…(^^;)でも頑張るぞぉ
歩いてきた道を振り返る
富士山に雲がかかり始めた・・・でも綺麗だし清々しいから、良いかっ。
2018年02月12日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/12 11:38
歩いてきた道を振り返る
富士山に雲がかかり始めた・・・でも綺麗だし清々しいから、良いかっ。
この道は気持ちが良かった〜
2018年02月12日 12:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 12:02
この道は気持ちが良かった〜
立ち止まっては、空を見上げてしまった
2018年02月12日 12:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/12 12:04
立ち止まっては、空を見上げてしまった
何度も下ったことがある塔ノ岳からの道を、今日は上る!雪のお陰で何だか歩き易かった。
2018年02月12日 12:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 12:20
何度も下ったことがある塔ノ岳からの道を、今日は上る!雪のお陰で何だか歩き易かった。
塔ノ岳到着〜
風は冷たいが気持ちが良い!
2018年02月12日 12:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
2/12 12:46
塔ノ岳到着〜
風は冷たいが気持ちが良い!
さて。バカ尾根、行きます!
2018年02月12日 12:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 12:51
さて。バカ尾根、行きます!
軽アイゼンあった方が安全
2018年02月12日 13:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 13:00
軽アイゼンあった方が安全
芸術家現れる!?
2018年02月12日 13:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 13:01
芸術家現れる!?
アイゼンを外す人々。私もここで外した。
2018年02月12日 13:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 13:07
アイゼンを外す人々。私もここで外した。
今日もよく見える秦野市街
2018年02月12日 13:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 13:14
今日もよく見える秦野市街
ありゃ。ここに来て富士山山頂の雲が取れ始める。
2018年02月12日 13:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 13:25
ありゃ。ここに来て富士山山頂の雲が取れ始める。
凍った道や霜が融けた道があり、非常に気を使った。
2018年02月12日 13:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 13:43
凍った道や霜が融けた道があり、非常に気を使った。
冬の景色はちょっと丸裸感が否めない。
2018年02月12日 14:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2/12 14:29
冬の景色はちょっと丸裸感が否めない。
秋はこんなに艶やかだった
数ヶ月後の春が楽しみ
2017年11月25日 15:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/25 15:12
秋はこんなに艶やかだった
数ヶ月後の春が楽しみ
ここまで到達すると、後少しだ〜と気合が入る^^
2018年02月12日 14:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 14:41
ここまで到達すると、後少しだ〜と気合が入る^^
最後は民家の蝋梅の香りに癒されてバス停へ
2018年02月12日 15:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
2/12 15:10
最後は民家の蝋梅の香りに癒されてバス停へ
撮影機器:

感想

3連休初日は、負傷後のリハビリ登山と銘打って高川山へ。行く前よりも足の状態が良くなったことに気を良くして、3連休最終日は「鍋割山」へ行く計画を立てた。
目的は、名物だという鍋焼きうどんを食べること!この時点で何かこう…ユルイ感じで怪我明けにはいいわぁ〜と一人悦に入っていたが。実際はなかなかハードな山行だった気がする^_^;

地図は予習をしていたが、ガイドブックや他の方の山行をそれほど見ていなかった鍋割山。前半は緩やかな林道を歩く道が、ヤビツ峠から塔ノ岳を目指す表尾根縦走路とは違った雰囲気で、新鮮に感じた。
以前、どなたかのブログで読んだことがある鍋割山荘へのボランティア水。今日は荷物も少ないし…と小さめのボトルを探して(1ℓくらいかな。写真撮り忘れたのは残念!)ボッカ気分を味わい、楽しかった。

ただ一番の反省点は「後沢乗越」を越えてからの尾根歩き。風が強く吹いており、ちょっと羽織った方が良いな、でも面倒だしどうせ暑くなるし…とそのまま歩いていたのだが。時間が経つほど、何だか体が思うように動かない。
特に上腕部が強張り始めたのを感じ、慌てて薄手ジャケットを羽織った次第。羽織って暫くしたら、腕の強張りも解消して体が楽になった気がした。あそこは急坂だったので、余計にしんどく感じたのかもしれない。暑くても寒くても、面倒がってはダメですな。

鍋割山荘のうどんは、美味しかった♪時間が早かったこともあり、待つこともなくスムーズにありつけた。猫舌には少々シンドイ熱々!でもその暑さが身に沁みて「よしっ!このまま塔ノ岳まで一気にいくぞ!」と気合十分になった^^
その塔ノ岳の道は、雪が多かった。ブナ林の木々が、青空と雪に映えて美しかった。歩いていて気持ちが良い道で、春や秋にも訪れたいと強く思った。

塔ノ岳まで無事に着き、暫し休憩を取った後に大倉目指して下山することに。
ここでフト思った…膝を足怪我したのに、バカ尾根歩いて大丈夫かいな?と(気がつくのが遅い^_^;)
何度も歩いた道も、雪が積もるとまた違って見えるから新鮮。雪は途中から激減し、花立山荘手前の坂で軽アイゼンを外す。

軽アイゼンをしていると、やはり足が重く感じる。疲れる。が、安心感はある。
バカ尾根は一部凍結している箇所があり、それによって滑る人を何人か目撃したし、霜が融けてぬるぬるになって滑りそうにもなった。歩行技術がしっかりしていれば、滑ることもないのかもしれないが…細心の注意を払って歩いた。

15時に大倉到着。後ろから来た男性が腕時計を気にしながら走り去っていったので、私もつられて走るとバスが停車していた。ラッキーなことに座って、渋沢駅へ。
そのまま帰宅しても良かったのだが、夫が出張で不在だったこともあり、途中で下車して温泉でのんびりしてから帰宅した。
思ったよりも距離があり、程好く疲れた山行となった。
鍋割山までの道も、鍋割山から塔ノ岳の道も・・・なかなか良かったな^^
違う季節にまた、訪れてみたい。

で。本当はリハビリ登山のハズだったのだが、気がつけばガッツリ歩いて少し膝が痛いような?(汗)まぁちょっと普段以上に歩いているので、少しおとなしくしたいとは思ってる。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

リハビリ登山…では、ないない
鍋割山→塔ノ岳ですか〜。すごいですねぇ。
膝、大事になさってください…。
しかし写真が本当に綺麗。
木の表札の苔、青い空、紅葉の赤、澄んだ空気…
その場にいないと味わえないような気持ちを楽しませて頂きました🤗
2018/2/13 20:36
Re: リハビリ登山…では、ないない
お目付け役が泊まり出張でいなかった事が災いし
欲望を抑えきれずに山へと行ってしまいました
表尾根縦走コースLoveなのですが、鍋割山→塔ノ岳コースもよかったですね^^
若葉芽吹く季節に、また行きたいと思いました♪
その為にも膝をもっと労わらないと、と思っているのですが
水泳行ったりと飛び回ってます。いい年して自制できない人…
2018/2/15 12:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら