ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1383551
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原

仙石〜長尾峠〜三国山〜箱根町港(箱根外輪山西側コース。雪は減ったけれど、一部にアイスバーンが残っていた。)

2018年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
18.9km
登り
1,053m
下り
956m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:40
合計
8:36
7:28
54
8:22
8:22
53
長尾峠登山口
9:15
9:15
49
稜線の長尾峠
10:04
10:07
19
富士見ヶ丘公園
10:26
10:26
36
11:02
11:02
64
12:06
12:40
58
13:38
13:38
66
14:44
14:44
55
15:39
15:42
22
16:04
箱根町港バス停
■所要時間:8時間36分
■歩行時間:482分
■距離:18.86km
■累積標高差:+1100m.-1020m
■行程量:37.72+22.0+10.2=69.92P(34.96EK)(★★★)
■ラップタイム:6.89分/P、+326m/h(マイペース登高能力:ランク4)
■エネルギー定数:482x0.03+1.1x10+1.02x0.6+18.86x0.3=31.73
■山のグレーディング:4B
■消費カロリー:31.73x(77+(10.3+8.4)/2)=2,740kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
小田原から仙石まで箱根登山バス
(帰り)
元箱根港から小田原まで箱根登山バス(小田急系で、箱根フリーパスを利用するインバウンドの観光客が多いです。西武系のバスも同一区間を走っています。)
コース状況/
危険箇所等
■北側斜面や日陰には雪が残って、一部はアイスバーンになっていました。北から南に歩いたため、雪のついた斜面は登りに多く、軽アイゼンを着けなくても支障がありませんでしたが、終盤には凍った階段道を下ることになり、軽アイゼンを着けずに横歩きで真上から体重をかけて下りました。滑って転けて大怪我をして身動きが取れなくなったらアウトなので、これはお薦めはしません。軽アイゼンよりも脱着が簡単なチェーンスパイクを用意して、頻繁に脱着を繰り返すべきコースコンディションでした。
■南側斜面は、雪が消えていましたが、日向で霜柱が解けてズルッと滑る所がありました。一度尻餅をつきました。
■今後、南岸低気圧の通過でまた雪が積もる可能性もあります。コースの状況がその都度変化します。
7:28 仙石のバス停を出発。
1
7:28 仙石のバス停を出発。
7:34 道沿いに歩いて行くと、こんな所に日赤の災害救援物資倉庫がありました。最近の箱根山の噴火を契機に出来たのか、新しい倉庫でした。
7:34 道沿いに歩いて行くと、こんな所に日赤の災害救援物資倉庫がありました。最近の箱根山の噴火を契機に出来たのか、新しい倉庫でした。
7:36 丸岳の電波塔が見えます。
7:36 丸岳の電波塔が見えます。
7:42 ゴルフ場の間の道を歩きます。
7:42 ゴルフ場の間の道を歩きます。
7:55 ここから自然探勝歩道を歩きます。
7:55 ここから自然探勝歩道を歩きます。
7:56 周辺の案内図
7:56 周辺の案内図
7:58 自然探勝歩道に入りました。
1
7:58 自然探勝歩道に入りました。
7:59 山沿いの道を歩きます。
7:59 山沿いの道を歩きます。
8:02 ハコネダケが横に生えています。
1
8:02 ハコネダケが横に生えています。
8:11 大涌谷の噴煙
3
8:11 大涌谷の噴煙
8:22 長尾峠への登り口に到着。2週間前にここに下りてきました。
8:22 長尾峠への登り口に到着。2週間前にここに下りてきました。
8:25 下の方は雪が消えてありません。
8:25 下の方は雪が消えてありません。
9:04 長尾峠のトンネルの横まで登ってきました。まだ雪が残っていました。
9:04 長尾峠のトンネルの横まで登ってきました。まだ雪が残っていました。
9:04 箱根山と仙石原の景色。ゴルフ場の雪は消えていました。
1
9:04 箱根山と仙石原の景色。ゴルフ場の雪は消えていました。
9:07 明神ヶ岳
9:15 稜線の道に合流。
9:15 稜線の道に合流。
9:25 ハコネダケが倒れている所がまだ残っていました。
9:25 ハコネダケが倒れている所がまだ残っていました。
9:26 ここは、這いつくばってくぐりました。
9:26 ここは、這いつくばってくぐりました。
9:30 北斜面は雪が残っていました。登って行きます。
1
9:30 北斜面は雪が残っていました。登って行きます。
9:42 木々の間から富士山が見えます。
1
9:42 木々の間から富士山が見えます。
9:44 今日は雲がかかっておらず、よく見えます。
2
9:44 今日は雲がかかっておらず、よく見えます。
9:47 三等三角点(1044m)に到着。
1
9:47 三等三角点(1044m)に到着。
10:04 富士見ヶ丘公園に到着。富士山と愛鷹山と、その間に遠くに南アルプスも見えます。
6
10:04 富士見ヶ丘公園に到着。富士山と愛鷹山と、その間に遠くに南アルプスも見えます。
遠くに大山
たどってきた稜線。金時山と丸岳が見えます。
2
たどってきた稜線。金時山と丸岳が見えます。
10:26 桃源台への降下分岐点を過ぎます。
10:26 桃源台への降下分岐点を過ぎます。
10:28 芦ノ湖と三国山
1
10:28 芦ノ湖と三国山
10:28 箱根山と芦ノ湖
1
10:28 箱根山と芦ノ湖
10:30 ハコネダケに囲まれた道を登ります。
10:30 ハコネダケに囲まれた道を登ります。
10:39 黒岳(1040m)ピーク地点
1
10:39 黒岳(1040m)ピーク地点
10:39 湖尻峠に向かって高度を下げます。
1
10:39 湖尻峠に向かって高度を下げます。
10:43 仙石原。遠くに丹沢の山なみ。
1
10:43 仙石原。遠くに丹沢の山なみ。
10:43 箱根山と大涌谷
2
10:43 箱根山と大涌谷
10:45 さらに高度を下げます。
1
10:45 さらに高度を下げます。
10:47 正面に三国山
2
10:47 正面に三国山
10:57 湖尻峠が見えてきました。
2
10:57 湖尻峠が見えてきました。
11:02 湖尻峠で道路を横断しました。
11:02 湖尻峠で道路を横断しました。
11:02 湖尻峠から三国山までは、単純標高差250mの登りになります。
11:02 湖尻峠から三国山までは、単純標高差250mの登りになります。
11:32 ブナの木が目立つようになりました。
11:32 ブナの木が目立つようになりました。
11:36 こちらもブナ
1
11:36 こちらもブナ
11:42 変わった形のブナ
1
11:42 変わった形のブナ
12:01 ブナの原生林が広がっています。
2
12:01 ブナの原生林が広がっています。
12:06 三国山の山頂に到着。
12:06 三国山の山頂に到着。
お昼にします。
食後のハーブティー。
2
食後のハーブティー。
12:46 三国山を出発して、林の間から駒ヶ岳が見えました。
1
12:46 三国山を出発して、林の間から駒ヶ岳が見えました。
13:37 山伏峠の手前の道。岩が出ています。
13:37 山伏峠の手前の道。岩が出ています。
13:38 山伏峠に到着。
1
13:38 山伏峠に到着。
13:45 木々の間から芦ノ湖
2
13:45 木々の間から芦ノ湖
13:47 箱根山と駒ヶ岳
2
13:47 箱根山と駒ヶ岳
13:47 芦ノ湖と二子山
3
13:47 芦ノ湖と二子山
13:58 箱根山から二子山まで
2
13:58 箱根山から二子山まで
14:07 日陰は相変わらず雪が残っていました。
14:07 日陰は相変わらず雪が残っていました。
14:29 富士山が雲に隠れかかっています。
1
14:29 富士山が雲に隠れかかっています。
14:29 日向の広々とした道
1
14:29 日向の広々とした道
14:30 最後のピークの海ノ平に向けて、緩やかな登り道になりました。
1
14:30 最後のピークの海ノ平に向けて、緩やかな登り道になりました。
14:38 ドライブウエイの車道は歩行禁止ですので、緊急時以外は利用できません。。
14:38 ドライブウエイの車道は歩行禁止ですので、緊急時以外は利用できません。。
14:49 箱根峠方面の景色
2
14:49 箱根峠方面の景色
14:49 伊豆半島の天城連山が遠くに見えます。
2
14:49 伊豆半島の天城連山が遠くに見えます。
14:50 ここから外輪山の稜線をはずれて、箱根に向けて下山します。
14:50 ここから外輪山の稜線をはずれて、箱根に向けて下山します。
14:56 凍結した下りの道がしばらく続いて難儀しました。階段状になっていたので、横歩きで真上から足に体重を載せて下りました。
14:56 凍結した下りの道がしばらく続いて難儀しました。階段状になっていたので、横歩きで真上から足に体重を載せて下りました。
15:01 迷い込んだ作業道。すぐに戻りました。このあと、さらに階段状の道を下りました。
15:01 迷い込んだ作業道。すぐに戻りました。このあと、さらに階段状の道を下りました。
15:36 道の駅の建物と箱根山
1
15:36 道の駅の建物と箱根山
15:39 箱根峠の道の駅にようやく到着。
15:39 箱根峠の道の駅にようやく到着。
15:45 旧東海道を下ります。この先も雪が残って一部凍結していました。
1
15:45 旧東海道を下ります。この先も雪が残って一部凍結していました。
15:58 ようやく街に下りてきました。
15:58 ようやく街に下りてきました。
16:04 箱根町港に到着。このあと、箱根新道経由小田原行きの急行バスの始発駅の元箱根港まで移動しました。
2
16:04 箱根町港に到着。このあと、箱根新道経由小田原行きの急行バスの始発駅の元箱根港まで移動しました。

装備

個人装備
ザック ザックカバー ヘッドライト 携帯ラジオ 予備電池(単3単4) 替えメガネ 細引き3mmX10m 折り畳み傘 スパッツ タオル 手袋 雨具上下 ツエルト 洗濯ハサミ4本 敷物用シート 携帯トイレ サムスプリント 三角巾 レスキューシート ガーゼ ハサミ 付箋 テーピングテープ バンドエイド 消毒薬 綿棒 救急用手袋 ストック2本 ライター 地図 地図コピー シルバコンパス 筆記具 裁縫道具 アーミーナイフ テイシュペーパー ペットボトル(1L) ペットボトル(0.5L) ハイドレーシヨンチューブ テルモス(お湯0.5L) 非常用水ペットボトル(0.5L) 穴あき蓋 非常食(カロリーメイト・コンデンスミルク) おにぎり2個 カップラーメン 武器セット 財布 保険カード 携帯電話 モバイルバッテリー 炊具セット 軽アイゼン(6本爪)

感想

2週間前に御殿場線の足柄駅から金時山を越えて箱根山の西側外輪山を歩きましたが、雪で時間がかかり過ぎて長尾峠からエスケープしました(記録ID:1373566)。今回はその続きで長尾峠から三国山を経て箱根町港まで歩きました。

良い天気に恵まれて、稜線上の展望スポットからは、周りの山々が遠くのものまで良く見えました。

2週間経って雪は前回よりもかなり少なくなっていましたが、稜線の北側斜面や、箱根峠の道の駅に向かう手前の下り斜面、旧東海道の箱根峠からの下り斜面に、雪が凍りついて残っていました。全く雪がない所との差が激しくて、結局、脱着が面倒な軽アイゼンを使わずに通しました。幸いに下りの凍りついた斜面は、階段状になっていたために、横歩きで真上から足に体重をかけてなんとか転ばずに歩けましたが、終盤はかなり時間がかかりました。簡単に着脱できるチェーンスパイクがあった方が、今回のコンディションには便利でした。

箱根もインバウンドの観光ブームは続いていて、2週間前の桃源台始発の小田原行きのバスも途中から箱根湯本駅まで満員になりましたが、今回のゴール地点の箱根町港は小田原行き急行バスの始発の停留場ではなかったので、途中からでは乗れないこともあるとバス会社の人に言われて始発の元箱根港までさらに歩きました。そのおかげで、元箱根港のバス乗り場でしばらく並んで、小田原まで座って帰れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
湖尻峠から金時山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら