記録ID: 1416444
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
すでに春山 唐松岳
2018年03月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 959m
- 下り
- 949m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 八方池山荘までのリフト 2900円。購入時に登山届が必要です。 八方温泉 800円 JAFカードで700円 |
写真
感想
雪の北アルプスの景色が見たくて、唐松岳に行ってきました。
到着が8時を過ぎていたため八方のチケット売り場は、ほぼ並んでいませんでした。
徒歩でリフトを下りるのに一抹の不安がありましたが、同行者のアドバイス通り下りたら、リフトを止めずに済みました。
3つを乗り継ぎ八方池山荘の前に到着。既にここからの景色は最高。
左手は遠見尾根からつながる五竜岳、右手は白馬三山。
振り返ると妙高・浅間・八ヶ岳に南アルプス。登っていくにつれて富士山も。
快晴で気温も高く、天気のいいGWと変わらない状態でした。地面が一部でていた所もあり、今年は雪解けがはやいのかしら。
登るにつれて五竜が同じ高さになって、唐松山荘を越えて山頂へ。
夏に白馬から五竜に縦走したことはありますが、八方から登ったのは初めて。
ケルンがいくつもあり、池らしきところもあり、夏に登っても美しそう♡
山頂からは夏に歩いた縦走路が見え、北には劔岳がドーン。
休憩中も寒くなく、景色を楽しんでのんびり。
いい雪山ハイクができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1183人
ホント…ニアミスだね。
唐松に登るか、八方でスキーするか…の予定だったんだけど…疲れちゃったからハイキングにしちゃったよ
この週末、唐松もすごい人気だったんだね…。
確かに…ツボ足で雪の上にリフト降りるのはキョーフだ…転びそう
この時期の北アルプス、まじかでみるとキレイだよね…クセになる…。
春山になってきたね〜〜〜
あっちゃん、こんにちは
お〜、唐松に登っていたら山頂でバッタリとかあったかもね〜
また、どこかのお山に一緒に行けるといいね
スキーももう終わりかな?
今年は雪解けが早そうなのでGWはどんな感じになるんだろうね・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する