ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 138141
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳(涸沢からピストン)

2011年09月23日(金) 〜 2011年09月25日(日)
 - 拍手
KSLTD その他1人
GPS
56:00
距離
32.7km
登り
1,686m
下り
1,681m

コースタイム

9月23日 05:00沢渡〜05:30上高地BT05:50〜05:55河童橋〜06:40明神〜07:50徳沢〜08:50横尾〜10:15本谷橋〜12:10涸沢ヒュッテ
9月24日 07:00涸沢テント場〜08:15ザイテン取付〜09:20穂高岳山荘〜10:40奥穂高岳11:00〜12:30穂高岳山荘〜14:40涸沢テント場
9月25日 07:45涸沢テント場〜08:55本谷橋〜09:50横尾〜10:50徳沢11:15〜11:55明神〜12:40河童橋〜12:55上高地BT
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡の市営第一駐車場から乗り合いタクシー(4人乗り合いで一人1000円)
帰りもバスターミナルで相手を見つけて乗り合い。
コース状況/
危険箇所等
涸沢までは危険箇所はありません。涸沢より上部はハシゴ・鎖場等ありますが、丁寧に行けば問題ないと思います。
3連休だったため、鎖場・ハシゴでは渋滞が発生しました。渋滞発生箇所は
ザイテンのハシゴがあるところの上り
穂高岳山荘上部のハシゴ部分(上り下り共に)
おかげさまで穂高岳山荘から奥穂往復に3時間かかりました。

帰りは乗鞍高原のゆけむり館へ行きました。乳白色の温泉で大人700円です。白骨が遠い現在、ここで十分だと思います。とても綺麗で個人的にはお勧めです。
朝の河童橋。まだ靄があります。
朝の河童橋。まだ靄があります。
明神までくるとすっきり晴れました。
明神までくるとすっきり晴れました。
徳沢。今回の帰りはここでカレーを食べると決めてます。
徳沢。今回の帰りはここでカレーを食べると決めてます。
横尾に着きました。
横尾に着きました。
横尾大橋をたくさんの登山者が渡って行きます。
横尾大橋をたくさんの登山者が渡って行きます。
これは何岳でしょう?
これは何岳でしょう?
本谷橋。ここまではそれほど標高差もありません。
本谷橋。ここまではそれほど標高差もありません。
木の隙間からみえるカール本谷カール?
木の隙間からみえるカール本谷カール?
穂高が見えました
穂高が見えました
分岐。涸沢ヒュッテ方面へ
分岐。涸沢ヒュッテ方面へ
涸沢ヒュッテに到着。受付は13:00からだったので先にテントを張りました
涸沢ヒュッテに到着。受付は13:00からだったので先にテントを張りました
ナナカマドの紅葉はまだまだです。上部の何かは赤くなってました。
ナナカマドの紅葉はまだまだです。上部の何かは赤くなってました。
涸沢カール
名物のおでんを頂きました。
名物のおでんを頂きました。
所狭しとテントが張ってあります。
所狭しとテントが張ってあります。
色とりどりのテント
色とりどりのテント
ナナカマドの実がたわわ。少し色づいてます。
ナナカマドの実がたわわ。少し色づいてます。
前穂のアーベントグリューエン
前穂のアーベントグリューエン
朝です。星がまだ見えます
1
朝です。星がまだ見えます
本日登る奥穂
モルゲンロートがはじまりました
モルゲンロートがはじまりました
だんだん色づいてきます
だんだん色づいてきます
みなさんお待ちかね。
みなさんお待ちかね。
ほんとに真っ赤です
ほんとに真っ赤です
雪渓とモルゲンロート
雪渓とモルゲンロート
赤く染まる北穂
撮りすぎました
すっかり朝になりました
すっかり朝になりました
さて出発
ザイテンのとりつき。ここから緊張感が高まります。
ザイテンのとりつき。ここから緊張感が高まります。
穂高岳山荘に到着
穂高岳山荘に到着
奥穂は大渋滞。
やっと山頂に着きました。ジャンダルムに何人か人がいます。
やっと山頂に着きました。ジャンダルムに何人か人がいます。
山頂は大混雑
先月登った槍がクッキリ
先月登った槍がクッキリ
上高地も良く見えます。奥は乗鞍岳?
上高地も良く見えます。奥は乗鞍岳?
標識が傾いてました。
標識が傾いてました。
笠が岳だと思われます。
笠が岳だと思われます。
味のある標識
下りも大混雑。山岳救助隊のかたが整理してました。
下りも大混雑。山岳救助隊のかたが整理してました。
涸沢小屋からみるテン場。
涸沢小屋からみるテン場。
涸沢小屋から見る前穂
涸沢小屋から見る前穂
テントの中から見る涸沢カール
テントの中から見る涸沢カール
今日も前穂がアーベントグリューエン
今日も前穂がアーベントグリューエン
朝です。今日も晴れてます。
朝です。今日も晴れてます。
テントは霜がついてました。
テントは霜がついてました。
テントと同じくらい赤く染まってます。
テントと同じくらい赤く染まってます。
今日もすばらしいモルゲンロートでした。
今日もすばらしいモルゲンロートでした。
紅葉が少し進んだ?
紅葉が少し進んだ?
さて涸沢ともお別れです。
さて涸沢ともお別れです。
本谷橋。登り返しが無いのでさくさく下れます。
本谷橋。登り返しが無いのでさくさく下れます。
横尾まで戻ってきました。
横尾まで戻ってきました。
ほんとにずっと良いお天気です。
ほんとにずっと良いお天気です。
徳沢。お昼を食べます。
徳沢。お昼を食べます。
やはり定番のカレー。具が大きくておいしかったです。
やはり定番のカレー。具が大きくておいしかったです。
少し雲が出てきたかな?
少し雲が出てきたかな?
河童橋。山頂は雲で覆われてしまいました。
河童橋。山頂は雲で覆われてしまいました。
帰りに寄った乗鞍のゆけむり館。乳白色でとても良い湯でした。
帰りに寄った乗鞍のゆけむり館。乳白色でとても良い湯でした。

感想

先月の槍に引き続き2ヶ月連続で北アルプスに行きました。ほんとうは紅葉の涸沢に行きたかったのですが、ものすごい混むと聞いてこの3連休にしました。それでもものすごい人出でしたが、3日間とも快晴で、お天気にはとても恵まれました。

1日目
朝04:00位に沢渡に着き、少し仮眠して05:00に出発。前回同様相乗りタクシーにしました。上高地BTから横尾までは先月も通った道なので、快調に進みます。気温もだいぶ低くなったおかげで、体力的にも楽でした。

横尾から橋を渡って本谷橋へ。屏風岩を左手にみながら進みます。本谷橋まではきつい登りも無くあっさりと着きました。

そこからいよいよ登りの始まりです。私たちはペースが遅いので譲りながらのんびり登りました。

涸沢には12:00頃着。まだテント場には余裕があったので平らな所に張ることができました。テントを張ったあとは名物のおでんを頂きます。こんな山奥でおいしいおでんが食べれるなんて信じられません。

昼食後に昼寝をして起きるとテントがびっしりになっていてびっくりしました。私たちの近くの明らかに張れそうもなかった場所にも張ってありました。

夜お隣さんがうるさく、なかなか寝付けなかったです。泥酔するまで飲んでいて、私たちの張り綱を蹴っては外していまい、とても迷惑でした。

2日目
昨夜泥酔していたお隣さんが朝03:00から大声で準備を始め、あまり寝てられませんでした。早発ちは良いのですが、少しは静かに出来ないものでしょうか。彼らが出発してからは静かになったので、それからまた少し寝て朝05:00頃に起きました。朝食の準備をしながらモルゲンロートを見ると、前夜の不快な思いも吹き飛びます。

朝07:00に奥穂へ向け出発。ザイテンのハシゴ付近で渋滞につかまりながらもなんとか穂高山荘へ。ここから奥穂への取付きが大渋滞でした。鎖場を抜けるまで1時間近く並んだと思います。そこを抜けると山頂までは問題なく行けました。山頂からは360度の大パノラマ!!前回の槍の時も晴れてましたが、今日の方が雲が少なく遠くまで見渡せました。

下りもまた鎖場の所で大渋滞。山岳救助隊のかたが整理してました。下っている途中、前穂の北尾根をヘリが何度も行き来してました。帰ってから調べてみると滑落事故があったようです。

3日目
テント場の人数も減り、この日は静かに眠ることが出来ました。今回のルートは下りで登り返すこともなく、下り一辺倒なのでとても楽です。徳沢でカレーライスを頂き、上高地でソフトクリームを食べましたが、どちらもとてもおいしかったです。帰りは乗鞍高原のゆけむり館へ行きました。露天風呂もあり乳白色の温泉で、またとても綺麗なので大満足です。

寒さ対策
私の持っているシュラフは快適睡眠温度3℃のもので、シュラフカバーを持っていません。それでは寒いかもしれないと思い、ツエルトを持って行ってシュラフの上にかけて寝ました。ツエルトはファイントラックのもので、一応透湿機能のあるものです。しかしながら朝起きると結露していました。幸いシュラフの表面で撥水してくれ、ダウンが濡れることはありませんでした。そこで翌日はツエルトとシュラフの間に新聞紙をはさんで湿気を吸収させました。これがなかなか上手くいき、新聞紙は濡れましたがシュラフはドライのままでした。また新聞紙を挟んだことで保温力もアップし、とても快適に眠ることが出来ました。テントに霜がついていたので、朝方は氷点下になっていたと思われます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら