【六甲ミニハイク】 芦屋川-荒地山-岡本

日程 | 2018年03月11日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 風なく穏やか 昼からだったので少し暑かった |
アクセス |
利用交通機関
●スタート
電車
阪急神戸線芦屋川駅 ●ゴール 阪急神戸線岡本駅
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ●全般 ・コンディション良好 ・道や標識整備も良好 ・地図にないタイプの道が交錯している 自分の進路に注意(私のようなおっちょこちょいの場合) ◆荒地山への登り ・なかなかの岩場が続く |
---|---|
その他周辺情報 | ●下山後の銭湯 ・阪急電車で2駅移動 六甲駅近くの「ふじおんせん」を利用 360円 |
写真
感想/記録
by 3120m
この日は大阪で親類達と会う用事があり、元々山行予定はなかった。
前日の伊吹山ハイクで筋肉痛だったが、
遠目に六甲が見えると、うずうずしてしまう。
幸い自分が主役でもなかったので、途中抜けさせてもらい、
軽く歩くことにした。
スタートが昼になってしまったので、深入りはできない。
全山縦走路が通る主脈までは達しない前衛的な山域。
駅から駅へのミニハイクだ。
せいぜい遊歩道的な楽道だろうと侮り、サラリと行こうと思っていたが、
さすが六甲。
変化に富んでいて、とてもそれどころではなかった。
3時間未満のミニハイクとは思えないほど、ボリュームたっぷりだった。
時には、地図にはない、それでいて割とはっきりしたトレイルが錯綜。
地図を見ながら慎重に行っても、一瞬、進路に迷う(自分だけか)。
方向だけは気をつけていたが、
実際、意図せぬショートカットもしていたようだ。
六甲は楽しい。
街から近く、
電車で気軽に行けて、
変化に富んだ色々なルート取りができて、
終わったら、麓で銭湯&食事&街歩き。
この時期はまだまだ虫がいなくて、トレイルは落ち葉ふかふか。
暑くも寒くもなく、森の中、木漏れ日が明るく優しい。
心地良い春のうちに、また行きたい。
前日の伊吹山ハイクで筋肉痛だったが、
遠目に六甲が見えると、うずうずしてしまう。
幸い自分が主役でもなかったので、途中抜けさせてもらい、
軽く歩くことにした。
スタートが昼になってしまったので、深入りはできない。
全山縦走路が通る主脈までは達しない前衛的な山域。
駅から駅へのミニハイクだ。
せいぜい遊歩道的な楽道だろうと侮り、サラリと行こうと思っていたが、
さすが六甲。
変化に富んでいて、とてもそれどころではなかった。
3時間未満のミニハイクとは思えないほど、ボリュームたっぷりだった。
時には、地図にはない、それでいて割とはっきりしたトレイルが錯綜。
地図を見ながら慎重に行っても、一瞬、進路に迷う(自分だけか)。
方向だけは気をつけていたが、
実際、意図せぬショートカットもしていたようだ。
六甲は楽しい。
街から近く、
電車で気軽に行けて、
変化に富んだ色々なルート取りができて、
終わったら、麓で銭湯&食事&街歩き。
この時期はまだまだ虫がいなくて、トレイルは落ち葉ふかふか。
暑くも寒くもなく、森の中、木漏れ日が明るく優しい。
心地良い春のうちに、また行きたい。
訪問者数:216人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント